JPH0361098A - 筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法 - Google Patents

筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法

Info

Publication number
JPH0361098A
JPH0361098A JP1197817A JP19781789A JPH0361098A JP H0361098 A JPH0361098 A JP H0361098A JP 1197817 A JP1197817 A JP 1197817A JP 19781789 A JP19781789 A JP 19781789A JP H0361098 A JPH0361098 A JP H0361098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink reservoir
temporary ink
temporary
reservoir member
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1197817A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Nagahama
正光 長浜
Kazutaka Suzuki
一孝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP1197817A priority Critical patent/JPH0361098A/ja
Publication of JPH0361098A publication Critical patent/JPH0361098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) インキタンクとペン先との間に介在し圧力変化に応じて
一時的にインキを溜める一時的インキ溜め溝を有する筆
記具の一時的インキ溜め部材の改質方法に関する。ここ
で、筆記具としては、万年筆、小管式筆記具、アイライ
ナー、リップカラー等を例示できる。
(従来の技術) 上述した一時的インキ溜め部材は種々筆記具において使
用されている。代表的なのは、しばしばジャバラと称さ
れる縦断面櫛歯状の一時的インキ溜め部を有するもので
あるが、その他にも種々形状のものが知られている。
これら−時的インキ溜め部材は温度や気圧などの変化に
基づくインキタンク内の空気の体積変化によるインキ吐
出の過不足を抑えるためのものであり、寸法的に極めて
高い精度を求められる。
成形方法として合成樹脂を射出成形することが一般的と
なっているのも、また、合成樹脂の材質として成形性の
良いものを選択するのもそれゆえである。ここで、AB
S樹脂はその代表的なものの一例として挙げられる。
ただ、ABSl脂はインキとの濡れ性が決して十分でな
く、射出成形したままでは形状的にはともかくも、−時
的インキ溜め部材としての機能が所望のものとはならな
い。そこで、機能向上のためにエツチングなどの改質を
施すことで、この物性的な不十分点を補うようにされて
いる。
ここで改質についての一例を挙げると、実開昭60−1
78174号公報に、親水基を有する樹脂の薄い皮膜を
形成することで改質せんとしたものが開示されている。
また、−時的インキ溜め部材以外のものについてではあ
るが、特公昭55−19197号公報に、ペン先体に対
して放射線照射することが開示されている。合成樹脂に
放射線照射するとしばしば架橋して強度が高くなる現象
を、ペン先体に対して有効に活用したものと言える。
(発明が解決しようとする課題) ABS樹脂は、前述したように、成形寸法的観点では良
好であるが物性的観点では十分でなく、それゆえ、種々
の表面改質的検討が加えられているが、改質処理直後は
良好となっても経時的に改質の効果が博れるとか、経時
的に改質効果は実際上変化しないが改質効果そのものが
所望するに到らないといったように、まだまだ決して満
足できるものとはなっていない。
(課題を解決するための手段) 放射線照射を活用する。放射線照射すると架橋による強
度向上が生じる以外にも、分子の切断を生じることがあ
る。これら結果がどのようになるかは、一義的に決定す
ることはできないが、少なくとも樹脂の種類に依存する
とされている。本発明者等は、前述のように一時的イン
キ溜め部材として戊形上好ましいABS樹脂に対して種
々の改質検討を重ねてきたが、この放射線照射について
の検討の結果、ABS樹脂の場合、放射線照射すると、
その結果は、巨視的観察(通常の目視観察)では寸法と
か表面光沢とかといった変化が実際上梁められなくても
、表面物性的にはインキとの濡れ性が大きく変化し、−
時的インキ溜め部材として極めて好ましいものであるこ
と、しかもまた、その変化後の濡れ性が経時的に安定で
あることを知見した。恐らく、放射線照射によりABS
樹脂は分子切断され、この切断が主鎖・側鎖のいずれで
、またどのように生じるのかは不明であるが、基の活性
化に寄与しているものと思料される。
以上のことから、本発明は、インキタンクとペン先との
間に介在し、圧力変化に応じて一時的にインキを溜める
一時的インキ溜め部を有する筆記具の一時的インキ溜め
部材であって、AB S41!脂の射出成形品からなる
ものを、放射線照射により改質してなる筆記具の一時的
インキ溜め部材の改質方法を要旨とする。
(実施例) 実施例I ABS樹脂を射出成形して縦断面櫛歯状となる一時的イ
ンキ溜め部とこれらを連結する長平方向のスリットを有
する一時的インキ溜め部材を製造した。−時的インキ溜
め部の隙間幅は約0.17〜約0.23ownであり、
ペン先に近い側はど広い。また、スリットの「1]は約
0.11mmである。
この−時的インキ溜め部材を、60COを線源とする密
閉形照射装置に入れ(空気雰囲気)約0.5時間照射し
た。このとき、重量計として装置内に共に収容しておい
たポリメタクリル酸メチル(ラジエ工業曲製、商品名R
adix (ラディックス)RN15;吸収波長314
nm;外径12.5nwn、厚さ0.5nm)は、線量
測定用分光光度計による吸収線量値が0.05Mrad
となる変色をしていた。
実施例2〜8 実施例1において、−時的インキ溜め部材に対する照射
時間を変え、吸収線量値が0゜1Mra d、0.3M
ra d、0.8Mrad、3.OMrad、6.OM
rad、10゜0 M r a d、15.OMrad
となるようにそれぞれ処理した。
(発明の効果) 上記各側で得たものと、」二記各側で使用した−時的イ
ンキ溜め部材そのまま(比較例)のものとを、筆記具(
繊維収束体製ペン先を使用、容量5ccのインキタンク
に市販の万年筆用インキを2.5部収容)に組立て、ペ
ン先を下方に向け、20’C〜50℃の温度変化を付与
するサイクル試験(最高1o回)をなしてインキ漏れ発
生状況を調べた(サンプル数はそれぞれ50本)結果を
表−1に示す。
表−1 7 表−1において、比較例のものは、1回のサイクル試験
後、50本すべてのものがすでにインキ漏れを発生して
いた。
また、試験対象とした各実施例のものは放射線照射直後
に筆記具に組み立てたものであるが、放射線照射後3ケ
月放置してから筆記具に組み立てたものも、測定ばらつ
きの範囲内の差こそあったが、結果としては同等といえ
るものとなった。更に、−時的インキ溜め部材を射出成
形後1年放置したものについても放射線照射による結果
を調べてみたが、インキ漏れ発生は同等に抑制できた。
このように本発明によれば、機能的に優れかつ経時的に
安定な一時的インキ溜め部材を得ることができる。しか
も、射出成形後の放置時間が長くても改質の効果を生じ
るものであるから、従来ならば棄てるしかなかったよう
なものであっても、これを機能満足なものとすることが
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  インキタンクとペン先との間に介在し、圧力変化に応
    じて一時的にインキを溜める一時的インキ溜め部を有す
    る筆記具の一時的インキ溜め部材であって、ABS樹脂
    の射出成形品からなるものを、放射線照射により改質し
    てなる筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法。
JP1197817A 1989-07-29 1989-07-29 筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法 Pending JPH0361098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197817A JPH0361098A (ja) 1989-07-29 1989-07-29 筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197817A JPH0361098A (ja) 1989-07-29 1989-07-29 筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361098A true JPH0361098A (ja) 1991-03-15

Family

ID=16380834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197817A Pending JPH0361098A (ja) 1989-07-29 1989-07-29 筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361098A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238186A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具用コレクター
US8027237B2 (en) 2002-07-01 2011-09-27 Panasonic Corporation Optical storage medium, information recording apparatus, and information reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238186A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具用コレクター
US8027237B2 (en) 2002-07-01 2011-09-27 Panasonic Corporation Optical storage medium, information recording apparatus, and information reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2748256C2 (de) Elektrodenloses Glimmentladungspolymerisations- und -beschichtungsverfahren zur Hydrophilisierung einer hydrophoben Kontaktlinse
US5095213A (en) Method of using an opaque plastic microscope slide for epi-fluorescent microscopy
US2300495A (en) Mounting of specimens and the like
Bromage Systematic inquiry in tests of negative/positive replica combinations for SEM
EP3186300B1 (de) Oberflächenmodifiziertes silikon und verfahren zu dessen herstellung
Kelar et al. Activation of polycarbonate (PC) surfaces by atmospheric pressure plasma in ambient air
JPH0361098A (ja) 筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法
Vassilakos et al. Surface properties of elastomeric impression materials
JPH0796023B2 (ja) 表面の性質が改良された高分子眼内レンズ
Roggendorf The biostability of silicone rubbers, a polyamide, and a polyester
Alves et al. Improving cell adhesion: development of a biosensor for cell behaviour monitoring by surface grafting of sulfonic groups onto a thermoplastic polyurethane
Wen et al. Study on an antifouling and blood compatible poly (ethylene–vinyl acetate) material with fluorinated surface structure
KR20010043298A (ko) 실리콘 하이드로겔 콘택트 렌즈의 플라즈마 표면 처리법
Yang et al. The precise measurement of the thickness of ultrathin sections by a ‘re‐sectioned’section technique
EP0307583A3 (en) Ion selective part of an arrangement for determining ion concentration and procedure for manufacturing hydrophilic groups containing polymeric materials
JPH0873612A (ja) 改良された生分解性成形体
Stephenson et al. The load‐bearing capability of short‐fiber thermoplastics composites—A new practical system of evaluation
Bohlim et al. Mimicking the surface mechanical properties of rice (Oryzae sativa) leaf using PDMS soft lithography
Singh et al. The Effect of Enzymatic Denture Cleanser on the Physical Properties of Different Types of Denture Base Resin Materials.
Huggins et al. Testing of gloves for permeability to UV-curable acrylate coatings
JPH05305795A (ja) 筆記具の一時的インキ溜め部材の改質方法
JP7092666B2 (ja) 鉛筆芯
JP2005031076A (ja) 合成石英ガラスのパルスレーザー耐性を定量的に決定する方法
Khatoon et al. Wettability of FDM 3D Printed PMMA Surfaces as Compared to Glass Specimens
McMillan et al. The cells of a normal lymph node