JPH0344030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344030B2
JPH0344030B2 JP59059771A JP5977184A JPH0344030B2 JP H0344030 B2 JPH0344030 B2 JP H0344030B2 JP 59059771 A JP59059771 A JP 59059771A JP 5977184 A JP5977184 A JP 5977184A JP H0344030 B2 JPH0344030 B2 JP H0344030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
gear ratio
ratio mechanism
variable gear
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59059771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60203581A (ja
Inventor
Masafumi Nakayama
Setsuyoshi Yanai
Hirotsugu Yamaguchi
Megumi Higuchi
Yutaka Aoyama
Moritsune Nakada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5977184A priority Critical patent/JPS60203581A/ja
Publication of JPS60203581A publication Critical patent/JPS60203581A/ja
Publication of JPH0344030B2 publication Critical patent/JPH0344030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液圧又は電気駆動されるアクチユエー
タを介して操舵補助力が得られるようになつた動
力操舵装置に関し、とりわけ、ステアリング系全
体のギヤ比を可変とするギヤ比可変機構が設けら
れるようになつた動力操舵装置に関する。
従来技術 従来の動力操舵装置としては例えば実開昭56−
136855号公報に示されているようなものがある。
即ち、この動力操舵装置は油圧駆動されるもの
で、定流量タイプのオイルポンプから吐出された
作動油がコントロールバルブで油圧制御されてパ
ワーシリンダに供給され、このパワーシリンダで
ステアリング系に操舵補助力が与えられるように
なつている。ところで、この動力操舵装置はラツ
クアンドピニオン型のステアリングリンケージが
採用されており、ラツク軸に噛合するピニオンギ
ヤを支持するギヤハウジング内に設けられた操舵
力検出手段からの信号によつて前記コントロール
バルブが作動されるようになつている。
この操舵力検出手段は、ステアリングハンドル
と一体回転するスタブシヤフトとラツクに噛合す
るピニオンシヤフトとをトーシヨンバーを介して
結合し、操舵負荷に応じた両者の相対変位を、ス
タブシヤフトに固定された金属板とピニオンシヤ
フトに固定され通電されたコイルとの距離の変化
に基づく、前記コイルのインピーダンスの変化と
して検出するものである。
一方、特開昭47−20835号公報に示されている
ような操舵装置が本出願人によつて提案されてい
る。即ち、この操舵装置はステアリング系中、た
とえばステアリングシヤフトの中間部に遊星歯車
組又は差動歯車組からなるギヤ比可変機構を設
け、このギヤ比可変機構によつてステアリング系
全体のギヤ比、つまりステアリングホイールの回
転量に対する操舵輪の操舵量を可変とするもので
ある。このようにギヤ比可変機構を設けることに
よつて据切り時とか高速走行時のハンドル操作が
容易にかつ安全に行なわれる。
そこで、前述した動力操舵装置に前記ギヤ比可
変機構を取付けることによつて、動力操舵装置と
しての機能が更に向上し、操作性に優れたものと
なる。
しかしながら、このようにギヤ比可変機構を設
けた動力操舵装置を形成した場合、コントロール
バルブを制御する操舵力検出手段は前記ギヤ比可
変機構より操舵輪側に設けられることになり、つ
まり該操舵力検出手段にはギヤ比可変機構でトル
ク変化された操舵力が検出される。従つて、正確
な操舵力を得ることができず、操舵補助力も適確
な値とはならない。
発明の目的 本発明はかかる実状に鑑みてなされたもので、
ギヤ比可変機構が設けられた動力操舵装置の操舵
力を、前記ギヤ比可変機構に影響されることなく
正確に検出するようにしたギヤ比可変機構付動力
操舵装置を提供することを目的とする。
発明の構成 かかる目的を達成するために本発明は、操舵力
を入力信号の1つとしてアシスト量が決定される
ようになつた動力操舵装置であつて、この動力操
舵装置のステアリング系中にステアリングホイー
ルに回転量に対する操舵輪の操舵量を可変にする
ギヤ比可変機構を設けたギヤ比可変機構付動力操
舵装置において、前記操舵力を検出する操舵力検
出手段を、ステアリング系中で前記ギヤ比可変機
構よりステアリングホイール側に設けることによ
り構成してある。
実施例 以下本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明
する。
即ち、第1図は本発明の一実施例を示すギヤ比
可変機構付動力操舵装置1の概略構成を示し、リ
ザーバタンク2からオイルポンプ3で吸い上げら
れた作動油はコントロールバルブ4に供給され、
このコントロールバルブ4が電子回路5で作動制
御されることによつて、パワーシリンダ6へのア
シスト油圧および該パワーシリンダ6の左、右シ
リンダ室6a,6bへの油圧供給路7,7a選択
が行なわれるようになつている。前記パワーシリ
ンダ6の左、右シリンダ室6a,6bはピストン
6cによつて隔成され、該左、右シリンダ室6
a,6bの一方にアシスト油圧が供給されること
によつて、図示するステアリングリンケージがラ
ツクアンドピニオン型のものであることから、前
記ピストン6cに伴つてラツク軸8が移動し、操
舵補助力が得られるようになつている。該ラツク
軸8にはステアリングシヤフト9がピニオンギヤ
10を介して噛合され、ステアリングホイール1
1の回転力が前記ピニオンギヤ10を介してラツ
ク軸8に伝達されるときの操舵力と、前記パワー
シリンダ6による操舵補助力との合力によつて図
外の操舵輪が操舵回動されるようになつている。
また、前記ステアリングシヤフト9にはギヤ比可
変機構12が設けられ、このギヤ比可変機構12
によつてステアリング系全体のギヤ比が変化され
るようになつている。このギヤ比可変機構12は
第2図に示すように、遊星歯車組で構成され、そ
してステアリングシヤフト9を軸方向に分割して
ステアリングホイール11側(図中上方)を入力
軸9a、操舵輪側(図中下方)を出力軸9aとし
たこれら入、出力軸9a,9b間に取付けられて
いる。即ち、前記遊星歯車のサンギヤ12aを入
力軸9aに固設すると共に、プラネタリギヤ12
bのキヤリヤ12cを出力軸9bに装着してあ
る。そして、リングギヤ12dの外周に噛合する
ウオームギヤ12eの回転速度を前記電子回路5
からの出力信号により変化させることにより、入
力軸9aから出力軸9bに伝達されるステアリン
グホイール11の回転比が変化されるようになつ
ている。従つて、このように入力軸9a、出力軸
9b間で回転比が変化されることにより、ステア
リングホイール11の回転量に対する操舵輪の操
舵量が変化されるようになつている。尚、前記ギ
ヤ比可変機構12は遊星歯車組に限ることなく差
動歯車組にあつても同様のギヤ比可変機能を行な
うことができる。
ところで、前記コントロールバルブ4は電子回
路5によつて制御されているが、この電子回路5
には車速信号、操舵力信号、作動油の温度信号等
が入力され、これら各信号に基づいて電子回路5
が目標とするアシスト油圧を算出し、そして、こ
のアシスト油圧に見合う電流値信号をコントロー
ルバルブ4のソノレイド4a,4bに出力し、も
つて該コントロールバルブ4の制御を行なうよう
になつている。前記車速、操舵力、油温の各信号
は夫々の検出手段から送られてくるが、そのうち
操舵力信号はステアリング系中に設けられる操舵
力検出手段13によつて得られるようになつてい
る。
この操舵力検出手段は、例えば前述した実開昭
56−136855号公報に示されたものが用いられる。
ここで、本実施例にあつてはこの操舵力検出手
段13を、ステアリング系中で前記ギヤ比可変機
構12よりステアリングホイール11側、つまり
入力軸9aに設け、この入力軸9aにおける操舵
力を検出するようになつている。
以上の構成により、本実施例のギヤ比可変機構
付動力操舵装置にあつては、操舵力検出手段13
をギヤ比可変機構12よりステアリングホイール
11側となる入力軸9aに設けたので、該操舵力
検出手段13には、前記ギヤ比可変機構12のギ
ヤ比変化に関係なく、常に運転者がステアリング
ホイール11を回転するときの操舵力が入力さ
れ、正確な操舵力信号が得られる。従つて、運転
者による操舵力はギヤ比変化にかかわりなく正確
な操舵力信号に基づいて最適な操舵補助力が設定
される。従つて、据切り時にあつてギヤ比可変機
構12で操舵輪の操舵量が大きくなつても、運転
者による操舵力は通常通り少なくて済み、また、
高速時にあつて操舵量が小さくなつても操舵力が
少なくなることが防止され、高速時に必要なハー
ドな操舵力が確保される。
さらに、ステアリング系中にギヤ比可変機構1
2を設けたので、パワーシリンダ6による操舵補
助力の大小に関係なく、ステアリングホイール1
1の回転量に対する操舵輪の操舵量が変化され、
たとえば、低速では前記ギヤ比可変機構12によ
るステアリング系全体のギヤ比を小さくすること
によつて操舵輪の操舵量を大きくし、据切り時の
ステアリングホイール操作を容易にする一方、高
速では前記ギヤ比を大きくして操舵輪の操舵量を
小さくし、急激な切れすぎに余分な神経を使うこ
とによる疲労を減少することができる。
尚、本実施例はラツクアンドピニオン型のステ
アリングリンケージを採用した動力操舵装置を示
したが、これに限ることなく他の種類のステアリ
ングリンケージを採用した動力操舵装置に本発明
を適用できることはいうまでもない。また、液圧
(油圧)駆動される動力操舵装置に限ることなく
電気駆動される動力操舵装置にあつても同様の機
能を発揮することができる。
発明の効果 以上説明したように本発明のギヤ比可変機構付
動力操舵装置は、アシスト量を決定する操舵力検
出手段を、ステアリング系中で前記ギヤ比可変機
構よりステアリングホイール側に設けたので、該
ギヤ比可変機構によるギヤ比変化に関係なく、運
転者による正確な操舵力を常に検出することがで
きる。従つて、正確な操舵力信号によつて最適な
操舵補助力が得られると共に、ギヤ比可変機構に
よるステアリング系全体のギヤ比が変化された場
合にあつても、実際の運転者による操舵力でアシ
スト量が決定されるため、前記ギヤ比変化分を考
慮して操舵補助力が設定され、ギヤ比可変機構の
作動如何にかかわらず車速に応じた操舵力とする
ことができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のギヤ比可変機構付動力操舵装
置の一実施例を示す概略図、第2図はギヤ比可変
機構の一実施例を示す断面図である。 1……ギヤ比可変機構付動力操舵装置、4……
コントロールバルブ、5……電子回路、6……パ
ワーシリンダ、9……ステアリングシヤフト、1
1……ステアリングホイール、12……ギヤ比可
変機構、13……操舵力検出手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 操舵力を入力信号の1つとしてアシスト量が
    決定されるようになつた動力操舵装置であつて、
    その動力操舵装置のステアリング系中にステアリ
    ングホイールの回転量に対する操舵輪の操舵量を
    可変にするギヤ比可変機構を設けたギヤ比可変機
    構付動力操舵装置において、前記操舵力を検出す
    る操舵力検出手段を、ステアリング系中で前記ギ
    ヤ比可変機構よりステアリングホイール側に設け
    たことを特徴とするギヤ比可変機構付動力操舵装
    置。
JP5977184A 1984-03-28 1984-03-28 ギヤ比可変機構付動力操舵装置 Granted JPS60203581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5977184A JPS60203581A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 ギヤ比可変機構付動力操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5977184A JPS60203581A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 ギヤ比可変機構付動力操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203581A JPS60203581A (ja) 1985-10-15
JPH0344030B2 true JPH0344030B2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=13122880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5977184A Granted JPS60203581A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 ギヤ比可変機構付動力操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203581A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231560A (ja) * 1985-08-05 1987-02-10 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JPS6317179A (ja) * 1986-07-08 1988-01-25 Atsugi Motor Parts Co Ltd 動力操舵装置
DE10013711A1 (de) * 2000-03-20 2001-10-11 Bosch Gmbh Robert Servounterstütztes Lenksystem eines Kraftfahrzeugs

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3085645A (en) * 1959-07-15 1963-04-16 Ford Motor Co Power steering system
JPS4840131A (ja) * 1971-09-29 1973-06-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3085645A (en) * 1959-07-15 1963-04-16 Ford Motor Co Power steering system
JPS4840131A (ja) * 1971-09-29 1973-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60203581A (ja) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182472B2 (ja) パワーステアリング装置
US8833504B2 (en) Steering apparatus
EP0515052B1 (en) Hydrostatic power steering system
US5050697A (en) Steering apparatus for automotive vehicle
US5392875A (en) Hydraulic reaction variable assist power steering system
JP2002274401A (ja) 回転式流体圧装置と、該装置を有する全流リンク式ステアリングシステム
US4765428A (en) Power-assisted steering system
JPH0344030B2 (ja)
JP3246813B2 (ja) パワーステアリング装置
US4640379A (en) Vehicle steering control system
US7677352B2 (en) Method for steering a vehicle by means of a superimposed steering system
US4858713A (en) Power-assisted steering system
EP0665157A1 (en) Power-steering device for motor-vehicles
JPH049259Y2 (ja)
JP2738169B2 (ja) 車両の舵取り装置
JP2722897B2 (ja) 車両用パワーステアリング装置
US20090314572A1 (en) Closed center valve steering system with adjustable pressure
JPS6325178A (ja) 動力操舵装置
EP0548510B1 (en) Hydraulic reaction variable assist power steering system
JPH0699826A (ja) 操舵装置
JP3032849B2 (ja) 動力舵取装置
JP2528460B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS6092980A (ja) ステアリング制御装置
JPS60261780A (ja) ギヤ比可変機構付動力操舵装置
JPH0537906Y2 (ja)