JPH03504054A - ラベリング方法 - Google Patents

ラベリング方法

Info

Publication number
JPH03504054A
JPH03504054A JP2512819A JP51281990A JPH03504054A JP H03504054 A JPH03504054 A JP H03504054A JP 2512819 A JP2512819 A JP 2512819A JP 51281990 A JP51281990 A JP 51281990A JP H03504054 A JPH03504054 A JP H03504054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
container
labels
labeling method
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2512819A
Other languages
English (en)
Inventor
クリンゲンベルグ ハンス ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03504054A publication Critical patent/JPH03504054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/046Indicating means, e.g. quantity of tape
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/023Containers for magazines or cassettes
    • G11B23/0233Containers for a single cassette
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0208Indicia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0214Stock management
    • G09F2003/0219Stock management to keep record of the use of a product
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0264Shapes or borders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ラベリング方法 本発明は、ラベルの文面を定期的に或は容器の内容に応じて修正すべき製品の容 器、特にデータ記憶媒体を収容するカセット又はケースのラベリング方法に関す る。
データ媒体は、磁気テープ、磁気ディスケット或は光ディスクといったそのタイ プの如何に拘わらず一般に保護カセット中に収納されている。ラベルは記録のタ イプ及び/又は記録されたデータの内容を識別することを目的として製品と同時 に供給される。これらのラベルは、−列に並べた複数のステッカ−を支える1本 のテープ又は1枚のシート台紙の形で提供され、各ラベルは台紙から個別に剥が すことができ、保護カセットの中の専用面に接着テープによって接着されること になる。データを新たに記録したことによってデータの内容が変更された場合、 既存の文面を消去して書き直すか或は古くなったラベルを剥がして新しいものと 交換するかのいずれかの方法でラベルの文面を修正する必要が発生する。第1の 方法において見られる不都合は、例えば鉛筆といった消去可能な手段を用いてし かラベルの記入ができないことであり、こうしたラベルは、何回も消去/記入が 繰り返された後では特に読みにくかったり場合によっては美観も損なわれること になる。現在量も頻繁に利用されている第2の方法における問題点は、文面を変 更しようと希望した場合にラベルのストツクがどこに置かれていたか往々にして 分からなくなってしまうという点である。
本発明によるラベリング方法は、未記入ラベルのストックを再記録可能なデータ 媒体を収容するカセット又はケース上に直接配置することによってこれらの不都 合の解決を提案するものであり、この方法によってラベルのストックは常に準備 された状態に置かれ、適当なあらゆる手段を用いて記入することのできる未記入 ラベルをいつでも利用することができる。
これらのラベルは逐次重ねられた1セツトの積層ラベルとして配置されているこ とが好ましく、こうして一番上のラベルは内容が無効となった時点で容易に剥が すことができ、記入面に適当な内容を直ちに書き込める次のラベルが現れる。
当該セット中に具備されるラベルの数は、希望の用途に適合させられ、1枚から 例えば数十枚まで及ぶものであって良い。
剥がそうとするラベルをつかみ易くするために、小突起を形成するラベルの縁は 次のラベルに接着しないようにしておくのが良く、こうしてラベルを容易につか みセットから剥がすことができる。補足的な一つの改良としては、一番上のラベ ルだけを剥がすように、小突起をつかむ時に確実に1枚のみをつかむようにする ため、接着していないラベルの縁をラベル1枚毎に交互に配置することから成る ものが考えられる。
換言すると、例えば一番上のラベルの小突起がセットの左側にある場合、次のラ ベルの小突起は右側に、そしてまた左といった按配でセットの最後まで順次交互 に配置される。
ラベルを互いに保持するために利用される接着剤は、ラベルが相互にしっかり維 持され、セットの一番上のラベルを取り去るのが容易で、かつ内容が無効となっ た該ラベルは別の場所に貼り直すことができなくても良いものでなければならな い。セットの最下部に置かれる最後のラベルの背面に塗布される接着剤は、該接 着剤がラベルセット全体をデータ媒体を収容するカセット又はケース、即ち一般 に合成材料の製品上に固定しなければならないことを考慮して、その他のラベル の背面に塗布される接着剤とは異なるタイプのものであって良い。ラベル自体は 、適当ないかなる材料製であっても良く、好ましくは紙製であるが、プラスチッ ク材料或はプラスチック又は金属でラミネートされた紙又はボール紙であっても 良い。
図面は下記の各図により、本発明に従ったラベリング方法をビデオカセットへ応 用した例を表している。
図1:本発明に従ったラベルセットを備えたビデオカセットを表している。
図2二本発明の実施態様に従ったラベルセットの部分断面図を示している。
図3=本発明のもう一つの実施態様に従ったラベルセットの部分断面図を示して いる。
図1のビデオカセットlは、記録内容並びに例えば記録日時、時間数及びタイプ など記録に関して必要なその他の表示を示すラベルセット2を収容するための背 面IOを備えている。
表から見えるラベルは、上述の表示を記載するための記入面20並びに、記入面 20の記載事項が無効となった時点で未記入の新しいラベルを出現させる目的で ラベルを剥がすために容易につかむことのできる小突起21を含んでいる。
図2は、各小突起が自由であって先行するラベルの背面に接着されていないラベ ルセットの第1の実施態様を示している。こうして、一番上のラベルの表面20 の背面に位置する接着面22は、次のラベルの表面20gの部分のみを覆い、該 ラベルの小突起21aは自由な状態にあり、それ以降のラベルについても同様と なる。図面から分かるように、小突起21を容易につかむことができるように小 突起21aは表面20と反対の側に配置されている。従って、後方に引っ張りセ ットから剥がすことによってラベルを除去するためにつかむべき小突起を、感触 或は視覚によって識別することが可能である。小突起21並びに後続のものは、 ラベルの残りの部分と容易に識別し得るような形状又は色であるか、或はセット 内のラベルの残量を知ることができる連続番号又はマーキングシステムを備えて いても良い。
本発明によるもう一つの実施態様が図3に示されており、ここでは、小突起21 シか見えないようにするため最初のラベルの接着部22が次のラベルの小突起2 ]aの上部まで拡張されていて、こうして前述の場合と同様に一番上のラベルを 剥がすためにつかむべき小突起の選択が容易になっている。
当該ラベリング方法はビデオカセットに適合された形で表示説明されてきたが、 例えば再記録の可能な磁気テープ或はディスクの形のオーディオ録音を収容する ケース又はカセット、或は情報処理に利用されるディスケットの容器、更に拡張 して、ラベルの文面を定期的又は内容に応じて修正すべきあらゆる容器又は収容 具といった、これ以外の数多くの再記録可能な情報媒体に適応されるのは明らか である。
当然のことであるが、容器の適当な位置に既に接着されて供給される該ラベルセ ットは、既存の容器であっても同様に該ラベリング方法の長所を享受できるよう にするため該既存容器の上にラベルセットの設置を可能とし、又成る容器のオリ ジナルのラベルセットを使い切ってしまった場合にこの更新を可能とするように 、別途付属品の形で入手することができる。尚、接着剤を塗布された最後のラベ ルの背面が、ラベルセットを容器の適当な場所に固定する前に除去できる保護シ ートによって保護されているのは当然のことである。
各ラベルは、広告或は商標の媒体の代用をすることも可能であり、この場合該当 する記述は小突起上か又はラベルの残りの部分の一方或は両方に描かれていて良 いが、ラベルの文面用として十分な未記入な部分を残さなければならないのは言 うべきもないことである。
ラベルの全体或はその一部分のみが、内容又は関連する記録のタイプを区別する ことができるような色であって良い。
例えば、成る一定の色のラベルセットをクラシック音楽の磁気テープ又はディス ク専用とし、別の色をジャズ音楽用として選択し、更に別の色をシャンソン用と するといった具合である。
設計製造が単純な本方法による該ラベルセットは、現在市場で提供されているも のを価格的に超えることはなく、かつ新しい文面を直ちに記載できる未記入ラベ ルセットを常に利用できる状態におくことを可能にするものである。
FIG、 1 10   21   2   20       21aFIG、 3        1 国際調査報告 国際調査報告 PCT/CH90100236 SA   40389

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ラベルの文面を定期的に或は容器の内容に応じて修正すべき製品の容器のラ ベリング方法において、複数のラベルがセットの形で前記容器上に配置されてい て、前記ラベルは互いに積層状に接着され、各ラベルは後続ラベルの記載面を利 用可能とするために該後続ラベルから容易に剥がすことができることを特徴とす るラベリング方法。
  2. 2.各ラペルは、つかみ易くするために接着剤を塗布されていない縁を一部含む ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のラベリング方法。
  3. 3.各ラベルの接着剤を塗布されていない縁部が、次のラベルの縁部と交互にな るような形で配置されていることを特徴とする請求の範囲第2項に記載のラベリ ング方法。
  4. 4.前記容器は再記録可能なデータ媒体を収容するカセットであることを特徴と する請求の範囲第1項に記載のラベリング方法。
  5. 5.前記ラベルセットは前記容器に固定された形で供給されることを特徴とする 請求の範囲第1項に記載のラベルセット。
  6. 6.前記ラベルセットは前記容器とは独立して供給されることを特徴とする請求 の範囲第1項に記載のラベルセット。
JP2512819A 1989-10-05 1990-10-04 ラベリング方法 Pending JPH03504054A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3643/89-4 1989-10-05
CH364389 1989-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03504054A true JPH03504054A (ja) 1991-09-05

Family

ID=4260394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2512819A Pending JPH03504054A (ja) 1989-10-05 1990-10-04 ラベリング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5195265A (ja)
EP (1) EP0446319A1 (ja)
JP (1) JPH03504054A (ja)
AU (1) AU6411790A (ja)
WO (1) WO1991005322A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910349A (en) * 1996-04-22 1999-06-08 Sony Corporation Display label and method of producing same
JP2005077739A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sato Corp 広告体および広告媒体提供装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500196A (ja) * 1992-06-11 1995-01-05 グリーソン,ダグラス・マイケル リスト作成のための方法と装置
DE9208409U1 (de) * 1992-06-24 1993-10-21 Beiersdorf Ag Mehrschichtiges Etikett
JPH06111534A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Sony Corp 記録媒体収納カセット用ラベル及び記録媒体カセット
WO1995032492A1 (en) * 1994-05-19 1995-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Changeable media labels
NL1003255C2 (nl) * 1996-06-03 1997-12-10 Briefhouder En Metaalfab Egidi Opbergsysteem voorzien van een label.
GB9709385D0 (en) * 1997-05-08 1997-07-02 Applied Research Systems Labels for containers
US20040129377A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-08 Ashley Felder Storage labels having write on surface
US7025382B2 (en) 2004-04-21 2006-04-11 Joey Martin Wiggins Index tab labeling system for suspended file folder
US7357249B1 (en) * 2004-10-18 2008-04-15 Weber Warren D Optical disc stacked removable label marketing system
US7930868B1 (en) * 2005-07-13 2011-04-26 Weber Warren D Optical disc advertising label and method
JP3141815U (ja) * 2008-01-18 2008-05-22 株式会社パワーサポート 粘着セパレータ付き保護フィルム
CN102216968A (zh) * 2008-11-13 2011-10-12 3M创新有限公司 粘合剂标签的层叠件以及将粘合剂标签施加至基材的方法
US8528731B2 (en) 2010-04-21 2013-09-10 Ccl Label, Inc. Labels, related pads thereof, and related methods
USD683397S1 (en) 2010-04-21 2013-05-28 Avery Dennison Corporation Pad of labels
US20130029144A1 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 Jour David C T Self-Adhesive Notepaper Film
FR3015101B1 (fr) * 2013-12-17 2016-01-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d’aide a la prehension de la partie detachable des etiquettes de tracabilite
USD797194S1 (en) * 2015-01-26 2017-09-12 The Gem Group, Inc. Identification tag for a bag

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634942U (ja) * 1979-08-24 1981-04-04
JPS5948571B2 (ja) * 1979-01-29 1984-11-27 タケダ理研工業株式会社 アナログデジタル変換装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3148820A (en) * 1962-06-07 1964-09-15 Young & Rubicam Inc Merchandise package
US3257228A (en) * 1963-02-12 1966-06-21 Avery Products Corp Resealable label
CH452479A (de) * 1966-12-08 1968-05-31 Eugster Walter Papierblock mit selbstklebenden Einzelblättern
GB2055702A (en) * 1979-08-01 1981-03-11 Squires R V Container with writing surface
GB2062576B (en) * 1979-11-09 1983-01-12 Lithprint Avon Ltd Label and methods for making it
GB2118135B (en) * 1982-04-07 1987-01-21 Martin Warnes Labelling of articles
DE3300069A1 (de) * 1983-01-04 1984-07-05 Stoba AG, Horn, Thurgau Loeschbares etikett fuer video-kasetten
US4589685A (en) * 1984-08-02 1986-05-20 Allan Lazar Changeable labelling system
CA1296891C (en) * 1984-08-16 1992-03-10 Rolf Will Multilayer adhesive label
US4714276A (en) * 1986-09-25 1987-12-22 Moore Business Forms, Inc. Multiple-part form with one or more parts removably retained by temporary adhesion in stub area
DE8633368U1 (ja) * 1986-12-12 1987-04-23 Schulz, Manfred, 4030 Ratingen, De
US4757901A (en) * 1987-02-24 1988-07-19 Woods Stephen G Erasable label kit
US4895746A (en) * 1989-03-01 1990-01-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stack of pressure sensitive adhesive coated sheets
DE8904280U1 (ja) * 1989-04-06 1989-07-13 Schoberth, Marie, 8586 Gefrees, De
US5050909A (en) * 1990-06-01 1991-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stack of sheet assemblies

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948571B2 (ja) * 1979-01-29 1984-11-27 タケダ理研工業株式会社 アナログデジタル変換装置
JPS5634942U (ja) * 1979-08-24 1981-04-04

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910349A (en) * 1996-04-22 1999-06-08 Sony Corporation Display label and method of producing same
JP2005077739A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sato Corp 広告体および広告媒体提供装置
JP4589611B2 (ja) * 2003-08-29 2010-12-01 株式会社サトー 広告体および広告媒体提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0446319A1 (fr) 1991-09-18
US5195265A (en) 1993-03-23
AU6411790A (en) 1991-04-28
WO1991005322A1 (fr) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03504054A (ja) ラベリング方法
US4757901A (en) Erasable label kit
US4983437A (en) Compact disc protector
US5600628A (en) Compact disc album
US5085318A (en) Secured disc folder
US5513749A (en) Storage case for multiple compact discs
US5727818A (en) Erasable label kit
JPH05502537A (ja) 記録媒体構造物用変更可能ラベル表示システム
US4385460A (en) Phonorecord label
US5307927A (en) Compact disc package and a method for making same
US20060124479A1 (en) Injection molded DVD case having at least one recess on an outer surface for the installation of a decorative insert
EP0422774A2 (en) Optical memory element and protective sheet for use with the same
US3272532A (en) Multi-leaf tag
US20060011076A1 (en) Template for application of symbols to storage devices and methods of use
GB2055702A (en) Container with writing surface
US6360466B1 (en) Data storage cartridge with multiple labels
JPH0622867Y2 (ja) ラベル
US20040169446A1 (en) Compact disc organizing method and kit
JP3213924B2 (ja) 光記録媒体の信号面の保護方法
EP0368627A2 (en) Cassette container
US5775493A (en) Assembly and method for labeling and storing media cartridges
JP3006565U (ja) カートリッジホルダー
JP3586813B2 (ja) 光記録媒体
JPH0736789Y2 (ja) インデックスラベル
KR200172127Y1 (ko) 콤팩트디스크 디스켓을 보관할 수 있도록 한 인쇄물