JPH0343546Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343546Y2
JPH0343546Y2 JP3922387U JP3922387U JPH0343546Y2 JP H0343546 Y2 JPH0343546 Y2 JP H0343546Y2 JP 3922387 U JP3922387 U JP 3922387U JP 3922387 U JP3922387 U JP 3922387U JP H0343546 Y2 JPH0343546 Y2 JP H0343546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
heat exchanger
perimeter
air
interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3922387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63147629U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3922387U priority Critical patent/JPH0343546Y2/ja
Publication of JPS63147629U publication Critical patent/JPS63147629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343546Y2 publication Critical patent/JPH0343546Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は空気熱源ヒートポンプ型の空調設備
に係る。
(従来の技術) 従来の空気熱源ヒートポンプ型の空調設備とし
て、例えばペリメータ用空調機として、床置型の
ものを壁側に設置し、更にインテリア用として例
えば天吊型のものを使用して局部的に冷房するこ
とが行なわれる。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来のものにおいてペリメータおよびイン
テリア用の各空調機における室外側熱交換器は、
暖房運転時において風の流入側に着霜し、その成
長によつて交換器のフイン間隔が塞がれ、このた
め風量不足により作動能率が低下し、除霜運転に
伴う暖房時間が短縮される等の不都合があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記従来の不都合を排し、且つ近時ビ
ルのインテリジエント化の進むに伴つて内部負荷
が増大し、それによるインテリア空調機での冷房
作用を有効に使用して、暖房時に生ずる着霜の弊
害を排除することを目的とするもので、圧縮機、
室内側熱交換器、室外側熱交換器およびフアン等
から成る空気熱源ヒートポンプ式のペリメータ用
とインテリア用の空調機を併用し、いづれか一方
の空調機をセパレート型として、その機器の一部
を他方の空調機ケース内に位置させ、ペリメータ
用空調機の室外側熱交換器とインテリア用空調機
における各室外側熱交換器を形成するコイルパイ
プをフインにより一体に組合せたことを特徴とす
る。
(作用) 本考案において例えば図示例で示すように壁側
にペリメータ用のヒートポンプ式空調機Aを載置
し、インテリア用として天井面にヒートポンプ式
空調機Bを設置し、インテリア用空調機Bはセパ
レート型として天井に室内側熱交換器とフアンを
装備し、他の機器即ち圧縮機、室内側熱交換器、
フアン等は壁側に設置したペリメータ用空調機A
のケース内に収容し、両空調機A,Bの室外側熱
交換器は一体化して各熱交換器を構成するコイル
パイプを並設してフインで一体に結合したので、
ペリメータ用空調機Aを暖房運転して室内暖房
し、局部冷房としてインテリア用空調機Bを稼働
すれば、ペリメータ用空調機Aによる暖房運転に
おいて外気温度が低いとき室外側熱交換器に着霜
を生じる弊害があるも、本考案においてはペリメ
ータ用とインテリア用の室外側熱交換器を一体化
したので、インテリア用空調機Bの冷房運転によ
る熱交換用コイルパイプの放熱によりフインを介
して伝熱し、着霜の発生を防止し得る。
(実施例) 本考案の実施例を図面について説明する。
図示例においてAはペリメータ用として室a内
の外壁b側に設置した空調機、Bは天井c内に設
置したインテリア用空調機を示し、これらは空気
熱源式ヒートポンプ型の空調機であり、一方のペ
リメータ用空調機Aのケース1内には、ヒートポ
ンプ式装備として圧縮機2、室内側熱交換器3、
室外側熱交換器4、フアン5その他図示しない
が、フイルター等の機器が装備され、他方インテ
リア用空調機Bはセパレート型として、天井c面
に設置したケース6内に室内側熱交換器7と、フ
アン8を装備し、他のヒートポンプ用機器として
圧縮機9、フアン10等をペリメータ用空調機A
のケース1内に収容し、これを冷媒回路11で連
結し、該空調機Bの室外側熱交換器はペリメータ
用空調機Aの室外側熱交換器4と一体化した。即
ち第2図で示すように各熱交換器用のコイルパイ
プ12,13をアルミ等の伝熱性の良いフイン1
4で一体に結合した。
同図で示すようにインテリア用空調機Bの熱交
換用コイルパイプ13は、その放熱を有効に使用
できるように矢示の風方向に対し上流側に位置さ
せることが有利であり、図示するものはペリメー
タ側のコイルパイプ12を中間とし、他方のコイ
ルパイプ13を両側に位置させて更に熱回収を有
効にしたものを示す。尚、上記実施例はインテリ
ア用空調機Bをセパレート型とした場合を例示し
たが、これと逆にペリメータ用空調機Aをセパレ
ート型とする場合もある。
(考案の効果) 本考案によるときはペリメータ用とインテリア
用として夫々ヒートポンプ型空調機を併用し、こ
れら両空調機の室外側熱交換器を一体としての
で、ペリメータ用空調機による暖房運転時におい
てインテリア用空調機により室内局部の冷房を行
なえば、該空調機側の熱交換用コイルパイプの放
熱により一体化した室外側熱交換器を加温するた
め熱交換器に着霜することを有効に防止し得ら
れ、従来のように除霜運転の必要なく従つてペリ
メータ用空調機の暖房時間を良くすることがで
き、且つ今後ビルのインテリジエント化に伴う空
調機の冷房運転機能を有効に利用し得る効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はその系
統線図、第2図は室外側熱交換器を示す一部の斜
視図である。 A……ペリメータ用空調機、B……インテリア
用空調機、1,6……各空調機のケース、3,7
……室内側熱交換器、4……室外側熱交換器、
5,8,10……フアン、12,13……熱交換
用コイルパイプ、14……フイン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機、室内側熱交換器、室外側熱交換器およ
    びフアン等から成る空気熱源ヒートポンプ式のペ
    リメータ用とインテリア用の空調機を併用し、い
    づれか一方の空調機をセパレート型として、その
    機器の一部を他方の空調機ケース内に位置させ、
    ペリメータ用空調機の室外側熱交換器とインテリ
    ア用空調機における各室外側熱交換器を形成する
    コイルパイプをフインにより一体に組合せて成る
    空気熱源ヒートポンプ型空調設備。
JP3922387U 1987-03-19 1987-03-19 Expired JPH0343546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3922387U JPH0343546Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3922387U JPH0343546Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147629U JPS63147629U (ja) 1988-09-29
JPH0343546Y2 true JPH0343546Y2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=30852199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3922387U Expired JPH0343546Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343546Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63147629U (ja) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343546Y2 (ja)
JP2854727B2 (ja) 地熱利用システム
JPS609220B2 (ja) 高天井形空間の空調装置
JPH0328303Y2 (ja)
JPS589706Y2 (ja) 除湿装置
JPS5818136Y2 (ja) 冷暖房装置
JPS6026301Y2 (ja) 熱交換器
JPH0718907Y2 (ja) 一体形空気調和機
JPS5859Y2 (ja) ドライタイプセパレ−ト形ル−ムエアコン
JPS6219848Y2 (ja)
JPH0367966U (ja)
JPH0224013Y2 (ja)
JPH02120645U (ja)
JPH0236009Y2 (ja)
JPH02128015U (ja)
JPH0393332U (ja)
JPH03251639A (ja) 換気用ダクト
JPS61142279U (ja)
JPS5862470A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPH0445327A (ja) 空気調和装置
JPS6025872U (ja) 原動機駆動冷暖房装置
JPS60152845A (ja) 換気装置
JPS60226644A (ja) 熱交換換気装置
JPS648176U (ja)
JPH0418262U (ja)