JPH0340688A - テレビ電話システム - Google Patents

テレビ電話システム

Info

Publication number
JPH0340688A
JPH0340688A JP17396289A JP17396289A JPH0340688A JP H0340688 A JPH0340688 A JP H0340688A JP 17396289 A JP17396289 A JP 17396289A JP 17396289 A JP17396289 A JP 17396289A JP H0340688 A JPH0340688 A JP H0340688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
caller
called party
communication
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17396289A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Mitani
滋之 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17396289A priority Critical patent/JPH0340688A/ja
Publication of JPH0340688A publication Critical patent/JPH0340688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はテレビ電話システム、特に映像と音声とを用い
て複数の遠隔地をI SDN網により結んで実施される
テレビ電話システムに関するものである。
[従来の技術] 従来、この種のテレビ電話システムにおける呼の接続は
、着呼側で通信に応じるか否かによって実施されている
が、この場合、呼設定完了前に着呼側が発呼側を認識す
るための情報は、他の媒体を介さない限りにおいては、
あるいは他の前提情報が存在しない場合においては、網
より送られる呼設定要求内のもののみに限定される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例では、着呼側は発呼側端末の
情報のみしか得ることができず、これでは発呼者の人物
の識別には限界があり、特に発呼者が着呼者にとって全
く未知の存在であった場合には、呼設定要求内の情報(
発番号。
サブアドレス等)では、発呼者の人物像の判別の役には
立たないや以上のようなことから、この種のシステムに
おいては、着呼側にとって通信を望まない相手との通信
や、いたずら電話等の電話公害の可能性があり、利用者
にとって好まざる影響を与える余地を残している。
本発明は、上記問題を解決するために、発呼者の識別を
容易かつ確実にするテレビ電話システムを提供する。
[課題を解決するための手段] この課題を解決するために、本発明のテレビ電話システ
ムは、音声情報用と画像情報用との呼設定が個別のDチ
ャネル呼制御で行なわれる5ISDrlllを用いたテ
レビ電話システムであって、 呼の接続あるいは切断の決定前に、着呼側で画像用の呼
を接続して発呼側の映像を表示させ、着呼側は、発呼者
の映像を確認してから通信に応じるか否かに対応して、
音声用の呼の接続あるいは切断を行なうことを特徴ヒし
、。
音声ヒ画像の呼設定を独立させ、画像用の呼設定を先に
行うことにより、音声での呼出中に着呼側に発呼側の映
像を表示して発呼者の識別を容易かつ確実にするもので
ある。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1A図は本実施例のテレビ電話会議システムの構成を
示すブロック図である。図中1及び5は発呼側及び着呼
側端末装置、2及び4は発呼側及び着呼側の網とのイン
タフェース(レイヤ3)で、Dチャネル呼制御を行う通
信制御部であり、処理手順を格納するROM2a及び4
aを有している。3はI SDN網である。
また、第18図は端末装置1及び5の詳細を示すブロッ
ク図である。図中1a、5aは端末装置の制御部、]、
b、5bは電話番号の入力と画像表示の○n / o 
f fを行う操作卓、lc、5cは画像情報処理部、l
d、5dは画像入出力装置、le、5eは音声情報処理
部、If、5fは音声入出力装置である。
次に本実施例の動作について、第2図に示すシステムの
一連の動作シーケンス図に従って説明する。
まず始めに、発呼者が発呼側端末1より発呼側通信制御
部2に対して、ある着呼者への通信を要求する(Sl)
。する辷、発呼側通信(i′]御部2は、まずISDN
4q3に対して画像’11報用の呼設定要求を送る(S
2)、ISDN網3は指定された着呼側の通信制御部4
に呼設定要求を送出しくS3)、同通信制御部4は即座
に応答して呼の接続を図る($4.S5)、  X5D
N網3から画像用の呼が接続さtまたことが示されると
(S6)、発呼側通信制御部2は音声用の呼設定要求を
ISDN網に対して送る(S7)。
着呼側通信制御部4はこの要求をI SDN網から受は
取ると(S8) 、I 5DNl163を経て発呼者に
呼出を送出する(S9,5IO)と共に、着呼側端末5
に対して通信の要求があることを通知しく5ll)  
更に画像用回線によって送られる発呼者の映像を同端末
の画像入出力装置5d上に表示して、着呼側が発呼者を
確認できるようにする(S12)。このときの画像の送
信は発呼側から着呼側への一方向に限られ、着呼側の画
像が発呼側へ送られてはならない。
最後に、着呼者が発呼者との通信を希望すれば、端末操
作卓5bを操作(オフフック)することにより(S13
)、着呼側通信制御部4からISDNIIi!3及び発
呼側へ応答を送信することによって(814〜517)
、両者の間に画像及び音声を用いたテレビ電話会議シス
テムとしての通信が成立する(S 18)。
また、音声呼出中(S12)に着呼者が発呼者との通信
を希望しない場合は、着呼側通信制御部4からISDN
網3に対して呼の切断・復旧を要求する。しかし、着呼
側が通信の要求を拒否することを発呼者に知られたくな
い場合などは、着呼側端末操作卓5bを操作することに
より画像入出力装置5d上の画像表示のみを消して、発
呼者が通信の要求を断念するまで、呼出し中の状態のま
まにしておくことも可能である。このときのために、画
像表示の実施・非実施は、着呼側端末操作卓5bの操作
により切り換えるようにするとよい。
次に、以上の動作を第3A図及び第3B図の通信制御部
2及び4での処理手順を示すフローチャートを用いて説
明する。
ステップS30及びS31で着呼要求があるか、発呼要
求があるかをチエツクする。着呼要求がある場合は、第
3B図のステップS40に進む。
まず、発呼要求があった場合を説明する。
ステップS32に進んで、画像用の呼設定要求を出し、
ステップS33で着呼側からの応答を待つ。応答がある
と、次にステップS34で音声用の呼設定要求を出し、
ステップS5で着呼側からの呼出しを待つ。呼出しが返
ってくると、ステップS36で着呼側へ画像を送信し、
ステップS37で着呼側での通話の受諾の応答を待つ。
受諾があれば、ステップS38で端末へ接続を通知し、
ステップS39で通信処理に入る。
一方、着呼要求があった場合は、ステップS40で応答
を出し、ステップS41でI SDN網よりの応答確認
を待つ。次にステップS42で発呼側からの音声用の呼
設定要求を待って、呼設定要求が来るとステップS43
に進んで、発呼側へ呼出を知らせると共に、ステップS
44で端末に呼出を表示する。ここで、ステップS45
により発呼側からの画像を表示するか否かをチエツクし
、表示する場合はステップS46で端末に発呼側からの
画像を表示する。
着呼側では、この発呼側からの画像により、通信の受諾
か切断かを決定し、端末からの操作を行なう。通信制御
部はステップS47.S51でこの操作をチエツクし、
受諾の場合はステップS48に進んで、発呼側へ受諾の
応答をし、ステップS49で応答を確認後、ステップS
50で通信処理に入る。切断の操作がされた場合は、ス
テップS51からステップS52に進んで、切断処理を
行なう。
通信を希望しない場合にも、切断を行なわずに端末から
の操作により、ステップS45からステップS47に進
んで画像の表示を止め、発呼側が通信を断念するまで呼
出中の状態を継続させることも出来る。
又、最初にステップS45に入った時には、ステップS
47に進んで画像を表示せず、着呼側が画像表示を希望
する場合に、端末からの操作により画像を表示するよう
にすることも出来る。
尚、画像情報用に独立した2本の呼を設定して、双方の
画像を双方に同時に表示することを可能とするような方
式のテレビ電話の場合は、発呼側映像の画像表示用の呼
設定のみを始めに行い、着呼側映像の画像用の呼設定は
音声用のものに準じて行うようにすることにより、同様
の効果を得ることができる。
[発明の効果コ 本発明により、発呼者の識別を容易かつ確実にするテレ
ビ電話システムを提供できる。
更に、本発明によるテレビ電話あるいはテレビ会議シス
テムによれば、呼出中に着呼者が発呼者の容姿を視覚に
より確認することが可能となるために、利用者を電話公
害等の不安から開放し、通話に応答する選択の自由と権
利を助長することにより、同システムを社会的に信頼性
のより高いものとする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本実施例のテレビ電話会議システムの構成を
示したブロック図、 第1B図は本実施例で使用される端末装置の構成を示し
たブロック図、 第2図は本実施例のテレビ電話会議システムの一連の動
作を示すシーケンス図、 第3A図は発呼処理の手順を示すフローチャート、 第3B図は着呼処理の手順を示すフローチャートである
。 図中、1・・・発呼側端末装置、1a・・・端末制御部
、1b・・・操作卓、IC・・・画像情報処理部、1d
・・・画像入出力装置、1e・・・音声情報処理部、i
f・・・音声入出力装置、2・・・発呼側通信制御部、
2a・・・ROM、3・・・I SDN網、4・・・着
呼側通信制御部、4a・・・ROM、5・・・着呼側端
末装置、5a・・・端末制御部、5b・・・操作卓、5
C・・・画像情報処理部、5d・・・画像入出力装置、
5e・・・音声情報処理部、5f・・・音声入出力装置
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 音声情報用と画像情報用との呼設定が個別のDチャネル
    呼制御で行なわれる、ISDN網を用いたテレビ電話シ
    ステムであつて、 呼の接続あるいは切断の決定前に、着呼側で画像用の呼
    を接続して発呼側の映像を表示させ、着呼側は、発呼者
    の映像を確認してから通信に応じるか否かに対応して、
    音声用の呼の接続あるいは切断を行なうことを特徴とす
    るテレビ電話システム。
JP17396289A 1989-07-07 1989-07-07 テレビ電話システム Pending JPH0340688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17396289A JPH0340688A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 テレビ電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17396289A JPH0340688A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 テレビ電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0340688A true JPH0340688A (ja) 1991-02-21

Family

ID=15970270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17396289A Pending JPH0340688A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 テレビ電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0584938A2 (en) * 1992-07-29 1994-03-02 AT&T Corp. Bidirectional video telephony
JP2016072969A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社リコー 通信端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
JP2016152591A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社リコー 制御システム、通信システム、制御方法、及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0584938A2 (en) * 1992-07-29 1994-03-02 AT&T Corp. Bidirectional video telephony
EP0584938A3 (en) * 1992-07-29 1997-06-25 American Telephone & Telegraph Bidirectional video telephony
JP2016072969A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社リコー 通信端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
JP2016152591A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社リコー 制御システム、通信システム、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0604053B1 (en) Multi-level conference management and notification
EP0604047B1 (en) Telephone terminal controlled conference inspection
US7676033B2 (en) Methods, systems, and computer program products for automatically establishing a conference call having a plurality of different subscriber participation classes
US5590127A (en) Multimedia conference call providing adjustable bandwidth for individual communication terminals
JP3522429B2 (ja) 全ての会議用電話機が空き状態にあることに基づく自動的会議始動方法及び装置
JP3428815B2 (ja) マルチメディア通信会議呼への選択的参加
JP3325774B2 (ja) 会議呼始動のための可変通信帯域幅
GB2365671A (en) Teleconferencing system and method
JPH02194763A (ja) 通信方法及び通信装置
JPH06303600A (ja) 画像通信端末装置
KR20030060945A (ko) 텔레비전 회의 시스템
EP1505766A1 (en) Improved group communication system
JPH0340688A (ja) テレビ電話システム
JP2683408B2 (ja) テレビ電話機
US5946319A (en) ISDN communication apparatus
JPH03289255A (ja) 通信端末及び通信端末の制御方法
EP1033863A1 (en) System for partly adding a party to a conference call
KR100399486B1 (ko) 전화 비서 서비스 시스템 및 방법
JPH0420050A (ja) 総合サービスディジタル網通信端末装置
JP3240962B2 (ja) Isdn通信装置
JPH0226170A (ja) 通話モード切替え制御方式
KR0157390B1 (ko) Isdn교환기의 전화/데이타 통합 처리장치 및 그 방법
JP2851635B2 (ja) 通信方法及び通信装置
EP1033898A1 (en) Changing terminals during a call
JPH06225301A (ja) 通信端末装置