JPH0356123Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356123Y2
JPH0356123Y2 JP1985183681U JP18368185U JPH0356123Y2 JP H0356123 Y2 JPH0356123 Y2 JP H0356123Y2 JP 1985183681 U JP1985183681 U JP 1985183681U JP 18368185 U JP18368185 U JP 18368185U JP H0356123 Y2 JPH0356123 Y2 JP H0356123Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar garnish
attached
drip
pillar
garnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985183681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6291746U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985183681U priority Critical patent/JPH0356123Y2/ja
Publication of JPS6291746U publication Critical patent/JPS6291746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356123Y2 publication Critical patent/JPH0356123Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、自動車の側窓センタピラーに装着さ
れるピラーガーニツシユの取付構造に関するもの
である。
<従来の技術> 第3図に示すように、自動車の側窓のセンタピ
ラー1にはピラーガーニツシユが装着されてい
る。このピラーガーニツシユの上端部Aは第4図
で示すように、ガーニツシユ2の上端が車室内方
向に折曲され、その折曲上端面はルーフ3の側部
に設けられているドリツプチヤンネル4の下面に
対し隙間Bを有して取付けられていた。尚5はド
リツプモールを示す。
<考案が解決しようとする問題点> 一般にピラーガーニツシユ2と車体外板6の色
が相違する。従つて、前記従来の構造では、ドリ
ツプモール5とピラーガーニツシユ2の上端面と
の間の隙間Bより外板6の色が視認され、ピラー
ガーニツシユ2との異色関係により色的に異和感
を与える不具合がある。また、ピラーガーニツシ
ユ2の上端未が第4図の仮想線で示すようにそり
等による浮き上がりを生じ美感を損ねる問題もあ
つた。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、上記従来の問題点を解決するため端
縁にドリツプモールが装着され自動車のルーフ側
部に取り付けられているドリツプチヤンネルの内
側の一部に「形の凹部を形成し、側窓のセンタピ
ラーに装着されるピラーガーニツシユの上端をク
ランク状に折曲した延長部を設け、この延長部を
前記ドリツプチヤンネル内側の凹部に差し込み齟
齬したものである。
<作用> 本考案は、ピラーガーニツシユの上端部で、従
来存在していたドリツプモール下方の隙間を塞ぐ
と共に、ピラーガーニツシユの上端部をドリツプ
チヤンネルに形成した凹部に差し込んで齟齬さ
せ、端未の浮き上がりを防止する作用を有するも
のである。
<実施例> 以下本考案の実施例を第1図及び第2図に基づ
いて説明する。本考案は、ルーフ3の側部に設け
られているドリツプチヤンネル4の内側の一部に
「形の凹部7を形成する。また、側窓のセンタピ
ラーに装着されるピラーガーニツシユ2の上端を
クランク状に折曲して延長部8を設け、この延長
部8を前記ドリツプチヤンネル4の内側の凹部7
に差し込み齟齬したものである。
本考案は上記の通りの構造であるから、ピラー
ガーニツシユ2の上端は第2図で示すように寸法
によるクランク状の延長部8によつて、従来形
成されていたドリツプモール5とピラーガーニツ
シユ2の上端との隙間Bが塞がれ外板6の色が隠
蔽される。また、延長部8はドリツプチヤンネル
4の内側の凹部7と齟齬しているので、ピラーガ
ーニツシユ2の上端はそり等による浮き上がりを
凹部7にて阻止するものである。
<考案の効果> 以下のように本考案によると、端縁にドリツプ
モールが装着されているドリツプチヤンネル内側
の一部に形成した「形の凹部に、側窓のセンタピ
ラーに装着されるピラーガーニツシユの上端に設
けたクランク状の折曲延長部を差し込み齟齬した
構成であるから、このピラーガーニツシユをセン
タピラーに装着するみの少数部品によりドリツプ
モールとピラーガーニツシユ上端との間から露呈
していた外板色を隠蔽して色調の異和感を無く
し、ピラーガーニツシユの上端はドリツプチヤン
ネルの凹部に係合して浮き上がりを防止するた
め、外観の美観を確保し、また、ピラーガーニツ
シユの上端のクランク状延長部をドリツプチヤン
ネルの凹部と面当たりをする構造であるため、塗
装が剥がれなく、錆の発生を防止する効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の要部斜視図、第2図は同断面
図、第3図は自動車のセンタピラー部を示す側面
図、第4図は第1図A部の従来構造を示す断面図
である。 2……ピラーガーニツシユ、3……ルーフ、4
……ドリツプチヤンネル、6……外板、7……凹
部、8……延長部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端縁にドリツプモールが装着され自動車のルー
    フ側部に取り付けられているドリツプチヤンネル
    の内側の一部に「形の凹部を形成し、側窓のセン
    タピラーに装着されるピラーガーニツシユの上端
    をクランク状に折曲した延長部を設け、この延長
    部を前記ドリツプチヤンネル内側の凹部に差し込
    み齟齬した異を特徴とするピラーガーニツシユの
    取り付け構造。
JP1985183681U 1985-11-30 1985-11-30 Expired JPH0356123Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183681U JPH0356123Y2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183681U JPH0356123Y2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291746U JPS6291746U (ja) 1987-06-11
JPH0356123Y2 true JPH0356123Y2 (ja) 1991-12-16

Family

ID=31130642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985183681U Expired JPH0356123Y2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356123Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594850U (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 三菱電機株式会社 移動体駆動装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133316U (ja) * 1973-03-15 1974-11-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594850U (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 三菱電機株式会社 移動体駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6291746U (ja) 1987-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092078A (en) Integral applique and glass run channel assembly for stub `B` pillar application
JPH0356123Y2 (ja)
JPH035511U (ja)
CN212500207U (zh) 一种用于汽车的新型b柱装饰板
JPH0547409B2 (ja)
CN210828197U (zh) 一种可用于高低扣板的收边装饰条
JPS5831695Y2 (ja) 車体外装品の取付構造
JPH046369Y2 (ja)
JPH078267Y2 (ja) センターピラー部のウエザーストリツプ構造
JPH0514909Y2 (ja)
JPS6136432U (ja) 自動車用ドア
JPS6119930Y2 (ja)
JPH0399669U (ja)
JPS5941883Y2 (ja) 車両用物入れ蓋のヒンジ構造
JPS6244752U (ja)
JPS6181421U (ja)
JPH0198719U (ja)
JPH0470552U (ja)
JPS60119640U (ja) リテ−ナ
JPS62111283U (ja)
JPH0245818U (ja)
KR19980036074U (ko) 자동차용 사이드 트림 선단부구조
JPH0626968U (ja) パチンコ機の前面金枠における外枠の上辺枠部の装飾構造
JPH0441406U (ja)
JPH0357122U (ja)