JPH0336197Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336197Y2
JPH0336197Y2 JP1985142607U JP14260785U JPH0336197Y2 JP H0336197 Y2 JPH0336197 Y2 JP H0336197Y2 JP 1985142607 U JP1985142607 U JP 1985142607U JP 14260785 U JP14260785 U JP 14260785U JP H0336197 Y2 JPH0336197 Y2 JP H0336197Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
branch
cable
locking
main cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985142607U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251923U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985142607U priority Critical patent/JPH0336197Y2/ja
Publication of JPS6251923U publication Critical patent/JPS6251923U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0336197Y2 publication Critical patent/JPH0336197Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、土木工事、地下鉄工事あるいは各種
建築工事現場等に於いて、暫定的に電源を延長敷
設したり、現場照明等に広く利用される工事用分
岐ケーブルの係止部に関するものである。
〔従来の技術〕
分岐部を樹脂で一体成形して成る従来の工事用
分岐ケーブルは、その分岐部付近に特段の係止部
を有しておらず、一般にそれらケーブルを壁や足
場を組む資材等に係止するには、例えばS字型金
具等の専用の係止具や紐等の汎用固定部材を用い
て引つ掛けたり、縛りつけたりして係止或いは固
定する方法に頼つていた。また、最近よく用いら
れる方法として、鉄線等からなるメツセンジヤー
ケーブルを張設した後、そのメツセンジヤーケー
ブルをガイドラインとして分岐ケーブルを平行し
て係止する手段もあるが、何れにしてもその係止
方法は前述のS字型金具等の専用の係止部材や紐
等の汎用固定部材を用いて引つ掛けたり、縛りつ
けたりするものであつた。更に又、上述の係止に
かかわる作業を簡略化すべく、分岐部に専用の係
止金具を予め固定してあるものもあつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
以上の如く従来の分岐ケーブルの係止手段は、
専用の係止具或いは汎用の固定部材の何れを用い
るにしても、根本的には短期間の係止を目的とし
た、その場凌ぎ的な方法であつたことは否めない
事実であつた。したがつて、工期の関係で比較的
長期間に亘つて前記の如き分岐ケーブルの簡易的
な係止状態を持続すると、本線ケーブルの被覆が
係止金具やメツセンジヤーケーブル等に直接触れ
ることにより、被覆部分が摩擦で擦り切れたり強
度劣化を起こし、甚だしい場合には本線ケーブル
の芯線部分が露出して漏電やシヨート等のトラブ
ルの原因となることがあつた。また、分岐ケーブ
ルの分岐部に専用の係止金具を予め固定してある
ものにあつては、この係止金具がケーブル収納の
際に本線ケーブルにまつわり付いたり、引つ掛か
つたりしてケーブルを傷つけたり、係止金具その
ものが破損したり、また長期の使用の間には金具
が錆たり疲労で自然破損する場合もあり、それら
の場合には折損個所より雨水等が浸入して漏電等
のトラブルにつながる虞れもあり、決して好まし
い方法とは言い難かつた。
本考案は、上述の問題を解決するために案出さ
れたもので、分岐ケーブルを簡単な操作で係止で
きると共に、ケーブルを傷つけたり漏電したりす
ることのない簡便な構造からなる安全な電線係止
部の実現を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
以上の問題は、電源供給用の本線ケーブルに電
源取り出し用の支線ケーブルを分岐し、前記本線
ケーブル及び支線ケーブルを熱可塑性樹脂により
一体に被覆形成してこれを分岐部と成すととも
に、この分岐部の一端には前記本線ケーブルに対
して略平行に設けられた第一の貫通孔と、該第一
の貫通孔に同一平面内で直角に交わり連通する第
二の貫通孔とを穿孔してなる係止部を形成したこ
とを特徴とする電源係止部により解決することが
できる。
また、分岐部に形成された係止部に、本線ケー
ブルに沿つて平行に設けられた第一の貫通孔と、
この第一の貫通孔と同一平面内で直角に交わり連
通する第二の貫通孔と、更に前記第一の貫通孔及
び第二の貫通孔の何れにも直角に交わり連通する
垂直方向の第三の貫通孔とを穿設した場合には、
更に適用範囲を広げることができる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本考案の一実施例を説明
する。
まず第1図A及びBに於いて、1は本考案によ
る電線係止部で、電源供給用の本線ケーブル2に
対して、電球取りつけ用のソケツト或いは電動工
具を接続するコネクタ等を端末に有して成る電源
取り出し用の支線ケーブル3を多くの場合T字型
に分岐して、熱可塑性樹脂により一体に気密成形
して分岐部4と成し、そしてこの分岐部4の上端
には、本線ケーブル2に沿つて略平行に設けられ
メツセンジヤーケーブル5(図中点線)等を挿通
する第一の貫通孔6aと、この第一の貫通孔6a
に同一平面内で直接に交わり且つ連通し、壁に打
ち込まれた釘に引つ掛けたり、吊り下げフツク等
を取りつける第二の貫通孔6bとによる孔構造6
を有する係止部7が突設されている。
また、同図中8は支線ケーブル3の端末に取り
つけられた電球用のソケツトである。
尚、第2図は本考案の他の実施例を示し、前記
の係止部7に形成された孔構造6として、第一の
貫通孔6aと第二の貫通孔6bの他に、更に前記
第一の貫通孔6a及び第二の貫通孔6bの何れに
も直角に交わり連通する垂直方向の第三の貫通孔
6cを穿設したものであり、第3図に示すように
ボルト9、ナツト10によつて、構造物等へ固定
的に取りつけることができる。また特に図示しな
いが、前記第三の貫通孔6cに螺子溝を形成する
ならば、蝶ボルト等も利用でき更に使いやすいも
のとなる。
〔考案の作用及び効果〕
以上詳述の如く本考案により、本線ケーブルと
支線ケーブルとを一体に被覆形成して分岐部と成
すとともに、この分岐部の一端には、本線ケーブ
ルに沿つて略平行に設けられた第一の貫通孔と、
この第一の貫通孔に同一平面内で直角に交わり連
通する第二の貫通孔とを穿設してなる係止部を形
成したことにより、メツセンジヤーケーブルを前
記第一の貫通孔に通すことで、フツクや紐を用い
ることなく分岐ケーブルを容易に係止することが
できる。又、壁や足場などの建設資材に分岐ケー
ブルを係止する場合にあつては、釘やボルト等の
適宜の突出部に第二の貫通孔を直接挿通したり、
適当なフツクや紐等を併用したり、更には第三の
貫通孔をも穿設した場合にはボルト、ナツト等に
より固定的に係止することができる等、あらゆる
係止方法に対応することができる。更に、何れの
場合にあつても外部より振動や衝撃が加わつて
も、本線ケーブルの被覆部分には直接圧迫力や摩
擦力が作用しないため、寿命が長く漏電やシヨー
ト等の致命的なトラブル発生の虞れの極めて少な
い、安全性に富み、敷設時に於ける作業性にも非
常に優れた工事用分岐ケーブルを実現する電線係
止部の提供が可能となつたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは本考案の一実施例に係る電線係止部
を示す平面図、第1図Bは第1図Aの電線係止部
を示す正面図、第2図は本考案の他の実施例に係
る電線係止部を示す斜視図、そして第3図は第2
図の電線係止部をボルト、ナツトを用いて係止し
た場合を示す正面図である。 1……電線係止部、2……本線ケーブル、3…
…支線ケーブル、4……分岐部、6……孔構造、
6a……第一の貫通孔、6b……第二の貫通孔、
6c……第三の貫通孔、7……係止部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電源供給用の本線ケーブルに電源取り出し用
    の支線ケーブルを分岐し、前記本線ケーブル及
    び支線ケーブルを熱可塑性樹脂により一体に被
    覆形成してこれを分岐部と成すとともに、この
    分岐部の一端には前記本線ケーブルに対して略
    平行に設けられた第一の貫通孔と、該第一の貫
    通孔に同一平面内で直角に交わり連通する第二
    の貫通孔とを穿孔してなる係止部を形成したこ
    とを特徴とする電線係止部。 (2) 分岐部に形成された係止部には、本線ケーブ
    ルに沿つて平行に設けられた第一の貫通孔と、
    この第一の貫通孔に同一平面内で直角に交わり
    連通する第二の貫通孔と、更に前記第一の貫通
    孔及び第二の貫通孔の何れにも直角に交わり連
    通する垂直方向の第三の貫通孔とを穿設して成
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の電線係止部。 (3) 第三の貫通孔に螺子溝が設けられていること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第2項に
    記載の電線係止部。
JP1985142607U 1985-09-18 1985-09-18 Expired JPH0336197Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985142607U JPH0336197Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985142607U JPH0336197Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251923U JPS6251923U (ja) 1987-03-31
JPH0336197Y2 true JPH0336197Y2 (ja) 1991-07-31

Family

ID=31051496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985142607U Expired JPH0336197Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336197Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441995U (ja) * 1977-08-31 1979-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441995U (ja) * 1977-08-31 1979-03-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251923U (ja) 1987-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090003970A1 (en) Threaded anchor having a head portion comprising a hexagonally configured drive section, and an integral projection having a transverse bore formed therein
JP5274693B1 (ja) 電力ケーブル用接続器
US3965629A (en) Conduit apparatus
JPH0336197Y2 (ja)
JPH11150838A (ja) ビル等の建築物用幹線ユニット・ケーブル
KR100270749B1 (ko) 합성수지제매립배선박스
CN216056291U (zh) 一种线缆连接装置
KR200359979Y1 (ko) 통신케이블용 조가선 클램프
JP2587610B2 (ja) 軽量気泡コンクリート壁への器具取付装置
JP3005912U (ja) 住宅配線キット
FI63138C (fi) Faestspik foer ledning
CN214364120U (zh) 一种c型钢预埋件
KR200392686Y1 (ko) 통신케이블용 조가선 클램프
JP7376852B2 (ja) 配線ダクト及びダクトプラグ
CN214755207U (zh) 一种电缆拉线装置
JPH0240160Y2 (ja)
JPH0521213Y2 (ja)
KR200444210Y1 (ko) 전구 소켓 고정구조
JPH0439602Y2 (ja)
JP2595325Y2 (ja) プレハブ分岐ボックス
JPH0735919Y2 (ja) 接地装置付セグメント
KR200196191Y1 (ko) 중공전선관의 전선접속구
JPH0747944Y2 (ja) 鋼管電柱における大径ケーブルの内外誘導構造
KR940000103Y1 (ko) 개량형 케이블 고정구
JP3859305B2 (ja) 吊りボルト用細長部材固定具