JPH0345976A - 画像形成装置の転写装置 - Google Patents

画像形成装置の転写装置

Info

Publication number
JPH0345976A
JPH0345976A JP18087189A JP18087189A JPH0345976A JP H0345976 A JPH0345976 A JP H0345976A JP 18087189 A JP18087189 A JP 18087189A JP 18087189 A JP18087189 A JP 18087189A JP H0345976 A JPH0345976 A JP H0345976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer paper
roll paper
output
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18087189A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Takada
晃宏 高田
Yoshihiro Nakajima
中嶋 義弘
Kaneyuki Sakamoto
阪本 兼行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP18087189A priority Critical patent/JPH0345976A/ja
Publication of JPH0345976A publication Critical patent/JPH0345976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、画像形成装置の転写装置に関し、主に電子
写真裏写機やレーザープリンタなどに使用される。
(ロ)従来の技術 従来この種の画像形成装置の転写装置においては、転写
紙に接触する2つの電極に電圧を印加して、転写紙の表
面抵抗を測定し、その抵抗値に対応して、転写チャージ
ャーに印加する電圧を制御するようにしている(たとえ
ば、特開昭62〜50782号公報参照)。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の転写装置においては、
転写紙の表面抵抗を測定するための電源が必要となる。
さらに、抵抗測定用の2つの電極の間隔を広くするほど
高い電圧が必要となり、電極間隔を狭くすると、転写紙
全体のごく一部の表面抵抗しか測定できず、転写紙全体
の湿り具合を精度良く検出することが難しい。
この発明はこのような事情を考慮してなされたもので、
転写の湿り状態を精度よく検出するための電源を別に設
けることなく、転写紙の平均的な湿り状態を検知し、そ
れによって転写チャージャーに印加される電圧を制御し
、適正な転写を行うことが可能な画像形成装置の転写装
置を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 この発明は高圧電源の一方の出力端子を転写チャージャ
ーのコロナワイヤーに接続し、他方の出力・端子を接地
し、転写チャージャーのシールドケースおよび感光体を
接地してコロナ放電を行い、案内路を介して送給される
転写紙に対して感光体の画像を転写するよう構成した画
像形成装置の転写装置において、転写紙案内路を導電体
で形成して接地し、かつ、その案内路によって案内され
る転写紙に対して転写チャージャーが放電する時に転写
チャージャーから転写紙及び案内路を介して流れる掩地
電流を検出する検出手段と、前記接地電流の大きさに応
じて高圧電源の出力電圧を設定する制御手段を備えたこ
とを特徴とする画像形成装置の転写装置である。
(ホ)作用 案内路を送給される転写紙に対して転写チャージャーが
放電すると、放′wX電流の一部か転写チャージャーか
ら転写紙及び案内路を介して高圧電源の接地側端子に流
れる。この電流は転写紙の湿り状態に対応して変化する
ので、この電流を検出してその大きさに応じて高圧1!
源の出力電圧を設定することにより適正な転写か行われ
る。
(へ)実施例 以下、図面に示し実施例に基づいてこの発明を詳述する
。これによってこの発明が限定されるものではない。
第1図はこの発明を電子写真複写機に適用した場合の一
実施例を示す構成説明図であり、lは原稿押圧装置、2
は原稿載置台、la、lbは載置台2から原稿を矢印方
向に搬送するローラ、3は感光体ドラム、4は感光体ド
ラム3の表面を予め一様に帯電させるメインチャージャ
ー、6aは矢印方向に移動する原稿を照射する露光ラン
プ、6bは原稿からの画像光を感光体ドラム3の上に結
像して静i!#像を形成する結像レンズ、7は感光体ド
ラム3の上に形成された静電潜像を現像する現像装置、
8は転写紙収容カセット、9は転写紙をカセット8から
送出する送出ローラ、10は転写紙を搬送する搬送ロー
ラ、11は感光体ドラム3の回転タイミングに合わせて
転写紙を搬送するレジストローラ、12a、12bは転
写紙を案内する案内板、13は現像された画像を感光体
ドラム3から転写紙に転写する転写チャージャー14は
転写の終了した転写紙を感光体ドラム3から分離する分
離チャージャー 15は転写紙を定着装置I6・に搬送
する搬送路、17は定着の終了した転写紙を外部に排出
する排出ローラである。
第2図は第1図の要部詳細を示す構成説明図であり、1
8はカセット8に収容された転写紙と同質のロール紙p
tを巻き付けたローラ、19はロールIEPIを送出す
る送出ローラ、CI、C2はクラッチ、Mはモータであ
る。クラッチC1かオン状態となり、モータMが正転す
ると、ロール紙P1はローラ18から送出され、クラッ
チC2h(オン状態になり、モータMが逆転するとロー
ル紙ptがローラ18に巻き取られるようになっている
。スイッチStは送出ローラ19の近傍に設置され、ロ
ール紙PIがローラ18に巻き取られる時、その先端の
有無を検出する。また、スイッチS2は転写紙搬送路!
5の途中に設けられ、ロール紙PIの有無を検出する。
第3図は第1図に示す実施例の要部の電気回路図であり
、13a、13bはそれぞれ転写チャージャー13のコ
ロナワイヤー及びシールドケースである。PSは一方の
出力端子がコロナワイヤー13aに接続され、他方の出
力端子が接地されたコロナ放電用高圧電源である。S3
は共通接点Cを接点A又はBに切り替えるリレーであり
、案内板12aはバリスタB1を介してリレーS3の共
通接点Cに接続され、リレーS3の接点AはバリスタB
2を介して接地されると共に、接点Bは電流検出用抵抗
Rを介して接地されている。MOはROMSRAM、C
PUおよびI10ボートからなるマイクロコンピュータ
を内蔵した制御回路であり、電流検出抵抗Rの端子電圧
を受けて電源PSの出力電圧を設定すると共に、スイッ
チSl及びスイッチS2の出力を受けてリレーS3、ク
ラッチClSC2及びモータMを駆動させる。
この上うな構成における動作を第4図に示すフローチャ
ートを用いて説明する。まずステップ10目こおいて、
クラッチC!がオンとなり、モータMが正転すると、第
2図に示すロール紙P1がローラI8から送出され、そ
の先端がスイッチS2に達すると(ステップ102.1
03)、クラッチCIがオフとなり、モータMが停止す
る(ステップ104)。次に、電源PSがオンになり(
ステップ105)、転写チャージャー13が放電を開始
すると(ステップ105)、リレーS3が切換られて接
点Cと接点Bとが導通する(ステップ106)。ロール
紙P1が異常に湿った状態にあると、転写チャージャー
13の電極ワイヤー13aから放電されるコロナ電流の
一部がロール紙PI、案内板12a1バリスタBl、リ
レー63を介して抵抗Rに流れる。つまり、電流検出抵
抗Rh41Jl圧を出力し、その電圧が制御回路MCに
読込まれる(ステップ!07)。そこで、制御回路MC
はリレー83を復帰させ、電源PSの出力を停止する(
ステップ108.109)と同時に、電源PSの出力電
圧を所定値だけ高く設定する(ステップ110)。次に
、クラッチC2をオンすると共にモータMを逆転させて
(ステップ111)、ロール紙PRをローラ18に巻き
取る。ステップStがOFFとなって(ステップ112
)、ロール紙B1がロール紙18に十分巻き取られたこ
とが検出されると、クラッチC2がオフとなり、モータ
Mが停止する(ステップ113)。このようにして電源
PSの出力が高く設定されるので、次にカセット8に収
容した転写紙を用いて実際の複写における転写を行った
場合には、ロール紙PIと同程度に湿った状態にある転
写紙に対して適正なコロナ帯電量で転写が行われるので
、転写紙が異常に湿った状態にあっても画像が正常に転
写される。また、ロール紙P1が乾燥した状態にある時
には、ロール紙P!の表面抵抗が全体的に高いため、リ
レーS3が作動しても電流検出抵抗Rには電流が流れな
いので、それによって制御回路MCは電源PSの出力電
圧を低く設定する。これによって転写チャージャー13
は適正なコロナ帯電量で転写を行うので、乾燥した転写
紙に対しても画像が適正に転写される。なお、ロール紙
PIには画像形成に使用する転写紙、つまりカセット8
に収容される転写紙と同質のものを使用し、しかもロー
ル紙P1とカセット8に収容された転写紙とは同一ケー
ス内存在するので、それらの湿り具合はほぼ同等である
と見なされる。このようにして別に設けたロール紙を用
いて模様的に転写時の放電を行い、ロール紙に流れるコ
ロナ放電電流を検出して、実際に複写に使用する転写紙
の湿り具合を判別し、それに対応して高圧電源の出力を
適正に調整することができる。上述の検出工程はある程
度時間を要するので、電子写真複写機においては、ウオ
ームアツプ時における適当な期間に行うことが好ましい
。また、上記実施例では転写紙の乾燥状態と湿った状態
との2つの状態に対して高圧電源PSの出力電圧を設定
するようにしたが、電流検出抵抗Rに流れる電流の大き
さに対応して、さらに微細に電源の出力電圧を設定する
ようにしてもよい。また、案内板12aは通常はバリス
タBl。
B2を直列に介して接地されているが、これは案内板1
2aに静電気が蓄積されると、案内板に塵埃やトナー、
あるいは紙粉が付着して転写紙を汚したり、転写紙の送
給性を低下させるので、その静電気を除去するための設
けられたものである。
第5図はこの発明の他の実施例を示す第2図対応図であ
り、この実施例においては、レジストa−ラ11の代わ
りに正・逆転可能なレジストローラlla、搬送ローラ
lOの代わりに正・逆転可能な搬送ローラ10aが設け
られると共に、レジストローラllaの近傍に転写紙の
有無を検出するスイッチS4が設けられ、スイッチ5i
10−ラ18、クラッチC1,C2及びモータMは除去
されており、その他の構成は第2図に示す実施例と同等
である。第5図に示す実施例のおいては、カセット8に
収容されている転写紙P2が送出ロ−ラ9によって送出
され、搬送ローラloa及びレジストローラlOaの正
転によってその先端がスイッチS2の位置に達するまで
搬送される。次に、iIt源PSがオンされて、転写チ
ャージャー13による放電が行われ、前述の実施例と同
様に1を流検出低抗Rに流れる電流が制御回路MCによ
って検出される。そして、その電流の有無に対応して電
源PSの出力電圧が設定されると、レジストローラll
a及び搬送ローラ10aが逆転し、転写紙P2が引き戻
されて、その端部がスイッチS4を通過した時点でレジ
ストローラllaおよび搬送ローラIOaが停止する。
すなわち、転写紙P2の先端はレジストローラllaに
保持された状態で次の実際の複写動作に備えて待機する
。そして、実際の複写動作が開始されると、転写紙P2
は従来のようにレジストローラlOaによって感光体ド
ラム3の回転タイミングに合わせて送給され、転写チャ
ージャー13によって感光体ドラム3の画像が従来通り
転写される。引続き、カセット8から送給される転写紙
は、順次感光体ドラム3の画像が転写されるが、最初の
転写紙P2の湿り具合に合わせて電源PSの出力が適正
に設定されているので、後続の転写紙における転写もま
た適正に行われる。
(ト)発明の効果 この発明によれば、転写紙の比較的広い部分に対する湿
り状態を検出して、それに対応して高圧電源の出力を調
整することができるので、適正な転写コロナ帯電量が精
度良く得られ、良好な転写が可能となる。また、湿り状
態を検出するための電流を別途用意する必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成説明図、第2図
は第1図の要部詳細を示す構成説明図、第3図は第1図
に示す実施例の制御回路の要部を示す電気回路図、第4
図は第3図に示す電気回路の動作を説明するフローチャ
ート、第5図はこの発明の他の実施例を示す第2図対応
図である。 13a・・・・・・コロナワイヤー 13b・・・・・・シールドケース、 81、B2・・・・・・バリスター R・・・・・・電流検出用抵抗、 Sl、S2・・・・・・スイッチ、 ps・・・・・・高圧電源、 C1,C2・・・・・・クラッチ、MC・・・・・・制
御回路。 M・・・・・・モータ、 S3・・・・・・リレー 2a・・・・・・案内板、 第1 図 第3図 第4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、高圧電源の一方の出力端子を転写チャージャーのコ
    ロナワイヤーに接続し、他方の出力端子を接地し、転写
    チャージャーのシールドケースおよび感光体を接地して
    コロナ放電を行い、案内路を介して送給される転写紙に
    対して感光体の画像を転写するよう構成した画像形成装
    置の転写装置において、 転写紙案内路を導電体で形成して接地し、かつ、その案
    内路によって案内される転写紙に対して転写チャージャ
    ーが放電する時に転写チャージャーから転写紙及び案内
    路を介して流れる接地電流を検出する検出手段と、前記
    接地電流の大きさに応じて高圧電源の出力電圧を設定す
    る制御手段を備えたことを特徴とする画像形成装置の転
    写装置。
JP18087189A 1989-07-13 1989-07-13 画像形成装置の転写装置 Pending JPH0345976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18087189A JPH0345976A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 画像形成装置の転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18087189A JPH0345976A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 画像形成装置の転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0345976A true JPH0345976A (ja) 1991-02-27

Family

ID=16090804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18087189A Pending JPH0345976A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 画像形成装置の転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0345976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084584A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019177A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Toshiba Corp 画像濃度調整装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019177A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Toshiba Corp 画像濃度調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084584A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4134147A (en) Transfer humidity control device
JP2003131497A (ja) 転写装置およびそれを用いた画像形成装置
JPS61155168A (ja) コピーシートの水分含有量の検出器
US6205299B1 (en) Image forming apparatus in which whether transfer member should be constant-current-controlled or constant-voltage-controlled is selected depending on thickness of transfer material
US4896192A (en) Image forming apparatus
US8712262B2 (en) Image forming apparatus with static elimination
US5504565A (en) Image forming apparatus having transfer voltage timing control
JP4250269B2 (ja) 画像形成装置
US5884134A (en) Image forming apparatus with a device to increase contact area between a transfer sheet and an image carrier
JPH05313517A (ja) 画像形成装置
JPH0215070B2 (ja)
EP0911705B1 (en) Image forming apparatus
JPH0345976A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH02272590A (ja) 画像形成装置
JP2003302846A (ja) 画像形成装置
JP2759487B2 (ja) 画像形成装置
US3887845A (en) Copier photoreceptor charge control
US11474459B2 (en) Transfer device and image forming apparatus
JPH05333722A (ja) 画像形成装置
JP3869486B2 (ja) 画像形成装置
JP4427975B2 (ja) 画像形成装置
JPH04204149A (ja) 画像形成装置における記録紙の抵抗値測定装置
JP3610697B2 (ja) 画像形成装置における電圧設定方法
JPS6156514B2 (ja)
JP2001051518A (ja) 画像形成装置