JPH0337872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337872B2
JPH0337872B2 JP8116585A JP8116585A JPH0337872B2 JP H0337872 B2 JPH0337872 B2 JP H0337872B2 JP 8116585 A JP8116585 A JP 8116585A JP 8116585 A JP8116585 A JP 8116585A JP H0337872 B2 JPH0337872 B2 JP H0337872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity
electric signal
light
control system
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8116585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61239685A (ja
Inventor
Norito Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8116585A priority Critical patent/JPS61239685A/ja
Publication of JPS61239685A publication Critical patent/JPS61239685A/ja
Publication of JPH0337872B2 publication Critical patent/JPH0337872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 産業上の利用分野 本発明は発振周波数ならびに発振強度を高度に
安定化したレーザー装置に関する。
(b) 従来の構成とその問題点 従来気体レーザーの発振周波数の安定化は磁場
によるゼーマン効果を利用したり、レーザー発振
光の直交した2つの偏光の強度を検出し、2つの
偏光の強度比が共振器の長さによつて変化する現
象を利用することによつて行なわれて来た。
しかし、前者は磁場の印加によつてレーザー放
電のプラズマ状態に偏奇が生じ、そのため陰極の
スパツタリングの一様性がそこなわれるため、レ
ーザーの寿命が短くなるという欠点を有してお
り、また後者は直交した2つの偏光強度を測定す
るため2つの偏光が共に発振するという条件を満
足するように共振器長を制御する必要があるにも
かゝわらず、利用する光は一方の偏光に限られる
ので非常に効率の悪いレーザーとなつていた。ま
た、強度比は一定に制御されるが、全体のレーザ
ー強度が変動した場合、強度そのものゝの変動は
まぬがれることはできないという欠点を有してい
た。
(c) 発明の目的 本発明は従来の周波数安定化レーザーの有する
前記のような欠点を取り除き、効率の良い長寿命
の発振周波数ならびに発振強度の高度の安定化を
行なつたレーザー装置を提供するためのものであ
る。
(d) 発明の構成 内部共振器を有する気体レーザーにおいては、
レーザー共振器長は温度によつて変化する。
従つてレーザーの温度変化に伴なつて発振光の
周波数が変化し、周波数の変化に伴なつて発振光
の強度がレーザー利得曲線に従つて変化する。
レーザーの縦モード間隔はレーザー共振器長を
Lとするとc/2Lヘルツで与えられ、利得曲線
の幅は1〜2ギガヘルツ程度であるので、共振器
長が10〜20cmの場合第1図のように1〜2本の縦
モードa,bが発振しており、発振線a,bが共
振器長の変化に従つて移動していると考えられ
る。
隣り合つた縦モードa,bの偏光は直交してい
るので、前記の従来の安定化レーザーにおいては
縦モードa,bを偏光で分離して検出し、a,b
の強度比が一定になるよう制御をおこなつてい
る。これに対し本発明の装置は1本の縦モード例
えばモードaのみが利得曲線Gの最大値付近にお
いて発振するごとく共振器長を制御することによ
り、不要な発振モードbを除いて発振効率の向上
を行なうと共に、発振強度の安定化を併て行うも
のである。
第2図は本発明の実施例である。
内部共振器を有する気体レーザー1の発振光の
うち1つの偏光成分を有する偏光が偏光子2で選
ばれ、該偏光の強度が光電検知器3で検出され
る。該偏光の強度は前述のごとく共振器長の変化
に伴つて変化するので、前記検出された強度信号
を前置増幅器5で増幅し利得調整増幅器6で制御
ループの利得を調整し、さらにバイアス調整増幅
器7で制御ループの強度調整点を選定した後加算
増幅器8で電力増幅を行ない、その出力を扇風機
あるいはヒーターから成る温度調節器4に印加す
れば共振器長を一定に保ち周波数の安定化が行な
われる。以上が第1の共振器長制御系の構成なら
びに役割である。
本発明においては以上の第1の共振器長制御系
に加えて以下に述べる第2の共振器制御系を用い
ることにより目的を達している。第2の共振器制
御系は強度設定器13、正負の一定電圧を出力す
るコンパレーター9、高抵抗10、演算増幅器1
2と大容量の蓄電器11から構成されている。
強度設定器13により前記第1の共振器長制御
系の制御ループの強度調整点と独立に、単一縦モ
ードの発振強度の設定を行なう。該設定値と前記
強度調整点の間の差をコンパレーター9で検出
し、誤差の正負に応じて正負あるいは正負の定電
圧をつくる。コンパレーター9でつくられた正負
あるいは負正の定電圧は高抵抗10を通してゆつ
くり大容量蓄電器11と演算増幅器12で構成さ
れた線形積分器に充放電され、演算増幅器12の
出力電圧を徐々に増加あるいは減少させる。この
徐々に増加あるいは減少する電圧を前記の強度調
整点と設定値の差が小さくなるような極性を選び
加算増幅器8を用いて第1の共振器長制御系の信
号電圧に加算する。以上の操作を行なうことによ
り、第1の共振器長制御系の強度調整点は徐々に
移動し、第2の共振器長制御系の強度設定器13
において設定された値に近づき両者が一致すれば
移動は停止する。
強度設定器13の設定値の選択は共振器長を常
に制御している第1の共振器長制御系の諸元とは
無関係に行なわれるので、デリケートな動作を行
なつている第1の共振器長制御系に乱れを発生せ
しめることなく調整点の移動が行なわれると共
に、レーザー装置の設置された環境、例えば温度
が変化すると第1の共振器長制御系のみの場合に
は、誤差信号レベルが変化してそのため調整点が
変化し、発振光の周波数ならびに発振光強度が変
化するが、強度設定器13の設定値は環境によつ
て変化することはないので、第2の共振器長制御
系を用いることにより、安定度は極めて高くな
る。つまり環境による誤差信号の変動分はすべて
第2の共振器長制御系が負担することにより、設
定値の変動を防止していることになる。
強度設定器13の強度設定の任意性を利用し設
定点を発振光の最大値近くに設定値を選ぶことに
より高効率の発振光利用が可能となる。
以上のごとく第1の共振器長制御系と第2の共
振器長制御系を併用することにより発振周波数と
発振強度が高度に安定化された発振効率の高いレ
ーザー発振を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は説明図、第2図は本発明の実施例であ
る。 1……気体レーザー、2……偏光子、3……光
電検知器、4……温度調節器、5……前置増幅
器、6……利得調整増幅器、7……バイアス調整
増幅器、8……加算増幅器、9……コンパレータ
ー、10……高抵抗、11……蓄電器、12……
演算増幅器、13……強度設定器、a,b……レ
ーザー光のモード、G……レーザー利得曲線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内部共振器を有する気体レーザーの発振光の
    うち、1つの偏光成分を有する光を検出し、該検
    出された1つの偏光成分の光の強度が、ある一定
    の強度調整値となるごとく該気体レーザーの温度
    を制御することにより、該気体レーザーの共振器
    長を制御する第1の共振器長制御系と、前記強度
    調整値に対応した光強度電気信号と、該光強度電
    気信号に対して独立に設定した他の強度設定値に
    対応した設定電気信号を発生せしめる手段により
    発生された設定電気信号と前記光強度電気信号の
    値の比較を行ない、該設定電気信号と前記光強度
    電気信号の大小により正負の電圧を発生せしめる
    手段により正負の電圧を発生せしめ、該正負の電
    圧を蓄電器等でつくられた積分器と充放電を徐々
    に行なう機能を有する電気回路からなる長時定数
    の積分手段に印加し、該長時定数の積分手段で得
    られる電気信号を前記第1の共振器長制御系の信
    号に加算する第2の共振器長制御系より構成され
    該第2の共振器制御系により前記強度調整値を
    徐々に補正して前記独立に設定された強度設定値
    に近づけることを特徴とする周波数ならびに強度
    安定化レーザー装置。
JP8116585A 1985-04-16 1985-04-16 周波数ならびに強度安定化レ−ザ−装置 Granted JPS61239685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116585A JPS61239685A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 周波数ならびに強度安定化レ−ザ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116585A JPS61239685A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 周波数ならびに強度安定化レ−ザ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61239685A JPS61239685A (ja) 1986-10-24
JPH0337872B2 true JPH0337872B2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=13738846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8116585A Granted JPS61239685A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 周波数ならびに強度安定化レ−ザ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239685A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614570B2 (ja) * 1987-04-28 1994-02-23 シャープ株式会社 光出力安定化方法および該方法に使用する光検出器
JP7304061B2 (ja) * 2019-05-31 2023-07-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光周波数・位相の自動安定化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61239685A (ja) 1986-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3718868A (en) I{11 {11 {11 {11 INVERTED LAMB DIP STABILIZED He-Ne LASER
US5489981A (en) Microprocessor controlled anglaser gyropower control system
US3395365A (en) Frequency stabilized optical maser
JPH0337872B2 (ja)
JPS6341091A (ja) レ−ザ発振器
JPS62228126A (ja) 気体圧力計
JPH04232807A (ja) リングレーザジャイロのレーザビーム制御
US3555453A (en) Stabilization of lasers or the like
US3537027A (en) Frequency-stabilized single mode ring lasers
US5059028A (en) Ring laser gyroscope having means for maintaining the beam intensity
US3613026A (en) Plasma tube impedance variation frequency stabilized gas laser
JPS61260694A (ja) 絶対発振周波数の安定化レ−ザ−
US3622908A (en) Dithered gain characteristic stabilization of a gas laser
JPH0337873B2 (ja)
JPS63211782A (ja) レ−ザ−装置
SU536628A1 (ru) Устройство возбуждени резонатора линейного ускорител ионов
JPS61234581A (ja) 単一周波数を有する周波数安定化レ−ザ−装置
JPS633476B2 (ja)
JPH0193190A (ja) 高周波光ビートを有する2周波安定化レーザー装置
JPS6110292A (ja) レ−ザ装置
SU605300A1 (ru) Транзисторный многокаскадный преобразователь
JPH07109918B2 (ja) ガスレーザーの周波数安定化方法
JPH065390A (ja) 電磁石電源の制御装置
JP2002151954A (ja) 発振器
JPH05291673A (ja) ガス・レーザ管装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term