JPH0343796A - デイジタル画像記録再生装置 - Google Patents

デイジタル画像記録再生装置

Info

Publication number
JPH0343796A
JPH0343796A JP1179410A JP17941089A JPH0343796A JP H0343796 A JPH0343796 A JP H0343796A JP 1179410 A JP1179410 A JP 1179410A JP 17941089 A JP17941089 A JP 17941089A JP H0343796 A JPH0343796 A JP H0343796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
memory card
address
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1179410A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Horii
堀井 浩司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1179410A priority Critical patent/JPH0343796A/ja
Publication of JPH0343796A publication Critical patent/JPH0343796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、メモリカードに内蔵された半導体メモリに、
静止画像を表わす画像信号とプツシタルデータの形で記
憶せしめるようにしたプツシタル画像記録再生v装置に
関する。
(ロ)従来の技術 近午、磁気ディスクに複数の静止画像を記録し、それを
再生するようにしたアナログ電子スチルカメラに代って
、カメラ本体に着脱可能に接続されるメモリカード内に
設けられた半導体メモリに静止#i像を表わす画像信号
をディジタルデータの形で記憶せしめ、それを再生する
ようにしたディジタル電子スチルカメラが例えば特開昭
63−72283号公報(HO4N9/79)等の文献
において提案されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 ところで、メモリカードに記録されている静止画像の内
容を確認するには、再生装置によってメモリカードを1
枚1枚再生する必要があり、大変不便である。
特に、多数のメモリカードの中から所望のメモリカード
を選択し、更にその中から所望の静止画を得るには、時
間のかかる作業となり効率が悪いという問題点があった
本発明はかかる点に鑑^為されたものであって、短時間
でメモリカードに記憶された複数の画像情報を確認でき
るようにすることを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、静止画像を表わす複数の画像信号をディジタ
ルデータの形でメモリカード内に設けられたメモリに記
憶せしめるようにしたプツシタル画像記録再生装置にお
いて、前記複数の画像信号データを夫々縮小して縮小画
像信号データを作成し、この縮小画像信号データを格納
する領域を前記メモリカード内のメモリに設けた構成と
した。
(ホ)作 用 上記構成によれば、静止画の内容を検索する場合、上記
複数の縮小画面を一度に再生するだけで、メモリカード
内に記憶された情報が短時間で確認できる。
(へ)実施例 以下、本発明を実施したディジタル電子スチルカメラシ
ステムを第1図〜第8図を参照しつつ説明する。
第1図に示す記録時を示すブロック図において、(1)
はディジタル電子スチルカメラシステムのカメラ部、(
2)はメモリカードを示しており、該カード(2)は前
記カメラ部(1)に対し着脱自在に取付けられるように
なっている。
前記カメラ部(1)の記録回路は、入力回路(3)A/
D変換器(4)(4)(4)、メモリ(5)(5)(5
)、CPU(マイクロコンピュータ)(6)、R//W
(リード・ライト)制御回路(7)、及びアドレス発生
回路(8)から戊り、一方メモリカード(2)はSRA
M等からなる複数の半導体メモリ(9)(9)・・・、
先頭アドレスレジスタ(10)、書込みバイト数レジス
タ(11)、書込み開始レジスタ(12)、読出しバイ
ト数レジスタ(13)、読出し開始レジスタ(14)、
アドレス発生回路(15)、及びR/W制御回路(16
)から成る。そして、前記カメラ部(1)とメモリカー
ド(2)との信号のやりとりは、データバス等から成る
インターフェースパス(17)によって接続することに
よりなされる。
第2図は画像再生時におけるブロック図を示しており、
(18)はディジタル電子カメラシステムのディジタル
画像再生装置であって、メモリカード<’l)が該再生
装置に対し着脱自在に取付けられるようになっており、
メモリカード(2)から読み出されたディジタルデータ
は再生装置(18)において映像信号に変換され、モニ
タ装置(19)で再生される。前記再生装置(18)は
、出力回路(20)、D/A変換唇(21”) (21
)(21)、メモリ(22)(22)(22)、CPU
(マイクロコンピュータ)(23)、R/W制御回路(
24)、アドレス発生回路(25)から成り、メモリカ
ード(2)と再生装@(18)との信号のやりとりは、
データバス等からなるインターフェースバス(17)に
よって接続することによってなされる。
次に本実施例の電子スチルカメラシステムの記録時と再
生時との動作について説明する。
〔丁〕記録時 図示しないCCD固体撮像装置から得られた静止画像を
表わす画像信号(a)は入力端子(3(1)から入力回
路(3)に供給される。入力回路(3)は入力画像信号
をR,G、Bの三原色信号に分離し、LPFによる帯域
制限及びクランプ処理を行ったあど、R信号(r)、G
信号(S)、B信号(【)を各A/′D変換器(4)(
4)(,1)に供給する。A 、” D変換器(4)(
,1)(4)は入力されるR、G、Bアナログ信号を夫
々ディジタル信号(ディジタルデータ)に変換し、各メ
モリ(5)(5)(5)に供給する。上記各メモリ(5
)(5)(5)に供給されるディジタルデータはR/W
制御回路(7)から発生するライト信号(C)及びアド
レス発生回路(8)から発生するアドレス信号(d、)
に従って各メモリ(5)(5)(5)に書込まれる。こ
こで、上記アドレス発生回路(8)のアドレス信号の発
生について説明下る。
NTSC信号の場合、それを4rsc(fsc:カラー
サブキャリア周波数)(=14.32MHz ]でサン
プリングするとR,G、B信号について、それぞれの画
素数はlフィールドにつき、910 (H)X 263
 (V) [9104#14.32/15.75で(H
)は水V方向の画素数、(V)は垂直方向の画素数〕と
なるが、この画1!:数を例にとって以下説明すると、
メモリ(5)内では第3図に示すように、メモリ領域と
しては水平アドレス910、垂直アドレス263として
ビット配置されており、ディジタルデータ(b)は左上
のアドレスから矢印方向に順に古き込まれる。各アドレ
スへの書込み読出し順序としては、第4図のフローチャ
ートに示すように水平・垂直アドレスが共にO(Ste
pl)から始まって水平アドレスをOから909までイ
ンクリメンI−L (Step2)、909になれば(
Step3)0に戻り、0に戻った時点で垂直アドレス
を1つインクリメントしく5tep4)、この動作を繰
り返し、垂直アドレスが263になった時点で(Ste
p5)書込みまたは読出しを終了する(Step6)。
尚。
第4図において、HADRは水平アドレス、VADRは
垂直アドレスを意味する。このような動作を行なうアド
レス発生回路(8)の具体的回路例を第5図に示す。こ
のアドレス発生回路(8)はクロック信号を受けて、水
平アドレスQ0〜Q、及び垂直アドレスQ0〜Qアを発
生する。
このようにして、アドレス発生回路(8)によってメモ
リ(5)(5)(5)に書込まれたディジタルデータ(
+))は、メモリカード(2)のメモリ(9)に書込ま
れる訳であるが次にこの動作を説明する。
まず、メモリカード(9)内のメモリ@域は第6図に示
されるようにR,G、Hの各信号を格納する領域につい
て、ディレクトリイ画面領域と静出画領域に分けられて
いる。ここで、ディレクトリイ画面領域とは、複数の静
止画を夫々縮小して一括して書込まれる領域を言う。
CPU(6)はインターフェースバス(17)を通じて
先頭アドレスレジスタ(lO)、書込みバイト数レジス
タ(11)に夫々先頭アドレスと書込みバイト数を書込
む。この際、最初に、1画面分のデータについてメモリ
(9)の静止画領域(1)に1込むのて゛あれば、対応
する先頭アドレスを先頭アドレスレジスタ(lO)に書
込み、書込みバイト数は910X263バイトを書込み
バイト数レジスタ(11)に書込めばよい。この後、書
込み開始レジスタ(12)をオンにするとメモリカード
(2)内のアドレス発生回路(15)は書込みアドレス
を発生するが、これとともにカメラ本体(1)のアドレ
ス発生回路(8)からは910X263のアドレス信号
(d)が、R/W制御回路(7)からは、リード信号(
e)が発生するので、これによってメモリ(5)からデ
ータ(f)が読み出される。メモリカード(2)内では
、先頭アドレス(g)、書込みバイト数(1−、)に従
って、SRAM(9)に対応するアドレス(i)がアド
レス発生回路(15)で発生するので、R/W制御回路
(16)からのライト信号(j)によってデータ(f)
がSRAM(9)の静止画領域(1)に書込まれる。こ
のような動作が、R,G、Hについて行なわtしる。
その次の段階として、ディレクトリイ領域への書き込み
を行う。ここでは、1例としてl/16の縮小を考える
ことにする。メモリ(5)には、910X263の一画
面のデータがあるが、縮小のために第3図の様に間引く
。間引くと、227×65の画素数になる。CP U(
6)によって、アドレス発生回路(8)及びリードライ
ト制御回路(7)をディレクトリ−モードに切換えて、
メモリ(5)からデータを読み出す。第7図の如く先頭
アドレスは、ディレクトリイ領域1の#1を指定し、書
き込みバイト数は227として、lライフ分だけ、SR
AM(9)に書き込む。書き込みが終了すれば、アドレ
ス発生回路(8)及びリードライト制御回路(7)の動
作をCP U(6)によって、−旦停止させる。そして
、先頭アドレスを#2に書き換えてから、停止を解除し
て、もう1ライン書き込む。この動作を繰り返して、デ
イクトリ−領域lの領域Aに227X65の画素を書き
込む。これを、R,G、Hのそれぞれについて行う。こ
うして、ディレクトリ−領域へのデータ書き込みが完結
する。ディレクトリ−モード時におけるアドレス発生回
路の回路側を第8図に示す。 こうして、記録時には、
R,G、Bそれぞれの信号について、一画面分のデータ
が静止画領域に、縮小されたデータが、ディレクトリイ
領域に蓄積されるわけである。
(II )再生時 第2図の様に、再生袋f! (18)にメモリカード(
2)が接続された後、CP U (23)から静止画領
域またはディレクトリイ領域の先頭アドレスを先頭アド
レスレジスタ(10)に、読み出しバイト数レジスタ(
13)に910X263の読み出しバイト数を書き込む
。次に、読み出し開始レジスタをオンにすると、アドレ
ス発生回路(15)から1画面分のアドレス(i)が、
リードライト制御回路(16)からJ−ド信号(k)が
SRAM(9)に供給され、データ(f)がインタフェ
ースバス(エフ)を通じて再生装置(18)に送られる
再生装置(18)では、−旦、データ(f)をメモリ(
22)に書き込む。この時、リードライト制御回路(2
4)からライト信号(C)、アドレス発生回路(25)
から、910X263のアドレス(d)が供給される。
これを、R,G、Hについてそれぞれ行う。
次に、メモリ(22)から、データ(bンを読み出し、
D/A変換器(21)にてアナログのR(r)、G(s
)、B(t )信号に直す。出力回路(20)において
、映像信号(コンポジットビデオ)(U)に変換され、
モニタ(19)で静止画像が再生される。これは、静止
画でもディレクトリイ画面でも同じ動作で再生できる。
例えば、メモリカード(2)を装填した直後に、ディレ
クトリイ画面を再生する様にしておけば。
記録されている静止画の内容をすぐに判断できる。また
、記録時に一旦、ディジタルデータの形でメモリ(5)
に蓄積されるため、間引きなどの操作で簡単に縮小画面
を作ることが可能であり、ディレクトリイ画面の作成に
容易な構成になっている。また、メモリであるため、デ
ィレクトリイ画面の一部分を書き換え更新することも可
能である。更に、各ディレクトリイ画面に番号付けすれ
ば、所望の静止画データへのアクセスが容易になる。
(ト)!明の効果 以上の通り本発明によれば、複数の縮小画面によって構
成されるディレクトリ画面のデータをメモリカード内の
メモリに設けたディレクトリ領域に記録するようにした
ので、このディレクトリ領域に記録されたデータを読み
出してディレクトリ画面を再生すれば、メモリカードに
記録されている静止画の内容を短時間で確認できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したディジタル電子スチルカメラ
の記録時のIIIFIF、図、第2図は同再生時のF1
4F&図、第3図はメモリのビット配置を示す図、第4
図はアドレスの発生の手順を示す図、第5図はアドレス
発生回路を示す図、第6図はメモリカードの117ji
Cを示す図、第7図はメモリカードのメモリ内における
ディレクトリイ領域を示す図、第8図はディレクトリ−
モードにおけるアドレス発生回路の回路図を示す。 (2〉・・・メモリカード、(9)・・・メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静止画像を表わす複数の画像信号をディジタルデ
    ータの形でメモリカード内に設けられたメモリに記憶せ
    しめるようにしたディジタル画像記録再生装置において
    、 前記複数の画像信号データを夫々縮小して縮小画像信号
    データを作成し、この縮小画像信号データを前記メモリ
    カード内のメモリに設けた縮小画像信号データ格納領域
    に格納するようにしたディジタル画像記録再生装置。
JP1179410A 1989-07-11 1989-07-11 デイジタル画像記録再生装置 Pending JPH0343796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179410A JPH0343796A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 デイジタル画像記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179410A JPH0343796A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 デイジタル画像記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0343796A true JPH0343796A (ja) 1991-02-25

Family

ID=16065379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179410A Pending JPH0343796A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 デイジタル画像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343796A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681177A1 (fr) * 1991-09-09 1993-03-12 Samsung Electronics Co Ltd Systeme de memorisation de donnees numeriques.
EP0545727A2 (en) * 1991-12-05 1993-06-09 The Dsp Group, Inc. Video cassette directory
EP0607010A1 (en) * 1993-01-13 1994-07-20 Sony Corporation Recording image data
JPH10215426A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Ricoh Co Ltd デジタルスチルビデオカメラ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681177A1 (fr) * 1991-09-09 1993-03-12 Samsung Electronics Co Ltd Systeme de memorisation de donnees numeriques.
EP0545727A2 (en) * 1991-12-05 1993-06-09 The Dsp Group, Inc. Video cassette directory
EP0545727A3 (en) * 1991-12-05 1994-05-25 Dsp Group Inc Video cassette directory
EP0607010A1 (en) * 1993-01-13 1994-07-20 Sony Corporation Recording image data
US5835663A (en) * 1993-01-13 1998-11-10 Sony Corporation Apparatus for recording image data representative of cuts in a video signal
JPH10215426A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Ricoh Co Ltd デジタルスチルビデオカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU97100746A (ru) Устройство экранной индикации для системы обработки цифрового видеосигнала
JP3348917B2 (ja) 画像信号処理装置
JP3222621B2 (ja) 画像信号入出力装置
JP3342388B2 (ja) ディジタルカメラ
JP4454837B2 (ja) 画像処理装置
JPH0343796A (ja) デイジタル画像記録再生装置
JPS62269581A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0549000A (ja) 電子カメラ
JP2557624B2 (ja) デイジタルデ−タ記録再生装置
JPH07112264B2 (ja) ディジタル画像再生装置
JPH03276470A (ja) テープ状記録媒体への画像データの記録方法および装置
JP2568908B2 (ja) デジタル画像記憶再生装置
JP2859267B2 (ja) 静止画記録装置
JP3104464B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2694867B2 (ja) ディジタル画像再生装置
JPH10188532A (ja) 電子アルバム
JP4298935B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法
JP3401334B2 (ja) 画像信号入出力装置
JPH01258091A (ja) メモリカード
JP2527020B2 (ja) デジタル式テレビ信号記録装置
JPS6053388A (ja) 画像信号記録再生装置
JPH0865581A (ja) 撮像蓄積装置
JPH05159535A (ja) ディジタル画像記録再生装置
JPH06162677A (ja) ディジタル画像記録及び再生方法
JPH06189261A (ja) デジタル電子スチルカメラ