JPH035060Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035060Y2
JPH035060Y2 JP1984022612U JP2261284U JPH035060Y2 JP H035060 Y2 JPH035060 Y2 JP H035060Y2 JP 1984022612 U JP1984022612 U JP 1984022612U JP 2261284 U JP2261284 U JP 2261284U JP H035060 Y2 JPH035060 Y2 JP H035060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cabinet
button
push switch
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984022612U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60134252U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2261284U priority Critical patent/JPS60134252U/ja
Publication of JPS60134252U publication Critical patent/JPS60134252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035060Y2 publication Critical patent/JPH035060Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は電気機器等のプツシユスイツチ操作装
置に係り、更に詳しくは押しボタン部がキヤビネ
ツトと一体に成形されているプツシユスイツチ操
作装置の改良に関する。
背景技術とその問題点 従来の、押しボタン部がキヤビネツトと一体に
成形されているプツシユスイツチ操作装置におい
ては、第1図及び第2図に示すように、キヤビネ
ツト1の開口部2内に、一端部がヒンジ部3を介
してキヤビネツト1と一体に成形された押しボタ
ン4が延出されている。一方、キヤビネツト内の
プリント基板5には、押しボタン4の端部に対向
してプツシユスイツチ6が配されており、押しボ
タン4を押圧することによりプツシユスイツチ6
を作動させるようになされている。
ところが、この方式では、プツシユスイツチ6
を押しボタン4に接近させて配する必要があるか
ら、設計上の制約となり、また、開口部2の周面
と押しボタン4との〓間(以下、「ボタン部の〓
間」という)7a,7b,8から内部が見えるか
ら、見てくれが悪く、しかも、上記〓間7a,7
b,8からごみが入り易く、特に押しボタン4に
接近して配されるプツシユスイツチ6には、ごみ
の悪影響がで易いという欠点があつた。なお、こ
の場合、ボタン部の〓間を内側からカバー部材で
覆うことを考察し得たが、プツシユスイツチ6及
びプリント基板5が邪魔になつて、上記〓間を覆
うのは実質的に困難であつた。
考案の目的 本考案は上記の欠点を除去するためになされた
もので、その目的は、構造が簡単でスペースフア
クタが良いにもかかわらず、設計上の制約を緩和
することができ、しかも見てくれがよく、またご
みが入り難いプツシユスイツチ操作装置を提供す
ることにある。
考案の概要 本考案によるプツシユスイツチ操作装置におい
ては、上記の目的を達成するため、キヤビネツト
を構成する一つのキヤビネツト部材が合成樹脂に
より成形され、上記キヤビネツト部材に開口部が
設けられ、板状ボタン部と板状操作部とが互いに
ほぼ同じ方向に二股状に延びるように一体成形さ
れ、上記板状ボタン部が上記開口部内に存在する
ように、この二股状の一体成形体がその二股の付
け根側において長手状肉薄ヒンジ部を介して上記
キヤビネツト部材に一体成形され、上記板状操作
部の先端部に対向して上記キヤビネツト内にプツ
シユスイツチが配置され、一対の突出片とその中
間の中間片とを有するカバーが上記開口部の周面
と上記板状ボタン部との〓間を内側から覆うよう
に上記板状ボタン部と上記板状操作部との間に介
在している。
以上のように構成することにより、構造が簡単
でスペースフアクタが良いにもかかわらず、プツ
シユスイツチを板状ボタン部にそれ程接近させて
配する必要がないから、設計上の制約を緩和する
ことができ、しかもボタン部の〓間はカバーによ
つて覆われるから、見てくれがよく、またごみが
入り難くなる。
実施例 以下本考案をラジオ受信機のプツシユスイツチ
操作装置に適用した一実施例を第3図〜第7図に
基づき説明する。
第3図〜第6図に示すように、ABS樹脂やハ
イインパクトスチロール樹脂などから成形された
表キヤビネツト11と、比較的硬い樹脂から成形
された裏キヤビネツト12とは、図示されていな
いビス等によつて結合されてキヤビネツト13を
形成する。そしてこのキヤビネツト13の上面で
ある表キヤビネツト11上部の所定の位置には、
ほぼ正方形の開口部14(第4図)が成形されて
いる。そしてこの開口部14内には、条溝15に
よつて薄肉に形成された長手状肉薄ヒンジ部16
を介して表キヤビネツト11と一体になつた板状
のボタン部17が、延出されている。そしてこの
ボタン部17の下部には、上記ヒンジ部16側の
連結部18を介してボタン部17に一体に連結さ
れた板状の操作部19が、ボタン部17とほぼ同
じ方向に二股状に延設されている。この操作部1
9はボタン部17より幅狭で、且つボタン部17
より長く形成されている。そしてこの操作部19
の先端部に対向してプツシユスイツチ20が配さ
れており、このプツシユスイツチはキヤビネツト
13内に固定されたプリント基板21に取付けら
れている。
以上のように構成されているから、ボタン部1
7を押圧すると、ボタン部17と操作部19とが
一体になつてヒンジ部16を中心として回動し、
操作部19の先端部がこれに対向するプツシユス
イツチ20を押圧してこれを作動させることにな
る。この場合操作部19はボタン部17より長く
なされており、またこの長さはボタン部17の長
さに係わりなく長くすることができる構造であ
る。従つてボタン部17の長さを指で押圧するに
必要な最小限の大きさとし、操作部19をプツシ
ユスイツチ20のストロークに必要なだけ長くす
ることができるから、ボタン部17の〓間を短く
することが可能となる。
次に第3図〜第6図に示すように、裏キヤビネ
ツト12の内壁から、上記二股状をなすボタン部
17と操作部19との間をねらつて、カバー23
が突設されている。このカバー23は長く突出し
た左右の突出片24a,24bとその中間の中間
片25とから成り(第5図)、表裏両キヤビネツ
ト11,12が結合された状態で、突出片24
a,24bは第4図における隙間26a,26b
を覆い、中間片25は隙間27を覆うように構成
されている。従つてこのカバー23によつて、隙
間26a,26b,27等が内側から覆われて、
見てくれの悪さがなくなり、又ごみの侵入も防止
される。なお突出片24a,24bの先端部が表
キヤビネツト11と当接しないよう、表キヤビネ
ツト11のこの部分には、第6図に示すような凹
部28が形成されている。
次に以上のように構成されたボタン部17及び
操作部19等を、表キヤビネツト11と一体に成
形するには、第7図に示すように、矢印a及びb
方向に夫々移動可能な第1及び第2の移動型3
0,31に表キヤビネツト11のほぼ側面部分を
形成する。そして第1及び第2の固定型32,3
3にてボタン部17及び操作部19を含むキヤビ
ネツト11の上部を形成する。そして注入口34
から所定の合成樹脂を注入することにより、所望
の形状の表キヤビネツト11が成形される。
考案の効果 本考案は、以上に述べたように、板状ボタン部
と板状操作部とを互いにほぼ同じ方向に二股状に
延びるように一体成形したから、プツシユスイツ
チを板状操作部に接近させるだけでよくて、板状
ボタン部にはそれ程接近させる必要がない。従つ
て、プツシユスイツチの取付けに関する設計上の
制約を緩和することができる。
また、一対の突出片とその中間の中間片とを有
するカバーを、開口部の周面と板状ボタン部との
〓間を内側から覆うように板状ボタン部と板状操
作部との間に介在させた。従つて、ボタン部の〓
間から内部が見えないから、見てくれがよく、ま
たごみが内部に入るのを防止することができ、特
に、上述のようにプツシユスイツチを板状ボタン
部にそれ程接近させる必要がないから、プツシユ
スイツチに対するごみの悪影響を一層効果的に排
除することができる。
また、基本的には、互いにほぼ同じ方向に二股
状に延びる板状ボタン部と板状操作部とをキヤビ
ネツト部材に長手状肉薄ヒンジ部を介して一体成
形すると共に、一対の突出片と中間片とを有する
カバーとプツシユスイツチとを配置しただけであ
る。従つて、構造が簡単でスペースフアクタが良
いものを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプツシユスイツチ操作装置の従来例を
示す斜視図、第2図は第1図の−線矢視断面
図、第3図〜第7図は本考案をラジオ受信機のプ
ツシユスイツチ操作装置に適用した一実施例を示
したもので、第3図はキヤビネツトの縦断面図で
第4図の−線矢視断面図、第4図は板状ボタ
ン部及びその近傍の上面図、第5図は部分的に切
断して示したボタン部、操作部及びカバーの分解
斜視図、第6図は第4図の−線矢視断面図、
第7図は金型の縦断面図を示す。 なお図面に用いられた符号において、11……
表キヤビネツト(キヤビネツト部材)、13……
キヤビネツト、14……開口部、16……長手状
肉薄ヒンジ部、17……板状ボタン部、19……
板状操作部、20……プツシユスイツチ、23…
…カバー、24a,24b……突出片、25……
中間片、26a,26b,27……〓間、であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 キヤビネツトを構成する一つのキヤビネツト部
    材が合成樹脂により成形され、 上記キヤビネツト部材に開口部が設けられ、 板状ボタン部と板状操作部とが互いにほぼ同じ
    方向に二股状に延びるように一体成形され、 上記板状ボタン部が上記開口部内に存在するよ
    うに、この二股状の一体成形体がその二股の付け
    根側において長手状肉薄ヒンジ部を介して上記キ
    ヤビネツト部材に一体成形され、 上記板状操作部の先端部に対向して上記キヤビ
    ネツト内にプツシユスイツチが配置され、 一対の突出片とその中間の中間片とを有するカ
    バーが上記開口部の周面と上記板状ボタン部との
    〓間を内側から覆うように上記板状ボタン部と上
    記板状操作部との間に介在していることを特徴と
    するプツシユスイツチ操作装置。
JP2261284U 1984-02-20 1984-02-20 プツシユスイツチ操作装置 Granted JPS60134252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261284U JPS60134252U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 プツシユスイツチ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261284U JPS60134252U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 プツシユスイツチ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134252U JPS60134252U (ja) 1985-09-06
JPH035060Y2 true JPH035060Y2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=30515070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261284U Granted JPS60134252U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 プツシユスイツチ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60134252U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110367U (ja) * 1974-07-12 1976-01-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184730U (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 三洋電機株式会社 機器のスイツチ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110367U (ja) * 1974-07-12 1976-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60134252U (ja) 1985-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035060Y2 (ja)
JPH035061Y2 (ja)
JPH0449796Y2 (ja)
JPH0414822Y2 (ja)
JPH0355214Y2 (ja)
JP2556163Y2 (ja) 押釦取付構造
JPS5914981Y2 (ja) プツシユスイツチ用ツマミ
JPH037853Y2 (ja)
JPS62111134U (ja)
JPS6012223U (ja) 化粧枠付薄形押釦スイツチ
JPS60138224U (ja) 電子機器用キ−ボ−ド装置
JPS6118530U (ja) 小型押釦スイツチ
JPS599432U (ja) 操作ボタン
JPS6153835U (ja)
JPS6050442U (ja) 押釦スイツチの構造
JPS6427928U (ja)
JPS60194833U (ja) 電気かみそり
JPS6410923U (ja)
JPS616375U (ja) 電動剪毛器
JPS63199430U (ja)
JPS6339832U (ja)
JPH0357529U (ja)
JPS642326U (ja)
JPS63196691U (ja)
JPH02134628U (ja)