JPH03505540A - 野球の打撃練習の方法及び装置 - Google Patents

野球の打撃練習の方法及び装置

Info

Publication number
JPH03505540A
JPH03505540A JP2507091A JP50709190A JPH03505540A JP H03505540 A JPH03505540 A JP H03505540A JP 2507091 A JP2507091 A JP 2507091A JP 50709190 A JP50709190 A JP 50709190A JP H03505540 A JPH03505540 A JP H03505540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
baseball
pitcher
ball
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2507091A
Other languages
English (en)
Inventor
ホール,ミッキー・エー
Original Assignee
ビデオ・ベースボール・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビデオ・ベースボール・インコーポレーテッド filed Critical ビデオ・ベースボール・インコーポレーテッド
Publication of JPH03505540A publication Critical patent/JPH03505540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0002Training appliances or apparatus for special sports for baseball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/40Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies
    • A63B69/406Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies with rotating discs, wheels or pulleys gripping and propelling the balls or bodies by friction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 トの 、の 法 び装置 韮が 本発明は、−Mにスポーツの訓練に関し、具体的には野球の打撃練習に使用され る方法及び装置に関する。
i匪亘1月 有能なプロのピッチャ−が投げた野球ボールをうまく打つことは、スポーツのう ちでも手と目を連係させるもっとも困難な手練の一つであると多(の人が見なし ている。実のところ、30%の成功率〔打率3割〕が模範的であるとされ、通常 は25%の成功率が基準と見なされている。これらの−見低い成功率は、とりわ け、直球がホームプレートに至る速度、カーブボール及び他の変化球が描くまっ すぐでない球筋、そして投げる球種及びボールの子離れを隠す個々のピッチャ− の能力が原因である。
打率を向上させる試みにおいて、種々の方法及び器具が使用されてきた。例えば 、コーチ又は他の選手が打者にボールを投げて練習することが一般的であった。
大切なプロ野球の選手やコーチを消耗させないために、ピッチングマシンが開発 され使用されてきた。使用されてきたピッチングマシンの1タイプは、野球ボー ルをホームプレートに向って放り投げる回転式ピッチングアームを有している。
別のタイプのピッチングマシンは、反対方向に向い合って回転する一対の弾性ホ イールを有し、これらの間に野球ボールが導入される。素早く回転する弾性ホイ ールが野球ボールをはさみ、それを高速で発射する。上述のタイプのピッチング マシンによって、プロ野球の選手やコーチを利用することがかなり避けられるも のの、実際のピッチャ−が投げるボールを打つ訓練においては限られた補助を提 供するに過ぎない、これまでのところ、そのようなマシンは本来あまりに機械的 で固定的であるため、設定された弾道に沿ってボールを発射すること以上に、実 戦状況下での良好なシミュレーションを提供することはできないと考えられてき た。
したがって、生きたピッチャ−と対峙する際に打者が直面する状況をより近(模 倣する装置に対する必要性が残ると思われる。それゆえ、本発明が第一に目指す のは、このような装置を提供することである。
及旦二皇ヱ 本発明の好ましい態様において、野球又はソフトボールの打撃練習装置は、通路 を有するスクリーン及びそのスクリーンの通路を通してボールを次々に発射する 手段を含む。野球のピッチャ−の動画を、スクリーン上のうち通路に隣接した部 分に表示するための手段が設けられている。
また、ボールをピッチャ−が投げるように見えるよう、ボール発射手段を動画表 示手段と同期化させる手段が設けられている。
本発明のもう一つの態様において、野球又はソフトボールの選手に打撃練習を提 供する方法は、野球のピッチャ−が振りかぶって投げる間の動画を、通路を有す るタイプのスクリーン上に表示するステップを含む、ボールは、スクリーン上に 表示されたピッチャ−の映像による投球が表示される間、スクリーンの通路を通 して発射される。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な記述を添付の図面と関連させて検討 することにより、明白となるであろう。
7亘1lIL久毀里 第1図は、本発明の原理を好ましい態様において具現化する野球用打撃練習装置 の部分切取り透視図である。
第2a図〜第2d図は、第1図の装置の一部の透視図であり、野球のピッチャ− が振りかぶって投げる間の動作の映像がその上に表示されている。
1胆皇韮j ここで図面をさらに詳細に参照すると、いくつかの図にわたって同様の符号が同 様の要素を表している。第1図には、本発明による野球用打撃練習装置lOを示 している。この装置は、大型で長方形の映写スクリーン11及び動画をスクリー ン上に映写するために配置された映写8J!12を含む。
映写機は、画像をビデオカセットから再生して映写するタイプであることが好ま しいが、映画フィルムから画像を直接映写するものでもよい。映写スクリーンは 、その上に示される野球のピッチャ−を実物大で映写するに十分な大きさである ことが好ましい。この映写スクリーンは、野球ボールがスクリーンを容易に通過 するに十分な大きさの通路13を中央に有している。
Jugs Manufacturing社製のものなどのピッチングマシン16 が映写スクリーン11の背後に配置されている。このピッチングマシンは、反対 方向に向い合って回転する一対の摩擦ホイール17及び18を通路13の近隣に 有している。コンベヤ装置20により、野球ボールBを回転する摩擦ホイールへ と次々に供給することができる。このコンベヤ装置は、エンドレス型コンベヤベ ルト21、コンベヤベルト21上に調節自在に取着される弾性の押し板22及び 定速駆動モーター23を含む。コンベヤベルト21上には図示されていない一連 のマーキングが、等間隔に施されている。
コンベヤドラム24がピッチングマシン16から離れた位置にあり、図示されて いない同様なドラムが弾性ホイール17及び18の付近に位置しており、コンベ ヤベルトがこれら2個のドラムに掛かって伸びている。モーター23がドラム2 4に連結し、これがコンベヤベルトを駆動するようになっている。押し板は、図 示されていない留め具によってコンベヤベルト21に取着されている。押し板は 、野球ボールBの直径のほぼ半分の高さであり、摩擦ホイールに接触することな く、野球ボールを該ホイールに供給することができる。これは、ドラムとホイー ルとの間に間隔をとることによって可能になる。ホッパー26がドラム24に隣 接して配置され、このホッパーから野球ボールBが供給管27を通ってベルト2 1に次々と供給される。映写機の作動をピッチングマシンの作動と同期化させる ために、同期化制御装置30が設けられている。この同期化制御装置は、開始ス イッチ31及び停止スイッチ32を有している。開始スイッチ及び停止スイッチ は、それぞれ電線路33及び34によって、駆動モーター23及び映写機12の 両方に電気的に連結されている。
iカ 野球用打撃練習装置は次のようにして使用に備えることができる。練習の対象と なる特定のピッチャ−の、振りかぶって投げる一連の投球動作を含む録画を作成 する。記録媒体、好ましくはビデオテープの冒頭から記録された第−投口までの 経過時間を、記録された後続の投球間の間隔と同様に測定する。ビデオカセット を映写機12中の再生装置に挿入し、その冒頭に合わせる。操作者は、コンベヤ ベルト21上の押し板22の位置を調節して、記録された投球の時間間隔に一致 させる。野球ボールBは、コンベヤベルトの上側の辺に位置する押し板のそれぞ れに当接して配置される。コンベヤベルトがモーターによって定速で駆動される とき、ベルト上のマーキングを利用して、マシンが行う投球の間の時間を容易に 定めることができる。
作動を開始するには、最初のボールの押し板22が摩擦ホイール17及び18か ら一定距離だけ後退するまでコンベヤベルト21を手で進め、ビデオカセットの 冒頭から最初に記録された投球の映写までの時間間隔に一致する時間が経過した とき、その押し板の正面に配置された野球ボールが摩擦ホイールと係合するよう にする。そして、操作者がピッチングマシン16のスイッチを入れると、これが 摩擦ホイール17及び18を回転させる。コンベヤ装置20が最初に合わせた位 置にあり、押し板22間の距離間隔が種々の記録された投球間の時間間隔に一致 しており、ビデオカセットが映写機12中にある状態で、操作者は、コンベヤ2 0と映写機12の両方を同期化制御装置30によって同時に起動する。これは、 コンベヤと映写機の両方を同時に起動する開始スイッチ31を押すことによって 行われる。そして、野球ボールがホッパー26から管27の端の止め材に供給さ れる。各押し板が連続して管の端を通過して動くにつれ、これらはそれぞれボー ル1個を拾ってゆく。このようにして、ボールはコンベヤによって次々とホイー ル17及び18に供給される。これは、スクリーン11上に映写されるピッチャ −の動画と同期して行われる。
各押し板がホイールにもっとも接近する直前に、押し板は、スクリーンに隣接し て位置するドラムの周囲の軌道に沿って下降し始める。このようにして、押し板 が、ホイールと接触することを避けながらも、そのホイールに対して軌道上の近 接点に達するとき、押し板が押すボールがホイールと接触する。ホイールはただ ちにピッチングマシンからボールを通路を通して発射する。
第2a図〜第2d図に示すように、打者は、スクリーンll上に映写されたピッ チャ−Pが振りかぶって投げるのを見る。スクリーン13に映される、ボールを 握るピッチャ−の手がボールを手放す位置に向って移動しているとき(第2C図 )、ピッチャ−の手が通路13に接近する。ピッチャ−の手が通路13をちょう ど横切るとき、ピッチングマシン16によってボールBが通路を通して発射され る。投球及びスクリーンll上の動画を中断又は停止させるには、映写機12中 のビデオカセットテープの巻取り及びコンベヤベルトの前進を同時に停止させる 停止スイッチ32を押す。
したがって、定速で駆動されるコンベヤベルト、ベルト上に間隔を置いて付けら れたマーキング、調節自在に取着される押し板及び同期化制御装置の組合せが、 スクリーン上の映像をピッチングマシンからの投球と同期化させる、単純である にもかかわらず効果的な手段を提供する。このように構成及び使用されると、こ の野球用打撃練習装置によって、野球の打者が特定のピッチャ−に対する打撃を 練習することが可能になり、打者がその特定のピッチャ−の投球動作を学ぶこと ができろ。
先に述べたように、投げた球を打つことをより困難にするためにピッチャ−が自 らの投球の際にできることが多くある。例えば、多くのピッチャ−は、ボールを 手放す前、可能な限り最後の瞬間までボールが見えないように隠そうと試みる。
この野球用打撃練習装置によって、打者は、ピッチャ−の法難れに慣れることが でき、ボールの生能れに対して振りを開始するタイミングをよりうまくとること ができる。当然、モデルや未知のピッチャ−を表示してもよい。
投球をスクリーン上のピッチャ−の投球の映像と同期化させるには他の方法を用 いてもよい。例えば、回転ホイール17及び18に隣接した管の中に収納された ボールを一列にして、回転ホイールに供給してもよい。この管は、スクリーン上 のピッチャ−の映像がまさに投球を行おうとしているという信号に応答して、野 球ボールを1個づつ管から回転ホイールへと排出するための手段を含むことがで きる。これらの信号は、ビデオカセットテープ上、一連の投球画像の中に配設さ れた光学コードを使用することによって発生することができる。この場合は、検 出器を用いてコードを検出し、ピッチングマシンの作動を制御する電気信号を発 生する。
したがって、改良された練習手段を打者に提供する新規な野球用打撃練習の方法 ・装置が今や得られたと見られる。しかしながら、この装置は好ましい態様にお いて開示されたものであり、以下の請求の範囲に述べる本発明の精神及び範囲か ら逸脱することなく、明確に記載した以外の多くの変更及び追加を加えることが できるものと理解されるべきである。
国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.通路を有する表示スクリーン;ポールを該スクリーン通路を通して次々に発 射する手段;野球のピッチャーの動画を該スクリーン上のうち該通路に隣接した 部分に表示する手段;及び、該ボール発射手段を該動画表示手段と同期化させる 手段を組み合わせて含むことを特徴とする野球用打撃練習装置。
  2. 2.該ボール発射手段が、該スクリーン通路に隣接して取着された一対の摩擦ホ イール、該摩擦ホイールを反対の回転方向に回転させる手段及び、ボールを一対 の該摩擦ホイールに次々と搬送する手段を含む請求項1記載の装置。
  3. 3.該ボール搬送手段が、一連の押し板が取着されているエンドレス型コンベヤ ベルト及び該コンベヤベルトを駆動する手段を含む請求項2記載の装置。
  4. 4.該押し板が該コンベヤベルトに調節自在に取着されている請求項3記載の装 置。
  5. 5.該映像表示手段が該スクリーンの片側に配置された映写機を含み、該ボール 発射手段が該片側からスクリーンをはさんで反対側に配置されている請求項1記 載の装置。
  6. 6.該映像表示手段が、ボールがピッチャーの手から離れるとき、ピッチャーの 手の動画を該スクリーン通路の上又はそれに隣接して表示する手段を含む請求項 1記載の装置。
  7. 7.野球のピッチャーが振りかぶって投げる間の動画を通路を有するタイプのス クリーン上に表示し、スクリーン上のピッチャーによる投球が表示される間、ス クリーン通路を通してボールを発射するステップを含むことを特徴とする野球選 手に打撃練習を提供する方法。
  8. 8.ピッチャーの手の映像を投球の間にスクリーン通路の上又はそれに隣接して 表示する請求項7記載の方法。
  9. 9.ピッチャーが振りかぶって投げる一連の動作を、投球間の時間間隔を変化さ せながら、スクリーン上に表示し、表示される一連の投球動作と同期してボール をスクリーン通路を通して次々と発射する請求項7記載の方法。
  10. 10.野球ボールを発射するための、反対方向に向い合って回転する2個のホイ ールを有するタイプの野球用ピッチングマシンにおいて、 通路を有し、該通路を通してホイールがポールを発射することができる配置形態 でピッチングマシンに隣接して配置されているスクリーン; 野球のピッチャーが投球する動画を該スクリーン上に表示する手段;及び 該スクリーン上に表示される選択された映像と緊密に同期して野球ボールをホイ ールに導入する手段:を含むことを特徴とする野球用ピッチングマシン。
JP2507091A 1989-04-21 1990-04-20 野球の打撃練習の方法及び装置 Pending JPH03505540A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34154689A 1989-04-21 1989-04-21
US341,546 1989-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03505540A true JPH03505540A (ja) 1991-12-05

Family

ID=23338040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507091A Pending JPH03505540A (ja) 1989-04-21 1990-04-20 野球の打撃練習の方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0423321A4 (ja)
JP (1) JPH03505540A (ja)
KR (1) KR920700055A (ja)
AU (1) AU5566290A (ja)
CA (1) CA2031493A1 (ja)
WO (1) WO1990012621A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016022016A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 共和技研株式会社 空気圧を用いるボール発射装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573239A (en) * 1995-04-07 1996-11-12 Ryker; Kenneth H. Apparatus to catch, determine accuracy and throw back a ball
US6776732B2 (en) * 2001-01-19 2004-08-17 Paul Parkinson Simulated tennis ball trajectory & delivery system
USD842401S1 (en) 2017-11-02 2019-03-05 Daniel J. Mueller Baseball

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3203696A (en) * 1962-05-10 1965-08-31 Alfredo Salazar Game apparatus
US3306613A (en) * 1964-07-29 1967-02-28 Artez F Mainers Baseball batting practice range with ball return means
US3580380A (en) * 1968-09-11 1971-05-25 Reynolds Metals Co Method of and apparatus for orienting indicia bearing cylindrical objects
US3531116A (en) * 1968-09-17 1970-09-29 Joseph J Trzesniewski Electric baseball batting game
US3724437A (en) * 1970-11-23 1973-04-03 Tru Pitch Inc Ball throwing machine
DE3216602A1 (de) * 1982-05-04 1983-11-10 Peter 5024 Pulheim Klippel System fuer programmgesteuerte ballwurfmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016022016A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 共和技研株式会社 空気圧を用いるボール発射装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR920700055A (ko) 1992-02-19
EP0423321A1 (en) 1991-04-24
CA2031493A1 (en) 1990-10-22
WO1990012621A2 (en) 1990-11-01
AU5566290A (en) 1990-11-16
EP0423321A4 (en) 1991-10-16
WO1990012621A3 (en) 1991-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU690910B2 (en) Method for teaching the body gesture
US4915384A (en) Player adaptive sports training system
US5897445A (en) Professional batting training machine
US5498000A (en) Goaltender simulator system
US6186134B1 (en) Pitching system with video display means
US3765675A (en) Simulated hockey goalie
US5160131A (en) Method and apparatus for improving batting skills
US3989245A (en) Tennis practice device having pneumatic ball projector
KR102103757B1 (ko) 볼링 투구 영상 촬영시스템
CA2363550C (en) Pitching system with video display means
US20200155912A1 (en) Soccer training devices, systems, and methods
US3531116A (en) Electric baseball batting game
JPH03505540A (ja) 野球の打撃練習の方法及び装置
GB2110545A (en) Apparatus for monitoring the way in which a games projectile is struck
US20230218969A1 (en) Ball machine apparatus gamification
US5257780A (en) Football game apparatus
US3938809A (en) Golf game
US6637418B1 (en) Kit for converting conventional, spring-actuated pitching machine into a video pitching machine
US20190329112A1 (en) Hockey Partner-Robot
TWI634926B (zh) 螢幕棒球系統、用於該螢幕棒球系統的孔開閉裝置及用於該螢幕棒球系統的發球裝置
JPH05168736A (ja) ゴルフ模擬プレー装置
JPH0592060A (ja) インドアゴルフシステム
JP2001029529A (ja) 画像表示部付ピッチングマシン
JPH09276462A (ja) 光ファイバスクリーンおよび光ファイバスクリーンを用いた打撃練習装置
JPH03111067A (ja) テニスゲーム装置