JPH0340592B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0340592B2
JPH0340592B2 JP57154734A JP15473482A JPH0340592B2 JP H0340592 B2 JPH0340592 B2 JP H0340592B2 JP 57154734 A JP57154734 A JP 57154734A JP 15473482 A JP15473482 A JP 15473482A JP H0340592 B2 JPH0340592 B2 JP H0340592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
transducer
circuit
coil
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57154734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5875488A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS5875488A publication Critical patent/JPS5875488A/ja
Publication of JPH0340592B2 publication Critical patent/JPH0340592B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/39Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using a combination of the means covered by at least two of the preceding sub-groups G05B19/21, G05B19/27, and G05B19/33

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリニアモータ及びその制御回路に関す
る。
ロータリ及びリニアモータの多くの形状の制御
回路がある。このような回路の一般的な目的はモ
ータの速度及び位置移動を外部から与えられるパ
ラメータに従つて正確に制御可能とすることであ
る。しかしながら迅速且つ正確な変換及び位置制
御を達成することが困難であるため、リニアモー
タは高速印字プリンタ等の多くの応用においてあ
まり有利ではない。
モータを制御する従来の位置サーボにおいて、
位置表示デジタル語の全ビツトが位置トランスジ
ユーサによりクロツクされる位置カウンタから引
き出される。このカウンタはリニアモータがオン
とされるたびにリセツトしなければならず、これ
を行うには通常電機子を固定子に対して既知の位
置へ自動的に移動させてリセツトスイツチを作動
させそれがカウンタをリセツトする。しかしなが
らリセツトスイツチが作動する正確な位置は完全
に一定ではなく、位置カウンタの出力の少くとも
低位ビツトは疑わしいことが多い。後述するよう
にこれによつてモータが所望の位置において回転
止めされることが防止される。本発明は位置カウ
ンタの最低位もしくは低位ビツトの替りに、位置
トランスジユーサから得られる1もしくは数ビツ
トを位置カウンタをバイパスするゲート回路によ
り合成してモータを所望の「回転止め」位置に拘
束可能とする。こうして本発明に従つたサーボ装
置は特許請求の範囲第1項に記載の特徴を有する
ことができる。他の項に記載の他の特徴は単独も
しくは互いに組み合せて使用することができる。
それらは図面を参照として完全に後記されてい
る。
第1図は本発明を具現した制御回路に接続され
た一形状のリニアモータの概要を示す。リニアモ
ータは我々の英国特許出願第8114596号に完全に
記載された形状のものであり、その開示は引用に
よりここに組み入れるが図示せぬ磁石と同じ長さ
の間隔ブロツクによりモータに沿つて等距離に配
置された永久磁石11を収容した筒状固定子10
を有している。固定子は適正なシヤーシに固定さ
れている。電機子12はモータの長さに沿つて自
由に移動できる。この電機子はここにコイル1及
びコイル2として示す本質的に2個のコイルを有
している。コイルを所定シーケンスで励起するこ
とにより電機子が固定子に沿つて移動する。位置
感知トランスジユーサ装置13が電機子12に固
定されている。これはブロツク16内に載置され
た2個の光電装置14及び15を有している。光
学目盛線17がモータの長さに沿つて走つてい
る。図示せぬ発光源により光が目盛線を通つて光
電装置(セル)14及び15上に進む。目盛線及
びトランスジユーサ装置はモータに沿つた電機子
の絶対位置のみならず、固定子に対する電機子の
位置に関する情報を制御回路に与える。
次に第2a図に関して目盛線及びトランスジユ
ーサ装置の説明を行う。
一般的に符号13に示す位置トランスジユーサ
は透明材料で出来た目盛線17を有し、その表面
17a上に規則正しく配置された一連の平行な暗
マーク17bが引かれており、これらのマーク1
7bは各々同じ幅でありその幅に等しい距離だけ
離れている。目盛線17の一方側にはホトトラン
ジスタとすることが望ましい2個の光電装置14
及び15が配置されており、第1図に示すように
モータの電機子12に固定されたブロツク16内
に載置されている。光電装置と目盛線17との間
には透明材料の板18が配置されており、それも
ブロツク16に固定されている。この板18は2
部分19及び20を有し、それにもマーク17b
に対応する暗マーク21が引かれている。2部分
19及び20上のマークは目盛線17の長さ方向
に90°の位相変移を有している。光電装置(ホト
トランジスタ)14及び15は各部19及び20
及び目盛線17を通して目盛線17の反対側に配
置され且つ図示せぬ腕により載置ブロツク16に
固定された光源22及び23を向いている。
第2b図(i)及び(ii)から判るように光電装置(ホ
トトランジスタ)14及び15の出力は距離と共
にほぼ正弦状に変化し、2つの信号の位相は互い
に90°異つている。
次の説明から明らかなように、2個の光電装置
(ホトトランジスタ)14及び15を使用して90°
位相の異つた信号を発生することにより、位置検
出器13の解像度は光の波長及び目盛線17上の
暗ストライプの1/4となる。一実施例においてこ
れらのストライプの波長は0.32mm(1/8インチ)
であり、位相検出器の解像度は全体として0.08mm
(1/320インチ)であつた。これを後述する制御回
路と組合せることによりモータの電機子の停止位
置を僅かづつ進めさせて正確且つ繰返し可能に決
定することができる。これはコンピユータデイス
クメモリ装置の起動器や高精度プリンタの一形状
の原動力等の応用におけるモータに適している。
次に主要素をブロツク形状で示す第3a図に関
してリニアモータの制御に使用する回路について
説明する。
光トランスジユーサ(光電装置)14及び15
の出力は各シユミツトトリガ回路310a及び3
10bに加えられて第2b図の(iii)及び(iv)に示す波
形を発生する。これら2個のシユミツトトリガの
出力はゲート回路311に加えられ、それは矩形
波形から2個の出力信号を出しその一方は出力3
11aに送られ電機子12が左に移動しているか
右に移動しているかを示す方向表示信号であり、
他方は出力311bに送られ目盛線マークの1/4
サイクルすなわち0.08mm(1/320インチ)ごとに
状態を変えるクロツク信号である。
大まかに回路303の残りの主要素は (a) 位置誤差の大きさすなわち実位置と要求位置
間の距離を示す12ビツト出力語及び実位置が要
求位置の左か右かを示す方向表示信号を発生す
るデジタル位置誤差回路312と、 (b) 要求された位置への主走行部分をリニアモー
タが追従するのに必要で且つ位置誤差で定義さ
れた速度プロフイルを出力として発生するアナ
ログ速度プロフイル回路313と、 (c) リニアモータが要求位置に接近するまで速度
サーボとして動き、位置誤差が減少すると位置
サーボ動作に切り替るサーボモード決定回路3
14と、 (d) リニアモータコイル415及び416(コイ
ル1及び2)に加わる電圧の大きさ及び極性を
制御するモータコイル励起回路315である。
次に回路312,313,314及び315の
動作について詳細に説明する。
デジタル位置誤差回路312は12ビツトアツ
プ/ダウンカウンタ317を有し、それは回路3
11によりクロツクされてアツプもしくはダウン
状態に変化し、変化の方向は目盛線17に対する
運動の1/4波長ごとに出力311aの状態により
決定される。後記する方法により発生するカウン
タ317の出力の最上位10ビツト及び下位2ビツ
トは2進減算器318の一入力に加えられ、他方
の入力はアドレスラツチ301から加えられる。
減算器318の12ビツト出力は最上位11ビツトが
0の時にハイ出力を発生するゲート回路316に
送出され、減数の符号は正となつてホーム位置に
達したことを示す。出力はデジタル/アナログ変
換器319にも送出され差語の大きさに比例した
出力を発生する。
デジタル/アナログ変換器319の出力はアナ
ログ回路320に接続されており、それは入力電
圧の平方根に比例した出力電圧を発生する。これ
は検出された位置誤差の項で平方根速度プロフア
イルを定義する。この平方根則により最適速度プ
ロフアイルが与えられる。アナログスイツチ32
2は回路320もしくは位置誤差の方向に従つて
速度プロフアイル信号の極性を調整するように作
動するインバータから速度プロフアイル信号を選
定し、これはこの方向を示す減算器318の符号
出力により制御されている。
回路314内においてアナログ回路323がホ
トトランジスタ(光電装置)14及び15のアナ
ログ出力を監視して速度に比例した電圧を発生す
る。これは加算増幅器324により速度プロフア
イル回路313からの要求速度から減算され、速
度誤差を表わす電圧を発生する。
3路電子スイツチ325を使用することにより
サーボがホーム信号の状態及び要求アドレスの最
下位ビツトに応答する回路326により制御され
て速度サーボモードで作動するか位置サーボモー
ドで動作するかを決定する。「ホーム」位置にな
い時はスイツチ325は加算増幅器324の出力
を選定しその結果回路は速度サーボモードで作動
する。一方ホーム信号がアクテイブである時は
「回転止め」モードにおいてモータの正確な位置
決めが必要とされ、回路326はスイツチ325
を切り替えてホトトランジスタ(光電装置)14
及び15の一方もしくは他方のアナログ出力を監
視する。これがなぜどのように達成されるかを次
に説明する。しかしながら簡単にいえば、スイツ
チ325が次のゼロ交差を有する波形の一部上の
選定された一つのホトトランジスタ出力を回転止
め位置として監視するように回路326が構成さ
れている。こうしてスイツチ325がホトトラン
ジスタ(光電装置)14及び15の一方もしくは
他方に接続されると、アナログ位置サーボモード
が達成される。ホトトランジスタ14及び15の
出力は回路327を介してスイツチ325に加え
ることができ、前記回路327は位置信号を修正
して位置サーボモード内に所望の2次応答を与え
望ましくない発振を防ぐ。
回路315内においてモータコイル415及び
416は夫々駆動増幅器328a及び328bを
付随しており、夫々電子スイツチ329a及び3
29bを介したスイツチ325からの信号を増幅
する。これらは各々が2極スイツチであり直接ス
イツチ325と接続されるかもしくはインバータ
330a及び330bを介して接続される。これ
ら2個のスイツチの状態は速度サーボ及び位置サ
ーボモードにおいて本例の場合に位置カウンタ3
17からの第7及び第8ビツトに応答する整流回
路331により決定され、その結果モータコイル
電圧の極性は電機子の移動の所望の推力方向を維
持するように適正に調整される。これについては
後記する。このためにリニアモータの固定子磁極
ピツチが目盛線の波長の1/4の2つの整数乗倍
(×2n)に対応するように構成するのが便利であ
る。こうして位置カウンタ317の第7及び第8
ビツトを使用してコイル電圧を直接整流するのは
簡単なことである。
所与の回転止め位置においてホトトランジスタ
(光電装置)14及び15の一つのアナログ出力
の選定された勾配は要求アドレスに従つて正もし
くは負とすることができることが判る。例えば最
下位ビツト00及び01を有する2進アドレスは出力
の正となる部分を選定し、10もしくは11の2進ア
ドレスは負となる部分を選定できる。(第3d図
参照)。
従つて位置カウンタの第7及び第8ビツトに応
答するのみならず位置サーボモードにおいても、
回路331は絶対アドレスの下位2ビツトに応答
してコイル電流の極性を反転させモータをその所
望の回転止め位置から外れるように移動させる選
定されたホトトランジスタ出力の勾配の符号を修
正する。
印字開始する前でプリンタがパワーアツプした
後に位置カウンタがリセツトされる。次にモータ
415もしくは416のコイルの一方が別々の回
路により励起される。所定の遅延後に他方のコイ
ルも励起される。この逆のシーケンスをとること
もできる。この構成により電機子は整流位置に対
応する固定子に対して明白に安定な位置に移動す
ることが保証される。位置カウンタがリセツトさ
れているため7及び8ビツトは共に0値を有す
る、すなわち7及び8ビツトはリセツトルーチン
により達成される所望の整流位置と同期してい
る。速度基準信号Vrが発生してモータを左へ移
動させる。同時に位置カウンタはサイクルカウン
トすることができ7及び8ビツトとそれらが制御
するモータの運動の同期を維持する。その結果光
学及び機械リセツトスイツチ340が励起される
までモータは安定した速度で左へ移動し続け、そ
れによつて実位置カウンタ317は再び0にリセ
ツトされる。しかしながらリミツト(リセツト)
スイツチ340が作動する正確な位置は動作ごと
に幾分変動する。
その理由は次のようである。何なるスイツチが
リセツトスイツチとして使用されても、スイツチ
ングが発生する位置に変動を示す。例えばスイツ
チとして光遮断器が用いられた場合、周囲の光等
の外的要因によつてその遮断器のスイツチする正
確な位置はわずかに変化する。従つてリセツトス
イツチは目盛線及びホトトランジスタから得られ
る分解能よりもかなり劣る精度で位置カウンタを
リセツトすることになる。例えば0.32mm(1/80
インチ)スイツチ位置が変動すると仮定すると、
リセツトが生じる物理位置において周囲状態に従
つて2個のホトトランジスタのデジタル化された
出力が00と11の間となることがある。従つて位置
カウンタから得られる最下位ビツトは2個のホト
トランジスタからデジタル化された出力と同期す
ることを期待できない。このことから要求された
回転止めアドレスに従つた「ホーム」位置にある
時に、これらのビツトを位置トランスジユーサの
アナログ出力の勾配の符号を修正するような機能
に利用することができない。信頼度の高い動作を
行うには位置トランスジユーサのデジタル化され
た出力をこの種の機能に利用しなければならず、
このため電機子の位置を表わすデジタル語の最下
位ビツトが位置トランスジユーサから直接引き出
される。
従つてカウンタ31の出力である対応するビツ
トの代わりに位置トランスジユーサから直接引き
出された代用ビツトを位置語の低位ビツトとして
使用し、代用されたビツト数を充分大きくしてモ
ータの長さに沿つた対応する距離がリセツトスイ
ツチの切り換えに付随する位置の不確定よりも大
きくなるようにしなければならない。従つて実施
例において替りに2個の代用ビツト、即ちP′0及
P′1が使用される。これらは第3c図に示すよう
に発生する。ホトトランジスタ14を付随したシ
ユミツトトリガ310Aの出力がP′1として使用
され、第3c図に示すようにP′0はトリガ310
A及び310Bの出力を排他的ORにより組合せ
て発生する。
アツプ/ダウン及びクロツク信号発生回路31
1はフリツプフロツプ及びゲート構成を使用して
その各々が変化するたびにホトトランジスタ(光
電装置)14及び15の出力状態を監視し、変化
前と変化後の状態を比較して電機子の移動方向を
決定しクロツクパルスを発生する。位置カウンタ
317へのクロツクパルスはP′0及びP′1の状態が
変化前にローで変化後にハイであるかもしくはそ
の逆の場合即ち変化前にハイで変化後にローの場
合にのみ発生される。
第3d図は位置サーボモードで作動して2個の
ホトトランジスタからの波形A及びBの中の一つ
を選定している時にスイツチ制御回路326の意
図する機能を示す。
要求されたアドレスは右に移動する時にB波形
交差H1においてホーム信号がアクテイブとなる
ようなものと仮定する。さらに便宜上その時波形
は回路326により選定されるものと仮定する。
するとリニアモータは次のA交差点すなわちH1
からオフセツトされた一つの位置であるH2にサ
ーボする。モータが波形Aの中心点H2に停止で
きるようにするため、ホーム位置は2つの変化分
すなわちH1からH3にまたがつている。A交差位
置H2においてホーム信号はアクテイブとなり、
次に同様に回路326によりB波形が選定されモ
ータは次のB交差点すなわちH3にサーボする。
同様にホーム位置H0及びH3に対しても同じ動作
が生じる。
モータを制御する閉ループ装置の重要な点はモ
ータから得られる推力が効率的なサーボ動作に対
して予測できなければならないということであ
る。交流リニアモータを除いて従来のステツプモ
ータは非均一な推力/変位プロフイルを発生す
る。しかしながら我々の英国特許出願第8114596
号に記載された形式のモータはここに記載した回
路により制御される時にほぼ線型の推力を発生す
る。これをモータの2個のコイ部のコイルを永久
的に励起した場合に生じる第4図の1及び2に実
線で示す推力対変位曲線を参照として説明する。
点線は各コイルからの推力の半位相反転を示す。
推力曲線は効果的に90゜位相変移している事実に
より、一方の推力曲線から他方に切り替え且つ半
位相反転を行うことにより波形3に示すほぼ均一
な推力曲線が得られることが判る。実際上この簡
単な装置における変動は18%以下である。
前記したようにこの整流は必要な論理の組合せ
を与えるP7及びP8ビツトを使用して行われる。
他のビツトを組合せ両コイルを一緒に励起するこ
とにより、ほとんど直線状の推力曲線を得ること
ができる。
整流ビツトの変化と一致するアドレスにおいて
モータが回転止めされている場合には、カウンタ
からのビツトを利用する利点がさらに生じる、す
なわち整流は1個のホトトランジスタの出力の0
交差点すなわち第3d図の位置Hにおいて自動的
に同期される。こうして望ましくない「逆起電
力」尖頭値が避けられ、推力変位関係の不連続性
が避けられ整流点のいかなる位置においても同様
に回転止めが生じる。
こうして前記したことからリニアモータの正確
な位置及び速度制御を行う装置が開示され、この
ようなモータをある範囲の応用に適用することが
できる。例えばマイクロプロセツサソフト及びフ
アームウエアを使用して第3a図に示す機能を行
う等のさまざまな変更も可能なことがお判りいた
だけることと思う。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従つた回路により制御される
光学トランスジユーサを有するリニアモータの透
視図、第2a図は第1図の光学位置トランスジユ
ーサ装置を拡大縮尺で示す図、第2b図はトラン
スジユーサ構成により発生する波形、第3a図は
リニアモータの制御に使用する回路の主素子のブ
ロツク回路図、第3b図は第3a図の回路の動作
において生じる波形、第3c図は第3a図の装置
の一部詳細図、第3d図は最終位置調整を行うの
に使用する位置センサの出力、第4図はリニアモ
ータの発生する推力波形を示す。 符号の説明、10……筒状固定子、11……凾
体永久磁石、12……電機子、13……トランス
ジユーサ、14,15……光電装置、17……光
学目盛線、18……透明材料板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 モータ位置検出装置と、モータコイルの励
    起/転流を制御する回路を有し、 前記モータ位置検出装置は、2個の相互に相対
    的に移動可能な部分17,18を持つ位置トラン
    スジユーサと、該2個の部分のトランスジユーサ
    の相対位置を表すデジタル語を出す回路と、を有
    し、 前記位置検出装置の回路は該トランスジユーサ
    の出力により駆動されるデジタルカウンタ317
    を有する、モータの動作を制御するサーボ装置に
    おいて、 装置使用時に、デジタル語の高位ビツトが該カ
    ウンタ317出力から引き出され、モータ励起/
    転流制御回路315でモータコイル415,41
    6を転流するのに用いられ、 そして下位ビツト又は該位置トランスジユーサ
    から直接引き出されたビツトは、該デジタルカウ
    ンタからの高位ビツトP8,P9と結合され、該
    励起/転流制御回路315でコイル励起の制御に
    使用され、モータの位置を正確に制御することを
    可能にするサーボ装置。 2 互いに長さ方向に移動可能な固定子及び電機
    子を有し、固定子及び電機子は各々が相対運動方
    向に所定のシーケンスで配置された各組の磁石を
    有し、1組の磁石は相対運動の長さ方向に積重ね
    られており他の組の磁石の磁極は環状であつて前
    記積重ねられた磁石の周りに滑動可能に配置され
    ており、一組の磁石は永久磁石であり他の組の磁
    石はコイル巻線により与えられ、コイル巻線を適
    正に励起することにより正味の推力が生じてある
    範囲の電機子及び固定子位置において電機子と固
    定子の所望方向の相対運動を行うことができるリ
    ニアモータ装置であつて、該リニアモータ装置
    は、 モータ位置検出装置とモータコイルの励起/転
    流を制御する回路を有し、前記モータ位置検出装
    置は2個の相互に相対的に移動可能な部分を持つ
    位置トランスジユーサと該2個の部分のトランス
    ジユーサの相対位置を表すデジタル語を出す回路
    とを有し、前記位置検出装置の回路は該トランス
    ジユーサの出力によりサイクルされるデジタルカ
    ウンタを有する、モータの動作を制御するサーボ
    装置を有し、該サーボ装置は、 装置使用時に、デジタル語の高位ビツトが該カ
    ウンタ出力から引き出され、モータ励起/転流制
    御回路でモータコイルを転流するのに用いられ、 そして下位ビツト又は該位置トランスジユーサ
    から直接引き出されたビツトは、該デジタルカウ
    ンタからの高位ビツトと結合され、該励起/転流
    制御回路でコイル励起の制御に使用され、モータ
    の位置を正確に制御することを可能にするリニア
    モータ装置。 3 特許請求の範囲第1項もしくは第2項記載の
    装置において、前記トランスジユーサは位相変移
    を有する2個のデジタル出力を有し、このような
    2つの低位ビツトがあつてトランスジユーサの一
    つのデジタル出力は最下位ビツトとして使用され
    他の下位ビツトはトランスジユーサの2個のデジ
    タル出力を排他的ORにより結合するようにされ
    た排他的OR回路から引き出されることを特徴と
    する装置。 4 特許請求の範囲第1項、第2項もしくは第3
    項記載の装置において、デジタル語を要求された
    相対位置を表わすもう一つのデジタル語と比較し
    て位置誤差信号を発生しモータの動作を制御する
    装置を有することを特徴とする装置。 5 特許請求の範囲第4項記載の装置において、
    前記回路は前記トランスジユーサの出力から速度
    信号を引き出し、所定の速度/位置曲線により決
    定される実速度と要求速度間の誤差を表わす速度
    誤差信号を引き出し、駆動信号として位置誤差信
    号を速度誤差信号で置換するように作動し、位置
    誤差は所定値よりも大きいことを特徴とする装
    置。 6 特許請求の範囲第4項もしくは第5項記載の
    装置において、デジタル語の高位ビツトがもう一
    つのデジタル語の対応するビツトと同じである時
    に“ホーム”信号を発生し、前記回路は「ホー
    ム」信号がアクテイブな時に位置トランスジユー
    サの出力からのアナログ信号がサーボ動作の位置
    誤差信号として使用されることを特徴とする装
    置。 7 特許請求の範囲第2項及び第3項から第6項
    のいずれか一項に記載の装置において、デジタル
    語の高位ビツトのいくつかはモータコイルの整流
    の制御に使用されることを特徴とする装置。 8 特許請求の範囲第7項記載の装置において、
    前記整流はコイルに加わる駆動信号の極性を制御
    することにより行われることを特徴とする装置。 9 特許請求の範囲第6項及び第8項記載の組合
    せにおいて、位置誤差信号をモータコイル駆動信
    号として使用する場合、その極性もトランスジユ
    ーサの出力の勾配に従つて制御されて負帰還動作
    を保証することを特徴とする組合せ。 10 特許請求の範囲第2項及び第3項から第9
    項のいずれか一項に記載の装置において、前記ト
    ランスジユーサの一部は電機子及び固定子の相対
    運動の長さ方向に多数サイクルの検出可能なマー
    クを有し、モータコイルはモータの長さ方向に整
    流間隔を有しそれは検出可能なマークの繰返し長
    ×2nに等しくnは正の整数もしくは0であること
    を特徴とする装置。 11 特許請求の範囲第2項及び第3項から第1
    0項記載の装置において、前記制御回路はモータ
    の整流を調整することによりモータの推力を変調
    するようにされていることを特徴とする装置。 12 特許請求の範囲第11項記載の装置におい
    て、変調によりモータの推力/位置曲線が線型化
    することを特徴とする装置。 13 特許請求の範囲第11項記載の装置におい
    て、変調を使用して所望の速度曲線が得られるこ
    とを特徴とする装置。
JP57154734A 1981-09-07 1982-09-07 リニアモ−タ装置 Granted JPS5875488A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8127003 1981-09-07
GB8127003 1981-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875488A JPS5875488A (ja) 1983-05-07
JPH0340592B2 true JPH0340592B2 (ja) 1991-06-19

Family

ID=10524348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57154734A Granted JPS5875488A (ja) 1981-09-07 1982-09-07 リニアモ−タ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4590411A (ja)
EP (1) EP0074767B1 (ja)
JP (1) JPS5875488A (ja)
AU (1) AU567862B2 (ja)
CA (1) CA1197550A (ja)
DE (1) DE3278050D1 (ja)
GB (1) GB2106644B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012010020A1 (zh) * 2010-07-21 2012-01-26 湖南三一智能控制设备有限公司 一种臂架系统的减振装置、臂架系统及泵送机械

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028480U (ja) * 1983-07-29 1985-02-26 横河電機株式会社 直線位置決め装置
DD221828A1 (de) * 1983-09-01 1985-05-02 Zeiss Jena Veb Carl Einrichtung zur fotoelektrischen abtastung von teilungen im auflicht
US4692678A (en) * 1984-12-10 1987-09-08 Lee Robert E Closed loop servo control system
NO167489C (no) * 1985-02-11 1991-11-06 Siemens Ag Omrettermatet dreiefeltmaskin med elektronisk innstillingsorgan
IT206800Z2 (it) * 1986-01-28 1987-10-01 Pianelli & Traversa Sas Dispositivo per la rilevazione disegnali di comando per unita di trasporto particolarmente carrelli di linee di trasporto per impianti in dustriali
DE3603421A1 (de) * 1986-02-05 1987-08-06 Schwab Maschbau Betaetigungseinrichtung fuer nietsetzwerkzeug
US4714400A (en) * 1986-04-14 1987-12-22 Ibm Corporation Plural robotic drive
US4704568A (en) * 1986-04-14 1987-11-03 Unico, Inc. Linear induction motor transport system
US4772837A (en) * 1987-04-02 1988-09-20 Jervis B. Webb Company Apparatus and method for controlling linear motors
NL8701438A (nl) * 1987-06-19 1989-01-16 Philips Nv Aandrijfsysteem en een motorbekrachtigingssysteem voor toepassing in het aandrijfsysteem.
US5096011A (en) * 1988-12-30 1992-03-17 Ford Motor Company Steering gear and system for automotive vehicle
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US6449840B1 (en) * 1998-09-29 2002-09-17 Delphi Technologies, Inc. Column grid array for flip-chip devices
HUP0200886A2 (en) 1999-05-06 2002-06-29 Webb Int Co Jerwis B Conveyor system switch using tubular linear induction motor
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
DE10057832C1 (de) 2000-11-21 2002-02-21 Hartmann Paul Ag Blutanalysegerät
AU2002312521A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling apparatus and method
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7033371B2 (en) * 2001-06-12 2006-04-25 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
WO2002100254A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
EP1404233B1 (en) 2001-06-12 2009-12-02 Pelikan Technologies Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
WO2002100461A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving success rate of blood yield from a fingerstick
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
JP4157471B2 (ja) 2001-06-12 2008-10-01 ペリカン テクノロジーズ インコーポレイテッド 多目的サンプリングモジュールを備えた一体型血液サンプル分析システム
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7344894B2 (en) 2001-10-16 2008-03-18 Agilent Technologies, Inc. Thermal regulation of fluidic samples within a diagnostic cartridge
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7713214B2 (en) 2002-04-19 2010-05-11 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with optical analyte sensing
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7410468B2 (en) 2002-04-19 2008-08-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7141058B2 (en) 2002-04-19 2006-11-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a body fluid sampling device using illumination
US7563232B2 (en) 2002-04-19 2009-07-21 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7524293B2 (en) 2002-04-19 2009-04-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7582099B2 (en) 2002-04-19 2009-09-01 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7374544B2 (en) 2002-04-19 2008-05-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7481776B2 (en) 2002-04-19 2009-01-27 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
US7850621B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US7604592B2 (en) 2003-06-13 2009-10-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a point of care device
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
US7091679B2 (en) * 2004-02-19 2006-08-15 Pacific Bearing Company Magnetic thrust motor
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
GB0500507D0 (en) * 2005-01-11 2005-02-16 Kelly H P G Improvements to tubular electrical generators
FR2920261B1 (fr) * 2007-08-23 2009-11-06 Alkan Sa Dispositif moteur destine a appliquer une impulsion magnetique a un ensemble mecanique, et dispositif d'ejection d'emport d'aeronef en comportant application
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
JP7394053B2 (ja) * 2017-10-17 2023-12-07 レイトラム,エル.エル.シー. リム缶可動子
CN109883341B (zh) * 2019-03-28 2020-12-04 中广核核电运营有限公司 一种用于励磁机的测距装置及其测距方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1115881A (en) * 1964-08-13 1968-05-29 Sperry Rand Ltd Position controlling system
US3586891A (en) * 1968-03-22 1971-06-22 Memorex Corp Magnetic recording disc drive
US3597750A (en) * 1969-01-21 1971-08-03 Information Storage Systems Servo with agc for positioning a magnetic head
US3906326A (en) * 1970-06-03 1975-09-16 Caelus Memories Inc Fine and coarse track positioning system for a transducer in a magnetic recording system
US3721882A (en) * 1971-06-25 1973-03-20 Sperry Rand Corp Positioning system
GB1419514A (en) * 1972-08-25 1975-12-31 Whessoe Ltd Shaft encoder
US3917987A (en) * 1973-12-28 1975-11-04 Fujitsu Ltd Voice coil motor control system
DE2729697A1 (de) * 1977-07-01 1979-01-04 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren zur interpolation
DE2758525B1 (de) * 1977-12-28 1979-06-28 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Messeinrichtung mit codierter Unterteilung
US4221995A (en) * 1978-07-24 1980-09-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Linear motor drive system for continuous-path closed-loop position control of an object
EP0040509B1 (en) * 1980-05-19 1986-04-02 Hugh-Peter Granville Kelly Linear motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012010020A1 (zh) * 2010-07-21 2012-01-26 湖南三一智能控制设备有限公司 一种臂架系统的减振装置、臂架系统及泵送机械

Also Published As

Publication number Publication date
AU8805282A (en) 1983-03-17
EP0074767B1 (en) 1988-01-27
JPS5875488A (ja) 1983-05-07
AU567862B2 (en) 1987-12-10
EP0074767A2 (en) 1983-03-23
EP0074767A3 (en) 1983-04-20
DE3278050D1 (en) 1988-03-03
GB2106644B (en) 1985-11-13
GB2106644A (en) 1983-04-13
US4590411A (en) 1986-05-20
CA1197550A (en) 1985-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0340592B2 (ja)
EP0073503B1 (en) Control system for synchronous brushless motors
US4835448A (en) Brushless DC motor torque control
US6762575B2 (en) Electronic rotor pointing with high angular resolution
US4739346A (en) Drive system and method for ink jet printer
TW423207B (en) Stepping motor controller and optical head driver
US7282878B1 (en) Systems for brushless DC electrical drive control
JPH0667258B2 (ja) ブラシレスモ−タ
CN100517946C (zh) 用于控制电机驱动的方法和装置
CA1191387A (en) Print head motor control system using analog and digital feedback
WO2002015381A1 (en) Method and apparatus for controlling acceleration and velocity of a stepper motor
EP0073504B1 (en) Control systems for ac induction motors
US4540925A (en) Control system for electric motor
CA2440381C (en) A brushless motor control system
JPS5910159B2 (ja) ステツプモ−タの運転装置
JPS5815479A (ja) サ−ボモ−タ用同期電動機の制御方式
JP2019047722A (ja) モータ駆動装置およびモータ駆動方法
JP2019080441A (ja) モータ駆動装置、該モータ駆動装置を備えるモータシステム、及び撮像装置、モータ駆動方法
JPH01156603A (ja) 回転信号発生装置
EP0068756A1 (en) Brushless DC motors
JPH01298983A (ja) ブラシレスモータの制御装置
Brown Step Motor Drives
JP2001218494A (ja) ブラシレスモータ
RU2016472C1 (ru) Способ управления вентильным электродвигателем постоянного тока
KR820001772B1 (ko) 스테핑(stepping) 전동기