JPH0346602A - 光学繊維の切断方法 - Google Patents

光学繊維の切断方法

Info

Publication number
JPH0346602A
JPH0346602A JP1181527A JP18152789A JPH0346602A JP H0346602 A JPH0346602 A JP H0346602A JP 1181527 A JP1181527 A JP 1181527A JP 18152789 A JP18152789 A JP 18152789A JP H0346602 A JPH0346602 A JP H0346602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
glass
fiber
fine powder
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1181527A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Yoshikawa
吉川 行一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP1181527A priority Critical patent/JPH0346602A/ja
Publication of JPH0346602A publication Critical patent/JPH0346602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、ファイバープレート用光学繊維を切断する方
法に関するものである。
[従来の技術] 近年光電子増倍管、撮像管、その他科学工業的電子装置
等の光電変換素子あるいは映像光伝送素子としてファイ
バープレートが広く使用されている。ファイバープレー
トは、高精度に配列された光学繊維の複合体で構成され
た面板のことであり、まずコアガラスをタララドガラス
で被覆してなる直径が30〜40mmφのガラスロッド
を直径が4〜51φになるまで加熱しながら下方に引き
伸ばし、一定寸法に切断した後、それを多数本集束配列
し、さらにこのような加熱、引き伸ばし、切断、集束配
列を複数回繰り返して加圧、熱融着後、最終的に各繊維
径が約3〜6μmφの塊状品を適当な肉厚にスライスす
ることによって製造する。
通常上記の光学繊維を切断する場合、従来ではダイヤモ
ンドあるいは超硬金属刃等で加傷させた後、加傷部に機
械的応力を負荷することによって切断する方法が採られ
ている。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら上記ダイヤモンドあるいは超硬金属刃等を
用いる切断方法は、光学繊維を加傷させる際及び機械的
応力を一負荷して切断する際にガラス微粉が外部雰囲気
中に飛散して光学繊維の表面に付着し易く、また特に超
硬金属刃を用いる場合は光学繊維の切断部に金属汚れが
付き易く、これらのガラス微粉や金属汚れは光学繊維中
の光学的重欠陥の黒点不良となり、高画質、高品位のフ
ァイパープレートを得ることが困難になるという問題が
生じる。とりわけ光電子増倍管や撮像管等に用いるファ
イバープレートは、加熱引き伸ばしが多数回繰り返され
るため数ミクロンの異物でさえ品質を著しく劣化させる
ので上記の問題は一層深刻である。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、ファイバープ
レート用光学繊維の切断工程において、ガラス微粉や金
属汚れを発生させることなく切断する方法を提供するこ
とを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の光学繊維の切断方法は、ファイバープレート用
光学繊維をガスバーナによって加熱熔断することを特徴
とする。
本発明において用い−るガスバーナは、光学繊維を局部
的に集中して加熱するように引き伸ばしの速度と同じ速
度で移動するように取り付けられ、切断時間を早めるた
めに複数設けられるのが好ましい。
[実施例コ 以下本発明を実施例に基づいて説明する。
図面は本発明の光学繊維の切断方法を示す概略図である
。クラッドガラス1とコアガラス2からなるガラスロッ
ドは、その上端部が把持具3によって固定され、接続管
4を介して外部真空装置5に接続されている。ガラスロ
ッドの平端部付近には電気炉6、その下方には光学繊維
7の引き出しローラー8、さらにその下方にはガスバー
ナ9が設置されている。
上記の装置においてクラッドガラス1とコアガラス2か
らなるガラスロッドは外部真空装置5によって排気され
ると同時に電気炉6付近で加熱しながら引き出しローラ
ー8によって通常Hcm/分の速度で引き伸ばされて光
学繊維7になる。引き出しローラー8の下方て光学繊維
7は相対する二方向に設けられたガスバーナ9によって
約1750°Cの高温の炎を当てられ、ガスバーナ9は
光学繊維7を局部的に集中して加熱しながら光学繊維7
の降下速度と同じ速度で降下するように取り付けられて
おり、2〜3秒で溶断される。
[発明の効果コ 以上のように本発明の光学繊維の切断方法によるとガラ
ス微粉や金属汚れを発生させることなく光学繊維を切断
することができるため高画質、高品位のファイバープレ
ートを製造することが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による光学繊維の切断方法を示す概略図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ファイバープレート用光学繊維をガスバーナによ
    って加熱熔断することを特徴とする光学繊維の切断方法
JP1181527A 1989-07-14 1989-07-14 光学繊維の切断方法 Pending JPH0346602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181527A JPH0346602A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 光学繊維の切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181527A JPH0346602A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 光学繊維の切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0346602A true JPH0346602A (ja) 1991-02-27

Family

ID=16102326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181527A Pending JPH0346602A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 光学繊維の切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6341503B1 (en) * 1995-09-29 2002-01-29 Corning Incorporated Method and apparatus for making fiber optic couplers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6341503B1 (en) * 1995-09-29 2002-01-29 Corning Incorporated Method and apparatus for making fiber optic couplers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3754879A (en) Method for forming a doubly clad glass monofiber element having a lowviscosity outer cladding
GB925335A (en) Improvements in method of, and apparatus for, manufacturing light conducting devices
GB2148273A (en) Optical fibre fabrication by the rod-in-tube method
KR20060109472A (ko) 광섬유 모재의 접속 가공 방법 및 장치, 및 광섬유 모재
US20130283863A1 (en) Method of fusing and stretching a large diameter optical waveguide
JPH04270132A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH0346602A (ja) 光学繊維の切断方法
JP2006193409A (ja) 光ファイバの製造方法
US6978641B2 (en) Method for cutting glass rod and cutting device for use therein
US11739019B2 (en) High-strength welding process for making heavy glass preforms with large cross sectional areas
JPH04198036A (ja) 光ファイバの線引用加熱炉
JP2585286B2 (ja) 光フアイバの製造方法及び光フアイバ用プリフオーム
JP6116617B2 (ja) 光ファイバ母材用ダミー棒、そのダミー棒を使用した光ファイバ母材の延伸方法および光ファイバ素線の製造方法
JPS60155542A (ja) 光通信用フアイバの成形方法
JPS6476927A (en) Heating oven for optical fiber parent glass and its production
JPH08310825A (ja) 光ファイバ母材の加工方法
JP2876256B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2001106543A (ja) 光ファイバ母材用支持棒の作成方法及び光ファイバ母材の製造・加工方法
JPS5641848A (en) Manufacture of optical fiber base material
JPS63147840A (ja) 石英ガラス材の製造方法
JP2004091304A (ja) 光ファイバ母材の調芯方法
JPS634207A (ja) イメ−ジフアイバの製造方法
JP3485673B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の脱水・焼結装置
JPH11109142A (ja) 光ファイバ母材の延伸方法、その延伸装置、および光ファイバ母材
JP4495838B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法