JPH03503087A - 電磁流量測定計 - Google Patents

電磁流量測定計

Info

Publication number
JPH03503087A
JPH03503087A JP2502564A JP50256490A JPH03503087A JP H03503087 A JPH03503087 A JP H03503087A JP 2502564 A JP2502564 A JP 2502564A JP 50256490 A JP50256490 A JP 50256490A JP H03503087 A JPH03503087 A JP H03503087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring tube
ring
flow meter
electromagnetic flow
mantle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2502564A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴアン ニステルローイー,ペトルス ニコラース ヨハネス
ヴアン ベクーム,アールト ヤン
Original Assignee
クローネ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クローネ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical クローネ アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH03503087A publication Critical patent/JPH03503087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 電磁流量測定計 本発明は、耐熱材から成る耐圧性の測定管と、ステンレス鋼から成る測定管を囲 繞する外套とを備え、測定管と外套との間には、少なくとも磁極片と巻線コイル を備える磁石装置が収容されている室が設けられ、測定管の中に配置されている 1つ又は複数の測定電極が設けられている電磁流量測定計に関する。この形式の 電磁流量測定計は西独特許出願公開第3423921号公報から公知である。
このような流量測定計は流体の速度を測定するのに使用され、例えば食品産業上 の利用分野で使用される。
測定管は、高耐圧性であり化学的に浸食されず形状が堅牢であシこれらに加えて 良好な電気絶縁体を形成する材料から成らなければならない。これらの要求を特 にセラミック、例えばAl2O3は満足するが、しかし例えば耐熱性合成樹脂も 適する。外套は通常はステンレス鋼、はとんどの場合には大きい化学的耐蝕性を 有し深絞り技術、によシ良好に成形することのできるオーステナイト系ステンレ ス鋼(1,4301)から成る。深絞り技術によシ良好に成形することのできる 特性は、鋼から成る外套を有する流量測定計において重要であり、これは小コス トにつながる。このような外套を鋳造技術によシ、多数の用途に用いられるオー ステナイト鋼から製造することも可能である。
しかしステンレス鋼、特にオーステナイト鋼は、例えばセラミック又は合成樹脂 等、測定管に用いられる材料に比1−で大幅に天与な熱膨張率を有する欠点を有 する。これに加えて、ステンレス鋼から成る外套をセラミック、又は合成樹脂製 の管に固定するのは非常に困難である。
特に、大きい温度領域で流体を測定する種々の用途において小コストで高信頼性 のシーリングを測定管とステンレス鋼との間に保証することが重要である。更に シーリングは化学的に耐蝕性を有しなければならない。外套を測定管に、J\コ ストで固定することも可能でなければならない。
西独特許出願公開第3423921号公報から公知の流量測定計においてはシー リングは高価なOリングから成シ、固定は、測定管をくるむ室をシーリングする 際に行われる。更に、0リングから成るシーリング、化学的耐蝕性がOリングの 材料に依存する欠点を有する。。
本発明の課題は、上記困難を除去し、製造技術的に簡単で小コストのシーリング を測定管の材料と、ステンレス鋼から成る外套の間に提供することにあり、この 場合にシーリングは、ステンレス鋼から成る外套と同様に堅牢であシ、更により 高い作動温度Kまで及ぶ大きい温度領域に適する。
上記課題は請求項1の上位概念に記載の電磁流量測定計に゛おいて、ステンレス 鋼から成る外套の少なくとも1つの端部を湾曲して同心の内側リングを形成し、 鋼から成る補償リングを内側リングを取巻いて固定配置し、補償リングの鋼は、 測定管の材料と、外套のステンレス鋼との間の熱膨張率を有することによシ解決 される。
オーステナイト系ステンレス鋼から成る外套を有する流量測定計においては補償 リングは有利にはフェライト系ステンレス鋼から成る。
次に本発明を実施例に基づき図を用いて詳しく説明する。
第1図は本発明の流量測定計の長手方向断面図、第2a図及び第2b図はステン レス鋼から成シ内側リングを備える外套の断面とこの中に配置されている補償リ ングの測定管への圧入前及び圧入後を示す断面図である。
第1図に長手方向断面図で示されている本発明の流量測定計の有利な実施例は測 定管1を有し、測定管1は端部に1.半径方向で#1ぼ外方に向かっている2つ のフランジ2,3を備える。測定管1は両端で、測定する流体が貫流する導管に 接続されている。測定管1はセラミック材料(A1203)又は耐圧性で化学的 耐蝕性であり形状が堅牢であり良好な電気絶縁体を形成するその他の適当な材料 、例えば合成樹脂から成る。測定管1を取巻いて、通常はオーステナイト系鋼の ステンレス鋼から成る外套4が設けられている。鋼製外套4と測定管1との間の シーリングされた中空室の中に、磁気誘導形流量測定計に適する磁石装置が配置 されている。この磁石装置は主に、測定管1の周シに配置されている磁極片5及 び巻線コイル6と、磁束回路を閉じるヨーク7とから成る。磁極片5の対称面も 垂直に走行する軸線の中で測定管1に2.つの測定センサ8が配置されている。
図示されていない配線が開口部10を通って外部に導かれてい条。
従来の技術に属する流量測定計においては、ステンレス鋼から成る外套と測定管 との間の溶接接合によるシーリングはい中空室の中に設けられているコーティン グと、特別に形成されている0リングとを用いて行われる。
例えばセラミック又は合成樹脂から成る測定管1と、オーステナイト鋼から成る ステンレス鋼4との間のシーリングを製造技術的に簡単で小コストにしよシ高い 作動、温度に適し幅広い温度領域に適するようにするために、鋼(例えば1.4 301 )から成る外套1が少なくとも1つの端部で、同心の内側リング又は外 套リング20が形成されるように2重に内方に向かって西げられる。
第2a図及び第2b図は、測定管1の7ランジ2ヘデレスする前及び後の外套リ ング20を示す。
オーステプイト系ステン1/ス鋼か、ら成る外套4は多くの作業工程で深絞りさ れる。フェライト系ステン1/ス鋼(例えば1.4016”q−から成る別個の 補償リング21も同様に深絞りされる。オーステナイト鋼から成る。
外套4を深絞シする際の最後の作業工程の前で補償リング21は、外套4におけ る湾曲されている内側リング20中に嵌込壕れる。次いで補償リング21は外套 と一緒に高精度で所定の寸法に絞り加工され、従って第2a図に示されているよ うに内側リング20は、例えばセラミックから成る測定管1のフランジ2に対し て正確に所定されている負の遊びを有する。次いで外套4は、第2b図に示され ているように嵌込まれた補償リング21と一緒に測定管1の7ランジ2に圧入さ れる。
この実施例は、補償リング21の材料、即ちフェライト系ステンレス鋼が約10 X10−’の線形熱膨張率を有し、これに対してオーステナイト鋼は約18X1 0−6の熱膨張率を有し、セラミックは約8.5 X 10 ’の、熱膨張率を 有する。温度上昇によシ生じる、補償リング21、外套4及びセラミック測定管 1の間の熱膨張の差において補償リング21は、温度が上昇しても内側リング2 0程には膨張しない。従って補償リング21は、温度が上昇すると内側リング2 0に更に強くクランプ固定される。外套4、補償リング21及び測定管1の弾性 比を正しく選択することによシ、補償リング21が内側リング20を測定管1に 押圧する際の押圧力は、温度が上昇しても保持される。
この手段によシ流量測定計は、例゛えば300℃にまで及ぶ高い作動温度におい ても使用することができ、これは従来の流量測定計では可能でなかったことであ る。従来の流量測定計では約120℃までの温度にしか使用できなかった、何故 ならば温度が高くなるとシーリングがもはや保証されないからである。最高温度 は、測定管1が鋼製外套に十分に固定されたまでであるように選択される。この 場合にシーリングは約−20℃ないし600℃の温度領域全体にわた9弾性的で ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.耐熱材から成る耐圧性の測定管(1)と、ステンレス鋼から成る測定管(1 )を取巻く外套(4)とを備え、測定管(1)と外套(4)との間には、少なく とも磁極片(5)と巻線コイル(6)を備える磁石装置が収容されている室が設 けられ、測定管(1)の中に配置されている1つ又は複数の測定電極(8)が設 けられている電磁流量測定計において、ステンレス鋼から成る外套(4)の少な くとも1つの端部を湾曲して同心の内側リング(20)を形成し、釦から成る補 償リング(21)を内側リング(20)を取巻いて固定配置し、補償リング(2 1)の鋼は、測定管(1)の材料と、外套(4)のステンレス鋼(4)との間の 熱膨張率を有することを特徴とする電磁流量測定計。 2.オーステナイト鋼から成る外套(4)を備える請求項1に記載の電磁流量測 定計において、補償リング(21)かフェライト系ステンレス鋼から成ることを 特徴とする請求項1に記載の電磁流量測定計。 3.鋼から成る外套(4)と、鋼から成る補償リング(21)とを別個の作業工 程で深絞りし、最後の深絞り工程の前に補償リング(21)を外套(4)のリン グの中に嵌込んで外套(4)と一緒に、測定管(1)の外径に対して負の遊びを 有する寸法に深絞りし、外套(4)を補償リング(21)と一緒に室温で測定管 (1)に圧入することを特徴とする請求項1又は2に記載の電磁流量測定計。 4.高い温度でも補償リング(21)が外套(4)の内側リング(20)を測定 管(1)に押圧し、シーリングを保証するように外套(4)、補償リング(21 )及び測定管(1)の弾性比を選択することを特徴とする請求項1ないし3のう ちのいずれか1項に記載の電磁流量測定計。 5.測定管(1)がセラミック材料から成ることを特徴とする請求項1ないし4 のうちのいずれか1項に記載の電磁流量測定計。 6.測定管(1)が合成樹脂から成ることを特徴とする請求項1ないし4のうち のいずれか1項に記載の電磁流量測定計。 7.流量測定計を作動することができる、測定する物質の温度が一20°と30 0°Cとの間にあることを特徴とする請求項1ないし6のうちのいずれか1項に 記載の電磁流量測定計。
JP2502564A 1989-01-05 1990-01-04 電磁流量測定計 Pending JPH03503087A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8900021A NL8900021A (nl) 1989-01-05 1989-01-05 Elektromagnetische doorstroommeter.
NL8900021 1989-01-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03503087A true JPH03503087A (ja) 1991-07-11

Family

ID=19853909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502564A Pending JPH03503087A (ja) 1989-01-05 1990-01-04 電磁流量測定計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5113690A (ja)
EP (1) EP0402460B1 (ja)
JP (1) JPH03503087A (ja)
FI (1) FI97321C (ja)
NL (1) NL8900021A (ja)
WO (1) WO1990007694A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289725A (en) * 1991-07-31 1994-03-01 The Foxboro Company Monolithic flow tube with improved dielectric properties for use with a magnetic flowmeter
EP0554059B1 (en) * 1992-01-31 2002-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Electromagnetic flowmeter
GB2402219B (en) * 2003-05-29 2006-09-27 Abb Ltd Electromagnetic flow meter
DE102004006382B4 (de) * 2004-02-09 2014-09-25 Endress + Hauser Flowtec Ag Magnetisch-induktiver Durchflußaufnehmer und Verfahren zu dessen Herstellung
US7178407B2 (en) 2003-12-11 2007-02-20 Endress + Hauser Flowtec Ag Magnetic-inductive flow sensor and method for its manufacture
DE102004063020B4 (de) * 2004-12-22 2007-10-18 Krohne Ag Magnetisch-induktives Durchflußmeßgerät
US7562913B1 (en) * 2005-05-20 2009-07-21 Anheuser-Busch, Inc. Magmeter flange adapter
US7296483B2 (en) * 2005-12-09 2007-11-20 Krohne Ag Magnetoinductive flowmeter with detachable components
DE102006008433B4 (de) * 2006-02-23 2010-12-23 Abb Ag Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät mit einem Messrohr aus Kunststoff
US8418565B2 (en) * 2006-06-29 2013-04-16 Krohne Ag Heated pipe connecting device for installation of a flow meter
US7874220B2 (en) * 2006-11-16 2011-01-25 Abb Patent Gmbh Coriolis mass flowmeter with an oscillatable straight measuring tube
DE102008057756A1 (de) * 2008-11-17 2010-05-27 Krohne Ag Magnetisch-induktives Durchflußmeßgerät
CN103292853A (zh) * 2013-05-28 2013-09-11 浦瑞斯仪表(上海)有限公司 用于电磁流量计的陶瓷测量管
DE102017130717A1 (de) 2017-12-20 2019-06-27 Endress+Hauser Flowtec Ag Fertigungsverfahren zur Herstellung eines magnetisch-induktiven Durchflussmessgerätes und magnetisch-induktives Durchflussmessgerät

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2650683A (en) * 1949-11-03 1953-09-01 Collins Radio Co Metal-to-ceramic seal
US2879584A (en) * 1952-03-04 1959-03-31 Skobel Max Method of encapsulating transformers and other electrical units
US3055465A (en) * 1956-04-07 1962-09-25 Telefunken Gmbh Metal-to-ceramic joint and method of forming
US3610040A (en) * 1970-03-31 1971-10-05 Tokyo Shibaura Electric Co Electromagnetic flowmeter
ATE15270T1 (de) * 1981-11-27 1985-09-15 Rheometron Ag Messwertaufnehmer fuer magnetisch-induktive durchflussmessgeraete.
JPS59109818A (ja) * 1982-12-16 1984-06-25 Toshiba Corp 電磁流量計
DE3423921A1 (de) * 1984-06-29 1986-01-02 Danfoss A/S, Nordborg Elektromagnetischer durchflussmesser

Also Published As

Publication number Publication date
US5113690A (en) 1992-05-19
EP0402460A1 (de) 1990-12-19
WO1990007694A3 (de) 1990-09-07
FI904376A0 (fi) 1990-09-05
FI97321B (fi) 1996-08-15
FI97321C (fi) 1996-11-25
NL8900021A (nl) 1990-08-01
EP0402460B1 (de) 1993-04-07
WO1990007694A2 (de) 1990-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03503087A (ja) 電磁流量測定計
JP3264929B2 (ja) 永久磁石及び感磁探子式位置検出器
JPS6038182Y2 (ja) 電磁流量計ユニツト
US5218873A (en) Mass flowmeter working on the coriolis principle
JP2004233203A (ja) 電磁流量計用測定管
US3750468A (en) Lined flow tube for electromagnetic flowmeter
US3610040A (en) Electromagnetic flowmeter
JP2002501621A (ja) 差動圧力測定変換器
EP2009406B1 (en) Explosion-proof high temperature compatible, multi-vortex flow meter
CN104316123A (zh) 一种高密封性液体流量计
US3494190A (en) Fluid flow transducer
US2173688A (en) Static pressure measuring tube
JP5271552B2 (ja) 電磁流量計
JPS6122216A (ja) 電磁流量計のパイプの製造方法
JPH0486523A (ja) 電磁流量計
JPS6173022A (ja) 電磁流量計およびその製造方法
JPH0536173Y2 (ja)
Duncombe Some instrumental techniques for hostile environments
SU847043A1 (ru) Электромагнитный преобразовательМАлыХ РАСХОдОВ жидКОгО МЕТАллА
JPS61124823A (ja) 電磁流量計検出器
JPS62137521A (ja) 電磁流量計電極部の製造方法
JPH0226025Y2 (ja)
JPS6190011A (ja) 電磁流量計
JPH0221233A (ja) 圧力センサ
JPS5850440A (ja) 流体圧検出装置