JPH0337398A - 多翼ファン - Google Patents

多翼ファン

Info

Publication number
JPH0337398A
JPH0337398A JP17218189A JP17218189A JPH0337398A JP H0337398 A JPH0337398 A JP H0337398A JP 17218189 A JP17218189 A JP 17218189A JP 17218189 A JP17218189 A JP 17218189A JP H0337398 A JPH0337398 A JP H0337398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction port
spiral casing
suction
impeller
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17218189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ogino
和郎 荻野
Hironari Ogata
弘成 小方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP17218189A priority Critical patent/JPH0337398A/ja
Publication of JPH0337398A publication Critical patent/JPH0337398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気調和機および、換気送風機器に使用され
る熱交換器付きの多翼ファンおよび除塵フィルタ付きの
多翼ファンに関するものである。
従来の技術 従来、この種の多翼ファンは第3図に示すような構成で
あった。図にかいて、回転軸101に装着された主板1
02と側板103の間に複数のブレード104を取り付
けた羽根車105が、渦巻型ケーシング106の中に回
転自在に取り付けられている。渦巻型ケーシング106
は、内幅Wの厚さを有し羽根車105の側板103の開
口部と相対向するようにベルマウスの吸込口107と吸
込ケース110を配置し、回転する前記側板103と接
触しないように軸方向の隙間eを設けている。
前記ベルマウスの吸込口107は吸込気流を円滑にする
ため渦巻型ケーシング108の吸込ケース110よph
の高さでR部107Aを設けて、前記吸込口107の上
流側に近接して設けたブリフィルタ108と熱交換器1
09を装着し、吸込空気を浄化するものであった。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、吸込口107側へブリフィ
ルタ108と熱交換器109を配置するため、機器の小
型化、薄型化の要請上、渦巻ケーシング106の幅Wは
縮小され、ブレード104から送シ出される気流は狭い
空間を圧縮されて流れるため、渦巻ケーシング内壁に押
しつけられ摩擦音が発生することと、渦巻ケーシング1
08内の空気が軸方向の隙間lから矢印Aのように吸込
側へ逆流し、渦気流の発生による騒音高等薄型化の中で
性能維持向上しながら騒音低下を図らねばならないとい
う課題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、熱交換器や
フィルタを装着する多翼ファンのように特に薄型を要求
される中にあって、低騒音の多翼ファンを提供すること
を目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の第1の手段は、回転
軸に装着された主板と吸込口となる側板の間に複数のブ
レードを取り付けた羽根車を渦巻型ケーシングの中に回
転自在に取り付け、前記渦巻型ケーシングは前記羽根車
の側板と相対向して吸込口と吸込ケースを設け、前記吸
込口と吸込ケースの上流側に熱交換器を装着し、前記吸
込口の羽根車側の面に前記吸込口と同心円状の突起を設
けたものである。
また第2の手段は、第1の手段の吸込ケースを、吸込口
側から半径方向に遠ざかるにつれて、熱交換器に近づく
ように傾斜させた渦巻型ケーシングを設けたものである
作  用 第1の手段の構成によう、吸込口のRを大きくとり、渦
巻型ケーシングと熱交換器の距離を接近させ、渦巻型ケ
ーシングの内幅を大きくすることにより内圧を低下させ
、渦巻型ケーシング内の羽根車の側板と吸込口の軸方向
の隙間から吸込側へ逆流しようとする空気が環状の突部
によってその勢いが阻害され漏出による圧力低下が防止
されると共に、順流と逆流の衝突による渦気流の発生が
押えられることとなる。
第2の手段の構成により、熱交換器出口から渦巻型ケー
シングの吸込口への流れが円滑になり渦の発生が小さい
。tた、吸込ケースが、吸込口から遠ざかるにつれて熱
交換器側へ傾斜し、渦巻型ケーシング内幅を大きくして
いるので第1の手段と同じ作用も同時に働くこととなる
実施例 以下、本発明の第1の手段による一実施例を第1図にも
とづき説明する。図に示すように、羽根車5は回転軸1
に装着された主板2と吸込側となる側板3の間に複数の
ブレード4を取り付け、渦巻型ケーシング6の中に回転
自在に取り付けられている。前記渦巻型ケーシング6に
は、前記羽根車6の側板3の開口と相対向して側板3側
にR部7Aをもって絞り込んだベルマウスの吸込口7と
吸込ケース11が設けられている。同様に側板3側で吸
込口7と同心円状の環状突起部8を設けている。吸込口
7釦よび環状突起部8は、回転する側板3と接触しない
ように軸方向の隙間lを設けている。そして前記吸込口
7と吸込ケース11の上流側にはブリフィルり10と熱
交換器9を装着している。そして吸込口7のR部7Aを
大きくとり、必然的に渦巻型ケーシング6の幅Wが大き
くなる。この幅Wの大きくなった分を渦巻型ケーシング
6と熱交換器9の間隔を縮少することにより全体の高さ
は増加しないものにする。熱交換器9と吸込口7が接近
することによる吸込気流の片寄りはR部7Aを大きくと
っていることで補償される。
上記構成によう、羽根車6を回転すると、ブレード4か
ら送り出される気流は渦巻型ケーシング6内を圧縮され
て吐出口(図示せず)に向って流れて行くが、その流路
が広いため比較的低速となり流路側壁との摩擦音が減少
する。普た矢印Aに示される隙間lから吸込側へ逆流し
ようとする気流は環状突起部8により阻止されるのでこ
の箇所に発生する渦気流は小さくなる。
つぎに、本発明の第2の手段による一実施例を第2図に
もとづき説明する。な1第1の手段と同一部分には同一
記号を付し、その詳細な説明は省略する。図に示すよう
に、羽根車6は回転軸に装着された主板2と吸込側とな
る側板3の間に複数のブレード4を取り付け、渦巻型ケ
ーシング6の中に回転自在に取り付けられている。前記
渦巻型ケーシング6には、前記羽根車6の側板3の開口
と相対向して側板3側に3部7Aをもって絞り込んだベ
ルマウスの吸込口7と吸込ケース12が設けられている
。同様に側板3側で吸込口7と同心円状の環状突起部8
を設けている。吸込口7釦よび環状突起部8は、回転す
る側板3と接触しないように軸方向の隙間4を設けてい
る。そして前記吸込口7と吸込ケース12の上流側には
プリフィルり10と熱交換器9を装着している。前記吸
込ケース12は、吸込口7から離れるにつれて熱交換器
9側へ傾斜してかり、必然的に渦巻型ケーシングの幅が
、WからW2へ大きくなりながら変化する。
上記構成により、羽根車6を回転すると、ブレード4か
ら送り出される気流は渦巻型ケーシングe内を圧縮され
て吐出口(図示せず)に向って流れて行くが、その流路
が広いため比較的低速となり流路側壁との摩擦音が減少
する。また、熱交換器9から出て吸込口7へ吸込1れた
流れは、吸込ケースに沿って吸込口7へ向かい、円滑に
流れるので渦の発生が小さい。また矢印Aに示される隙
間eから吸込側へ逆流しようとする気流は環状突起部8
により阻止されるのでこの箇所に発生する漏気流は小さ
くなる。
発明の効果 以上の実施例の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、ベルマウスの内側に同心円状の突起を設けて吸込側
への吹出側からの逆流を阻止するから、ベルマウスのR
を大きくすることにより、また吸込ケースを傾斜される
ことにより渦巻型ケーシングの内幅を広げ、炙出気流の
圧力を緩和し、気流の摩擦音を減少し熱交換器を含む全
体の高さおよび幅を変えずに低騒音化を図ることができ
る。
熱交換器9に替えて高性能フィルタを用いた空気清浄器
でも同様の効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の手段の実施例を示す多翼ファン
の側断面図、第2図は同第2の手段の実施例を示す多翼
ファン側断面図、第3図は従来の多翼ファンの側断面図
である。 6・・・・・・羽根車、6・・・・・・渦巻型ケーシン
グ、7・・・・・・吸込口、8・・・・・・環状突起部
、9・・・・・・熱交換器(およヒ高性能フィルり)、
10・・・・・・プリフイルり、11・・・・・・吸込
ケース、12・・・・・・吸込ケース(傾斜型)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転軸に装着された主板と吸込口となる側板の間
    に複数のブレードを取り付けた羽根車を渦巻型ケーシン
    グの中に回転自在に取り付け、前記渦巻型ケーシングは
    前記羽根車の側板と相対向して吸込口と吸込ケースを設
    け、前記吸込口と吸込ケースの上流側に熱交換器を装着
    し、前記吸込口の羽根車側の面に前記吸込口と同心円状
    の突起を設けた多翼ファン。
  2. (2)吸込ケースを、吸込口側から半径方向に遠ざかる
    につれて、熱交換器に近づくように傾斜させた請求項1
    記載の多翼ファン。
JP17218189A 1989-07-04 1989-07-04 多翼ファン Pending JPH0337398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17218189A JPH0337398A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 多翼ファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17218189A JPH0337398A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 多翼ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337398A true JPH0337398A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15937081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17218189A Pending JPH0337398A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 多翼ファン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337398A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030552A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 電動送風機
JP2015500940A (ja) * 2011-12-07 2015-01-08 インテル・コーポレーション 体積抵抗送風機装置及びシステム
JP2020083202A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社ケーヒン 車両用空調装置
WO2022049684A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 三菱電機株式会社 遠心送風機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030552A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 電動送風機
JP2015500940A (ja) * 2011-12-07 2015-01-08 インテル・コーポレーション 体積抵抗送風機装置及びシステム
JP2020083202A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社ケーヒン 車両用空調装置
WO2022049684A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 三菱電機株式会社 遠心送風機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3243102A (en) Centrifugal fluid pump
JP4690682B2 (ja) 空調機
US6370907B1 (en) Air conditioner
JP4779627B2 (ja) 多翼送風機
JP2007127089A (ja) 遠心送風機及びこれを備えた空気調和装置
JPS60145497A (ja) 遠心送風機
JP2008121589A (ja) 電動送風機およびこれを用いた電気掃除機
JPWO2013080241A1 (ja) 多翼ファン及びこれを備えた空気調和機
JP4505885B2 (ja) 送風機及びこれを用いた空気調和機並びに空気清浄機
JPH0337398A (ja) 多翼ファン
JP2011080409A (ja) 遠心送風機および電気掃除機
JP2000110783A (ja) 遠心送風機
JP2000337295A (ja) 電動送風機と電気掃除機
JPS5928096A (ja) 送風機
JP5879486B2 (ja) 送風装置
JP3123288B2 (ja) 電動送風機
JP6265843B2 (ja) 換気送風機
JP2005163598A (ja) パイプファン
JPH0763195A (ja) 電動送風機のインペラ
JP2002357194A (ja) 貫流ファン
KR100272540B1 (ko) 시로코팬의벨마우스구조
JPH07233798A (ja) 多翼送風機
JP3163739B2 (ja) 電動送風機のインペラ
JP2005113770A (ja) 遠心送風機及びこれを用いた空気調和機
WO2021049536A1 (ja) 送風ファン