JPH03501761A - 流体機械 - Google Patents

流体機械

Info

Publication number
JPH03501761A
JPH03501761A JP1505517A JP50551789A JPH03501761A JP H03501761 A JPH03501761 A JP H03501761A JP 1505517 A JP1505517 A JP 1505517A JP 50551789 A JP50551789 A JP 50551789A JP H03501761 A JPH03501761 A JP H03501761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped member
rotor disk
fluid machine
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1505517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646037B2 (ja
Inventor
ベッカー,カールハインツ
バイヤー,カール‐ハインツ
Original Assignee
カーエスベー・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーエスベー・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical カーエスベー・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH03501761A publication Critical patent/JPH03501761A/ja
Publication of JPH0646037B2 publication Critical patent/JPH0646037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/12Shaft sealings using sealing-rings
    • F04D29/126Shaft sealings using sealing-rings especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D7/00Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04D7/02Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type
    • F04D7/04Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 流体機械 技術分野 本発明は、特許請求の範囲第1項の上位概念に記載の流体機械に関する。
背景技術 固体物質を含有する搬送媒体が流れる流体機械においては、流体機械の中が腐食 磨耗する危険がある。ケーシングを対応してコーティングすることにより腐食磨 耗作用に抗することはできるが、しかし軸密封部材の領域内に特に危険な個所が 存在する。搬送媒体の中に含まれている粒度1mmまでに達することもある固体 物質は、軸密封部材自身又は軸密封部材を保持するケーシング部分を破壊するこ とがある。これにより流体機械が早期に故障する。
技術的課題 本発明の課題は、前記のオーダの粒度の搬送媒体が流れる流体機械のために、軸 密封部材を包囲する室と軸密封部材自身とを腐食磨耗から保護する手段を提供す ることにある。
上記課題は、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の特徴により解決される。
実地の試験により、特許請求の範囲第1項に従って形成されたリング状部材によ り、搬送媒体の中に含まれている1100n/d11”に及ぶ割合を有する固体 物質による腐食磨耗が防止されるという予想外のことが分かった。特許請求の範 囲第2項及び第3項には本発明のを利な実施例と、リング状部材の自由端面の位 置が記載されている。
特許請求の範囲第4項から第8項までに記載の有利な実施例においては、危険な 磨耗痕跡が軸密封部材にも軸密封部材を包囲している室にも検出されなかった。
軸密封部材に対向して位置する側に割りリング密封部材を有する回転子ディスク に関する試験においては、リング状部材なしでは割りリング密封部材が非常に短 時間で損傷された。この代わりに、軸密封部材を収容する室の中に本発明のリン グ状部材を設けると、長い試験時間の経過後にも磨耗痕跡は検出されなかった。
特許請求の範囲第9項から11項までに記載の有利な実施例には、リング状部材 の種々異なる製造形態が記載されている。
次に本発明を実施例に基づき図を用いて詳しく説明する。
第1図−第3図は種々に形成されたリング状部材を示す断面図である。
発明の最良の実施形態 第1図は、ここではロータリーポンプとして構成されている流体機械のケーシン グ1と、ケーシング1の中に設けられている回転子ディスク2とを示す。ここで 選択された実施例においては回転子ディスク2は吸込み側及び押圧側の割りリン グ密封部材3,4を備えている。回転子ディスク2は軸5の上に固定され、軸5 の上には更に軸保護スリーブ6と、ロータリーメカニカルシールとして形成され ている軸密封部材7とが固定されている。
更に回転子ディスク2は回転子ディスクのハブ8の領域の中に、押圧側の回転子 ディスク被覆ディスクの中に取付けられている軸方向シフト補償孔9を有する。
軸密封部材7を包囲する室10の中には、ケーシング1、ここでは押圧側のケー シングM11に固定されているリング状部材12が設けられている。リング状部 材12は、回転子ディスクに取付けられている割りリング13及び回転子ディス クのハブ8と軸密封部材7との間の領域の中に延在している。リング状部材12 の自由端面ば、軸に対して半径方向に走行する面14を有し、面14の最小直径 の個所に、軸密封部材7に対して軸方向に指向している支持部材15が取付けら れている。ここでは金属板製成形部品として形成されているリング状部材12は 、中実の成形部品として形成することもでき、この中実成形部品には、軸密封部 材7に指向している側に後向き突出部を設けることが好ましい、リング状部材1 2は、ケーシングlに固定されている割りリング16と一体的に形成することも できる。
第2図の実施例は第1図の実施例に大幅に対応する。
相違は、リング状部材12の自由端面が、軸に対して半径方向に走行する面14 シか有しない点である。
第3図は、横断面が円錐台形状に形成されており軸の軸線に対して対角線方向に 走行しているリング状部材12を示し、その自由端面17は軸5に向いている。
リング状部材12が円錐台形状に形成されているので、その自由端面17と、自 由端面17に設けられており第1図及び第2図に示されている、面(14)又は これに取付けられている支持部材(15)の最小直径個所に掃引エツジが設けら れ、この掃引エツジにより室10の中で腐食磨耗が防止される。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成2年11月30日 1、国際出願の表示 PCT/EP89100604 2 発明の名称 流体機械 3、特許出願人 名 称 カーエスベー・アクチェンゲゼルシャフト4、代理人 〒107 (ほか2名) & 補正書の提出年月日 1990年5月10日 請求の範囲 1、 (補正)ケーシングの中に設けられている回転子ディスクと、回転子ディ スクの後ろに配置されている例えばロータリーメカニカルシールである軸密封部 材とを有し、ケーシングは、軸密封部材を包囲している室を有する例えばロータ リーポンプである流体機械において、軸密封部材(7)を完全に又は部分的に覆 っており一方の端面がケーシング(1,11)に当接して固定されているリング 状部材(12)がケーシング(1)の中に設けられていることと、リング状部材 (12)の自由な他方の端面が回転子ディスク(2)に指向していることと、自 由端面と、軸(5)及び/又は回転子ディスク(8)との間に中間空間が存在し ていることと、リング状部材(12)が軸に対してほぼ平行に又は軸に対して自 由端面の方向に走行していることを特徴とする流体機械。
国際調査報告 □11−1ゝ−PCT/EP 89100604 。
国際調査報告

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ケーシングの中に設けられている回転子ディスクと、回転子ディスクの後ろ に配置されている例えばロータリーメカニカルシールである軸密封部材とを有す る例えばロータリーポンプである流体機械において、軸密封部材(7)を完全に 又は部分的に覆っており一方の端面がケーシング(1,11)に当接して固定さ れているリング状部材(12)がケーシング(1)の中に設けられていることと 、リング状部材(12)の自由な他方の端面が回転子ディスク(2)に指向して いることと、自由端面と、軸(5)及び/又は回転子ディスク(8)との間に中 間室が存在していることと、リング状部材(12)が軸に対してほぼ平行に又は 軸に対して自由端面の方向に走行していることを特徴とする流体機械。
  2. 2.前記リング状部材(12)の前記自由端面が、前記回転子ディスク(2)に 取付けられている割りリング(13)と、前記軸(5)との間の領域の中に設け られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の流体機械。
  3. 3.前記リング状部材(12)が、前記回転子ディスク(2)の中に設けられて いる軸方向補償孔(9)により覆われている直径領域の中に設けられていること を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の流体機械。
  4. 4.前記リング状部材(12)の横断面が円錐台形状に形成されていることを特 徴とする特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項に記載の流体機械 。
  5. 5.前記リング状部材(12)の自由端面に、前記軸(5)に対して半径方向に 走行する面(14)が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第4項記 載の流体機械。
  6. 6.前記リング状部材(12)の大部分が前記軸(5)に平行に走行し、前記リ ング状部材(12)の自由端面に、軸(5)に対して半径方向に走行する面(1 4)が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項までの うちのいずれか1項に記載の流体機械。
  7. 7.大部分が前記軸(5)に平行に走行している前記リング状部材(12)と、 回転子ディスク(2)と一緒に回転する割りリング(13)との間の間隔が、割 りリング密封部材(4)の中の間隔より数倍太きいことを特徴とする特許請求の 範囲第1項から第6項までのうちのいずれか1項に記載の流体機械。
  8. 8.前記軸(5)に対して半径方向に走行する面(14)の最小直径の個所に、 前記軸密封部材(7)に対して軸方向に指向している支持部材(15)が設けら れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第7項までのうちのいずれ か1項に記載の流体機械。
  9. 9.前記リング状部材(12)と、前記ケーシング(1,11)の中に設けられ ている固定されている割りリング(16)が一体的に形成されていることを特徴 とする特許請求の範囲第1項から第8項までのうちのいずれか1項に記載の流体 機械。
  10. 10.前記リング状部材(12)が金属板製成形部品として形成されていること を特徴とする特許請求の範囲第1項から第9項までのうちのいずれか1項に記載 の流体機械。
  11. 11.前記リング状部材(12)が中実の部品として形成され、前記回転子ディ スク(2)に対して反対側に後向きの突出部を有することを特徴とする特許請求 の範囲第1項から第9項までのうちのいずれか1項に記載の流体機械。
JP1505517A 1988-06-13 1989-05-30 流体機械 Expired - Lifetime JPH0646037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3820062A DE3820062A1 (de) 1988-06-13 1988-06-13 Stroemungsmaschine
DE3820062.7 1988-06-13
PCT/EP1989/000604 WO1989012755A1 (en) 1988-06-13 1989-05-30 Turbine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501761A true JPH03501761A (ja) 1991-04-18
JPH0646037B2 JPH0646037B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=6356432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505517A Expired - Lifetime JPH0646037B2 (ja) 1988-06-13 1989-05-30 流体機械

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5171126A (ja)
EP (2) EP0346677B1 (ja)
JP (1) JPH0646037B2 (ja)
AT (1) ATE75818T1 (ja)
CA (1) CA1330908C (ja)
DE (2) DE3820062A1 (ja)
DK (1) DK171831B1 (ja)
ES (1) ES2032073T3 (ja)
GR (1) GR3005061T3 (ja)
WO (1) WO1989012755A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04123387U (ja) * 1991-04-22 1992-11-09 三菱重工業株式会社 スラリー用ポンプ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU662811B2 (en) * 1992-04-08 1995-09-14 Alexander Phillip Caldwell Improvements to pump assemblies
DE4431947A1 (de) * 1993-09-25 1995-03-30 Klein Schanzlin & Becker Ag Strömungsmaschine mit verringertem abrasiven Verschleiß
DE59407403D1 (de) * 1993-09-25 1999-01-14 Klein Schanzlin & Becker Ag Strömungsmaschine mit verringertem abrasiven verschleiss
GB2290113B (en) * 1994-05-31 1998-07-15 Ingersoll Dresser Pump Co Centrifugal pump
DE19503318C2 (de) * 1995-02-02 1997-11-20 Kronos Titan Gmbh Spülung der Dichtung bei einer Pumpe zur Förderung stark salzhaltiger Medien
GB2307276A (en) * 1996-03-06 1997-05-21 Shell Int Research Multi-phase fluid compressor
DE50012259D1 (de) * 2000-01-11 2006-04-27 Sulzer Pumpen Ag Winterthur Strömungsmaschine für ein Fluid mit einem radialen Dichtspalt zwischen Statorteilen und einem Rotor
FR2904038A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-25 Snecma Sa Systeme de refroidissement de la face aval d'un rouet de compresseur centrifuge
CL2009001301A1 (es) * 2008-05-27 2010-11-12 Weir Minerals Australia Ltd Rotor para ser utilizado en una bomba centrifuga, en que el rotor incluye un casquillo posterior que tiene una cara principal interna y un talon, con una zona de transicion curva entre la cara principal interna y el talon, en que fr es el radio de curvatura de la zona de transicion, y la relacion fr/d2 oscila entre 0,32 y 0,65.
JP5384322B2 (ja) * 2009-12-28 2014-01-08 株式会社荏原製作所 ポンプ用羽根車及びそれを備えた水中ポンプ
CN208169144U (zh) * 2018-02-05 2018-11-30 上海荣威塑胶工业有限公司 具有防水结构的泵

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE510831A (ja) *
DE510831C (de) * 1927-08-09 1930-10-30 Hyppolyte Fabre Hochziehbare Schalung
US2270054A (en) * 1939-10-13 1942-01-13 Georgia Iron Works Water seal for pumps
US2407218A (en) * 1945-02-09 1946-09-10 Schwitzer Cummins Company Fluid sealing device
GB611186A (en) * 1946-04-24 1948-10-26 Harland Engineering Co Ltd Centrifugal pumps
US2649050A (en) * 1950-02-02 1953-08-18 Dunlop Tire & Rubber Corp Centrifugal pump
DE815605C (de) * 1950-03-17 1951-10-04 Giesserei G M B H Kreiselpumpe mit druckentlasteter Stopfbuechse
US2722439A (en) * 1952-08-28 1955-11-01 Brummer Seal Company Unitary seal device
US2798438A (en) * 1953-05-11 1957-07-09 Mack Trucks Means for securing a pump impeller to a shaft
US3213798A (en) * 1964-03-16 1965-10-26 Ingersoll Rand Co Sealing and cooling device for a pump shaft
US3474733A (en) * 1967-10-04 1969-10-28 Us Army Water pump and method of assembly
US3677659A (en) * 1970-07-31 1972-07-18 Worthington Corp Multi-stage pump and components therefor
DE2344576A1 (de) * 1973-09-04 1975-03-13 Neratoom Kreiselpumpe zum verarbeiten von schleifende bestandteile enthaltenden fluessigkeiten, insbesondere eine sandpumpe oder schmutzwasserpumpe
US3881840A (en) * 1973-09-05 1975-05-06 Neratoom Centrifugal pump for processing liquids containing abrasive constituents, more particularly, a sand pump or a waste-water pumper
JPS5269003A (en) * 1975-12-05 1977-06-08 Kubota Ltd Mechanical seal protector of pump
DE2710913A1 (de) * 1977-03-12 1978-09-14 Klein Schanzlin & Becker Ag Kreiselpumpe mit axialschubausgleich durch druckseitigen drosselspalt fuer insbesondere radial durchstroemte laufraeder
WO1987003050A1 (en) * 1985-11-13 1987-05-21 Sealing Devices Pty. Ltd. Seal assembly
IT1206866B (it) * 1987-01-28 1989-05-11 Riv Officine Di Villar Perosa Cuscinetto stagno per condizioni dilavoro eccezionalmente gravose

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04123387U (ja) * 1991-04-22 1992-11-09 三菱重工業株式会社 スラリー用ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346677A1 (de) 1989-12-20
CA1330908C (en) 1994-07-26
DK294990D0 (da) 1990-12-12
DK294990A (da) 1990-12-12
JPH0646037B2 (ja) 1994-06-15
WO1989012755A1 (en) 1989-12-28
ATE75818T1 (de) 1992-05-15
DE58901311D1 (de) 1992-06-11
EP0346677B1 (de) 1992-05-06
US5171126A (en) 1992-12-15
ES2032073T3 (es) 1993-01-01
EP0442883A1 (de) 1991-08-28
GR3005061T3 (ja) 1993-05-24
DK171831B1 (da) 1997-06-23
DE3820062A1 (de) 1989-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501761A (ja) 流体機械
US4348031A (en) Rotary fluid seals with floating sealing rings
US4336945A (en) Sinuous seal with auxiliary excluder lips
US3685838A (en) Seal between two parts, one of which is rotatable in relation to the other
KR940018655A (ko) 코우더가 일체형으로 내장된 누출방지성 조인트용 장착장치
US6565094B2 (en) Seal arrangement
US4840384A (en) Face-type shaft seal with shroud
CZ340996A3 (en) Contact seal for high-speed jet machines and/or machines having high temperatures within the region of seal
US5174614A (en) Bearingless rotary mechanical fluid coupling
ATE298400T1 (de) Dichtungsanordnung
JPS62165069A (ja) ユニツト式面シ−ル装置
EA013364B1 (ru) Гибкое плавающее уплотнительное кольцевое устройство для динамических насосов
JP3907236B2 (ja) 少なくとも一本のロータリシャフトを備えたポンプ
US1897280A (en) Shaft seal
US3767279A (en) Flexible flange for bearings, preferably rolling bearings
EP0211051A1 (en) MECHANICAL SEAL.
EP0114738B1 (en) Rotary fluid seals
GB2312255A (en) Cartridge seal
GB2225394A (en) Shaft sealing arrangement
US4995620A (en) Self-compensating seal for a rotating shaft
HU223003B1 (hu) Radiális tengelytömítő gyűrű
US3836216A (en) Pressure balanced seal assembly
JP7438190B2 (ja) メカニカルシールおよびメカニカルシールを有する回転ユニオン
JP7228381B2 (ja) 軸封装置およびこれを備えるポンプ
CA1290981C (en) Face-type seal with shroud