JPH0342609A - カメラのパターン認識装置 - Google Patents

カメラのパターン認識装置

Info

Publication number
JPH0342609A
JPH0342609A JP17758389A JP17758389A JPH0342609A JP H0342609 A JPH0342609 A JP H0342609A JP 17758389 A JP17758389 A JP 17758389A JP 17758389 A JP17758389 A JP 17758389A JP H0342609 A JPH0342609 A JP H0342609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
area image
output
pattern recognition
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17758389A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Yamazaki
正文 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP17758389A priority Critical patent/JPH0342609A/ja
Publication of JPH0342609A publication Critical patent/JPH0342609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、たとえば露出制御を行なうための被写体領域
の認識あるいは自動焦点検出を行なうための被写体領域
の認識を行なうためのカメラのパターン認識装置に関す
る。
[従来の技術] たとえば特願昭63−250466号には、階層型ニュ
ーラルネットワークによるパターン認識を応用した焦点
検出装置か示されている。この発明による焦点検出、装
置では、複写体パターンを入力したときに複写体主要部
の位置を示す信号を出力するように、学習された結合の
強さで順次結合される人力層、中間層、出力層からなる
ネットワークが設けられる。そして、複数の光電変換素
子の出力がネットワークに人力され、ネットワークの出
力により複数の光電変換素子の出力の中から複写体主要
部の信号が選択され、それに基づいて焦点が検出される
また、たとえば特願昭63−250467号には、階層
型ニューラルネットワークによるパターン認識を応用し
た露出制御装置が示されている。
この発明による露出制御装置の基本構成は、上記焦点検
出装置と同じである。この場合、ネットワークの出力に
より複数の光電変換素子の出力の中から被写体主要部の
信号が選択され、それに基ついて露出が制御される。
[発明が解決しようとする課題] ところが、エリアイメージセンサをパターン認識以外の
他の機能、たとえば焦点検出やスチルビデオ用のイメー
ジヤなどと兼用しようとすると、画素数が非常に多くな
り、前述した従来技術の階層形ニューラルネットの入力
層の1つのユニットに上記1つの画素を対応させようと
すると、全体のユニット数が多くなりすぎ、学習に時間
がかかったり、構成が非常に複雑化するなどの問題があ
った。
本発明は、このような課題に着目してなされたもので、
その目的とするところは、エリアイメージセンサを比較
的高精細な画像信号を必要とするパターン認識以外の他
の機能、たとえば焦点検出やスチルビデオ用のイメージ
ヤなどと兼用しても、パックプロパゲーションネットワ
ークの人力層のユニットをそれほど多くする必要はなく
、かつ、高速に比較的簡単な構成でパターン認識を行な
うことかできるカメラのパターン認識装置を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 本発明のカメラのパターン認識装置は、被写体を撮像し
、複数画素の映像信号を加算して1つの信号として出力
する多画素読出モードを備えたエリアイメージセンサと
、このエリアイメージセンサの多画素読出モード時の出
力に基づいて前記被写体のパターンを認識する認識手段
と、前記エリアイメージセンサの多画素読出モード以外
のモード時の出力に基づいて前記パターン認識以外の処
理を行う処理手段とを具備している。
[作 用コ エリアイメージセンサに複数画素の映像信号を加算して
1つの信号として出力する多画素読出モードを備え、パ
ターン認識時は上記多画素読出モードにおける映像信号
により被写体のパターン認識を行なうものである。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
ます、実施例を説明する前に、本実施例に用いるパター
ン認識の原理である誤差逆伝播学習(以下、パックプロ
パゲーション、あるいはBPと呼ぶ)のアルゴリズムに
ついて説明する。まず、第2図に示すようなニューラル
ネットを考える。このニューラルネットは次のような特
徴をもっている。
(1)  人カニニット層と出カニニット層との間に、
隠れユニット層を任意個数もった多層構造である。
(2)  人カニニット層から出カニニット層へ向かっ
てのリンクは存在するか、逆方向のリンクは存在しない
フィードフォワード構造である。
(3)  同一のユニット層間での結合はない。
このような構造をもったニューラルネ・ソトに対して、
以下のような学習アルゴリズムを考える。
(1)入力データとそれに対する理想出力値を与/Lる
(2)1つの入力データに対してニューラルネ・ソトを
用いて各ユニットの入出力計算を行なう。
(3)上記1つの入力データに対する理想出力値と実際
の出力値とに基づいて、実際の出力値が理想出力値に近
くなるように、ニューラルネットにおける結合の重み(
荷重係数と呼ぶ)を変化させる。以下のプロセスをいく
つかの人力データと、それに対する理想出力値の組に対
して順に行なう。
実際のアルゴリズムは、誤差の二乗和をリンクの重みに
関して局所的に最小にする最急降下法によって求めるも
のである。いま、p番目の人出力データ(入力データと
それに対する理想出力の組)に対する出カニニットJの
出力誤差を δpj= (r pj −o pj)・hj  (ip
j)・・・・・・(1)で表わす。たたし、rpj、o
pjはそれぞれp番目の人出力データにおけるj番目の
出カニニットの理想出力値および実際の出力値である。
1pjは1pj=写 ・wji・opi       
  ・・・・・・(2)】 で定義され、p番目の入出力データによる学習において
j番目のユニットに人力される各ユニットの出力の加重
和である。
さらに、関数hjは次のような意味を持つ。すなわち、
ユニットjの出力関係を単純にopj=gj  (ap
j) =apj     ・・・(3)で表わす。ただ
し、apjはp番目の人出力ブタに対するユニットjの
状態、状態遷移関数をapj=fi・(i pj)  
      ・・・・・・(4)とするとき、これらを
合成して opj=gj  ffi  (ipj) )=hj・(
i pj)        ・・・・・・(5)と書く
。つまり、hjは出力関数gjと状態遷移関数fjとの
合成関数で、実際にはfjに一致している。hjは微分
可能な単調非減少、非線形関数であると仮定し、hj′
はhjの微分を表わす。
中間ユニットについては、p番目の人出力データに対す
るユニットjの出力誤差を δpj=hj’  ・(ipj)・Σ・δp… ・w 
m j  ・・・・・・(6)で定義する。この式は、
中間ユニットjの出力誤差が、Jから直接結合された他
のユニットの出力誤差を用いて決まるという再帰的な式
になっている。
以上の定義のもとで、p番目の入出力データに対するリ
ンクの重みwjiの変化量は Δp−wjj=α・δpj−opj     ・・・・
・・(7)で与えられる。パックプロパゲーションによ
る学習のプロセスをまとめると以下のようになる。
(1)呈示された人力に対して、各ユニットの出力を入
力端から出力側へ向かって順に計算する。
(2)  各出カニニットjからの出力○pjを呈示さ
れた理想出力値rpjと比較し、(1)式を用いて各出
カニニットjに対する出力誤差δpjを計算する。
(3)  各ユニットjについて、apjと実際の出力
opjから(7)式によりjに直接穴るリンクの重み変
化量△p−wjiを計算する。
(4)  各出カニニットjに入る全てのリンクの重み
w j iをwjj+△p−wjiに変更する。
(5)  出力層から一段たけ人力層に近い層にある中
間ユニットjに対して、(6)式により出力誤差δpj
を計算する。
(6)  (5)で計算している各中間ユニットjにつ
ぃて、出力誤差δpjと実際の出力opjから(7)式
によってJに直接穴るリンクの重み変化量△p−Wj1
を計算する。
(7)  (6)で計算している各隠れユニットjにつ
いて、jに入る全てのリンクの重みWjiをw j i
 +△p−wjiに変更する。
(8)  (5)、 (6)、 (7)と同様の計算を
、出力層に近い層から入力層の方に向けて順に全ての中
間ユニットについて行なう。
(9)  (1)〜(8)を各入出力データに対して繰
返し行ない、全てのリンクの重みを繰返し変化させる。
なお、(1)〜(7)の証明については、各種の文献で
公知であるので、ここでは省略する。
第5図は本実施例で用いる3層CCD形のエリアイメー
ジセンサの回路構成図である。基本的には一般的なCC
D形のエリアイメージセンサと同じであるので、−膜内
な部分の説明は省略する。
本実施例で用いるエリアイメージセンサの特徴は、電極
の大きさを自在に選択し、これにより1画素の大きさを
変えることができる点にあり、そのための信号切換回路
Sを備えている。
第6図に3層CCD形のエリアイメージセンサの転送プ
ロセスを示す。第6図は、電極1,4゜7.10.・・
・にクロックφ1、電極2,5.8・・・にクロックφ
2、電極3,6,9.・・・にクロックφ3を印加した
ときの転送プロセスである。そして、第6図において、
閉成しているスイッチS2を開放し、開放しているスイ
ッチs1を閉成することにより、電極1,2,7,8.
・・・にクロックφ1、電極3,4,9.10  ・・
・にクロックφ2、電極5,6.・・・にクロックφ3
が印加される。したがって、垂直シフトレジスタおよび
水平シフトレジスタとも同じ構成にすれば、画素の大き
さは見かけ上4倍になる。
パックプロパゲーションによる学習は、入カニニットの
数が多くなりすぎると演算時間が長くなり、実用的でな
い。特に、EVF (エレクトリックビューファインダ
)などと兼用したり、コントラスト法による自動焦点検
出に用いるエリアイメージセンサと、上記パターン認識
に用いるエリア0 イメージセンサとを兼用したりすると、上記パターン認
識の画素数としては多すぎる。この場合、画像処理によ
り変換する方法もあるが、カメラなど、スピードを要求
される分野では実用的でない。
これに対し本実施例では、前述したようにハード的に画
素の大きさを切換えることができるので、上記のような
欠点がない。
第1図は本発明をコントラスト方式の焦点検出回路に適
用した例である。第1図において、31は撮影レンズ、
32はエリアイメージセンサで、前述したように複数画
素の映像信号を加算して1つの信号として出力する多画
素読出モードを備えている。33はセンサドライバ回路
、34はバッファアンプ、35はバンドパスフィルタ、
36は検波回路、37はA/D変換罷、38は画像メモ
リ、39は画像処理回路、40は傾斜角検出手段、41
はBP演算回路、42は荷重係数メモリ、43はゲート
回路、44はコントラスト演算回路、45はレンズ駆動
制御回路、46はEVF (エレクトリックビューファ
インダ)、47は全体的な1 制御を司るシーケンスコントローラである。
次に、第1図の動作について説明する。センサドライバ
回路33は、エリアイメージセンサ32を駆動するとと
もに、同時にシーケンスコントロラ47からの指令に基
づき、パターン認識のときは第5図および第6図で説明
した方法で1画素の大きさを大きくし、EVFあるいは
焦点検出時は1画素の大きさを小さくするように作用す
る。
エリアイメージセンサ32からの信号は、バッファアン
プ34を介してバンドパスフィルタ35に送られ、ここ
でオートフォーカスに最適な周波数成分を取出す。バン
ドパスフィルタ35の出力は、検波回路36により検波
さ′れた後、A/D変換器37でデジタル値に変換され
、画像メモリ38に蓄えられる。画像メモリ38の信号
は、EVF46で液晶表示器などによりモニタされる。
さて、一般にエリアイメージセンサ32の各ピクセルの
画像信号は、指定位置からあらかじめ決められた順序で
読出される。したがって、同一被写体でも、たとえば第
3図に示すようにカメラ2 CMの構え方が異なると、同一被写体であると判断する
のが難しくなる。
なお、エリアイメージセンサ32から出力される単位画
素のアナログ出力電圧に対応する信号を第2図の入力層
の1つのユニットに結合し、パターン認識の学習を行な
う。カメラの構え方が累なると、それに応じて学習を行
なう必要があり、学習に時間がかかったり、パターンを
分離するためのユニット数が膨大になるなど、実用上問
題となる。
この欠点を改善するため、たとえば第4図に示すような
傾斜角検出手段によりカメラの傾きを検出し、その検出
結果に応じてエリアイメージセンサ32の出力信号の配
列を変換することにより、学習を効率よく行ない、パタ
ーン認識を確実に行なうことができる。
ここで、第4図の傾斜角検出手段について詳細に説明す
る。中央に導電線のばね1に接続された重り2があり、
その両側部を切片3,4て挟まれている。第4図(a)
はカメラCMを第3図(a)3 のように構えた状態で、重り2は切片3,4いずれにも
接続されていない。第4図(b)はカメラCMを第3図
(b)のように構えた状態で、重り2は切片3に接続さ
れている。第4図(C)はカメラCMを第3図(C)の
ように構えた状態で、重り2は切片4に接続されている
たとえば、第3図(b)のようにカメラ′CMを構えた
とき、エリアイメージセンサ32の信号は(1,1)(
1,,2)(1,3)(1,4) (2,1)(2,2
)・・・・・・(4,3)(4゜4)のように読出され
るが、画像処理回路により(1,4)(2,4)(3,
4)(4,4)(1,3)(2,3)・・・・(3,1
)(4,1)のように配列が変換され、そのアナログ出
力値に対応する信号が第2図に示すようなネットワーク
の入カニニットに順に接続される。
したがって、A/D変換器37でデジタル値に変換され
、記憶された画像メモリ38の内容は、エリアイメージ
センサ32の所定位置の画素信号を基準に規則的に配列
されている。したがって、この状態では第3図(a)(
b)(c)の像は全く異なる被写体像として記録されて
いる。
4 次に、傾斜角検出手段40により検出されたカメラの傾
き角度に応じて、画像処理回路39により画像メモリ3
8内の画像の配列が変換される。
変換された信号は、第2図に示すパックプロパゲション
ネットワークの人カニニットに順序よく人力値として与
えられる。
BP演算回路41では、上記した方法で学習された荷重
係数wjiを用いて前記(2)式および(5)式により
入力層から出力層に向かって順に計算し、人カバターン
に対応した出力を求める。この場合、出力は人カバター
ンに対応した黒点を合わすべき主要被写体の領域を表す
信号で出力される。
ゲート回路43は、BP演算回路41によって指定され
た信号により、画像メモリ38の信号の中から主要被写
体の含まれる領域の信号のみを通過させる。コントラス
ト演算回路44は、ゲート回路43を通過した信号のコ
ントラストを検出する。そして、レンズ駆動制御回路4
5は、撮影レンズ31の位置を、ゲート回路43を通過
した信号のコントラストが最大値になる位置に駆動制御
5 する。
このような自動焦点方式は、いわゆる山登り方式として
既に公知のものである。
なお、上記実施例では、画素の大きさの切換えは2種類
であるが、さらに多くの選択をすることが可能で、自動
焦点の状態に応じて画素の大きさを切換えることも簡単
にできる。
[発明の効果コ 以上詳述したように本発明によれば、エリアイメージセ
ンサに複数画素の映像信号を加算して1つの信号として
出力する多画素読出モードを備え、パターン認識時は上
記多画素読出モードにおける映像信号により被写体のパ
ターン認識を行なうことにより、エリアイメージセンサ
を比較的高精細な画像信号を必要とするパターン認識以
外の他の機能、たとえば焦点検出やスチルビデオ用のイ
メージヤなどと兼用しても、パックプロパゲーションネ
ットワークの人力層のユニットをそれほど多くする必要
はなく、かつ、高速に比較的簡単な構成でパターン認識
を行なうことができるカメラの6 パターン認識装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の詳細な説明するためのもので、第1図は本
発明をコントラスト方式の焦点検出回路に適用した例を
示すブロック図、第2図はバタン認識を行なうためのバ
ックプロパゲーションモデルの構成図、第3図はカメラ
の構え方によるエリアイメージセンサの面上に投影され
る像と画素配列との関係を示す図、オ第4図はカメラの
傾きを検出する傾斜角検出手段を説明する図、第5図は
エリアイメージセンサの回路構成図、第6図は第5図に
示すエリアイメージセンサの転送プロセスを説明する図
である。 31・・・撮影レンズ、32・・・エリアイメージセン
サ、37・・・A/D変換器、38・・・画像メモリ、
39・・・画像処理回路、40・・・傾斜角検出手段、
41・・・BPS算回路、42・・・荷重係数メモリ、
43・・・ゲート回路、44・・・コントラスト演算回
路、45・・レンズ駆動制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被写体を撮像し、複数画素の映像信号を加算して1つの
    信号として出力する多画素読出モードを備えたエリアイ
    メージセンサと、 このエリアイメージセンサの多画素読出モード時の出力
    に基づいて前記被写体のパターンを認識する認識手段と
    、 前記エリアイメージセンサの多画素読出モード以外のモ
    ード時の出力に基づいて前記パターン認識以外の処理を
    行う処理手段と を具備したことを特徴とするカメラのパターン認識装置
JP17758389A 1989-07-10 1989-07-10 カメラのパターン認識装置 Pending JPH0342609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758389A JPH0342609A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 カメラのパターン認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758389A JPH0342609A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 カメラのパターン認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342609A true JPH0342609A (ja) 1991-02-22

Family

ID=16033515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17758389A Pending JPH0342609A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 カメラのパターン認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342609A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725625U (ja) * 1993-09-29 1995-05-12 春日電機株式会社 光電スイッチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725625U (ja) * 1993-09-29 1995-05-12 春日電機株式会社 光電スイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6819360B1 (en) Image pickup element and apparatus for focusing
KR100927360B1 (ko) 이미지 센서 및 디지털 카메라
US6829008B1 (en) Solid-state image sensing apparatus, control method therefor, image sensing apparatus, basic layout of photoelectric conversion cell, and storage medium
US7705901B2 (en) Image pickup apparatus including photosensitive cells each having photosensitive regions partitioned
CN100557810C (zh) 固态成像装置和成像设备
EP0090597B1 (en) Electronic image sensing apparatus
JP6289017B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US7609306B2 (en) Solid-state image pickup apparatus with high- and low-sensitivity photosensitive cells, and an image shooting method using the same
JP2942047B2 (ja) ビデオカメラ
JP2002204462A (ja) 撮像装置及びその制御方法及び制御プログラム及び記憶媒体
US9602716B2 (en) Focus-detection device, method for controlling the same, and image capture apparatus
US8102438B2 (en) Imaging device
US20110052169A1 (en) Focusing-state detection apparatus, imaging apparatus, and its control method
JPH0342609A (ja) カメラのパターン認識装置
JPH11225284A (ja) 画像入力装置
JPH0720547A (ja) カメラの手ぶれ補正装置
JPH0342610A (ja) カメラのパターン認識装置
JPS60125079A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
WO2023181981A1 (ja) 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
JP4434556B2 (ja) 固体撮像装置および固体撮像素子
JPH09116805A (ja) 自動焦点調節装置
KR101660838B1 (ko) 촬상장치 및 그 제어방법
JPS63193772A (ja) 撮像装置
JP2001078215A (ja) 撮像装置
JPH01103076A (ja) 固体撮像装置