JPH0355757Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355757Y2
JPH0355757Y2 JP16132185U JP16132185U JPH0355757Y2 JP H0355757 Y2 JPH0355757 Y2 JP H0355757Y2 JP 16132185 U JP16132185 U JP 16132185U JP 16132185 U JP16132185 U JP 16132185U JP H0355757 Y2 JPH0355757 Y2 JP H0355757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
bracket
attached
bearing
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16132185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6269600U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16132185U priority Critical patent/JPH0355757Y2/ja
Publication of JPS6269600U publication Critical patent/JPS6269600U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355757Y2 publication Critical patent/JPH0355757Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 考案の目的 (a) 産業上の利用分野 本考案は高層建物等に於て、非常事態発生の
際、災害から緊急脱出避難するために利用する用
具に関する。
(b) 従来の技術 従来高層建物等に於て、非常事態発生の際、緊
急脱出避難するための簡易な用具としては、命網
を使用して脱出する手段が講ぜられる程度で、そ
の外には消防隊の救助梯子や、降下袋以外はな
く、命綱は婦女子が降下するには極めて危険が多
く、従つて避難用具としては適当ではない。
(c) 本考案が解決しようとする問題点 本考案では非常事態に対応し、婦女子でも容易
に且つ、安全に脱出降下することのできるロープ
装置を具えた梯子を、窓際に掛け止めると同時
に、梯子の一側縦部材に連結されるロープ懸架用
滑車付ブラケツトを展開させながら、縦部材に沿
うて下方に移動させることによつて、梯子を自動
的に窓際の壁体に固定し、素早く安全降下の態勢
をととのえるにある。
(ロ) 考案の構成 本考案は前記の問題点を解決するため、実施例
として図面に示すように、梯子の縦部材1a,1
bの上端を夫々背面側に鉤形に曲げて掛手2を形
成し、一方の縦部材1aの上端寄りに、梯子と別
に形成したブラケツト3を図示するように上下移
動の余裕を残し、且つ回動可能に軸着して梯子の
縦部材に連結し、ブラケツトにはロープ4を懸架
する滑車5を取付ける支持金具6を取付け、掛手
2の下端に軸受7を水平に連接し、この軸受けに
圧接座金8を前端に取付けた軸杆9を進退可能に
嵌合し、軸杆9の後端に連結したワイヤー10
を、掛手の中空部を通して配設すると共に、前端
をブラケツト3の上端部材3aの図示するような
適所に連結したものである。
本案は上記のように構成されているから、ブラ
ケツト3が第1図に示す状態に折畳まれている時
は圧接座金8は遊動状態に保持され、第3図に示
すようにブラケツト3を梯子の前面側に回動しな
がら鎖線の状態から実線で示す位置に押し下げる
と、ワイヤー10は後端に連結した圧接座金8の
軸杆9を前進させる。依つて窓際に掛手2を掛
け、ブラケツトを梯子の前面側に回動展開させな
がら押し下げると、圧接座金8は鎖線の位置から
実線で示す位置に前進し窓際の内側壁面に圧接す
るので、梯子は自然壁体に固く圧接し、梯子を緩
みなく固定する。従つて梯子の取付ネジ等を緊急
時手で締めるような手数はなく、一瞬を競う場合
梯子の取付けは素早く行なわれる効果がある。こ
れにより降下せんとする者をロープに連結装備さ
れる身体保持帯11を介し降下脱出させることが
でき、従来のように危険な命綱で降下させる危険
を避けることができ、安全の避難降下を遂行する
ことができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものにして、第1
図は斜視図、第2図はブラケツトを展開降下した
場合の側面図、第3図は要部の作動説明図、第4
図は使用態様を示す説明図である。 1a,1b……梯子の縦部材、2……掛手、3
……ブラケツト、5……滑車、6……支持金具、
7……軸受、8……圧接座金、9……軸杆、10
……ワイヤー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 梯子の縦部材上端を夫々背面側に鉤形に曲げて
    掛手を形成し、一方の縦部材の上端寄りに、ブラ
    ケツトをその基部を軸着して昇降可能に連結し、
    このブラケツトの前端に、ロープ支持金具を取付
    け、ブラケツトを軸着した縦部材に連らなる掛手
    下端に、軸受けを水平状態に設け、この軸受けに
    圧接座金を前端に取付けた軸杆を進退可能に嵌合
    し、この軸杆の後端に連結したワイヤーを、掛手
    に沿うて配設すると共に、前端をブラケツトの適
    所に連結したことを特徴とする、降下用ロープを
    装備したブラケツト付梯子。
JP16132185U 1985-10-23 1985-10-23 Expired JPH0355757Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16132185U JPH0355757Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16132185U JPH0355757Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269600U JPS6269600U (ja) 1987-05-01
JPH0355757Y2 true JPH0355757Y2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=31087526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16132185U Expired JPH0355757Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355757Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101709678B1 (ko) * 2016-06-15 2017-02-23 주식회사 한국코아엔지니어링 소방용 완강기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5302473B1 (ja) * 2013-01-28 2013-10-02 最首 哲也 ジブブラケット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101709678B1 (ko) * 2016-06-15 2017-02-23 주식회사 한국코아엔지니어링 소방용 완강기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6269600U (ja) 1987-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355757Y2 (ja)
US3834489A (en) Fire escape device with belt tightening slide
JPH0910338A (ja) ロープ下降器
US5099952A (en) Ladder lateral extension
US5871066A (en) Rescue device
US3677367A (en) Manually operable elevator
CN215136149U (zh) 一种便捷式高空作业逃生架
JP3094898U (ja) ビル高所用避難器
US3765507A (en) Fire escape device
JPH0229200Y2 (ja)
CN217041112U (zh) 一种楼宇缓降逃生装置
JP3024457U (ja) 自由落下速度緩和式滑走パイプ
CN207323860U (zh) 一种逃生缓降器支架和逃生缓降器
JP2566570Y2 (ja) 高層住宅のベランダ装置体
CN1820805B (zh) 高楼逃生救生系统
US666028A (en) Fire-escape.
CN216446830U (zh) 消防救援挂钩梯
JPH0756029Y2 (ja) ロープドラム式避難用昇降機
JPH0246376Y2 (ja)
CN210904707U (zh) 一种高层火灾家庭式自救逃生装置
CN210302082U (zh) 一种高楼火灾逃生装置
JPS5917313Y2 (ja) 緩降下機
JPH0745224Y2 (ja) 上下階間避難救助袋
US374244A (en) Fire-escape
US443388A (en) Fire-escape