JPH0336940Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336940Y2
JPH0336940Y2 JP1984101144U JP10114484U JPH0336940Y2 JP H0336940 Y2 JPH0336940 Y2 JP H0336940Y2 JP 1984101144 U JP1984101144 U JP 1984101144U JP 10114484 U JP10114484 U JP 10114484U JP H0336940 Y2 JPH0336940 Y2 JP H0336940Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
circuit
alternating current
output
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984101144U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6115583U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10114484U priority Critical patent/JPS6115583U/ja
Publication of JPS6115583U publication Critical patent/JPS6115583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0336940Y2 publication Critical patent/JPH0336940Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、光量変化式検知器に関し、連続的な
検知能力を持ちながら、直流光は、もとより投光
器より出された交流光以外の異常な光が受光され
た時に生ずる誤動作を防止するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の光量変化式検知器にあつては、フラツシ
ユライト、自動車のヘツドライト等の直流光が受
光されると、受光素子が飽和したり、受光信号が
乱れたりするので、直流光により正規信号が乱れ
ると、出力回路の手前の入力信号を除去するカツ
トオフし、検出出力が得られないようにする方法
をとつている。このため、このカツトオフ期間
は、検知する能力を失ない、また蛍光灯の光など
のように点滅周期の短かい交流光を受光すると誤
動作するなどの問題点があつた。
考案の目的 本考案は、上記の問題点を解消し、連続的な検
知と誤動作の防止が行えるようにしたものであ
る。
考案の構成 投光器からの一定周期で点滅する交流光を受光
する受光回路に直流光成分除去回路を付加し、そ
の後の信号を増幅回路で増幅し、その増幅出力に
前記投光器の交流光の周期と同一周期パルス信号
を同一位相で加算合成し、その後クリツプ回路で
クリツプする様構成したものである。
実施例の説明 第1図において、1は投光器4から発生される
一定の周期で点滅する交流光を受光する受光回路
で、受光素子2と、直流光成分を除去する直流光
除去回路3からなる。この受光回路1に直流成分
除去用のコンデンサC1を介して増幅器5を接続
し、その増幅器5の出力にダイオードD1,D2
ら成る合成回路6によつて前記光流光の点滅周期
と同じ周期のパルス信号を加算する。その加算出
力を抵抗r1,r2,r3とダイオードD3から成るクリ
ツプ回路7に接続する。クリツプ回路7後は積分
回路8で異なる時定数の直流成分にし、比較回路
9で基準電圧と比較し、その大小に応じた出力を
出力回路10に伝達する。
次に、上記構成よりなる検知器の動作を説明す
る。
受光素子2で受光されると、直流光除去回路3
により直流光成分が除去され、投光器4から出さ
れた交流光成分のみ直流成分除去用コンデンサ
C1を介して増幅器5に入力される。従つて、こ
の増幅器5の出力波形(第2図a)として投光器
4の交流光の周期と同一周期の出力が得られる。
一方、投光器4から前記交流光と同じ周期のパル
ス信号(第2図b)を取り出し、合成回路7によ
り前記増幅器5の出力aに同位相で加算合成す
る。その合成波形のピーク電圧(第2図c)は、
増幅器5の出力波形のピーク電圧(第2図aの
V1)と投光器4から得た前記パルス信号波形の
ピーク電圧(第2図bのV2)の和(第2図cの
V1+V2)となる。また交流光の周期と異なる周
期の雑音光にもとづく出力波形(第2図a,cの
破線の波形)は、そのままである。
この合成波形をクリツプ回路7によつて予じめ
決められた電圧(第2図cの電圧V3)でもつて
クリツプする。前記電圧V3は、抵抗r2とr3の比で
決定されるので、この電圧V3を雑音光成分(第
2図a,cの破線の波形)より高い値に設定する
ことにより、第2図dの様に、ノイズ成分を除去
することができ、正規信号(投光器4の出力)の
みを常時検知する能力を持たせることができる 考案の効果 以上の説明から明らかなごとく、本考案による
と、直流光は、直流光除去回路で除去され、雑音
となる交流光は、クリツプ回路7により除去され
る為、異常な光が入力されても出力回路まで伝達
されず、連続的な検知能力を持たせながら誤動作
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブロツク図、
第2図はその動作を説明するタイムチヤートであ
る。 1…受光回路、2…受光素子、3…直流光除去
回路、6…合成回路、7…クリツプ回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 投光器の光源に一定同期で点滅する交流光を使
    用し、受光回路に直流光成分を除去する回路を設
    けるとともに、その受光回路の増幅した出力に、
    前記交流光の点滅同期と同一周期のパルス信号を
    同一位相で加算合成する回路を設け、この合成回
    路後にクリツプ回路を接続した光量変化式検知
    器。
JP10114484U 1984-07-03 1984-07-03 光量変化式検知器 Granted JPS6115583U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10114484U JPS6115583U (ja) 1984-07-03 1984-07-03 光量変化式検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10114484U JPS6115583U (ja) 1984-07-03 1984-07-03 光量変化式検知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115583U JPS6115583U (ja) 1986-01-29
JPH0336940Y2 true JPH0336940Y2 (ja) 1991-08-05

Family

ID=30660585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10114484U Granted JPS6115583U (ja) 1984-07-03 1984-07-03 光量変化式検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115583U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634713Y2 (ja) * 1987-09-04 1994-09-07 竹中エンジニアリング工業株式会社 赤外線式検知器の受光回路
JPH0627866B2 (ja) * 1989-07-28 1994-04-13 ホーチキ株式会社 熱線式人体検出器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119249A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Omron Tateisi Electronics Co Photoelectric detector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376849U (ja) * 1976-11-29 1978-06-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119249A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Omron Tateisi Electronics Co Photoelectric detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6115583U (ja) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0336940Y2 (ja)
JP2543560Y2 (ja) 雑音除去回路
JPH0336941Y2 (ja)
JPS6260654B2 (ja)
JPS585252U (ja) 光電スイッチ
CA1311422C (en) Circuit and method for providing a light energy response to an event in real time
JPS61231439A (ja) 雨滴検知器
JPH04140924A (ja) 信号変換方法
JPH02108193U (ja)
JPH01262478A (ja) 交流電圧検出回路
KR920000765Y1 (ko) 키잉 펄스신호 발생회로
JPH02126468U (ja)
JPS6131818B2 (ja)
JPS6059940A (ja) 直流機の整流火花検出装置
JPH025074U (ja)
JPS58117680A (ja) 照明の制御装置
JPS6147574U (ja) 入力信号レベル調整装置
KR960019276A (ko) 브이 씨 알의 엔벨로프 이상 모드 검출회로
JPH0636238B2 (ja) 信号伝送路監視装置
JPS59147587A (ja) ビデオデイスクプレ−ヤのカラ−バ−スト処理回路
JPH0394881U (ja)
JPH05276573A (ja) 光伝送装置
JPH03104871U (ja)
JPH09301052A (ja) 車両用ランプ自動点消灯装置
JPS62245140A (ja) 煙感知器