JPH0351048A - 治療用ゲーム機 - Google Patents

治療用ゲーム機

Info

Publication number
JPH0351048A
JPH0351048A JP2183863A JP18386390A JPH0351048A JP H0351048 A JPH0351048 A JP H0351048A JP 2183863 A JP2183863 A JP 2183863A JP 18386390 A JP18386390 A JP 18386390A JP H0351048 A JPH0351048 A JP H0351048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game machine
therapeutic
machine according
clamp
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2183863A
Other languages
English (en)
Inventor
John H Tol
ヨーン ヘンドリカス トル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0351048A publication Critical patent/JPH0351048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/012Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using frictional force-resisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00058Mechanical means for varying the resistance
    • A63B21/00069Setting or adjusting the resistance level; Compensating for a preload prior to use, e.g. changing length of resistance or adjusting a valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は治療用ゲーム機に関し、より具体的には病気又
は障害後のリハビリ過程において筋力回復の目的に使用
される治療用ゲーム機に関する。
〔従来の技術・発明が解決しようとする問題点〕例えば
、腕の骨折をした場合などには、その治療又はリハビリ
過程において筋力回復をさせるべく治療的運動を行う必
要がよくある。このような場合には、整形外科医の指示
に従い、リハビリの段階に応じて筋肉にかける負荷を次
第に増加させつつ運動を行うことになる。しかしながら
、このような運動は一般的に精神的刺激のあるものでは
なく、決して面白いものといえるものではない。
従って、同様の運動をゲーム過程の行えるのであればそ
れに越したことはない。
そこで、本発明の目的は、自己の行った運動により加え
た力を測定しつつ楽しみながら、同時に治療的効果も発
揮し得るようにすることにある。
すなわち、本発明は治療的要素とゲーム的要素の双方を
兼ね備えた治療用ゲーム機を提供するものである。本発
明の他の目的は、治療目的の運動が単に筋力を回復させ
るばかりでなく、筋力の制御能力を改善するとともに、
腕や手首に関する反射神経も改善しえる治療用ゲーム機
を提供ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、ほぼ水平な支持
面を育するテーブル状の支持体と、頭部を有する被スト
ローク要素をほぼ垂直方向に移動可能に締め付け保持す
べく前記支持体に取付けられた調整可能なクランプ装置
と、前記被ストローク要素に移動させるためのストロー
ク要素と、を具備する治療用ゲーム機を提供する。
前記クランプ装置は相互に離間された可撓性材料、例え
ばゴムのブロックで構成し、両ブロックの間隔を調整ナ
ツトにより調整できるように構成するのが好ましい。
前記支持体は相互に平行に離間したプレートで構成し、
これらプレート間に前記クランプ装置を複数個配置する
のが好ましい。
また、追加のクランプ装置を下プレートに設け、上プレ
ートの上面にゴムカバーを施すこともできる。更に、前
記プレート間の間隔は、側部に切欠部を備えるスペーサ
により規定することもできる。
更にまた、前記調整可能なクランプ装置を表示装置が連
結させてもよい。かかる表示装置は、負荷の値を表示し
、ゲーム機としても治療機としても負荷を制御できると
いう意味で意義のあるものである。
〔作用・効果〕
本発明の治療用ゲーム機において、使用者は前記ストロ
ーク要素を用いて前記被ストローク要素の頭部を叩いて
、これを垂直下方に移動させる。
その際、使用者の技能や、治療目的の場合にはリハビリ
の段階に応じて、前記クランプ装置により負荷を増加さ
せていく。従って、使用者は被ストローク要素を思いど
おりに叩けるか否か楽しみながら、リハビリを行うこと
が可能となる。また、被ストローク要素は複数個設けて
、個別に調整可能とできるので、−度に何人かのグルー
プで使用でき、お互いに競うこともできゲーム性を更に
高めることも可能である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面に基づき説明する。
本発明に係る治療用ゲーム機は、支持脚2に支持された
平坦な組立式テーブル体lを備える。このテーブル体l
は上プレート3と下プレート4とを含み、これら両プレ
ート3,4が切欠部6,7゜8.9(第3図参照)を有
するスペーサ5により離間されている。上プレート3の
上面は保護用ゴムカバーIQで覆われている。両プレー
ト3,4及びスペーサ5はブラケット11,12.13
14を介して蝶ナツトI5及びネジ16により相互に連
結されている。スペーサ5の各切欠部には調整可能な同
一の構成を有するクランプ装置がそれぞれ配設されてい
る。各クランプ装置は相互に離間された2個のゴムブロ
ック17.18を備えており、両ゴムブロックの間隔は
調整ネジ19及び蝶ナツト20を用いて調整することが
できる。
本実施例においては、金属性のビンの形態とされた頭部
22付きの被ストローク要素21がスペーサ5の各切欠
部の位置において両プレート3,4を貫通して配設され
ており、この被ストローク要素が各クランプ装置の両ゴ
ムブロック間に挟持される。
更に、第2図に示したように、テーブル体1の中央位置
において、下プレート4側に追加のクランプ装置23を
設けてもよい。このクランプ部材についてもビンの形態
である被ストローク要素21が同様に設けられている。
各被ストローク要素21はその下部にネジ部26を備え
、このネジ部に一対の調整ナツト24゜25が螺合され
る。かかる構成により、被ストローク要素21のテーブ
ル体l上面からの最大突出量(ゲームストローク)を調
整することができる。
尚、被ストローク要素21を押し下げるためのストロー
ク要素としては、例えばハンマー(図示せず)を使用す
ることができる。
第4図は本発明のゲーム機に使用される表示装置を示し
ている。この表示装置を設ける目的は、調整された締め
付け力を視覚的に認識できるようにすることにある。
表示装置27は、二股要素28に連結された回転軸29
を備える。二股要素28は前述した蝶ナツト20に係合
しており、従って操作部材30を介して回転軸29を回
転させることにより前記蝶ナツト20を回転させ、締め
付け力を調整することができる。更に、表示装置1’2
7にはナツト32を介して所定の目盛りが形成されたデ
ィスク状の目盛り盤31が取付けられている。従って、
目盛り盤3!に対する操作部材30の相対位置を読み取
ることによって蝶ナツト20の回転位置、すなわち調整
後の締め付け力を認識することができるものである。
以上、図面に基づき本発明の一実施例を説明したが、本
発明はこれに限定されるものでないことはいうまでもな
い。例えば、クランプ装置の取付け位置は適宜に選択す
ることができ、テーブル体lの外周部のみ、中央部のみ
、或いはその他の位置に設けることも可能である。また
、テーブル体の構成も図示のものに限定されない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例に係る治療用ゲーム―を示す
斜視図、第2図は第1図の■−■線に沿う断面図、第3
図は第1図に示したゲーム機の分解斜視図、第4図は同
ゲーム機に組み込まれる表示装置を示す拡大斜視図であ
る。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ほぼ水平な支持面を有するテーブル状の支持体と
    、頭部を有する被ストローク要素をほぼ垂直方向に移動
    可能に締め付け保持すべく前記支持体に取付けられた調
    整可能なクランプ装置と、前記被ストローク要素に移動
    させるためのストローク要素と、を具備する治療用ゲー
    ム機。
  2. (2)前記クランプ装置は相互に離間された可撓性材料
    のブロックからなる、請求項1に記載の治療用ゲーム機
  3. (3)前記ブロック間の間隔はこれらブロックを相対移
    動させる調整ナットにより調整できるように構成した、
    請求項2に記載の治療用ゲーム機。
  4. (4)前記支持体は相互に平行に離間したプレートから
    なり、これらプレート間に前記クランプ装置を複数個配
    置してなる、請求項1ないし3のいずれかに記載の治療
    用ゲーム機。
  5. (5)前記クランプ装置は前記支持体の下面側に設けら
    れている、請求項1ないし4のいずれかに記載の治療用
    ゲーム機。
  6. (6)前記支持体の上面はゴムカバーにより覆われてい
    る、請求項1ないし5のいずれかに記載の治療用ゲーム
    機。
  7. (7)前記プレート間の間隔は、側部に切欠部を備える
    スペーサにより規定されている、請求項4ないし6のい
    ずれかに記載の治療用ゲーム機。
  8. (8)前記調整可能なクランプ装置に表示装置が連結さ
    れている、請求項1ないし7のいずれかに記載の治療用
    ゲーム機。
  9. (9)請求項1ないし8のいずれかに記載された治療用
    ゲーム機において前記クランプ装置の締め付け力を表示
    するために用いる表示装置であって、前記クランプ装置
    の締め付け力を調整すべくこのクランプ装置に連結され
    た調整手段と、この調整手段の位置を示す表示部材と、
    を備える表示装置。
  10. (10)前記表示部材は目盛り付きの円形ディスクの形
    態である、請求項9に記載の表示装置。
  11. (11)前記調整手段は、二股部材と、この二股部材に
    連結された回転軸と、を備える、請求項9又は10に記
    載の表示装置。
JP2183863A 1989-07-10 1990-07-10 治療用ゲーム機 Pending JPH0351048A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8901764 1989-07-10
NL8901764A NL190601C (nl) 1989-07-10 1989-07-10 Spelinrichting.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351048A true JPH0351048A (ja) 1991-03-05

Family

ID=19855007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183863A Pending JPH0351048A (ja) 1989-07-10 1990-07-10 治療用ゲーム機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5092591A (ja)
EP (1) EP0408141B1 (ja)
JP (1) JPH0351048A (ja)
AT (1) ATE122574T1 (ja)
DE (1) DE59009082D1 (ja)
NL (1) NL190601C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918930A (en) * 1996-10-07 1999-07-06 Jc Associates Co., Ltd. Vehicle seat

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298587B1 (en) 1998-06-01 2001-10-09 Paul A. Vollom Multiple orientation three dimensional image screen
US8678829B2 (en) * 2011-10-17 2014-03-25 Daniel George Manfre Therapy device
US9295906B2 (en) 2014-07-08 2016-03-29 Eichenfeld, Llc. Collection of nail hammering game pieces
DE102016221780A1 (de) * 2016-11-07 2018-05-09 InWiSt GmbH Bewegungseinrichtung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA478649A (en) * 1951-11-20 Morrison John Hammer-peg boards
FR409704A (fr) * 1909-11-12 1910-04-29 Anna Aoi Ingermann Jeu pour enfants, consistant à enfoncer des chevilles de bois dans une planche percée de trous
US1555993A (en) * 1924-02-11 1925-10-06 Harry W Larson Nail-driving toy
DE705803C (de) * 1939-04-12 1941-05-10 Dora Tooten Geb Kuhnert Stabrahmenwerk fuer Koerperuebungen
US2403522A (en) * 1944-05-11 1946-07-09 William V Goldstein Striker toy
US2602263A (en) * 1951-07-27 1952-07-08 Hugo L Swirkal Pegboard toy
US2774179A (en) * 1953-11-25 1956-12-18 Albert M Zalkind Pounding toy
US2905474A (en) * 1955-08-10 1959-09-22 Marvin A Jahr Push peg puzzle
US2837862A (en) * 1956-07-05 1958-06-10 George B Cleveland Pounding toy
US4353701A (en) * 1980-12-01 1982-10-12 Shelcore, Inc. Educational, action-type, amusement center toy
US4654989A (en) * 1983-08-30 1987-04-07 Ward Fleming Vertical three-dimensional image screen
DE8803091U1 (ja) * 1988-03-08 1989-05-03 Kukla, Dieter, Dipl.-Ing., 5093 Burscheid, De
US4900019A (en) * 1988-12-27 1990-02-13 Yechiel Shamir Arm wrestling apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918930A (en) * 1996-10-07 1999-07-06 Jc Associates Co., Ltd. Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
EP0408141B1 (de) 1995-05-17
NL190601B (nl) 1993-12-16
DE59009082D1 (de) 1995-06-22
EP0408141A1 (de) 1991-01-16
US5092591A (en) 1992-03-03
NL8901764A (nl) 1991-02-01
NL190601C (nl) 1994-05-16
ATE122574T1 (de) 1995-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5941807A (en) Torso muscle and spine exercise apparatus
US4653748A (en) Biomechanical ankle platform
US9700756B2 (en) Balance board for exercise and physical therapy
US6176817B1 (en) Exercise and therapy device and method of making same
US3421760A (en) Exerciser device
US4491318A (en) Variable speed balance or teeter board
US8435164B2 (en) Perturbation apparatus and methods for proprioceptive and reactive balance training and therapy
US3713653A (en) Exercising device with rotatable handbar and pivotal turntable
US4565369A (en) Aquatic exercising device
US20110137218A1 (en) Massage Apparatus
US11794071B2 (en) Multifunctional therapy device
AU1763199A (en) Apparatus for exercise and rehabilitation of the muscles around the cervical spine and/or the motional pattern of the cervical spine via rotatory training motion of the head
EP1305087A2 (en) Balance re-trainer
US11259977B2 (en) Upper limb exercise apparatus and control method therefor
JPH05503857A (ja) 運動および調整装置
US4944508A (en) Shoulder rehabilitation device
AU2009309508A1 (en) Apparatus for mobilization of the body, and use of such an apparatus
DE69802384D1 (de) Trainings- und übungsgerät für das golfspiel
WO2013187421A1 (ja) トレーニング装置
JPH0351048A (ja) 治療用ゲーム機
KR101334613B1 (ko) 3차원 운동기구
EP1587586B1 (en) Golf exercise device
KR102096292B1 (ko) 곡선형 손잡이를 갖는 상지 운동 기구
US7156793B2 (en) Exercise machine and method for exercising the anterior deltoid muscle group
JP2907508B2 (ja) 腕部運動器具