JPH0364827A - 電子管用陰極の製法 - Google Patents

電子管用陰極の製法

Info

Publication number
JPH0364827A
JPH0364827A JP1200670A JP20067089A JPH0364827A JP H0364827 A JPH0364827 A JP H0364827A JP 1200670 A JP1200670 A JP 1200670A JP 20067089 A JP20067089 A JP 20067089A JP H0364827 A JPH0364827 A JP H0364827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron emission
electron
cathode
emitting material
emission material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1200670A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shinjo
孝 新庄
Toyoichi Kamata
鎌田 豊一
Kinjiro Sano
佐野 金治郎
Toshio Nakanishi
中西 寿夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1200670A priority Critical patent/JPH0364827A/ja
Publication of JPH0364827A publication Critical patent/JPH0364827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid Thermionic Cathode (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、受像管などの電子管に具備される陰極の製法
に関する。さらに詳しくは、電子放射特性のバラつきが
低減された陰極の製法に関する。 [従来の技術・発明が解決しようとする課題]受像管な
どの電子管に具備される陰極としては、ニッケル(Nl
)を主成分とし、マグネシウム(Mg)、シリコン(s
Bなとの還元性金属を微量含有した基体金属の上に、ニ
ッケルを主成分とする粒子の焼結層を被着形成し、つい
でバリウム(Ba)を含むアルカリ土類金属酸化物と酸
化スカンジウム(88203)粉末の混合物を被着形成
した、いわゆるニッケル焼結型陰極が使用されている。 第2図はニッケル焼結型陰極の一例を示す概略断面図で
ある。図中、(1)は基体金属、(2)はスリーブ、(
3)は加熱用ヒータ、(4)はニッケル粉末を主成分と
するポーラス状のニッケル焼結層、(5)はニッケル焼
結層(4)のすき間に浸透して基体金属(1)の表面に
被着形成された炭酸バリウム(BaCO3〉、炭酸スト
ロンチウム(SrCO3) 、炭酸カルシウム(CaC
Os )および酸化スカンジウム (Sc203)から
なる電子放射物質である。 従来、以上のように構成された陰極において、電子放射
物質(5)をニッケル焼結層(4)のすき間に浸透・充
填させる方法としては、電子放射物質(5)をニトロセ
ルロースを含んだ有機溶剤に懸濁させたのち、スプレー
によって塗布する方法や、前記電子放射物質(5)をニ
トロセルロースを含んだ有機溶剤に懸濁させた液を刷毛
に含ませて塗る方法がある。 しかしながら、スプレーによって塗布する方法では、電
子放射物質(5)を塗布する際にこの電子放射物質(5
)がポーラス状のニッケル焼結層(4)の中へ浸透しに
<<、電子放射物質(5)と基体金属(1)との接触が
不充分となる。そのため電子放射物質(5)とニッケル
焼結層(4)との界面、または電子放射物質(5)と基
体金属(1)との界面における還元反応が起こりにくく
なり、また電気的に高抵抗となって電子放射特性が不安
定になるという問題がある。 また、刷毛で塗る方法では、電子放射物質(5)のニッ
ケル焼結層(4)中への浸透性はよいものの、表面張力
によって電子放射物質(5)の表面が凹凸になるので、
電子銃に組立てて使用する際に、電子放射物質(5)の
全面に微小間隔で配備されているG1電極との間で短絡
してしまったり、カットオフ電圧がバラつくという問題
がある。 [課題を解決するための手段] 本発明は、電子放射物質のニッケル焼結層への浸透性を
高め、電子放射特性を安定化させることを目的とするも
のであり、 ニッケルを主成分とする基体金属上に被着形成されたニ
ッケルを主成分とする粒子の焼結層の中に、電子放射物
質を充填する電子管用陰極の製法であって、電子放射物
質を焼結層の中に充填する工程、余分に付着した電子放
射物質を除去して表面を平滑化する工程、および平滑化
された表面に電子放射物質をスプレーにより塗布する工
程からなることを特徴とする電子管用陰極の製法 に関する。 [実施例] 本発明で用いるニッケルを主成分とする基体金属にとく
に限定はなく、ニッケルを主成分とし、たとえばSl、
 Mgなとの還元剤などを0.O1〜0゜l0%(重量
%、以下同様)程度含有する基体金属が用いられる。 基体金属上に被着形成されるニッケル焼結層にもとくに
限定はなく、ニッケルを主成分とし、たとえばSt、、
Mgなどを微量含有する平均粒子径5〜2〇−程度の粒
子からなり、通常、厚さ30〜5〇−程度でポーラス状
の焼結層である。 ニッケル焼結層を被着形成する方法にはとくに限定はな
く、通常用いられている方法を用いて形成しうる。 本発明では、前記ニッケル焼結層中に、電子放射物質が
すき間が生じないように充填される((A)工程)。 前記電子放射物質としては、通常用いられているような
ものであればとくに限定されず、たとえば(Ba、 S
r、 Ca)CO3に5c20sを数%混合したものな
どが用いられる。 電子放射物質をニッケル焼結層中に充填する方法は、す
き間なく充填しうる方法であればよく、たとえば刷毛塗
り法、ディッピング法、電着法、注入法などがあげられ
る。 このうち、刷毛塗り法としては、通常行なわれているよ
うな方法でよく、たとえばニトロセルロースを酢酸ブチ
ルに溶かしたバインダー液に、電子放射物質を40〜5
0%程度懸濁させた液を刷毛にしみ込ませ、ニッケル焼
結層に塗布する方法などの方法があげられる。 前記ディッピング法も通常行なわれている方法でよく、
たとえば前記懸濁液中にニッケル焼結層部を浸して充填
する方法があげられる。 前記電着法も通常行なわれているような方法でよく、た
とえば前記懸濁液中に電極を配置してこの電極と陰極と
の間に電圧を印加し電気泳動により被着形成する方法が
あげられる。 前記注入法とは、たとえば懸濁液をスポイトのような先
端の細い注入器を用いてニッケル焼結層の空孔に注入す
る方法である。 これらのうちでは刷毛塗り法が、量産性、均一性の点か
ら好ましい。 前記方法によって電子放射物質などが充填されたのち、
電子放射物質とともにニッケル焼結層中に充填された溶
剤などを自然乾燥で蒸発させる。 前記のようにして電子放射物質がニッケル焼結層中に充
填される際には、通常ニッケル焼結層の表面に電子放射
物質が余分に付着する。余分に付着した電子放射物質の
表面は、たとえば刷毛塗り法のばあいには、表面張力に
よって電子放射物質が凝集して凹凸状になっている。 他の充填方法のばあいでも電子放射物質の表面は凹凸状
になる。 ついで、このように余分に付着した電子放射物質を除去
して充填後の表面を平滑化する((B)工程)。 前記余分に付着した電子放射物質を除去する方法にはと
くに限定はなく、たとえば400〜600メツシユのス
テンレスのメツシュで電子放射物質を擦りつけるなどす
ればよい。 なお、ここでいう平滑化するとは、ニッケル焼結層の表
面に余分に凹凸状に被着形成された電子放射物質を除去
することであり、平滑化された電子放射物質の表面は、
ニッケル焼結層の最表面が部分的に露出した状態になっ
ている。 つぎに、露出したニッケル焼結層の最表面を覆うため、
平滑化された表面に電子放射物質がスプレーにより塗布
される((C)工程)。 スプレー塗布される電子放射物質は、通常、(Ba、 
Sr、 Ca)CO3と5c20sとからなる電子放射
物質を酢酸ブチルとニトロセルロースとの混合液からな
るバインダーに懸濁させた懸濁液として用いる。 このようにして、平滑化された表面に塗布された電子放
射物質は、表面がほぼ平滑であり、その厚さはニッケル
焼結層の厚さも含めて50〜100 mである。 以上のべたように、本発明の製法によると、ニッケル焼
結層への電子放射物質の浸透性が高められ、ニッケルを
主成分とする粒子や基体金属と電子放射物質との接触性
が改善されるので、電子放射特性の安定な電子管用陰極
が製造可能となる。 以下に本発明の製法の一実施例を第1(の〜l (d)
図によって説明する。 なお、第1 (a)〜1(d)図は、本発明の製法の各
段階における電子管用陰極の概略断面図である。 実施例1および比較例1 ニッケルを主成分としMgおよびSlをそれぞれ約0.
05%程度含有する基体金属(1)、陰極スリーブ(2
)。 加熱ヒーター(3)を備えた陰極の基体金属(1)上に
、ニッケルを主成分としMgと31 (還元剤)をそれ
ぞれ0.05%程度含有する粒子(平均粒子径10m+
)を、ニトロセルロースと酢酸ブチルとからなるバイン
ダーに懸濁させたのちスプレー法によって基体金属上に
被着形成させた。つぎに水素雰囲気中でtooo℃−1
O分間の熱処理を行なって、厚さが約40沼のニッケル
焼結層(4)を形成した(第1(み図参照)。 つぎに、電子放射物質(Ba、 Sr、 Ca)COs
に5C203を3%混合したものをバインダーにトロセ
ルロースを酢酸ブチルに溶かした溶液)と混合し、ボー
ルミルボットで24時間ローリングして懸濁液とした。 えられた懸濁液を、刷毛にしみ込ませて、前記ニッケル
焼結層(4)に塗布し、塗布後、自然乾燥し、自然乾燥
ののち、しみ込みが不充分なものは再度刷毛塗りを行な
い、自然乾燥した。ニッケル焼結層(4)上に余分に付
着した電子放射物質(5)の表面は、第1山)図に示す
ように凹凸状になっていた。 ついで、凹凸状の電子放射物質(5)の表面を、ニッケ
ル焼結層(4)の最上面が露出するまで、400〜60
0メツシユのステンレスのメツシュで擦って余分に付着
した電子放射物質を痢り取り、表面を平滑な、すなわち
第1(C〉図に示すような余分に付着した凹凸状の電子
放射物質を除去した状態にした。 ついでニッケル焼結層中に充填したのと同じ電子放射物
質からなる懸濁液を前記平滑化された表面にスプレー塗
布して、平滑な電子放射物質(5)膜を被着形成し、第
1(出図に示したような電子管用陰極を製造した。 平滑化された電子放射物質の表面上に形成された電子放
射物質の層の厚さは、10〜20μであり、表面はほぼ
平滑となり従来のような凹凸面は形成されなかった。 えられた電子管用陰極の性能をつぎのようにして調べた
。 通常のブラウン管用電子銃に通常の仕様で組込んで性能
評価を30本行なったが、G1m極との短絡は皆無であ
った。 カットオフ電圧のバラつきも250〜370■の範囲に
おさえることができた。 また、刷毛塗り法のかわりにディッピング法、w1着法
、注入器を用いる方法を採用したばあいも、同様の結果
かえられた。 なお、従来の製法によってえられた陰極を用いたばあい
には、約20%のGl電極との短絡が発生した。また、
カットオフ電圧のバラつきも100〜500v程度であ
った。
【発明の効果】
本発明の電子管用陰極の製法は、ニッケル焼結層への電
子放射物質の塗布・浸透方法として、電子放射物質を充
填する工程、表面を平滑化する工程および平滑化された
表面に電子放射物質をスプレー塗りする工程を順次行な
うものであり、電子放射物質のニッケル焼結層への浸透
性が高められた電子放射特性の安定なニッケル焼結型陰
極をうることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1(a)〜1(d)図は本発明の製法の各段階におけ
る電子管用陰極の概略断面図、第2図は従来の電子管用
陰極の概略断面図である。 (図面の主要符号) (1):基体金属 (4)二ニッケル焼結層 (5):電子放射物質 代  理  人 大  岩  増  雄 第1(a)図 呻1(b)図 1 :基体金属 4 : ニッケル焼結層 5 :電子放射物質

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ニッケルを主成分とする基体金属上に被着形成さ
    れたニッケルを主成分とする粒子の焼結層の中に、電子
    放射物質を充填する電子管用陰極の製法であって、電子
    放射物質を焼結層の中に充填する工程、余分に付着した
    電子放射物質を除去して表面を平滑化する工程、および
    平滑化された表面に電子放射物質をスプレーにより塗布
    する工程からなることを特徴とする電子管用陰極の製法
JP1200670A 1989-08-02 1989-08-02 電子管用陰極の製法 Pending JPH0364827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200670A JPH0364827A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 電子管用陰極の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200670A JPH0364827A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 電子管用陰極の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0364827A true JPH0364827A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16428284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200670A Pending JPH0364827A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 電子管用陰極の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0364827A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338035B1 (ko) * 1994-12-28 2002-11-23 삼성에스디아이 주식회사 직열형음극및그제조방법
US9376045B2 (en) 2011-06-08 2016-06-28 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100338035B1 (ko) * 1994-12-28 2002-11-23 삼성에스디아이 주식회사 직열형음극및그제조방법
US9376045B2 (en) 2011-06-08 2016-06-28 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3879830A (en) Cathode for electron discharge device having highly adherent emissive coating of nickel and nickel coated carbonates
JPH0364827A (ja) 電子管用陰極の製法
US5041757A (en) Sputtered scandate coatings for dispenser cathodes and methods for making same
US5065070A (en) Sputtered scandate coatings for dispenser cathodes
US2457515A (en) Insulating coating compositions and method of making
CN208655562U (zh) 一种具有三维结构表面的热阴极
US3722045A (en) Methods of improving adherence of emissive material in thermionic cathodes
DE1094887B (de) Verfahren zur Herstellung einer impraegnierten Kathode fuer elektrische Entladungsroehren
US1762581A (en) Cathode for thermionic devices and method of producing same
CN1146063A (zh) 形成阴极射线管荧光屏的方法
JPS60138822A (ja) 含浸形陰極
JPH0418660B2 (ja)
SU118912A1 (ru) Способ покрыти синтезированных катодов электровакуумных приборов металлическим порошком
US1739044A (en) Method of treating electron-emission elements
SU111735A1 (ru) Способ изготовлени оксидного катода
JPS58216331A (ja) 陰極線管の製造方法
CN115101395A (zh) 直热式镍海绵氧化物阴极的制备方法及应用
JPS58192246A (ja) 受像管の製造方法
EP0924738A1 (en) Methods of manufacturing heater and cathode-ray tube comprising the same
JPS61121233A (ja) 含浸形陰極の製造方法
JPS614133A (ja) 陰極構体の製造方法
JP2619106B2 (ja) 酸化物陰極
KR970077003A (ko) 전자방출용 음극 및 그 제조방법
JPH0222933Y2 (ja)
JPH04220926A (ja) 電子管用陰極