JPH03506056A - 防弾ガラス - Google Patents

防弾ガラス

Info

Publication number
JPH03506056A
JPH03506056A JP1507675A JP50767589A JPH03506056A JP H03506056 A JPH03506056 A JP H03506056A JP 1507675 A JP1507675 A JP 1507675A JP 50767589 A JP50767589 A JP 50767589A JP H03506056 A JPH03506056 A JP H03506056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
film
glass plate
mils
bulletproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1507675A
Other languages
English (en)
Inventor
スティフィンソン,ウイリアム,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03506056A publication Critical patent/JPH03506056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • B32B17/10055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet with at least one intermediate air space
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B5/00Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
    • E06B5/10Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B5/00Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
    • E06B5/10Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes
    • E06B5/12Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes against air pressure, explosion, or gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • F41H5/0407Transparent bullet-proof laminatesinformative reference: layered products essentially comprising glass in general B32B17/06, e.g. B32B17/10009; manufacture or composition of glass, e.g. joining glass to glass C03; permanent multiple-glazing windows, e.g. with spacing therebetween, E06B3/66

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に安全防護に使用するための防弾ガラススクリーンの改良に関する 。
1亙1遣 防弾ガラスは、熱処理され、なまされた394〜472ミル(10〜12mm) 厚のガラス板の積層体から成る。例えば、4枚のこの種の特殊なガラス板を用い て最終積層体を形成する。それによって1576〜1970ミル(40〜50m m)の厚さのガラス板が轡られる。
しかし、このようの積層体は、製造賛が高(、機械加工するのが困難であり、取 扱うのに重い。
弾丸の衝撃に耐^るためのその他のガラス嵌め構造体(ガラスを嵌められた構造 体)は、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーの英国特許第2.098.65 0号及び米国特許第4.774.143号に記載されている。この英国特許は、 ポリカーボネート、ガラス又は充実樹脂材製の複数の単層から成る後側積層体と 、ガラス製の複数の単層から成る前側積層体を有するガラス嵌め構造体を開示し ている。後側積層体の単層の少くとも1つは、ポリカーボネート製であり、前側 積層体は、各々厚さ30〜220ミル(0,76〜5.59mm)の前部単層及 び後部単層と、それらの単層より厚い中間ガラス芯を含むものである。この芯は 、単層であってもよく、あるいは、好ましくは220〜1000ミル(5゜59 〜25.4mm)の厚さを有する複数の単層であってもよい。
上記米国特許は、熱可塑性材の連続内側層と、内側層に平行に設けられ、少くと も1列の互いに離隔したガラスセグメントとそれらのガラスセグメントの間に介 設された接着剤から成る外側層とで構成された透明な積層窓構造体を開示してい る。この思構遺体は、更に、内側層と外側層との間に間隙を画定するように圧縮 されたエラストマー材の帯片を含むものとすることができる。この窓構造体は多 数のセグメントから成るものであるから5弾丸は1つのセグメントだけを破断じ 、同じ列の隣接する互いに離隔した他のセグメントには亀裂を生じないので、弾 丸による衝撃を受けたときその窓構造体を通しての高度の可視性を維持する。こ れらのガラスセグメントは2それ自体複数のガラス単層で構成されており、した が構造体全体を複雑で、分厚く、嵩高の構造体にする。
上記2つの先行特許は、いずれも、いわゆる「防弾ガラス」の特性を有する数枚 のガラス単層で作られた積層体である前側パネルを有する構造体である。又、い ずれも、構造体の前側積層体と後側積層体の間に空気間隙を設けることを開示し ている。しかし、上記英国特許においては、その空気間隙は、二重ガラス積層体 構造の光学特性を改善するためのものにすぎない、又、上記米国特許においては 、空気間隙は、その発明にとって不可欠の重要性を有するものではなく、単に、 その窓構造体がその前側パネルと後側パネルとの間に歪みを生じさせるような高 温と低温に交互に露呈されるような場合に設けられるものにすぎない。
両先行特許の構造体は、いずれも、製造工程が複雑であり、据付現場で製造する ことはできず、重量が重く、高価である。
1豆旦11 本発明は、従来技術の上述した欠点を克服することを企図したものであり、各々 、一方の面に貼付された少くとも1つの破砕防止安全フィルムを有しており、隣 接するガラス板とは互いに所定の間隔だけ離隔された複数のガラス板を含む防弾 ガラススクリーンを提供することによって上記欠点を少くとも軽減することを企 図したものである。
上記各ガラス板の前面と後面の両方に上記安全フィルム1を貼付し、互いに隣接 する上記ガラス板の間の間隙には空気を充填即ち封入することが好ましい。
本発明に使用することができるフィルムは1例えば3M社によって破砕防止フィ ルムとして製造されているポリエステルの安全フィルムである。このフィルムは 、ガラス板の破砕及びガラスの破片の飛散を防止するためにガラス板の面に貼付 するものであり、それをガラス面に接合するために水活性(水によって活性化さ れる)、感圧性接着剤を有している。
パ の簡単な説明 第1図は、本発明による安全スクリーンの上半分の概略図である。下半分は、上 半分と対称形であるから図示しない。
Bの ましい−r例 第1図に示されるように、安全スクリーン1は、それぞれ間隙6.7,8によっ て離隔された4枚の窓ガラス板2.3.4.5から成る。
ここでは、説明の都合上ガラス板2をスクリーン1の前側とみなすこととする。
4枚のガラス板2.3.4,5は、枠9によって互いに離隔した固定関係に保持 する。枠9は、例えば金属の押出成形物、木材又はプラスチック等の、斯界にお いて一般的に使用されている材料で製造された任意の適当な構造体であってよい 。
各ガラス板2.3.4.5の前面と後面の両方に破砕防止フィルム10のシート を貼付する。互いに隣接するガラス板2.3.4.5の間の間隙6.7.8に空 気を封入する。
フィルム10は、この種の破砕防止フィルムに用いられる通常の態様でガラス板 2.3.4.5の前面に貼付する。先に述べたように、これは、水活性(水によ って活性化される)、感圧性接着剤を有するポリエステルフィルムである。ガラ ス板2.3.4.5は、標準の窓ガラスであってよい。
第】図に示された実施例に関して、220径の高速ライフルで幾つかのテストを した。
第1のテストにおいては、125ミル(3,175mm)の間隔をおいて固定し た197ミル(5mm)Nのガラス板を用いた。ガラス板に貼付するフィルムと しては、7.09ミル(0,18mm、)の厚さを有する3M社製の破砕防止性 ポリエステルフィルムを用いた。このガラススクリーンに向けて1発の弾丸を発 射したところ、前側ガラス板2が破砕されたが、弾はそのガラス板の後面のフィ ルム10を貫通しなかった。2枚目のガラス板即ち第1図のガラス板3は、多分 、弾丸の衝撃から生じた衝撃波の結果として破断した。
第2のテストは、第1のテストに使用されたものと同じ特性を有するが、158 ミル(4mm)の厚さのガラス板を用いた積層パネルに対して実施した。散発の 弾丸を発射した。1発目の弾の実験結果は、第1のテストの場合と同様であった 。2発目の弾は、3枚目のガラス板即ち第1図のガラス板4を破断した。3発目 の弾は、4枚目のガラス板部ち第1図のガラス板5を破断したが、弾はそのガラ ス板を貫通しなかった。
ガラス−ポリエチレンフィルム積層体は、複合構造体であり、フィルムがガラス 板だけの場合の引張強度を増大させる。換言すれば、この構造体は、破断するま でに変形することができる度合が大きいこと(より多くの運動エネルギーを吸収 すること)を意味する。より多くの運動ネルが吸収されればされるほど1弾丸が ガラス板を破断した後飛行する速度が遅くなる。
火器から発射された弾丸は、超音速で飛行することがあり、衝撃波を生ずる。従 って、ガラス板の破損は、弾丸の高い運動エネルギーと、衝撃波に随伴するエネ ルギーの結果として生じる0本発明によれば、これらのエネルギーは、多層のガ ラスによって2つの態様で効果的に吸収される。即ち、運動エネルギーは、ガラ ス板の強度を増大させることによってより各ガラス板においてより効果的に吸収 される。ガラス板の強度の増大は、ガラス板の一方の面又は両面に薄い安全フィ ルムを困者することによって達成される。各ガラス板間の間隙は、衝撃波のエネ ルギーを吸収する働きをする。効率的な防弾スクリーンを提供するのは、本発明 のこれらの2つの側面の組合せである。
各々両面にポリエチレンフィルムを貼付したガラス板の積層体についてテストし たところ、各ガラス板間の間隔を増大させたことにより破損抵抗が向上したこと が認められた。この結果は、おそらく5各ガラス板間の空気間隙において衝撃波 が消散されることによるものと考えられる。
本発明のスクリーンは、特定の用途の要件に応じて、各ガラス板間の空気間隙又 は間隔を31.3〜3846ミル(はぼ1〜100mm)として製造することが でき、78〜473ミル(2〜12mm)の厚さのガラス板を用いることができ る。ガラス板間の間隔及びガラス板の厚さは、スクリーンの要件に応じているい ろに変更することができ、スクリーンを構成するガラス板の数も必要に応じて変 更することができる。
本発明に使用するのに適する安全フィルム製品の他の製造会社どしては、「プロ フィロン」という登録商標名で安全フィルムを市販しているDTI(デポジショ ン・テクノロジー・インダストリーズ)と、マーチンズ・プロセシング・Pty −Ltd、がある。
従って、本発明は、銀行窓口のための安全ケージのような用途や、安全に加えて 可視性が必要とされるガソリンスタンドのようなその他の設備に使用するための 防弾スクリーンを提供する。本発明のスクリーンは、通常の窓ガラス嵌込み工事 人の技術をもって、ガラス板を切断するために特殊な工具に頗る必要もな(、現 場で組立てることができる1通常、硫砕防止フィルムは、製造の際に貼付してお き、安全スクリーンの組立て工程の1つを節約する。ただし、これは必須の要件 ではない。
以上、本発明を好ましい実施例に関連して説明したが、本発明は、当業者の知識 の範囲内において他の実施例も可能である。例えば、本発明の安全スクリーンは 。
用途によっては2枚のガラス板によって製造することもできる。更に、好ましい 実施例は各ガラス板の両面にフィルムを貼付したものとして示されているが、ガ ラス板の一方の面だけにフィルムを貼付したものとしてもよい。同様に、最外側 のガラス板にはその内側面だけにフィルムを貼付し、外側面にはフィルムを貼付 せずにおいてもよい、又、上記実施例において示された厚さ以外の厚さのガラス 板の使用、異なる厚さのガラス板の組合せ、あるいは、上述したものとは異なる 種類のガラスの使用も本発明の範囲内である。
補正の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8の規定による書面)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.各々、一方の面に貼付された少くとも1つの破破砕防止安全フィルムを有し ており、隣接するガラス板とは互いに所定の間隔だけ離隔された複数のガラス板 を含む防弾ガラススクリーン。 2、各ガラス板間の間隙に空気を封入したことを特徴とする特許訴求の範囲第1 項に記載の防弾ガラススクリーン。 3.前記各ガラス板の前面と後面に砕防止安全フィルムが貼付されている特許請 求の範囲第2項に記載の防弾ガラススクリーン。 4.前記フィルムは、ポリエステルフィルムである特許請求の範囲第1項に記載 の防弾ガラススクリーン。 5.前記フィルムは、ポリエステルフィルムである特許請求の範囲第2項に記載 の防弾ガラススクリーン。 6.前記フィルムは、ポリエステルフィルムである特許請求の範囲第3項に記載 の防弾ガラススクリーン。 7.前記各ガラス板の厚さは、2〜12mm(78〜473ミル)であり、前記 間隔は、1〜100mm(31.3〜3846ミル)の範囲である特許請求の範 囲第1項に記載の防弾ガラススクリーン。 8.前記各ガラス板の厚さは、2〜12mm(78〜473ミル)であり、前記 間隔は、1〜100mm(31.3〜3846ミル)の範囲である特許請求の範 囲第2項に記載の防弾ガラススクリーン。 9.前記各ガラス板の厚さは、2〜12mm(78〜473ミル)であり、前記 間隔は、1〜100mm(31.3〜3846ミル)の範囲である特許請求の範 囲第3項に記載の防弾ガラススクリーン。
JP1507675A 1988-07-18 1989-07-18 防弾ガラス Pending JPH03506056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPI936188 1988-07-18
AU9361 1988-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03506056A true JPH03506056A (ja) 1991-12-26

Family

ID=3773221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1507675A Pending JPH03506056A (ja) 1988-07-18 1989-07-18 防弾ガラス

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0445118A4 (ja)
JP (1) JPH03506056A (ja)
KR (1) KR900702167A (ja)
CN (1) CN1032662C (ja)
BR (1) BR8907560A (ja)
NZ (1) NZ229985A (ja)
WO (1) WO1990001100A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224817A (ja) * 2006-11-30 2013-10-31 Honeywell Internatl Inc 間隔を置いて配置された軽量複合材料防護物品

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731512B1 (fr) * 1995-03-06 1997-04-30 Giat Ind Sa Panneau de blindage transparent
DE19619357A1 (de) * 1996-05-14 1997-11-20 Degussa Durchschußhemmende Verglasung sowie deren Verwendung
KR100372374B1 (ko) * 2000-10-30 2003-02-19 조동하 방탄유리의 제조방법
CN104048560A (zh) * 2014-06-25 2014-09-17 刘百川 多层复合钢板
FR3029454B1 (fr) * 2014-12-04 2020-09-25 Saint Gobain Vitrage blinde fabrique a partir de constituants de vitrages feuilletes de grande serie

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2336544A (en) * 1939-04-22 1943-12-14 Libbey Owens Ford Glass Co Method of fabricating multiple glass sheet glazing units
US2310402A (en) * 1941-02-28 1943-02-09 Pittsburgh Plate Glass Co Glass insulation unit
US2401552A (en) * 1943-06-02 1946-06-04 Pittsburgh Plate Glass Co Window construction
GB603857A (en) * 1945-11-01 1948-06-24 Stone J & Co Ltd Improvements relating to glass panes for windows
FR2294315A1 (fr) * 1974-12-09 1976-07-09 Chalons Francois Panneau transparent isolant
FR2474477A1 (fr) * 1979-12-03 1981-07-31 Ravaut Jean Phs protection de haute securite pour surfaces vitrees
FR2483845A1 (fr) * 1980-06-06 1981-12-11 Delehonte Marc Panneaux transparents de securite
FR2529609A1 (fr) * 1982-07-05 1984-01-06 Saint Gobain Vitrage Vitrage multiple a proprietes d'isolation thermique et acoustique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224817A (ja) * 2006-11-30 2013-10-31 Honeywell Internatl Inc 間隔を置いて配置された軽量複合材料防護物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0445118A1 (en) 1991-09-11
WO1990001100A1 (en) 1990-02-08
CN1032662C (zh) 1996-08-28
BR8907560A (pt) 1991-06-18
EP0445118A4 (en) 1991-11-06
KR900702167A (ko) 1990-12-06
CN1052820A (zh) 1991-07-10
NZ229985A (en) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5368904A (en) Bullet resistant glass
US3864204A (en) Multilayered safety glass
US5567529A (en) Multilayered glass laminate having enhanced resistance to penetration by high velocity projectiles
JP6070969B2 (ja) 多層透明軽量安全グレージング
US3917891A (en) Fragmentation shield for impact resisting optical medium
AU2006257867B2 (en) Transparent ceramic composite
WO2001064597A1 (fr) Ecran de verre pare-balles et dispositif a ecran de verre pare-balles
US20090320675A1 (en) Mosaic Transparent Armor
JPH0443862B2 (ja)
JPH03506056A (ja) 防弾ガラス
US20080063819A1 (en) Insulated bullet resistant glass
US20220196369A1 (en) Ballistic glass and associated methods and assemblies
US9550343B2 (en) Laminated transparency with controlled failure and method of making the same
JP3073524B2 (ja) 高速飛射物による貫通に対して強化された耐性を有する多層ガラス積層体
RU2359832C1 (ru) Прозрачная керамическая композиция
AU613509B2 (en) Bullet resistant glass
US20240092062A1 (en) Impact-dampening, unidirectional multi-layered spalling-resistant ballistic glass
KR20080015347A (ko) 복합접합 방탄유리
PH27038A (en) Bullet resistant glass
US11976902B2 (en) Ballistic block for a bullet resistant glazing
WO2019149730A1 (en) Laminated glazing
JP2024007778A (ja) 複層ガラス
WO2004055468A1 (ja) 防弾用透明板