JPH0363462A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH0363462A
JPH0363462A JP20062589A JP20062589A JPH0363462A JP H0363462 A JPH0363462 A JP H0363462A JP 20062589 A JP20062589 A JP 20062589A JP 20062589 A JP20062589 A JP 20062589A JP H0363462 A JPH0363462 A JP H0363462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
valve
refrigerant
electromagnetic
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20062589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0784952B2 (ja
Inventor
Shuichi Tani
秀一 谷
Tomohiko Kasai
智彦 河西
Setsu Nakamura
中村 節
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20062589A priority Critical patent/JPH0784952B2/ja
Publication of JPH0363462A publication Critical patent/JPH0363462A/ja
Publication of JPH0784952B2 publication Critical patent/JPH0784952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は室内側熱交換器と、室外側熱交換器と、容量制
御機構を備えた回転ピストン式多気筒圧縮機とによって
構成される空気調和装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の空気調和機を第3図ないし第5図(a)
 、 (b)によって説明する。
第3図は従来の空気調和装置の冷媒回路を示す図、第4
図(a) 、 (b)は従来の空気調和装置に使用され
る容量制御用開閉弁の断面図で、同図(a)は50%体
筒運転時の状態を示し、同図(b)はフル運転時の状態
を示す。第5図(a) 、 (b)は従来の空気調和装
置に使用される回転ピストン式多気筒圧縮機のシリンダ
ーの横断面図で、同図(a)は第1シリンダーを示し、
同図(b)は第2シリンダーを示す。これらの図におい
て、1は圧縮機、2は4方切換弁、3は送風機4を備え
た室外側熱交換器、5は暖房運転時の膨張機構、6,7
はそれぞれ冷房運転時の膨張機構、8.9はそれぞれ送
風機10.11を備えた室内側熱交換器、12はアキュ
ムレータであり、これらを項次冷媒配管で連結し冷凍サ
イクルが構成されている。13は前記膨張機構5と並列
に接続された逆止弁、14.15はそれぞれ膨張機構6
.7と並列に接続された逆止弁、16.17はそれぞれ
室内側熱交換器8.9における冷房運転時の冷媒入口側
に接続された電磁開閉弁である。前記圧縮機1は同じ容
量の第1シリンダー20と第2シリンダー21を備え、
1個のモーター22によりガス冷媒を圧縮する高圧シェ
ル型2シリンダーロータリ圧縮機であり、モーター22
は第1シリンダー20および第2シリンダー21から吐
出された冷媒ガスによって冷却されるように構成されて
いる。この圧縮機lに冷媒ガスを供給する冷媒配管は、
アキュムレータ12の出口にて第1シリンダー20に通
じる冷媒配管23と、開閉弁24.冷媒吸入路25を経
て第2シリンダー21に通じる冷媒配管26とに分かれ
る。
圧縮機1と4方切換弁2との間から第1の電磁開閉弁2
7.第2の電磁開閉弁28.ガス抜き管29を経て冷媒
吸入路25へ回路は接続されている。また、前記第1の
電磁開閉弁27と第2の電磁開閉弁28との間から導圧
管30が開閉弁24へと接続されている。
31は室内側熱交換器8を選択する選択手段、32は室
内側熱交換器9を選択する選択手段、33は前記圧縮機
lの作動、電磁開閉弁16.17および第1゜第2の電
磁開閉弁27.28の開閉、送風機4,10.11の作
動を制御するための制御手段である。室内側熱交換器8
,9の両方が選択手段31.32により選択されると、
制御手段33によって電磁開閉弁16.17が開動作さ
れると共に、送風機4,10.11が作動され、第1の
電磁開閉弁27が閉、第2の電磁開閉弁28が開動作さ
れ圧縮機lは100%のフル運転となる。また、室内側
熱交換器8のみが選択手段31により選択されると、制
御手段33によって電磁開閉弁16が開動作されると共
に送風機4.IOが作動され、電磁開閉弁17が閉動作
され、送風機11が停止される。この際、圧縮機1にお
いては第1の電磁開閉弁27が開、第2の電磁開閉弁2
8が閉動作され50%の体筒運転となる。同様に室内側
熱交換器9のみが選択手段32にて選択されると、制御
手段33によって電磁開閉弁17が開動作されると共に
送風機4,11が作動され、電磁開閉弁16が閉動作さ
れ、送風機lOが停止される。この際、圧縮機1におい
ては第1の電磁開閉弁27が開、第2の電磁開閉弁28
が閉動作され50%の体筒運転となる。また、室内側熱
交換器8.9のいずれも選択手段31.32によって選
択されなかった場合には、制御手段33により圧縮機l
が停止され、電磁開閉弁16.17および第1.第2の
電磁開閉弁27.28がそれぞれ閉動作されると共に、
送風機4.10.11が停止されて装置が停止されるこ
とになる。上述した50%体筒運転時に作動される開閉
弁24について第4図(a) 、 (b)によって説明
する。第4図(a)、(b)において41は流路を選択
的に開閉するためのスライダーで、このスライダー41
は開閉弁24内に移動自在に設けられている。すなわち
、導圧管30から圧力をもった冷媒が供給された際には
、同図(a)に示すように、スライダー41が冷媒配管
26側へ押されて冷媒配管26と冷媒吸入路25とが閉
止されることになり、また、導圧管30から冷媒が供給
されなくなった際には、同図(b)に示すように、冷媒
配管26から供給される冷媒によってスライダー41が
押されて冷媒配管26と冷媒吸入路25とが連通される
ことになる。
例えば、圧縮IIIが運転されている状態で、第1の電
磁開閉弁27を閉、第2の電磁開閉弁28を開動作させ
ると、冷媒配管26.導圧管30の間の圧力差がなくな
るから、冷媒の流れによってスライダー4Iが同図(b
)に示すように押し下げられて冷媒が第1および第2シ
リンダー20.21に供給されることになり、圧縮機l
は100%のフル運転となる。
また、圧縮機1が運転されている状態で、第1の電磁開
閉弁27を開、第2の電磁開閉弁28を閉とすると、導
圧管30内の圧力は吐出圧力と等しくなり、冷媒配管2
6内の圧力よりも高くなるから、スライダー41は同図
(a)に示すように押し上げられて第2シリンダー21
への冷媒の流れが閉止される。この際、圧縮機1におい
ては第1シリンダー20へのみ冷媒が供給されることに
なり、50%の容量による体筒運転となる。
次に圧縮機1の第1および第2シリンダー20゜21に
ついて第5図(a) 、 (b)によって説明する。
第5図(a)は第1シリンダー20の横断面図で、同図
において51aは圧縮室、52aは前記圧縮室5Iaを
圧縮部53aと吸入工程部54aとに仕切るベーンであ
る。55aはローリングピストン、56aはモーター2
2に接続された駆動軸、57aは吸入口である。また、
58aは前記圧縮室51aで圧縮された冷媒が吐出され
る吐出口である。同図中実線矢印は駆動軸56aの回転
方向を示す。第1シリンダー20においては、圧縮室5
1aがベーン52aによって圧縮部53aと吸入工程部
54aとに仕切られている。
モーター22によって駆動軸56aが回転し、それに伴
いローリングピストン55aも回転し、それによって吸
い込まれた冷媒は圧縮部53aにて圧縮され、吐出口5
8aから吐出される。
第5図(b)は第2シリンダー51の横断面図で、同図
において、51bは圧縮室、52bは前記圧縮室51b
を圧縮部53bと吸入工程部54bとに仕切るベーンで
ある。55bはローリングピストン、56bはモーター
22に接続された駆動軸、57bは吸入口である。また
、58bは前記圧縮室51bで圧縮された冷媒が吐出さ
れる吐出口である。同図中実線矢印は駆動軸56bの回
転方向を示す。第2シリンダー21においては、圧縮室
51bがベーン52bによって圧縮部53bと吸入工程
部54bとに仕切られている。
モーター22によって駆動軸56bが回転し、それに伴
いローリングピストン55bも回転し、それによって吸
い込まれた冷媒は圧縮部53bにて圧縮され、吐出口5
8bから吐出される。
また、第1シリンダー20および第2シリンダー21に
おいては、第1シリンダー20のローリングピストン5
5aと第2シリンダー21のローリングピストン55b
とは、モーター22への負荷トルクが変動されるのを抑
えたり、吐出される冷媒の脈動を低減させたり、振動を
低く抑えたりするために、第5図(a) 、 (b)に
示すように、互いに180度位相のずれたサイクルで吸
入、圧縮を繰り返すように配置されている。
次に、上述したように構成された従来の空気調和装置の
動作について説明する。冷房運転時およびデフロスト運
転時には、圧縮機1から吐出された高温高圧の冷媒は4
方切換弁2を経て室外側熱交換器3に送られ、送風機4
によって送風される外気と熱交換されてここで液化され
る。次に、この液化された冷媒、すなわち液冷媒は逆止
弁13を通り、電磁開閉弁16.17を経て膨張機構6
,7で減圧され、室内側熱交換器8,9において送風機
10゜11によって送風される室内空気と熱交換されて
再び気化される。気化された冷媒は4方切換弁2、アキ
ュムレータ12を通った後、一方は冷媒配管23を経て
第1シリンダー20へ、もう一方はフル運転時には冷媒
配管26.開閉弁24および冷媒吸入路25を経て第2
シリンダー21へと吸入される。体筒運転時には、開閉
弁24のスライダー41によって冷媒配管26から冷媒
吸入路25への経路は閉止されるので、冷媒は第2シリ
ンダー21へは供給されず、第1シリンダー20へのみ
供給される。このようにして冷凍サイクルを構成する。
また、暖房運転時には、圧縮機1から吐出された高温高
圧の冷媒は4方切換弁2を経て室内側熱交換器8,9に
送られ、送風機10.11によって送風される室内空気
と熱交換されてここで液化される。
次に、この液化された冷媒、すなわち液冷媒は逆止弁1
4.15を通り、電磁開閉弁16.17を経て膨張機構
5で減圧される。減圧された冷媒は室外側熱交換器3に
おいて送風機4によって送風される外気と熱交換されて
再び気化される。気化された冷媒は4方切換弁2、アキ
ュムレータ12を通った後、一方は冷媒配管23を経て
第1シリンダー20へ、もう一方はフル運転時において
は冷媒配管26.開閉弁24および冷媒吸入路25を経
て第2シリンダー21へと吸入される。体筒運転時には
、開閉弁24のスライダー41によって冷媒配管26か
ら冷媒吸入路25への経路が閉止されるので、冷媒は第
2シリンダー21へは供給されず、第1シリンダー20
へのみ供給される。このようにして冷凍サイクルを形成
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに、このように構成された従来の空気調和装置に
おいては、圧縮機1が運転から停止に切り替わると、圧
縮機lの吐出側の高圧の冷媒と吸入側の低圧の冷媒が圧
力バランスするために、冷媒は吐出側から吸入側へと流
される。すなわち、第1シリンダー20においては圧縮
機lの吐出側につながる圧縮部53a内の高圧の冷媒が
バランスするために吸入工程部54aへと流入し、これ
によってローリングピストン55aが押されてモーター
22゜駆動軸56aの回転方向とは逆方向に回転する。
そして、180度位相がずれた第2シリンダー21にお
いても同様に圧縮機1の吐出側につながる圧縮部53b
内の高圧の冷媒がバランスするために吸入工程部58b
へと流入し、これによってローリングピストン55bが
押されてモーター22.駆動軸56bの回転方向とは逆
方向に回転する。このような現象が圧縮機lにおける吐
出側の圧力と吸入側の圧力とがバランスするまで続き、
圧縮機1内部の冷媒および潤滑油は、第1シリンダー2
0においてはその吸入口57aから冷媒配管23を経て
、また、第2シリンダー21においてはその吸入口57
bから冷媒吸入路25.開閉弁24および冷媒配管26
を経てアキュムレータ12へと逆流、流出する。このた
め、圧縮機1が起動される際には圧縮機l内部の潤滑油
不足によって潤滑不良が発生し、圧縮機1の寿命を著し
く縮めるという問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る空気調和装置は、圧縮機の吐出側配管に接
続された電磁開閉弁に、装置停止時に前記圧縮機を停止
させると共に、この電磁開閉弁を開動作させて冷媒吸入
路を閉止する制御手段を接続したものである。
〔作 用〕
装置停止時に制御手段が電磁開閉弁を開動作させること
により、開閉弁が圧縮機の吐出圧力によって閉動作され
て圧縮機の冷媒吸入路が閉止されるから、圧縮機が停止
された際に圧力のバランスをとるために圧縮機の吐出側
から吸入側へ冷媒および潤滑油が流れるのを阻止するこ
とができ、圧縮機のローリングピストンが逆転するのを
防ぐことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図によって
詳細に説明する。
第1図は本発明に係る空気調和装置の冷媒回路を示す図
、第2図は本発明に係る空気調和装置の動作を説明する
ためのフローチャートである。これらの図において前記
第3図で説明したものと同一もしくは同等部材について
は同一符号を付し、ここにおいて詳細な説明は省略する
。これらの図において、61は本発明の空気調和装置に
使用する制御手段で、この制御手段61は、圧縮機lの
作動、電磁開閉弁16.17および第1.第2の電磁開
閉弁27、28の開閉動作、送風機4.10.11の作
動を制御する従来の制御手段の機能に加えて装置停止時
に第1の電磁開閉弁27を一定時間開動作させる機能が
付与されている。
次に、この制御手段61の動作を第2図に示すフローチ
ャートによって詳細に説明する。第2図に示すように、
ステップ71にて室内側熱交換器8が選択されているか
を判断し、選択されている場合はステップ72に、選択
されていない場合にはステップ75へ進む。ステップ7
2にて室内側熱交換器9が選択されているかを判断し、
選択されている場合にはステップ73に、選択されてい
ない場合にはステップ74へ進む。ステップ73では圧
縮機1を作動、電磁開閉弁16.17および第2の電磁
開閉弁28を開、第1の電磁開閉弁27を閉、送風機4
.10.11を作動させてフル運転を行なう。ステップ
74では圧縮機1を作動、電磁開閉弁16および第1の
電磁開閉弁27を開、電磁開閉弁17および第2の電磁
開閉弁28を閉、送風814.10を作動、送風機11
を停止させて体筒運転を行なう。ステップ75では室内
側熱交換器9が選択されているかを判断し、選択されて
いる場合はステップ76に、選択されていない場合はス
テップ77へ進む、ステップ76では圧縮機1を作動、
電磁開閉弁17および第1の電磁開閉弁27を開、電磁
開閉弁16および第2の電磁開閉弁28を閉、送風機4
,11を作動、送風機10を停止させて体筒運転を行な
う。ステップ77では圧縮機1を停止、電磁開閉弁16
.17および第2の電磁開閉弁28を閉、第1の電磁開
閉弁27を開、送風機4゜to、 tiを停止させる。
ステップ78では圧縮機1が停止してから一定時間経過
したかを判定し、経過していればステップ79で第1の
電磁開閉弁27を閉動作させる。
このように構成された制御手段61を備えた空気調和装
置においては、圧縮機1が運転状態から停止状態へ切り
替わった時に、第1の電磁開閉弁27を一定時間開動作
させ、第2の電磁開閉弁28を閉動作させることによっ
て、圧縮機lにおける吐出側の高い圧力が第1の電磁開
閉弁27および導圧管30を通して開閉弁24に加わり
、この開閉弁24によって冷媒配管26と冷媒吸入路2
5との間は遮断されることになる。このため、圧縮機l
の吐出側の高圧の冷媒と吸入側の低圧の冷媒とが圧力バ
ランスするために生じる吐出側から吸入側へ向かう冷媒
の流れを、換言すれば、第2シリンダー21における圧
縮機1の吐出側につながる圧縮部から吸入工程部、吸入
口、冷媒吸入路25.開閉弁24および冷媒配管26を
経てアキュムレータ12へと逆流、流出する流れを、開
閉弁24によって遮断することができる。
したがって、圧縮機1のローリングピストン(図示せず
)が、冷媒が逆流することによって押されて所定方向と
は逆方向へ回転されるのを阻止することができるから、
圧縮機1内の冷媒および潤滑油が流出されるのを確実に
防止することができ、圧縮機1内の潤滑油を起動時にお
いても所定量に維持することができる。
なお、本実施例では圧縮後のガス冷媒でモーター22を
冷却する高圧シェル型の圧縮機を使用した例を示したが
、本発明の空気調和機に使用する圧縮機は、圧縮前のガ
ス冷媒でモーターを冷却する低圧シェル型のものであっ
てもよく、この低圧シェル型圧縮機を使用しても本実施
例と同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る空気調和装置は、圧縮
機の吐出側配管に接続された電磁開閉弁に、装置停止時
に前記圧縮機を停止させると共に、この電磁開閉弁を開
動作させて冷媒吸入路を閉止する制御手段を接続したた
め、装置停止時に制御手段が電磁開閉弁を開動作させる
ことにより、開閉弁が圧縮機の吐出圧力によって閉動作
されて圧縮機の冷媒吸入路が閉止されるから、圧縮機が
停止された際に圧力のバランスをとるために圧縮機の吐
出側から吸入側へ冷媒および潤滑油が流れるのを阻止す
ることができ、圧縮機のローリングピストンが逆転する
のを防ぐことができる。したがって、圧縮機内の冷媒お
よび潤滑油が流出されるのを確実に防止することができ
、圧縮機内の潤滑油を起動時においても所定量に維持す
ることができるから、圧縮機の寿命が延長され信頼性の
高い空気調和装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る空気調和装置の冷媒回路を示す図
、第2図は本発明に係る空気調和装置の動作を説明する
ためのフローチャートである。第3図は従来の空気調和
装置の冷媒回路を示す図、第4図(a) 、 (b)は
従来の空気調和装置に使用される容量制御用開閉弁の断
面図で、同図(a)は50%体筒運転時の状態を示し、
同図(b)はフル運転時の状態を示す、第5図(a) 
、 (b)は従来の空気調和装置に使用される回転ピス
トン式多気筒圧縮機のシリンダーの横断面図で、同図(
a)は第1シリンダーを示し、同図(b)は第2シリン
ダーを示す。 1・・・・圧縮機、24・・・・開閉弁、25・・・・
冷媒吸入路、26・・・・冷媒配管、27.・・・第1
の電磁開閉弁、30・・・・導圧管、61・・・・制御
手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷媒圧縮用回転ピストン式多気筒圧縮機の一気筒に連通
    される冷媒吸入路に、この圧縮機の吐出側配管に電磁開
    閉弁を介して接続されかつ吐出圧力によって閉止される
    開閉弁が設けられた空気調和装置において、前記電磁開
    閉弁に、装置停止時に前記圧縮機を停止させると共に、
    この電磁開閉弁を開動作させて冷媒吸入路を閉止する制
    御手段を接続したことを特徴とする空気調和装置。
JP20062589A 1989-08-02 1989-08-02 空気調和装置 Expired - Lifetime JPH0784952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20062589A JPH0784952B2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20062589A JPH0784952B2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363462A true JPH0363462A (ja) 1991-03-19
JPH0784952B2 JPH0784952B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=16427489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20062589A Expired - Lifetime JPH0784952B2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784952B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439802B1 (ko) * 2001-12-18 2004-07-12 현대자동차주식회사 차량의 휠 체어 고정장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439802B1 (ko) * 2001-12-18 2004-07-12 현대자동차주식회사 차량의 휠 체어 고정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0784952B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101006601B1 (ko) 냉동장치
AU2005278426B2 (en) Refrigeration system
CN101501411B (zh) 热泵单元中压缩机无动力反向转动的预防
WO2019242311A1 (zh) 压缩机及空调系统
JP2007511700A (ja) 連結通路に吐出弁を持つタンデム圧縮機
EP0854293B1 (en) Power-variable compressor and air conditioner using the same
CN111854216B (zh) 空调系统
JP4320844B2 (ja) 冷凍装置
JP4407000B2 (ja) Co2冷媒を用いた冷凍システム
US6892548B2 (en) Rotary compressor and refrigerant cycle system having the same
JPH0363462A (ja) 空気調和装置
CN105909495B (zh) 压缩机气缸的专用脉冲阀
JPH073247Y2 (ja) 2軸2段冷凍装置
JPH03267592A (ja) 密閉型ロータリー圧縮機
JP3561598B2 (ja) 圧縮機および空気調和機
JP2003148815A (ja) エンジン駆動式熱ポンプ空調装置
JPS6088887A (ja) 正逆両回転ロ−タリ圧縮機
WO2018186044A1 (ja) 冷凍サイクル装置、ロータリ圧縮機
JP2003042585A (ja) 空気調和機
JPS61129495A (ja) ロ−タリ−式圧縮機
JPH01291064A (ja) 空気調和装置
JP4779609B2 (ja) 冷凍装置
JP4457831B2 (ja) 冷凍装置
JPH0367964A (ja) 空気調和装置
KR20220134708A (ko) 스크롤 압축기 및 이를 포함하는 차량용 공조장치