JPH03503038A - ロツク防止制御装置 - Google Patents

ロツク防止制御装置

Info

Publication number
JPH03503038A
JPH03503038A JP1502067A JP50206789A JPH03503038A JP H03503038 A JPH03503038 A JP H03503038A JP 1502067 A JP1502067 A JP 1502067A JP 50206789 A JP50206789 A JP 50206789A JP H03503038 A JPH03503038 A JP H03503038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
sensor
control device
brake pressure
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1502067A
Other languages
English (en)
Inventor
エーミツヒ,ライナー
ポーリツツ,ヴエルナー
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH03503038A publication Critical patent/JPH03503038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1701Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
    • B60T8/1708Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for lorries or tractor-trailer combinations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/323Systems specially adapted for tractor-trailer combinations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ロック防止制御装置 本発明は、請求項1の構成要件特徴を有する車両トレーラまたはセミトレーラに 対するロック防止制御装置に関する。
技術背景  ABS装置の装備されたトレーラまたはセミトレーラの車両列が公知である。こ の車両列ではトラクタとトレーラ/セミトレーラとの間に拡張された差し込み接 続部が設けられており、この接続部を介してトレーラ/セミトレーラABS装置 にトラクタの電流供給部が接続され、給電される。
発明の利点   本発明による構成では、トレーラ/セミトレーラABS装置に電流供給の必要が ない、センサ信号を電子制御回路の電流供給に使用することにより、この電子制 御回路が車両列の走行開始時から既に動作する。従い、ブレーキランプ回路信号 により全装置の電流供給部が作用状態におかれることとなる場合にあるように、 制動開始時に初めて動作するようなことはない、それにより有利な制御設計構成 が可能である。増幅器および電磁弁の操作に必要な比較的高い電力は(この電力 はセンサ信号から導出することはできない)プレーキランプ線路を介して送出さ れる。すなわち、ブレーキランプ線路は制御開始の際に弁を遅延なしで応動させ ることを保証するのに時間的には十分であや、搭載電源に依存しないということ の他に搭載電源の障害にも依存しないようになる。
1LiTLΩJ1 図面に示された実施例に基づき本発明の詳細な説明図面には、トレーラABS装 置の原理図が示されている。ABS装置は車輪速度センサl(別のセンサを設け ることもできる)、制御装置2および電磁弁3(やはり別の弁を設けることもで きる)を有する。制御装置2の作用は公知であり、ここで詳細に説明する必要は ない、制御装置はセンサlの信号に対する前置増幅器4、供給されるセンサ信号 から弁3に対する制御信号を形成する制御ロジック5およびその出力信号が電磁 弁3を制御する1つまたは複数の電力増幅器6を有する。
僅かな電力消費しか必要としない制御電子回路415は電流供給部7により給電 される。電流供給部はセンサ1のセンサ信号を整流し、平滑化し、制御電子回路 に供給する。この種の電流供給により、制御電子回路415が走行開始時から動 作することが確実となる。
その結果例えば制動開始時およびその直後に場合によりセットされる制御開始時 に既に、ディジタル車輪速度値および/または基準量をスリップ測定に対して使 用することができる。これに対し電力増幅器6は、トラクタの制動線路を有する 端子9に接続されたブレーキランプ線路8を介して給電される。この給電はこの 場合、制動開始時に初めて行われる。
ム       5        6     8       つ国際調査 報告 国際調査報告   PCT/UP 89/。。。、1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.車両車輪の車輪速度を測定するセンサと、制御電子回路を含む制御装置と、 電磁弁を含む制動圧制御ユニットと、ロック防止制卸器に対する電流供給部とを 有するロック防止装置であって、前記制御装置には制御信号が供給され、車輪運 動特性に依存して制動圧制御信号が形成され、前記制動圧制御ユニットには、少 なくとも1つの電力増幅器を介して供給された制動圧制御信号が圧力変化のため に供給されるものであるロック防止制御装置において、制御電子回路に対する供 給電流は少なくとも1つのセンサのセンサ信号から導出され、少なくとも1つの 電力増幅器に対する電流供給は、制動の際にトラクタから給電されるブレーキラ ンプ線路を介して行われることを特徴とするロック防止制御装置。
JP1502067A 1988-03-16 1989-02-02 ロツク防止制御装置 Pending JPH03503038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3808724A DE3808724A1 (de) 1988-03-16 1988-03-16 Antiblockierregelsystem
DE3808724.3 1988-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03503038A true JPH03503038A (ja) 1991-07-11

Family

ID=6349843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1502067A Pending JPH03503038A (ja) 1988-03-16 1989-02-02 ロツク防止制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5085489A (ja)
EP (1) EP0404780B1 (ja)
JP (1) JPH03503038A (ja)
DE (2) DE3808724A1 (ja)
WO (1) WO1989008571A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5263771A (en) * 1992-05-21 1993-11-23 At-A-Glance, Inc. Anti-lock brake powering system
US5287085A (en) * 1992-08-26 1994-02-15 At-A-Glance, Inc. Automatic test and connect electrical power system for anti-lock and conventional brake equipped trailers
DE19608970A1 (de) * 1996-03-08 1997-09-11 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Strom- oder Spannungsversorgung bei einem Fahrzeuganhänger
CA2392215A1 (en) * 1999-11-24 2001-05-31 William Lunceford Barnett Hydraulic brake system for vehicles
US6511134B2 (en) 2000-01-18 2003-01-28 Caterpillar Inc. Parking brake switch for an electro-hydraulic brake system
US6412880B1 (en) 2000-03-29 2002-07-02 Honeywell Commercial Vehicle Systems Co. Combined power supply and electronic control circuit for ABS
DE102005003261B4 (de) * 2005-01-24 2007-09-06 Artin Agocan Kraftfahrzeuganhänger
US8930114B1 (en) 2009-02-17 2015-01-06 Brian Reid Electronic anti-lock trailer braking system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169595A (en) * 1961-09-05 1965-02-16 Shepherd Machinery Co Wheel speed control
US3507541A (en) * 1967-11-27 1970-04-21 Kelsey Hayes Co Trailer safety brake construction
US3955652A (en) * 1969-05-23 1976-05-11 Ab Linde International Operating systems for trailer brakes
US3656816A (en) * 1969-07-09 1972-04-18 Itt Braking system with deceleration derivative control
US3897979A (en) * 1974-07-15 1975-08-05 Vantronics Inc Trailer brake control system
US4076327A (en) * 1975-09-22 1978-02-28 Motor Wheel Corporation Remote control circuit for electric trailer brakes
US4168866A (en) * 1977-09-09 1979-09-25 Eaton Corporation Anti-wheel lock system
US4856850A (en) * 1986-10-17 1989-08-15 Epco Products, Inc. Braking control system for a trailer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0404780B1 (de) 1993-05-05
EP0404780A1 (de) 1991-01-02
DE58904288D1 (de) 1993-06-09
WO1989008571A1 (en) 1989-09-21
US5085489A (en) 1992-02-04
DE3808724A1 (de) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6264289B1 (en) Vehicle braking system
US5017904A (en) Braking indicator system
SE8301174D0 (sv) Bromssystem for fordonstag
EP0385648A3 (en) Trailer brake control for towing vehicles having electronic brake control
JP2941053B2 (ja) アンチスキッド制御装置
US6491357B2 (en) Method for communicating a wheel speed sensor fault in a vehicle anti-lock braking system
JPH03503038A (ja) ロツク防止制御装置
US6412880B1 (en) Combined power supply and electronic control circuit for ABS
JP3004861B2 (ja) 一軸・一モジュレータ・二車輪速センサを備える車両のアンチスキッドブレーキ制御方法
US6587044B2 (en) Brake lamp illumination on a trailer by sensing wheel speed deceleration
GB1527593A (en) Vehicle anti-skid braking systems
US5263771A (en) Anti-lock brake powering system
DE3176464D1 (en) Trailer with antiskid system
GB1411647A (en) Anti-lock control system for the towing vehicle of a vehicle train
CN218316659U (zh) 一种具有epb及esc的底盘制动系统
JPH06156257A (ja) 鉄道車両における回復可能解除論理及び直接解放・回復不能解除論理装置
JPH02120278U (ja)
JPS61278444A (ja) 車両の移動警告装置
JPS59201200A (ja) 急制動警報装置
JPS58140806U (ja) 自動車の車高調整装置
JPS611466U (ja) トラクタ・トレ−ラ連結車両のブレ−キ装置
JPS61102349A (ja) 車載負荷制御装置
Goebels et al. ABS-Highly Flexible Modular System for Commercial Vehicles
JPS59160452U (ja) アンチスキツドブレ−キ装置
JPS5844700U (ja) 車間距離警報装置