JPH0355296A - Icカード及びそのicカードに用いられるicモジュール並びにカード本体 - Google Patents

Icカード及びそのicカードに用いられるicモジュール並びにカード本体

Info

Publication number
JPH0355296A
JPH0355296A JP1190522A JP19052289A JPH0355296A JP H0355296 A JPH0355296 A JP H0355296A JP 1190522 A JP1190522 A JP 1190522A JP 19052289 A JP19052289 A JP 19052289A JP H0355296 A JPH0355296 A JP H0355296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
module
main body
card body
card main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1190522A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Inuzuka
犬塚 康久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1190522A priority Critical patent/JPH0355296A/ja
Publication of JPH0355296A publication Critical patent/JPH0355296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07737Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts
    • G06K19/07739Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts comprising a first part capable of functioning as a record carrier on its own and a second part being only functional as a form factor changing part, e.g. SIM cards type ID 0001, removably attached to a regular smart card form factor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はICカードに関し、特にICモジュ一ルを用い
たICカードに関するものである。
(従来の技術) 以下第6図を参照して、従来技術によるICカードにつ
いて説明する。第6図は、従来技術によるICカードを
示した構成図である。
従来技術によるICカードは、ICモジュール(50)
と、このICモジュール(50)を内部に封入したカー
ド本体(51)とから構成されていた。
このICカードは、ICモジュール(50)がカド本体
(5l)の内部に封入されていて、ICモジュール(5
0)とカード本体(51)は一体化している。
(解決しようとするf!1!題) 上記の様なICカードでは、ICモジュールがカード本
体の内部に封入している為、ICモジュールとカード本
体は一体化している。つまり、ICモジュールとカード
本体は、製造後は分離することができない。この為、I
Cカードの使用者は、ICカードに内蔵されるICモジ
ュールの機能の数だけ、ICカードを所持する必要があ
った。
本発明は、上記の様な問題点を除去し、■Cモジュール
とカード本体が分離することのできるICカードを提供
することを目的とする。
[発明の構成] (X!l題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明においては、ICモジ
ュールと、このICモジュールを着脱可能にしたカード
本体とを備えたICカードを提供する。
(作用) この様なICカードによれば、カード本体からICモジ
ュールを着脱することができる。この為、複数のICカ
ードのカード本体が同じ形状であれば、ICモジュール
を着脱することにより、1枚のカード本体で複数のIC
モジュールを共有することができる。つまり、1枚のカ
ード本体に、複数の!CモジュールをつけかえてICカ
ードとするここにより、複数のICカードとして利用す
ることができる。
これらのことにより、ICモジュールとカード本体が分
離することのできるICカードを提供することを目的と
する。
(実施例) 以下第1図乃至第5図を参照して、本発明の実施例に係
るICカードを説明する。
第1図<a) ,(b)は、本発明の第1の実施例に係
る!Cカードを示した構成図である。
このICカードは、ICモジュール(IO〉と、このI
Cモジュール(lO〉の形状及び大きさと程等しい形状
及び大きさの空洞部(12)を内部に有し、表面の開孔
部(j3〉はICモジュール(lO〉の大きさより若干
小さいカード本体(11)から構成されている。
この様なICカードによれば、カード本体く目)を開孔
部(l3)を外側にして反らせることにより、一時的に
表面の開孔部(13)の大きさを、【Cモジュール(1
0)の大きさよりも広げるここができる。
この為、空洞部(12)にICモジュール(10)を挿
入することにより、カード本体(11)にICモジュー
ル(10)を装着させることができる。又、カード本体
(1l)からIcモジュール(10〉を取りはずす時も
、前述した様に、カード本体(11)を開孔部(l3)
を外側にして反らせることにより、一時的に表面の開孔
部(l3)の大きさを、ICモジュール(IO〉の大き
さよりも広げ、空洞部(l2)に挿入されたICモジュ
ール(10)を取り出している。
この様に、カード本体(11)を開孔部(t3)を外側
にして反らせることにより、ICモジュール(10)を
着脱可能にしている。この為、1枚のカード本体(11
)で、大きさ及び形状が同一で、内蔵するICの機能が
異なる複数のICモジュール(10)を共有することが
できる。
第2図は、第1図に示したICカードの共有方法を示し
た図である。
2つのICモジュールA (20). B (21)が
あり、このICモジュールA(20), B(21)は
、モジュール形状。内蔵される演算処理装置,記憶装置
は同じもので構威されている。しかし、記憶装置に記憶
されるデータが、ICモジュールA (20)は、銀行
でのキャッシュサービスシステムによって動作するよう
なプログラムであり、ICモジュールB(2l)は、i
cモジュールA(2ロ)とは異なるICカ一ド電話の料
金計算プログラムと利用額が入っているとする。第1の
実施例で述べた様なカード本体(22)を用いることに
より、ICモジュールA (20)を装着すれば銀行の
キュッシュカードシステムを利用でき、又、ICモジュ
ールB (21)を装着すればICカード電話が利用で
きる。
この様な共有方法によれば、従来技術では2枚のカード
本体(22〉が必要であったのに対し、1枚のカード本
体(22〉で共有できる。又、複数のICカードを保管
する場合も、従来技術では枚数分のICカードを保管し
ていたのに対し、ICカードに比べて小さいICモジュ
ールを枚数分だけ保管すればよいので、持運びに都合が
良い。
又、1枚のICモジュール(10〉を形状又は大きさ等
の異なる複数のカード本体(11〉で共有することもで
きる。
第3図(a) 5(b)は、本発明の第2の実施例に係
るICカードを示した構成図である。
このICカードは、ieモジュール(3o〉と、このI
Cモジュール(30)をスライドさせて接合させること
のできる溝(34)のあるカード本体(31)から構戊
されている。
このカード本体(3l)の溝(34)は、スライド部(
33)と接合部(32)を有し、ICモジュール(30
)をスライド部(33)から接合部〈32〉の方向に固
定されるまで押し込むことで装着することができる。又
、取りはずす時は、カード本体(31)を溝(34)を
外側にして反らせることにより、ICモジュール(30
)を接合部(32〉からスライド部(33)方向へ押し
出す。
この様なICカードによれば、第1の実施例と同様な効
果が得られ、特に、装着方法が容易である。
第4図(a) . (b)は、本発明の第3の実施例に
係るICカードを示した構成図である。
このICカードは、側面に凸部と凹部を有するICモジ
ュール(40〉と、このICモジュール(40)の大き
さと程等しい大きさの開孔部(42)を有し、この開孔
部(42)の側面に凸部と凹部を有するカード本体(4
1〉から構成されている。
この様なICカードによれば、第1の実施例と同様に、
カード本体(41)を開孔部(42〉を外側にして反ら
せることにより、ICモジュール(40)を着脱可能に
している。この為、第1の実施例と同様な効果が得られ
、特に、ICモジュール(40)とカード本体(4t)
の開孔部(42〉の側面に、凸部と凹部を有しているの
で、ICモジュール(40)は一定方向にしか装着する
ことができない。つまり、ICモジュール(40)の向
きを誤って装着することがなく、ICモジュール(40
〉内の演算処理装置及び記憶装置を破壊することがない
第5図(a) ,(b)は、本発明の第4の実施例に係
るICカードを示した構成図である。第5図の図面に示
されている番号は第4図に対応している。
このICカードは、第3の実施例で述べたICカードの
カード本体(4t)の裏面に、ICモジュール(40)
より小さい開孔部(42)を設けたものである。
この様なICカードによれば、第3の実施例ど同様な効
果が得られ、特に、カード本体(41〉からICモジュ
ール(40)を取りはずす時に、カード本体(41)の
裏面に設けられた開孔部(42)から、ICモジュール
(40)を押し出すことで、より簡単になる。
[発明の効果] 以上詳述した様に本発明によれば、ICモジュールこカ
ード本体が分離することのできるICカードを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係るICカードを示し
た構成図,第2図は本発明の第1の実施例に係るカード
本体の共有方法を示した図,第3図は本発明の第2の実
施例に係るICカードを示した構成図,第4図は本発明
の第3の実施例に係るICカードを示した構成図,第5
図は本発明の第4の実施例に係るIcカ一ドを示した構
成図,第6図は従来技術によるICカードを示した構成
図である。 If),20,21.30.40・・・ICモジュール
、11.22,31.41・・・カード本体。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ICモジュールと、このICモジュールを着脱可
    能にしたカード本体とを備えたICカード。
  2. (2)前記ICモジュールは、演算処理装置と、この演
    算処理装置に接続された記憶装置とを有することを特徴
    とする請求項1記載のICカード。
  3. (3)大きさ及び形状が同一で、機能が互いに異なる複
    数のICモジュールで共有可能であることを特徴とする
    カード本体。
  4. (4)大きさ又は形状が互いに異なる複数のカード本体
    で共有可能であることを特徴とするICモジュール。
JP1190522A 1989-07-25 1989-07-25 Icカード及びそのicカードに用いられるicモジュール並びにカード本体 Pending JPH0355296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190522A JPH0355296A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 Icカード及びそのicカードに用いられるicモジュール並びにカード本体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190522A JPH0355296A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 Icカード及びそのicカードに用いられるicモジュール並びにカード本体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0355296A true JPH0355296A (ja) 1991-03-11

Family

ID=16259489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1190522A Pending JPH0355296A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 Icカード及びそのicカードに用いられるicモジュール並びにカード本体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355296A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19821991A1 (de) * 1998-05-15 1999-11-18 Siemens Ag Kartenförmiger Datenträger, Verfahren zu seiner Herstellung und Kartengrundkörper für einen kartenförmigen Datenträger
WO2000049567A1 (de) * 1999-02-17 2000-08-24 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer datenträger mit herausnehmbarer minichipkarte
US6448638B1 (en) * 1998-01-22 2002-09-10 Gemplus Integrated circuit contact card, comprising a detachable minicard
JP2003346109A (ja) * 2002-05-22 2003-12-05 Toshiba Corp Icカード及び半導体集積回路装置パッケージ
EP1380990A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-14 SCHLUMBERGER Systèmes Data carrier being removably mounted on other data carrier of different type
WO2005088530A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Jcb Co., Ltd. ミニカードアダプター
WO2013186304A1 (fr) * 2012-06-13 2013-12-19 Imprimerie Nationale Procédé et installation d'assemblage d'une carte comprenant un corps de carte, définissant un évidement, et un insert logé dans l'évidement

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6448638B1 (en) * 1998-01-22 2002-09-10 Gemplus Integrated circuit contact card, comprising a detachable minicard
DE19821991A1 (de) * 1998-05-15 1999-11-18 Siemens Ag Kartenförmiger Datenträger, Verfahren zu seiner Herstellung und Kartengrundkörper für einen kartenförmigen Datenträger
WO2000049567A1 (de) * 1999-02-17 2000-08-24 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer datenträger mit herausnehmbarer minichipkarte
JP2003346109A (ja) * 2002-05-22 2003-12-05 Toshiba Corp Icカード及び半導体集積回路装置パッケージ
US7351920B2 (en) 2002-05-22 2008-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card and semiconductor integrated circuit device package
US7531757B2 (en) 2002-05-22 2009-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card and semiconductor integrated circuit device package
EP1380990A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-14 SCHLUMBERGER Systèmes Data carrier being removably mounted on other data carrier of different type
WO2004006179A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Axalto Sa Removably connected data carriers made of different materials and readable by respective different reader types
WO2005088530A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Jcb Co., Ltd. ミニカードアダプター
WO2013186304A1 (fr) * 2012-06-13 2013-12-19 Imprimerie Nationale Procédé et installation d'assemblage d'une carte comprenant un corps de carte, définissant un évidement, et un insert logé dans l'évidement
FR2992085A1 (fr) * 2012-06-13 2013-12-20 Imprimerie Nationale Procede et installation d'assemblage d'une carte comprenant un corps de carte, definissant un evidement, et un insert loge dans l'evidement.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2169326A1 (en) Dual Card and Method Therefor
EP0843254A3 (en) Integrated digital signal processor/general purpose CPU with shared internal memory
WO2004052657A3 (en) Foldable transaction card systems
EP0899651A3 (en) Dynamically relocatable tileable displays
JPH1097599A (ja) Icカード用携帯端末装置
HK1028459A1 (en) Direct memory access (dma) transactions on a low pin count bus.
JPH0355296A (ja) Icカード及びそのicカードに用いられるicモジュール並びにカード本体
JP3079937U (ja) 多元許容性を有する嵌挿手段を備える手持ちコンピュータ装置
EP0777207A3 (en) Methods and circuits for interfacing processing circuitry with memories
EP0396009B1 (en) Flat and foldable electric appliance
EP0884681A3 (en) Digital camera
EP1176597A3 (en) Reconfigurable cartridge processing module for storing cartridge receiving devices in a data storage system
JPH0282775A (ja) デジタルスチルカメラ
CA2116284A1 (en) Parallel Data Transfer Circuit
EP1071298A3 (en) Mobile telephone set
JP3080420U (ja) メモリーホルダーストラップ
JP3016471U (ja) システム手帳用電子手帳取り付け具
JP2003346115A (ja) Icカード
JP3199002B2 (ja) 入力用ペンの収納構造
Sokolov A study of the information characteristics of acousto-optic devices used in holographic memory systems
JP3079830U (ja) ポケット型バーコードスキャナ
JPS5840947U (ja) 腕携帯通信機器
JPH01110995A (ja) Icカード携帯用収納ケース
JPH11167428A (ja) 機能拡張カード収納装置
JPH04152417A (ja) マウス内蔵型情報処理装置