JPH0356157A - 流体発振素子 - Google Patents

流体発振素子

Info

Publication number
JPH0356157A
JPH0356157A JP19005789A JP19005789A JPH0356157A JP H0356157 A JPH0356157 A JP H0356157A JP 19005789 A JP19005789 A JP 19005789A JP 19005789 A JP19005789 A JP 19005789A JP H0356157 A JPH0356157 A JP H0356157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
main
channel
hand
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19005789A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Mikura
御倉 徹也
Junichi Sakamoto
順一 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19005789A priority Critical patent/JPH0356157A/ja
Publication of JPH0356157A publication Critical patent/JPH0356157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、流体発振素子に関するもので、更に詳しくは
、衛生温水洗浄便座や、消雪用の散水装置などに用いら
れる流体発振素子に関するものである。
[従来の技術1 従来、人間の局部を洗浄する衛生温水洗浄便座や、消雪
用の散水装置には、水流の圧力差を利用して噴出水が自
動発振する流体発振素子が多く使われてきた. このものは噴射水が発振するため、低水量でも洗浄効果
や散水効果が得られ、また、特に複雑な機構を必要とせ
ずに噴射水が自動発振するため、トラブルが少なく、素
子の製造が容易であるという利点を有している。
従来の流体発振素子として、第5図に示すように渦室を
利用するものが知られている(例えば、特開昭63−1
94039号公報参照)。
このものは、図に示すように、流入路5と噴射口8の間
に台形状の空室を設け、該空室の噴流9にて分断される
一方を左渦室15とし、他方を右渦室16とする構造に
て、噴流9は噴射口8において、左側壁11寄りと右側
璧l2寄りとに交互に偏向し、発振して噴出される。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、上記に示した従来技術による流体発振素
子は、流体の流量が低流域にある時、次のような問題点
を有する. 第5図に示すように、左渦室l5と右渦室16とに境界
がなく、また、渦流I7の流れ量に対してムダな空間が
多いため、低流量では渦流17の勢いが弱く、左右の渦
室15、l6での圧力差が生じにくく、噴射の偏りが発
生し易い.この発明の流体発振素子は、上記問題点に鑑
みてなされたもので、その目的とするところは、流量が
低流量でも噴射の発振に偏りがなく、洗浄効果の高い流
体発振素子を提供することにある.[課題を解決するた
めの手段] 上記目的を達戒するための、この発明の流体発振素子は
、流入路と、該流入路の下流に位置し、該流入路より流
路断面積が大きい略円弧状の2本の主水路と、該2本の
主水路の途中間を結すぶ連通路、および該2本の主水路
の合流点に位置する噴射口とからなることを特徴とする
ものである.[作用1 この発明の作用は、流体発振の起因となるコアンダ効果
(側壁付着現象)を生じせしめる流入路から主水路の流
入口において、流入路より主水路の流路断面積が大きく
なっており、また、主水路が略円弧状の2本に分岐され
ていると共に、お互?がその途中で連通路にて連通され
ているため、低水量でも2木の主水路における圧力差が
明確に生しる [実施例] この発明の流体発振素子の実施例について、図に基づい
て説明する. 第1図および第2図は、この発明の流体発振素子の一実
施例の構戒を示すものである。
図に示すように、この例においては、流体の給水管4を
有する本体lに、パッキン2とM3が当接されて構戒さ
れている。
すなわち、本体1は、図に示すように、薄板状物にてな
るもので、各流体の流路は、いずれも本体lの薄板■状
物に、溝を彫るようにして連続した窪みを設け、これに
パッキン2を張り合わせることにより形成されている. 本体lは、第2図に示すように、給水管4と連通ずる流
入路5と、該流入路5の下流に位置する略円弧状の2本
の分岐した主水路6と、該2本の主水路6の途中間を結
ぶ連通路7、および該2本の主水路6の合流点に位置す
る末広がり形状の噴射口8から構或されている. 主水路6の流路断面積は流入路5より大きい形状とされ
ている。
流入路5と2木の主水路6の結合点には、流体進行方向
に対して凸状に半円筒状の偏向溜10が設けられてある
以下本発明の流体発振ノズルの動作について第3図、第
4図に基づいて説明する. 給水管4から流入路5に導入された流体は、2本の主水
路6に流れ込む.該主水路6の流路断面積は流入路5の
流路断面積より大きくなるように横威されているため、
流体はコアンダ効果によりどちらか一方の主水路6へ流
れようとする。
微妙な寸法精度や、給水の乱れなどの影響を受けて、今
仮に、第3図に示すように、流体が左側の主水路6を流
れているとすると、噴出口8において、右側壁12の方
へ偏向して、噴流9となって噴出される。
この時、左側の主水路6の内圧をPaとし、右側の主水
路6の内圧をpbとすると、高速で噴出する流体により
Pa>Pbとなる上、連通路9による渣体のサクション
作用により更にPaがpbに比べて大きくなり、この圧
力差により、左側の主水路6は減圧状態となり、流体は
第4図に示すように右側の主水路6に移動し、噴流口8
から左側壁11の方へ偏向されて噴出される.以下、同
様のことが繰り返され、流体は噴射口8より発振しなが
ら噴射される。
第5図および第6図に、この発明の第二実施例を示す。
この例においては、連結路7が第一実施例と異なってお
り、この点についてのみ説明する。
2本の主水路6のそれぞれの途中に分岐技20を設け、
パッキン2にそれぞれの分岐技20に対応する位置に穴
21が設けられ、M3には穴21を連通ずるように溝2
2が彫り込まれて設けられてあり、これらによって連結
路7が形威されている. このように、この発明において、連結路7の形状は特に
限定するものでない。
なお、流入路5と2本の主水路6の結合点に設けられた
半円筒状の偏向溜10は、流入路5より流入した流体が
2本の主水路6へ偏向し易くするために設けられた緩衝
帯であるが、使用水量によってはかならずしも必要でな
い。
また、流体の発振角度の調節は、噴射口8の左右の側壁
11、12の形状を調節することにより可能である. [発明の効果] この発明の流体発振素子によれば、上記の構或を有する
ので、次の効果を奏する。
すなわち、噴流発振の起因となるコアンダ効果を生じせ
しめる流入路から主水路の流入口において、流入路より
主水路の流路断面積が大きくなっており、また、主水路
が略円弧状の2本に分岐されていると共に、お互いがそ
の途中で連通路にて連通されているため、低水量でも2
本の主水路における圧力差が明確に生しるので、安定し
た発振噴流が得られる.
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の流体発振素子の第一実施例の分解斜
視図、第2図は、同上の水路構成を示す縦断面図、第3
図、第4図は、同上の動作状態を示す縦断面図、第5図
は、第二実施例の流体発振素子の水路構成を示す縦断面
図、第6図は、同上の分解斜視図、第7図は、従来の流
体発振素子の縦断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流入路と、該流入路の下流に位置し、該流入路よ
    り流路断面積が大きい略円弧状の2本の主水路と、該2
    本の主水路の途中間を結すぶ連通路、および該2本の主
    水路の合流点に位置する噴射口とからなることを特徴と
    する流体発振素子。
JP19005789A 1989-07-21 1989-07-21 流体発振素子 Pending JPH0356157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19005789A JPH0356157A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 流体発振素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19005789A JPH0356157A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 流体発振素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0356157A true JPH0356157A (ja) 1991-03-11

Family

ID=16251627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19005789A Pending JPH0356157A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 流体発振素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1046850A2 (en) 1999-04-23 2000-10-25 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Marine hose

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1046850A2 (en) 1999-04-23 2000-10-25 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Marine hose

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5906317A (en) Method and apparatus for improving improved fluidic oscillator and method for windshield washers
CA1151073A (en) Fluidic oscillator with resonant inertance and dynamic compliance circuit
JP6545784B2 (ja) 改良された3噴流アイランド流体オシレータ回路、方法およびノズル組立体
AU1093000A (en) Feedback-free fluidic oscillator and method
EP3150770B1 (en) Spout apparatus
JP2017064393A (ja) 吐水装置
JP4341864B2 (ja) 気液混合流の噴射装置
WO2016161349A1 (en) Double filter with pass-through and method for dynamically compensating for the inlet fluid contamination
JP4658771B2 (ja) 車両用ウォッシャノズル及び車両用ウォッシャ装置
US10272450B2 (en) Spout apparatus
JPH0356157A (ja) 流体発振素子
US3638866A (en) Nozzle for mouth-flushing apparatus
JP4581344B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH0418951A (ja) 流体発振素子ノズル
JP2017064394A (ja) 吐水装置
JPH03186603A (ja) 流体発振ノズル
JP2906559B2 (ja) 流体発振ノズル
US20170087568A1 (en) Spout apparatus
JPH0347905B2 (ja)
JPS62251508A (ja) 流体発振素子
JPS596257Y2 (ja) 液体散布素子
JPH0737802B2 (ja) 流体発振素子
JPH038458A (ja) 流体発振素子
JPH0418950A (ja) 流体発振素子ノズル
JPH0252056B2 (ja)