JPH0339050A - 反すう動物用の飼料 - Google Patents

反すう動物用の飼料

Info

Publication number
JPH0339050A
JPH0339050A JP1174145A JP17414589A JPH0339050A JP H0339050 A JPH0339050 A JP H0339050A JP 1174145 A JP1174145 A JP 1174145A JP 17414589 A JP17414589 A JP 17414589A JP H0339050 A JPH0339050 A JP H0339050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
acid calcium
oil
soybean
calcium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1174145A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hatanaka
徹 畠中
Noriyuki Sakamoto
坂本 紀之
Kazumi Kuratani
倉谷 一美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMITSUTO SEIYU KK
Original Assignee
SAMITSUTO SEIYU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMITSUTO SEIYU KK filed Critical SAMITSUTO SEIYU KK
Priority to JP1174145A priority Critical patent/JPH0339050A/ja
Publication of JPH0339050A publication Critical patent/JPH0339050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は反すう動物用の飼料に関する。
[従来の技術] 牛や羊等の反すう動物は、四つの胃を持っており、食物
は第1胃でまず繊維分の粗分解がなされ、第2胃に移る
と再び口に戻って咀しやくされ、その間において蛋白質
の一部はアンモニア態となって胃内微生物の栄養源とな
、す、次いで、食物は飲みくだされて第2冑を通過して
、第3胃を経て第4胃以降にて栄養分が消化・吸収され
る。
ところで、最近は青線改良の進歩により、例えば乳の出
のよい牛等の品種が開発されているが、これらの動物の
飼料には高蛋白質かつ高エネルギーのものが要求される
そこで、従来においては、蛋白質源として大豆を加熱し
て蛋白質を熱変性させた後割砕、圧偏又はベレット状等
に加工した飼料が用いられている。
ここで蛋白質を熱変性させるのは、第1胃の消化液で大
豆蛋白質がルーメン化するのを防止し、反すう動物が尿
毒症を起こさないように、第1胃で消化されないいわゆ
るバイパス蛋白質とするためである。
また、高エネルギー源としては、粉末又は粒状の脂肪酸
カルシウムが用いられている。なぜなら、トウモロコシ
等の穀類を与えるだけでは、反すう動物はエネルギー要
求量を満さないうちに満腹感を覚え、さりとて、高エネ
ルギーである油脂を大量に与えると、反すう動物の第1
胃に障害を与えることになるが、脂肪酸カルシウムは第
1胃乃至第3胃にて消化されずに通過し、第4胃以降で
消化・吸収されるいわゆるバイパス脂肪だからである。
したがって、従来において、高蛋白かつ高エネルギーの
反すう動物用の飼料としては、加熱変性させベレット状
等に加工した大豆と脂肪酸カルシウムを別々に基礎飼料
に添加したものが用いられていた。
[発明がJ!I!決しようとする課a]しかしながら、
加熱変性させペレット状等に加工した大豆は、蛋白質の
熱変性が不均一であり、バイパス蛋白質としては必ずし
も十分でない。また、脂肪酸カルシウムは反すう動物の
嗜好に合わないため、基礎飼料にあまり添加することが
できず、高エネルギー源とするには限界がある。
このような状況下において、本発明は高蛋白質かつ高エ
ネルギーであり、しかも嗜好性にも優れた反すう動物用
飼料を提供することを目的としてなされたものである。
[課題を解決するための具体的手段] 混合物とからなることを特徴とするものである。
本発明において、反すう動物とは、牛、羊、山羊、シカ
、キリン等の、−度飲み込んだ食物を再び日中に戻し、
更に咀しやくする動物のことをいう。
また、脂肪酸カルシウムとは、カルシウムイオンと脂肪
酸とをエステル結合させたいわゆるカルシウム石けんの
ことをいう。
本発明の反すう動物用の飼料を得るには、まず、原料の
大豆を用意する。
次に、上記大豆を油煤する。油煤は大豆中の蛋白質が程
よく熱変性し、かつ原料中の栄養分(例えばリジン等の
アミノ酸)の分解が最少に即えられる条件で行う。
その条件は、穀類の粒径によって異なるが、例えば、米
国産搾油用大豆では165〜175℃で45〜55秒間
油煤するとよい。
油煤に用いる油脂としては、大豆曲、ナタネ油等の植物
油ばかりでなく、ラード、水添魚油等の動物部を用いて
もよい。尚、酸化に対して安定な油煤大豆を得るには、
硬化面等の二重結合の少ない油脂を用いるとよい。
そして、このようにして油煤した大豆を油脂中から取り
出し、油切りを行なえば、蛋白質が適度に熱変性した油
煤大豆が得られる。尚、この油煤大豆は、必要に応じて
粗砕して割砕状にしてもよい。
次に、この油煤した大豆をタンク等の容器内に入れ、攪
拌しながら、別に用意した脂肪酸カルシウムを少しずつ
加える。
脂肪酸カルシウムは、牛脂脂肪酸カルシウム、ラード脂
肪酸カルシウム、パーム脂肪酸カルシウム等市販のもの
を用いればよく、通常粒状であるが、脆いため、この混
合工程で粒状の脂肪酸カルシウムの大半が粉状となる。
油煤大豆に対する脂肪酸カルシウムの配合量は、油煤大
豆10部(重量部をいう、以下同じ)に対して脂肪酸カ
ルシウム5〜15部が望ましい。脂肪酸カルシウムの配
合量が少な過ぎると、高エネルギーの飼料が得にくくな
る傾向になり、一方、多過ぎると、反すう動物の嗜好を
満たす飼料が得にくくなる傾向になるからである。
上記のように、油煤大豆を攪拌しつつ、脂肪酸カルシウ
ムを少しずつ加えると、大豆の表面に付着した油脂が粉
状の脂肪酸カルシウムに染み込み、その結果、油煤大豆
と脂肪酸カルシウムとの混合物からなる飼料が得られる
尚、脂肪酸カルシウムを攪拌しつつ、これに油煤大豆を
加えると、油煤大豆の表面が脂肪酸カルシウムによって
被覆された飼料が得られるが、この飼料は、脂肪酸カル
シウムに油脂が染み込まず、飼料の表面に脂肪酸カルシ
ウムが露出しているため、反すう動物の嗜好を満さず、
本発明の目的を達成する飼料とはならない。
〔作用] このようにして得られた本発明の反すう動物用の飼料は
、大豆に含まれている蛋白質が適度に熱変性しているの
で、蛋白質が反すう動物の第1胃でルーメン化するのが
抑えられた良好なバイパス蛋白質源となる。また、脂肪
酸カルシウムには、大豆の香味成分を溶かしたlrh脂
が染み込み、この油脂の皮膜が脂肪酸カルシウムを包み
込む形となっているためか、嗜好性の悪い脂肪酸カルシ
ウムを原料としているにも拘らず、反すう動物の嗜好を
満たしたものとなる。
[実施例] (イ)油煤大豆の調整 バームITt+501とラード501を加熱用の槽に入
れ、混合した後170℃に加熱し、次に上記槽内に活溌
生大豆(米国産)7kgを入れ油温を170℃に保ちな
がら50秒間油煤した。
次に、この大豆を槽内から取り出し、常温(20℃)に
放置して浦切りをした後、割砕機にて大豆を3ツ割り程
度に割砕し、割砕油煤大豆6.651qrを得た。
(ロ)脂肪酸カルシウムの混合 上記の:A整法で得た割砕油煤大豆20kgを攪拌機付
のタンク内に入れ、攪拌しながら、市販の脂肪酸カルシ
ウム(■アグロメデック社製、商品名「メガラックJ)
60+cgを30分間かけて少しずつ加えた後5分間仕
上げ攪拌を行なったところ、割砕油煤大豆と脂肪酸カル
、シウムとの混合物からなる飼料100kgが得られた
[試験例] 試験例1 実施例で得られた飼料の諸成分を分析したところ、表−
1の結果が得られた。
試験例2 次の飼料を用意した。
テスト区 実施例で得られた飼料15部と基礎飼料(圧扁大麦30
部、圧扁トウモロコシ30部、圧扁マイロ13部、ナタ
ネ油粕4部、脱脂大豆3部、糖蜜2部、食塩1部、炭酸
カルシウム1部、ビタミン・ミネラル1部の混合物)8
5部を混合した・もの対照区l 脂肪酸カルシウム(実施例で用いたものと同じ)9部、
市販の脱脂大豆6部及び基礎飼料(テスト区で用いたも
のと同じ)85部を混合したちの対照区2 脂肪酸カルシウム(実施例で用いたものと同じ)9部、
加熱圧扁大豆(生大豆を120℃で60分181加熱し
た後圧偏機で圧扁したもの)6部及び基礎飼料(テスト
区で用いたものと同じ)85部を混合したもの 上記サンプルをサンプル毎にホルスタイン種雌牛に対し
、1日当り平均9.5kgと、粗飼料としてチモシ6k
g、モウモロコシサイレーヂ7 kgをそれぞれ与え、
テスト開始後5臼目より6日間の泌乳量、乳の脂肪量、
無脂固形分の差異を測定したところ、表−2の結果が得
られた。
また、脂肪酸カルシウムの配合された各飼料に対する雌
牛の嗜好をみるため、飼料の食い残し状況を観察したと
ころ表−2の結果が得られた。
表−2 試験は、1ブロック5頭のラテン方式で行なった。表中
の数値は5 rAの平均値であって、数値が大きくなる
程、基礎飼料と粗飼料のみを与えた場合に比べて、強化
飼料の効果が高くなることを意味する。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明の反すう動物用の飼漆 料は、丸のまま又は割砕状の油ヰ大豆と脂肪酸カルシウ
ムの混合物からなるので、飼料中に含まれている蛋白質
と脂肪分は反すう動物の第1胃乃至第3胃にてバイパス
性を有し、反すう動物の高蛋白質かつ高エネルギーの供
給源となるものである。
そして、脂肪酸カルシウムが配合されているにも拘らず
、反すう動物の嗜好を満たすので、基礎飼料に大量に配
合できるという利点を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 丸のまま又は割砕状の油■大豆と油脂が染み込んだ脂肪
    酸カルシウムとの混合物からなることを特徴とする反す
    う動物用の飼料。
JP1174145A 1989-07-07 1989-07-07 反すう動物用の飼料 Pending JPH0339050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1174145A JPH0339050A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 反すう動物用の飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1174145A JPH0339050A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 反すう動物用の飼料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0339050A true JPH0339050A (ja) 1991-02-20

Family

ID=15973460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1174145A Pending JPH0339050A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 反すう動物用の飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131529A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社J−オイルミルズ 変性大豆及びそれを用いた飼料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131529A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社J−オイルミルズ 変性大豆及びそれを用いた飼料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216234A (en) Lipid encapsulated feed supplement and process for producing same
JP5507466B2 (ja) ペットフードの嗜好性を増強する方法
US20060045957A1 (en) High-fat animal feed pellets and method for making same
JP2002543806A (ja) 第一胃迂回使用補助物の製造方法
US5496572A (en) Ruminant feedstuffs and their production
JP3448936B2 (ja) 反芻動物における泌乳量を増大させる方法
GB2113521A (en) Protected feedstuffs and their production
DK166006B (da) Proteinholdigt foder til droevtyggere beskyttet mod nedbrydning i vommen med zinksalte, samt fremgangsmaade til fremstilling heraf
US5738866A (en) Method for achieving the same level of milk and milk component yield in ruminants fed a low crude protein diet
US4847095A (en) Method for free choice horse feeding
US6924382B2 (en) Rumen bypass calcium salts of C18:1 and C18:2 fatty acids
US5705206A (en) Feed conversion
JPH0339050A (ja) 反すう動物用の飼料
CA2167495A1 (en) Ruminant feedstuffs and their production
CN107348098B (zh) 一种微颗粒饲料及其制备方法
US20030129218A1 (en) Dietary supplement
IE46240B1 (en) Feed supplement for ruminants
WO1993022936A1 (en) Feed conversion
JPH01174341A (ja) 反すう動物用の飼料
JPH0453454A (ja) 反芻動物用蛋白質飼料
JPH02286047A (ja) 乳牛用飼料
EP3334287A1 (en) Ruminal protection of lipids, lipid-bearing materials, and bioactive aliments
Richardson et al. Self-feeding molasses mixed with urea, phosphoric acid and water with or without ethyl alcohol to beef heifers. I. Feedlot and carcass study.
WO2021242572A1 (en) Ruminant feed including a fatty acid-protected protein
JPS60259148A (ja) 乳牛用補足飼料