JPH0348790A - 複数波長型イメージレーザレーダ - Google Patents

複数波長型イメージレーザレーダ

Info

Publication number
JPH0348790A
JPH0348790A JP1184237A JP18423789A JPH0348790A JP H0348790 A JPH0348790 A JP H0348790A JP 1184237 A JP1184237 A JP 1184237A JP 18423789 A JP18423789 A JP 18423789A JP H0348790 A JPH0348790 A JP H0348790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
target
wavelength
image
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1184237A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kamouchi
鴨打 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1184237A priority Critical patent/JPH0348790A/ja
Publication of JPH0348790A publication Critical patent/JPH0348790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、航空・宇宙システムに適用されるイメージレ
ーザレーダに関する。
[従来の技術] レーザレーダではレーザ光をパルス変調し、目標に照射
して、その反射光の遅延時間量から、目標距離を測定す
る。
このような従来のレーザレーダのブロック図を第2図に
示す。
第2図のレーザ発振器8からのレーザ光(波長はλ1)
は目標7に照射され、目標7からの発射光を検出器9で
検出し、 R−C−Δt/2 で距離を計算する。
但し、 Δを一通信レーザと受信レーザとの時間差。
C;光速(3,OX 108m / 5ee)である。
[発明が解決しようとする課題] 従来のレーザレーダは、距離の測定は可能であるが、目
標の画像(イメージ)の取得は困難である。
本発明は距離と共に画像の取得も可能なレーザレーダを
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、目標の画像と距離を取得するため2波長のレ
ーザを使用したことを特徴とする。すなわち、一方の波
長で距離を測定し、他方の波長で目標の画像を得るもの
である。
[作用] 波長λ1の目標の画像取得用レーザ光で2次元スキャン
を実施して画像データを取得し、波長λ2の距M a?
J定用レーザでレーザ光をパルス変調し、画像と同時に
距離を測定する。
〔実施例コ 本発明の実施例を第1図に示す。
波長λ1のレーザ光を発生するレーザ発振器1は目標画
像取得用レーザであり、レーザスキャナ3で2次元(縦
及び横)のスキャンを行い目標7の画像を検出器5(λ
1)で取得する。
波長λ2のレーザ光を発生するレーザ発振器2は、目標
7との距離を測定するレーザであり、レーザ光のパルス
変調を行い、送信レーザパルスと受信レーザパルスの時
間差で距離を測定する。その時は検出器6(λ2)を使
用する。
波長フィルタ4はλ1.λ2の光を分離するものである
このようにすれば波長λ1のレーザ光によって目標の画
像が距離の測定と同時に得られる。
[発明の効果] 以上のように本発明によればλ1.λ2の2波長のレー
ザを使用することにより、目標の画像及び距離を取得す
ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレーザレーダのブロック図であり、第
2図は従来のレーザレーダのブロック図である。 1.2.8・・・レーザ発振器、3・・・レーザスキャ
ナ、4・・・波長フィルタ、5,7.9・・・検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 目標画像を得るための第1の波長のレーザ光を発生する
    第1のレーザ発振器と、距離測定のためのレーザ光を発
    生する第2のレーザ発振器と、第2のレーザ発振器の出
    力をパルス変調する装置と、これら2つのレーザ光で目
    標を走査するレーザスキャナと、受信光の波長を選別す
    る波長フィルタと、選別された波長をそれぞれ検出する
    第1および第2の検出器とを具備しているイメージレー
    ザレーダ。
JP1184237A 1989-07-17 1989-07-17 複数波長型イメージレーザレーダ Pending JPH0348790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184237A JPH0348790A (ja) 1989-07-17 1989-07-17 複数波長型イメージレーザレーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184237A JPH0348790A (ja) 1989-07-17 1989-07-17 複数波長型イメージレーザレーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0348790A true JPH0348790A (ja) 1991-03-01

Family

ID=16149782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1184237A Pending JPH0348790A (ja) 1989-07-17 1989-07-17 複数波長型イメージレーザレーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348790A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240516A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Leica Geosystems Ag 伝播時間測定装置における測定速度の増大
JP2010008093A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 赤外線撮像装置および赤外線撮像方法
JP2011218834A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Ihi Corp スペースデブリ観測方法
JP2013096860A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Tokyo Tsushinki Kk 無線方式レーザスキャナ設定取得方法
RU2587100C2 (ru) * 2014-05-19 2016-06-10 Российская Федерация, в лице Министерства промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Способ увеличения информативности и производительности лазерного радара
EP3179273A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-14 The Boeing Company Light detection and ranging (lidar) imaging systems and methods

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240516A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Leica Geosystems Ag 伝播時間測定装置における測定速度の増大
US7944548B2 (en) 2006-03-07 2011-05-17 Leica Geosystems Ag Increasing measurement rate in time of flight measurement apparatuses
JP2010008093A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 赤外線撮像装置および赤外線撮像方法
JP2011218834A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Ihi Corp スペースデブリ観測方法
JP2013096860A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Tokyo Tsushinki Kk 無線方式レーザスキャナ設定取得方法
RU2587100C2 (ru) * 2014-05-19 2016-06-10 Российская Федерация, в лице Министерства промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Способ увеличения информативности и производительности лазерного радара
EP3179273A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-14 The Boeing Company Light detection and ranging (lidar) imaging systems and methods
JP2017106897A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 光検出測距(lidar)撮像システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7538884B2 (en) Optical tomographic imaging apparatus
US8582085B2 (en) Chirped coherent laser radar with multiple simultaneous measurements
US7570364B2 (en) Optical tomographic imaging apparatus
US7593626B2 (en) Optical tomography system
US6542246B1 (en) Blood vessel imaging system
JP2009025245A (ja) 光干渉観測装置
EP1183499B1 (en) Three dimensional optical scanning
US6765606B1 (en) Three dimension imaging by dual wavelength triangulation
JP6792933B2 (ja) 合成波レーザー測距センサ及び方法
US11054524B2 (en) Optimizing a lidar system using sub-sweep sampling
JP2007240453A (ja) 分光コヒーレンストモグラフィー装置
CN210005696U (zh) 双波长自适应距离门激光雷达
JP2006105720A (ja) 光画像計測装置
JP2015094760A5 (ja)
JPH0348790A (ja) 複数波長型イメージレーザレーダ
US20220404498A1 (en) Distance and speed measuring apparatus
JP2001059714A (ja) 形状測定方法及び装置
JP2000506609A (ja) 三次元カラー結像システム中のノイズの望ましくない効果を低減する方法と装置
EP2589923A1 (en) Counter chirped frequency-scan interferometer with multiple laser sources
CN115024696A (zh) 一种oct成像方法、系统及设备
US20130342849A1 (en) Shape measurement device and shape measurement method
US7061620B2 (en) Method and apparatus for three-dimensional object detection
JPH0694602A (ja) 変調された電磁波の吸収を超音波によって検出する分光撮影装置
CN108152222B (zh) 一种气体浓度场测量方法和装置
JP6601189B2 (ja) 光コヒーレンストモグラフィ装置および干渉信号処理プログラム