JPH035297A - 無人航空機の着陸操作装置 - Google Patents

無人航空機の着陸操作装置

Info

Publication number
JPH035297A
JPH035297A JP13921489A JP13921489A JPH035297A JP H035297 A JPH035297 A JP H035297A JP 13921489 A JP13921489 A JP 13921489A JP 13921489 A JP13921489 A JP 13921489A JP H035297 A JPH035297 A JP H035297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
altitude
remote control
cockpit
unmanned aircraft
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13921489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Ogawara
小河原 邦博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13921489A priority Critical patent/JPH035297A/ja
Publication of JPH035297A publication Critical patent/JPH035297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無人航空機の遠隔操縦コックピットからの無
人航空機の着陸操作装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の無人航空機の着陸に当っては、第2図に示すよう
に、実機のコックピットに取付けられたTV左カメラか
ら送られてくるTV映像を、シェルタ−内の遠隔操縦コ
ックピット3内のTVモニタ4に表示して、このTV映
像によって、遠隔操縦パイロット5が着陸操作を行なっ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の無人機の着陸操作では、実際の機体に搭乗し
ている時と異なり、遠隔操縦パイロットは遠隔操縦コッ
クピット内にいて体感がないために、着陸時の引き起こ
し操作(フレア)のタイミングがつかみに(り、ハード
・う/ディングによる機体破損を起こし易い。
また、この問題に対処するために、安全パイロットの乗
り込んだ機体を遠隔操縦し、遠隔操縦が不適切な場合は
、直ちに安全パイロットの操縦に切り換える方法により
訓練を行い、遠隔操縦パイロットの技量向上に資するよ
うにする方法も採用されているが、この方法では多くの
時間と費用を費やしているのが現状である。
本発明は、上記従来の無人航空機の着陸操作に当っての
欠点を解決することができる無人航空機の着陸装置を提
供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の無人航空機の着陸操作装置は、無人航空機の胴
体下部に設けられた高度センサ、及び同高度センサに検
出された高度信号が入力され高度情報を表示する遠隔操
縦用コックピットに設けられた表示装置を備えた。
〔作用〕
本発明では、無人航空機の胴体高度センサによって、無
人航空機の高度が検出され、これが遠隔操縦用コックビ
ットの表示装置に送られ、高度又は高度の減少等の高度
情報が同表示装置に表示される。
従って、遠隔操縦用コックビット内の遠隔操縦パイロッ
トは、無人航空機の高度又は高度の減少等を正確に知る
ことができ、体感がない状況下にも拘らず適切な無人航
空機の引き起しくフレア)操作を行なうことができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を、第1図によりて説明する。
コックビットに取付けられたTVカメラ2をもつ無人航
空機1の胴体下面に距離(高度)センv8を設置する。
本センサは、接地間際の高度のみ計測できれば良いため
、そのレンジは高々0〜10m程度で良い。また、軽量
で簡素なものが望ましい。従って、距離センサ8として
は、例えば超音波セ/すなどが用いられる。
上記セン+j8により計測した高度はテレメトリ・シス
テムにより、地上の遠隔操縦用コックピット3に電送さ
れる。遠隔操縦用コックビット3内には表示装置lOが
設けられ、上記センサ8により計測された高度又は高度
の減少が表示装置10のTVモニタ4に映像として、又
は表示装R,LOにバーグラフ6として表示される。
更に、高度により音の大きさ、トーン等を変化させ、表
示装置lOの遠隔操縦パイロット5用のヘッドホン7に
流す。
本実施例では、遠隔操縦コックビット3内の遠隔操縦パ
イロット5は、上記の表示装置10における表示又は音
により地面の接近を定量的に感知し、接地寸前に引き起
こしくフレア)操作を行うことにより、体感のない状況
下においても、無人航空機を過度な衝撃なく着地させる
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明は、次に示す効果を有する。
(1)無人航空機の胴体下部に設けた高度センサの検出
した高度に基づき、高度情報を遠隔操縦用コックビット
内の表示装置に表示することによつ【、無人航空機を安
全に着陸させることができる。
(2)遠隔操縦パイロットの着陸操作習熟に!!する訓
練時間及び費用を大幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の説明図、第2図は従来の
無人航空機の着陸操作装置の説明図である。 l−無人航空機、   2−TVカメラ、3−遠隔操縦
用コックピット、 4−TVモニタ、 5−遠隔操縦パイロット、 6−バーグラフ、   7・−へッ゛ドホン8−距離(
高度)センサ、 10−表示装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無人航空機の胴体下部に設けられた高度センサ、及び同
    高度センサに検出された高度信号が入力され高度情報を
    表示する遠隔操縦用コックピットに設けられた表示装置
    を備えたことを特徴とする無人航空機の着陸操作装置。
JP13921489A 1989-06-02 1989-06-02 無人航空機の着陸操作装置 Pending JPH035297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13921489A JPH035297A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 無人航空機の着陸操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13921489A JPH035297A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 無人航空機の着陸操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH035297A true JPH035297A (ja) 1991-01-11

Family

ID=15240179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13921489A Pending JPH035297A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 無人航空機の着陸操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878981A (en) * 1997-04-14 1999-03-09 Dewey; Daniel L. Flight console for radio controlled aircraft
JP2003267295A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Foundation For Nara Institute Of Science & Technology 遠隔操縦システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878981A (en) * 1997-04-14 1999-03-09 Dewey; Daniel L. Flight console for radio controlled aircraft
JP2003267295A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Foundation For Nara Institute Of Science & Technology 遠隔操縦システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5015187A (en) Helicopter remote control system
CA2144122C (en) Flight simulator employing an actual aircraft
US5009598A (en) Flight simulator apparatus using an inoperative aircraft
KR100687798B1 (ko) 항공기 훈련용 시뮬레이터 및 항공기용 블랙박스 분석용영상정보 표시장치 및 그 운용방법
CA1074109A (en) Simulated training system that utilizes operational equipment
US10482783B2 (en) Adaptive assistance for flight simulation
WO2006134256A3 (fr) Procede et systeme d’aide au pilotage d’un aeronef volant a basse altitude
WO2006115873A3 (en) System and method for displaying the protected airspace associated with a circle-to-land maneuver
GB1428969A (en) Marine craft navigation training simulators
Gilson et al. Kinesthetic-tactual information presentations-Inflight studies
JPH035297A (ja) 無人航空機の着陸操作装置
CN110956869A (zh) 一种路航飞行训练系统
JP2001100628A (ja) 飛行訓練装置
FR2831871B1 (fr) Procede et dispositif d'aide au pilotage d'un aeronef
KR101483106B1 (ko) 표시영상화면의 시점변경기능이 구비된 비행시뮬레이터장치 및 그 제어방법
KR200406135Y1 (ko) 항공기 훈련용 시뮬레이터 및 항공기용 블랙박스 분석용영상정보 표시장치
JPH07261655A (ja) 空間識失調訓練装置
JPH04304493A (ja) 航空機ビジュアル進入着陸離陸訓練用シミュレーター
RU33451U1 (ru) Обучающее устройство
JPH04151398A (ja) 無人航空機用表示システム
CROOK Development of low-cost cockpit/outside time sharing training equipment(Test and evaluation of aural signal device to prompt students to scan for aircraft during flight simulator training)[Final Report, Sep. 1971- Jul. 1972]
JP2674834B2 (ja) 模擬視界発生装置
JPH0222386B2 (ja)
JPH0746942Y2 (ja) フライトシミュレータ
JP2505113Y2 (ja) フライトシミュレ―タ装置