JPH0357054B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357054B2
JPH0357054B2 JP61135861A JP13586186A JPH0357054B2 JP H0357054 B2 JPH0357054 B2 JP H0357054B2 JP 61135861 A JP61135861 A JP 61135861A JP 13586186 A JP13586186 A JP 13586186A JP H0357054 B2 JPH0357054 B2 JP H0357054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molybdenum
uranium
solution
precipitant
nitric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61135861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6212617A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6212617A publication Critical patent/JPS6212617A/ja
Publication of JPH0357054B2 publication Critical patent/JPH0357054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • C01G39/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/26Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by liquid-liquid extraction using organic compounds
    • C22B3/30Oximes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/30Obtaining chromium, molybdenum or tungsten
    • C22B34/34Obtaining molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B60/00Obtaining metals of atomic number 87 or higher, i.e. radioactive metals
    • C22B60/02Obtaining thorium, uranium, or other actinides
    • C22B60/0204Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium
    • C22B60/0217Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium by wet processes
    • C22B60/0252Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium by wet processes treatment or purification of solutions or of liquors or of slurries
    • C22B60/026Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium by wet processes treatment or purification of solutions or of liquors or of slurries liquid-liquid extraction with or without dissolution in organic solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、硫酸溶液又は硝酸溶液に含まれたモ
リブデンを有機沈澱剤を用いて沈澱させて分離す
る方法に係る。 ウランの湿式治金において、ウラン鉱石を一般
に硫酸又は硝酸の如き酸によつて侵食し不溶物の
分離後に得られたウラン溶液を有機溶媒で精製す
る方法は当業者に公知である。かかる溶媒からウ
ランを水性媒体に再抽出し次に沈澱させてウラン
精鉱を得る。この精鉱を硝酸に溶解して精製す
る。得られた溶液から不溶物質を除去し有機溶媒
を用いてウランの抽出処理を行う。ウランをこの
溶媒から水性媒体に再抽出し種々の処理を与えて
UF6又は金属ウランを生成する。 ウランの鉱石又は精鉱はその産地次第で多少の
量のモリブデンを含有する。 2回の酸溶解処理でモリブデンはウランと共に
溶解し有機溶媒での精製処理を行うときにウラン
と共存する。従つて最終生成物がモリブデンによ
つて汚染される。更に、存在するモリブデンは所
定の溶媒に固定して、処理作業の妨害になり且つ
溶媒損失の原因となる鉱滓を生じる。 従つて、特に再抽出処理中の鉱滓の形成を回避
し生成されたUF6及び金属ウランの汚染を阻止す
るためにウラン溶液中のモリブデンの分離が当業
者の課題となつている。 この問題に対する解決にはこれまでも数多く提
案されてきた。例えば、米国特許第3156524号は
酸化剤で再抽出する前にウランとモリブデンとを
含有するアミノ溶媒を処理し鉱滓の原因となるモ
リブデンモリブジルとアミンとの錯体の沈澱を阻
止する方法を開示している。 この方法では鉱滓の形成は阻止されるが、モリ
ブデンを溶媒から定期的に分離する必要があり、
また処理される溶液中のモリブデン量の増加に比
例して分離の頻度を多くしなければならない。し
かも再抽出ウランからモリブデンを完全に除去す
ることはできない。 出願人は上記方法が適当でないと判断し、モリ
ブデン含有ウラン鉱石又は精鉱の侵食によつて得
られた極めて多量のモリブデンを含有する酸溶液
又は精鉱溶解処理後のウランを水性媒体中で再抽
出するステツプから得られた少量のモリブデンを
含有する酸溶液からモリブデンを沈澱によつて分
離し得る方法の研究に着手しその開発に成功し
た。 本発明方法の特徴は、溶液と混和性の溶媒に可
溶なヒドロキシオキシム類に属する物質を沈澱剤
として使用することである。 適当な沈澱剤の要件は、全部のウランを水溶液
中に維持しつつ酸媒体中でモリブデンを完全に沈
澱させることである。 出願人は、一般式 〔式中、R及びR′は、アルキル、エトキシアル
キル、アリール、ベンジルアルキル鎖であり、こ
れらを含む分子を処理される酸相と混和性の溶媒
に可溶な分子とするもの〕 で示されるヒドロキシオキシム類の分子がウラン
に干渉することなく酸媒体中でモリブデンを高度
に選択的に沈澱させる試薬であること従つて所望
の目的を完全に達成させることを知見した。 特に、式 で示されるα−ベンゾインオキシムが特に有効な
物質である。 PH値1.5の酸水溶液からモリブデンを回収する
ために該水溶液を式 〔式中R1、R2、R3は炭素原子1〜14個のアルキ
ル基〕で示されるα−ヒドロキシオキシムを含有
する有機水相と接触させることは米国特許第
3449066号より公知である。しかし乍らこのプロ
セスでは液体抽出による分離が必要であり、また
該特許は、モリブデン溶液についてのみ記載して
おりウランの如き別のイオンの存在には言及して
いないのでウランに対する選択性が明らかにされ
ていない。 対照的に本発明では、モリブデンにヒドロキシ
オキシムを化学的に作用させて沈澱物を形成させ
る。モリブデンは処理される媒体の酸性条件下で
はMoO2 2+イオンの形態となつている。 例えば、α−ベンゾインオキシムの場合以下の
反応が生じる。 従つて溶液から沈澱物を形成させるには、モリ
ブデン含有ウラン溶液にヒドロキシオキシムを添
加するだけでよい。次に沈澱物を公知の任意の方
法例えば沈降、遠心、過又はこれらの組み合わ
せによつて回収し得る。 出願人はまた、例えばα−ベンゾインオキシム
の場合のごとくヒドロキシオキシムの基R及び
R′がある程度の疎水性をもつときは、この分子
とモリブデンとの間に形成された沈澱物を浮遊に
よつて回収し得ることも知見した。この方法では
上昇気泡流(空気又は窒素)を反応媒体に通す。
沈澱物は疎水性のため気泡に吸収され表面に上昇
し、表面に形成された泡から回収される。 本発明の方法は、溶液1当たり0.05〜3グラ
ム当量の酸を含む溶液に使用されると特に好結果
を与える。この酸のグラム当量数は工業用ウラン
の湿式治金装置で常用の溶液の酸度レベルに対応
する。 かかる媒体中で40℃を超えない温度を使用する
と1当たり1×10-2グラム分子即ち1g/の
モリブデンと2グラム分子即ち500g/に近い
ウランとを含有する溶液においてヒドロキシオキ
シムによるモリブデンの沈澱が15分以内に実質的
に完了しウランに対する干渉は生じない。 ヒドロキシオキシムの使用量は、処理される溶
液中のモリブデンの初期比率と所望の最終比率と
に従つて調節される。従つて記号Φで示されるヒ
ドロキシオキシム/モリブデンのモル比は、処理
後の溶液中に100mg/に近い量のモリブデンの
存在が許容されるときは理論量即ち、溶液中のモ
リブデン1モル当たりヒドロキシオキシム2〜4
モルでよい。 対照的に、溶液中のモリブデンの初期レベルが
極めて低く処理後に0.1mg/のオーダの極めて
小さい濃度を達成したい場合には、上記ヒドロキ
シオキシムの量をモリブデン1モル当たり5000モ
ルまでの範囲で増加させる。 従つて本発明によれば、モリブデンの量を、ウ
ランサイクルの種々のステツプで生じる技術的な
要求と商業的制約との双方を充足するために必要
な限度以内にすることができる。 本発明を第1図に基づいて説明する。第1図の
実線は鉱石からUF6又は金属ウランを得るための
ウランサイクルの種々のステツプを示し、破線は
本発明によるモリブデン除去ステツプを示す。 第1図は水平な線で2分割されており、部分
は鉱石から精鉱までのステツプを含み、部分は
精鉱の精製から最終生成物を得るまでのステツプ
を含む。 部分に反応器Aが図示されている。該反応器
A内でウラン鉱石S1が損L1によつて侵食され
懸濁液L2になる。液L2はBにおいて無効物質S3
とウランのモリブデンの如き可溶不純物とを含有
する液L4とに分離される。 液L4はCにおいてウラン抽出用有機溶媒によ
つて精製される。溶媒は次にウラン抽出用水溶液
によつて処理され液L5を生じる。Dにおいて液
L5から精鉱S4を沈澱する。 部分では、Eにおいて精鉱S4が硝酸L6によ
つて侵食されて懸濁液L7を生じ、懸濁液L7はF
において不溶物質S6と液L9とに分離され、液L9
はGにおいて有機溶媒で処理されて液L10として
ウランを抽出し、液L10はHにおいてウラン再抽
出用水溶液で処理されて液L11を生じ、この液
L11に種々の処理を加えてUF6又は金属ウランか
ら成る最終生成物S9を得る。 本発明によれば、モリブデン含有量の少ない精
鉱が必要なときは、液L2を反応器Jに入れ、こ
の反応器にヒドロキシオキシムS2を導入してモ
リブデンを沈澱させる。形成された懸濁液L3を
Bを介して通常回路に戻し無効物質とヒドロキシ
オキシムで沈澱したモリブデンとを分離する。変
形方法では、Bからでた溶液にS2を導入してMo
を沈澱させる。 次に硝酸侵食から得られた液L7を反応器Kに
入れ精鉱のモリブデンに関する精製を行う。反応
器K内でヒドロキシオキシムS5によつてモリブ
デンを沈澱させ懸濁液L8を得る。これをFで通
常回路に戻した固相S6とモリブデンを含まない
ウラン液L9とに分離し、液L9をGに入れてウラ
ンを抽出する。 要求される品質次第では、Hで得られた再抽出
後の液L11を反応器Lに導入し、該反応器Lにお
いてヒドロキシオキシムS7の存在下で懸濁液L12
を形成させてもよい。懸濁液L12はMにおいてヒ
ドロキシオキシムとモリブデンとの沈澱物S8と
純粋な硝酸ウラニル溶液L13とに分離される。液
L13はにおいて通常処理回路に戻される。 本発明を実施例に基づいて以下に説明する。 実施例 1 ウラン鉱石に硫酸を作用させて得られた1.5
g/のウランと0.7g/のモルブデンと4
g/の鉄とを含有する酸度レベル0.2Nの工業
用溶液を種々のオキシム/モリブデンモル比のα
−ベンゾインオキシムで処理した。反応媒体を浮
遊によつて分離した。形成された泡の除去後にウ
ラン溶液を回収し分析した。得られた結果を以下
に示す。 表 1 Φ=2 Φ=3 Φ=4 Mo量(mg/) 130 99 94 このようにして精製された侵食溶液は再抽出処
理中に鉱滓を形成することなく液液抽出によつて
処理できる。 実施例 2 硝酸で精鉱を侵食して得られた392g/のウ
ラン(1.65モル/)を含有する酸度レベル1N
の2種類の溶液、即ち −740mg/のMo(7.7×10-3モル/)を含有す
る粗状態の溶液と −不溶物質を予分離した666mg/のMo(6.9×
10-3モル/)を含有する沈降状態の溶液と をΦが2、3及び4に等しくなるような種々の量
のα−ベゾインオキシムで15分間処理した。極め
て微細な白色沈物が得られた。過後のウラン溶
液中のMoの残留量とモリブデンの回収率とを以
下に示す。
【表】 実施例 3 再抽出処理後に得られた135g/のウランと
0.28mg/のMo即ち2.9×10-6モル/のMoと
を含有する酸度レベル0.1Nの工業用硝酸ウラニ
ル溶液をエタノール又は1N水酸化ナトリウムに
予め溶解したα−ベンゾインオキシムで処理し
た。後者の場合硝酸を添加して強度レベルを
0.1Nに調整した。 十分に凝集した沈澱物が形成された。過15分
後に得られた結果を次表に示す。
【表】 エタノールを使用すると核純度のウラン溶液が
得られるがΦが増加すると分離レベルが低下す
る。 水酸化ナトリウムを使用すると同じ核純度での
Φがより大きい。即ち水酸化ナトリウムを使用す
るとオキシムの消費量に関する欠点はない。余剰
のヒドロキシオキシムは媒体から沈澱させて回収
することが可能である。エタノールの場合にはオ
キシムの再結晶化が極めて緩慢にしか進まない。 再抽出溶液の場合にΦの値は極めて重要である
がヒドロキシオキシムの消費量は侵食溶液の場合
より少ない。 例えばΦ=2のα−ベンゾインオキシムで処理
した450g/のUと1g/のMoとを含有す
る侵食溶液の場合オキシムの消費レベルはウラン
1Kg当たり11g/KgでありΦ=790で処理した135
g/のUを含有する再抽出溶液(残留Mo0.07
mg/)の場合同じオキシムの消費レベルはわず
かに4g/Kgである。 本発明は、有機溶媒で容易に抽出処理でき鉱滓
を形成せずに水相中で再抽出処理でき核純度のウ
ランを生成する溶液を生成するために使用され
る。
【図面の簡単な説明】
図はウランサイクルの概略説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ウランの硫酸溶液又は硝酸溶液に含まれたモ
    リブデンを分離するために、以下の一般式 〔式中、R及びR′は、アルキル、エトキシアル
    キル、アリール、ベンジルアルキル鎖である〕を
    有するヒドロキシオキシムを用いてモリブデンを
    沈澱させること及び前記沈澱物を浮遊処理するこ
    とを特徴とする方法。 2 沈澱剤がα−ベンゾインオキシムであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。 3 硫酸又は硝酸溶液が1当たり0.05〜3グラ
    ム当量の酸を含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。 4 沈澱剤が鉱石侵食によつて得られた酸溶液に
    添加されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 5 沈澱剤が精鉱の硝酸溶解によつて得られた溶
    液に添加されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の方法。 6 沈澱剤が再抽出ステツプから得られた硝酸ウ
    ラニル水溶液に添加されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。 7 沈澱剤が出発溶液に含まれるモリブデン1モ
    ル当たり2〜5000モルの量で使用されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP61135861A 1985-06-13 1986-06-11 ウランの硫酸溶液又は硝酸溶液から沈澱によつてモリブデンを回収する方法 Granted JPS6212617A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8509183 1985-06-13
FR8509183A FR2583403B1 (fr) 1985-06-13 1985-06-13 Procede de separation, par precipitation, du molybdene contenu dans des solutions sulfuriques ou nitriques d'uranium.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212617A JPS6212617A (ja) 1987-01-21
JPH0357054B2 true JPH0357054B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=9320333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135861A Granted JPS6212617A (ja) 1985-06-13 1986-06-11 ウランの硫酸溶液又は硝酸溶液から沈澱によつてモリブデンを回収する方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0209470B1 (ja)
JP (1) JPS6212617A (ja)
AU (1) AU582659B2 (ja)
BR (1) BR8602748A (ja)
DE (1) DE3662207D1 (ja)
FR (1) FR2583403B1 (ja)
ZA (1) ZA864408B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2025165C (en) * 1990-09-13 1997-11-25 Edmond K. Lam Removal of molybdenum from uranium-bearing solutions
US9587292B2 (en) * 2009-10-01 2017-03-07 Advanced Applied Physics Solutions, Inc. Method and apparatus for isolating the radioisotope molybdenum-99
US9567237B2 (en) 2012-11-16 2017-02-14 Honeywell International Inc. Separation and recovery of molybdenum values from uranium process distillate
US20210407699A1 (en) * 2020-06-30 2021-12-30 Uchicago Argonne, Llc System and method for producing molybdenum 99

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3449066A (en) * 1967-12-26 1969-06-10 Gen Mills Inc Recovery of molybdenum values from aqueous solutions using alpha-hydroxy oximes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1496439A (fr) * 1965-10-19 1967-09-29 Gen Mills Inc Nouvelles oximes phénoliques
US3415616A (en) * 1966-03-03 1968-12-10 Gen Mills Inc Extraction of vanadium and molybdenum with a phenolic oxime
US3799883A (en) * 1971-06-30 1974-03-26 Union Carbide Corp Production of high purity fission product molybdenum-99
US4026988A (en) * 1975-12-22 1977-05-31 Kennecott Copper Corporation Selective extraction of molybdenum from acidic leach liquors

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3449066A (en) * 1967-12-26 1969-06-10 Gen Mills Inc Recovery of molybdenum values from aqueous solutions using alpha-hydroxy oximes

Also Published As

Publication number Publication date
DE3662207D1 (en) 1989-04-06
ZA864408B (en) 1987-02-25
AU5879486A (en) 1986-12-18
FR2583403B1 (fr) 1988-11-10
JPS6212617A (ja) 1987-01-21
EP0209470A1 (fr) 1987-01-21
FR2583403A1 (fr) 1986-12-19
EP0209470B1 (fr) 1989-03-01
BR8602748A (pt) 1987-02-10
AU582659B2 (en) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7282187B1 (en) Recovery of metal values
US4083758A (en) Process for regenerating and for recovering metallic copper from chloride-containing etching solutions
Valenzuela et al. The solvent extraction separation of molybdenum and copper from acid leach residual solution of Chilean molybdenite concentrate
JPH0328376B2 (ja)
FI91086C (fi) Menetelmä germaniumin talteenottamiseksi happamasta vesiliuoksesta
US3458277A (en) Process for the recovery of molybdenum values as high purity ammonium paramolybdate from impure molybdenum-bearing solution,with optional recovery of rhenium values if present
US4544533A (en) Recovering vanadium values from ammonium bicarbonate solution using heat, sulfuric acid, and ammonium sulfate
US3206276A (en) Process for recovery of pure v2o5 from vanadium bearing materials
JPH06228666A (ja) 廃水素化処理触媒からの金属の分離回収方法
JPH0357054B2 (ja)
US2869979A (en) Slurry solvent extraction process for the recovery of metals from solid materials
US2937925A (en) Solvent extraction process for uranium from chloride solutions
US4211753A (en) Recovery of molybdenum values from dilute solutions
CA1279197C (en) Cobalt recovery method
US4427640A (en) Sequential process for extraction and recovery of vanadium and uranium from wet process acids
JPH01249624A (ja) 希土類元素とコバルトを含有する残留物の処理方法
US4551315A (en) Recovering vanadium values from ammonium bicarbonate solution
US4330509A (en) Separation of zirconium and uranium
RU2211871C1 (ru) Способ переработки лопаритового концентрата
US4405566A (en) Removal of uranium from sulphate solutions containing molybdenum
JPS641535B2 (ja)
SU945246A1 (ru) Способ извлечени щавелевой кислоты из отработанного травильного раствора
US4468373A (en) Process for solvent extraction of vanadate and molybdate anions
JPS6112010B2 (ja)
US3372982A (en) Method of recovery of vanadium from its ores