JPH0334562A - 電子デバイスの温度制御装置 - Google Patents

電子デバイスの温度制御装置

Info

Publication number
JPH0334562A
JPH0334562A JP2160069A JP16006990A JPH0334562A JP H0334562 A JPH0334562 A JP H0334562A JP 2160069 A JP2160069 A JP 2160069A JP 16006990 A JP16006990 A JP 16006990A JP H0334562 A JPH0334562 A JP H0334562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
housing
fluid
heat
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2160069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073847B2 (ja
Inventor
Kurt R Grebe
カート・バドルフ・グリービ
Robert E Schwall
ロバート・エドワード・シイワール
Ho-Ming Tong
ホーミング・トング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0334562A publication Critical patent/JPH0334562A/ja
Publication of JPH073847B2 publication Critical patent/JPH073847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/427Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/44Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements the complete device being wholly immersed in a fluid other than air
    • H01L23/445Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements the complete device being wholly immersed in a fluid other than air the fluid being a liquefied gas, e.g. in a cryogenic vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、制御された温度環境に置かれる電子デバイス
を含んでいる装置の構造的配置に関する。
B、従来の技術及び発明が解決しようとする課題例えば
、トランジスタのような型の電子デバイスが、コンピュ
ータのような装置において動作させるために、次第に高
密度に実装されてきている。
たとえ個々の電子デバイスが物理的に小さく、しかもそ
のデバイスで消費される電力が少ないとしても、小さな
領域に多数の電子デバイスが存在し、且つ電子デバイス
が全体的に温度の影響を受けるので、動作時にはより精
密な温度制御を必要とする。電子デバイスが超伝導温度
で動作される場合、超伝導デバイスが低温で動作されな
ければならないので、非常に低温に精密に温度制御する
必要もある。
非常に低温で特定の型の半導体回路を動作させることに
は性能上のメリットが存在する。これらのものの内には
CMO3及びG a A s装置を用いた回路が周知で
ある。これに関する多くの検討課題および低温動作の利
点についてはVLSI SystemsD esign
 1987年6月号第80乃至88頁の’A Cryo
genicallycooled 0MO8VLSI 
Supercomputer」なる論文で議論されてい
る。
開サイクル型の冷却システムは経済性の面からも効率の
面からも高実装密度の電子装置には一般に適当でなく、
特に超伝導または極低温が用いられる場合にはそうであ
る。
閉サイクル型の冷却システムはこれまでの所、電子装置
を配置した極低温液体に熱的に結合された冷却器を一般
に使用している。冷却器の一部および電子装置アッセン
ブリは真空封止容器に収納される。
閉サイクル型の冷却システムの一例は、IBM Tec
hnical DisclosureBulletin
e第18巻第4号、1975年9月、第1226乃至1
229頁に述べられており、これは熱伝導流体として液
体窒素を使用しており、その中に電子装置が浸漬されて
いる。流体は沸騰および凝縮によって熱を伝導し、冷却
器は流体および電子装置を収納する容器の外部でこれと
熱的に結合されている。
閉サイクル型の冷却システムのもう一つの例は米国特許
第4223540号にのべられており、ここでは冷却流
体を内蔵した容器の連結口に多段冷却器がとりつけられ
、容器の別の連結口から取り付けられた電子装置が冷却
流体中に浸漬されている。
技術の進歩と共に電子装置を取り外し可能にする多くの
必要が生じている。この必要性は、性能の向上と共に一
層高密度の実装および一層複雑な配線がアッセンブリに
組みこまれる際装置の全体的再配置を行うときに、個々
の装置又は集積回路を補修または取り替えるという単純
な理由からも生じる。閉サイクル型冷却システムの現状
においては、電子装置に手が届くように大規模な解体に
適合することが必要である。
C1課題を解決するための手段 本発明は単一の流体熱伝導容器中に電子装置を単体でま
たはサブアッセンブリの形で配置する構造上の原理を対
象とし、本発明によれば、各電子装置は冷却源に対し熱
伝導関係に配置され、ここで容器は機械全体の交換可能
なユニットとしての役割をもつ。相互に結線された集積
回路のような電子装置サブアッセンブリには電力および
信号用の導管が具備され、冷却器の下側に熱的に取り付
けられた容器部分から離れた場所で熱伝導容器に取り付
けられている。電子装置は熱伝導流体中に浸漬され、こ
の流体は電子装置に所定の温度レベルを維持し、電子装
置に発生した熱を冷却源に運ぶ。
本発明の主要な利点は熱伝導冷却の保守便宜性と共に浸
漬冷却の優れた熱伝導性を与える事である。電子装置は
交換可能ユニット中にある流体以上の流体を露呈するこ
となく、また冷却を全く損なうことなく交換または補修
されつる。さらに、交換可能ユニットは現場で単純に交
換または取り外されるだけなので、ユニット内の流体は
環境的に制御された状況で解放または露呈させることが
可能となる。
D、実施例 第1図を参照すると、本発明に係る交換可能な熱伝導装
置の横断面図が示されている。交換可能な熱伝導装置1
は、最上部に設けられ、かつ熱的に効率のよい熱伝導用
に冷却源に適応できる熱伝導効率のよい接続領域3を持
つハウジング2を備えている。
冷却源4は、破線で示されており、隣接し得るか又は冷
却室と冷却頭部が互いに離隔している米国特許第476
6741号に示されているような冷却室の冷却箱若しく
は冷却頭部として構成され得るかのいずれかである。接
続領域3から離隔しているハウジング2の部分5で、電
子デバイスアセンブリ6が取り付けられ、外部配線に対
する電力と信号の外部接続部7が設けられている。外部
接続部7は、その目的とする接続に都合のよい位置に設
けられ得る。ハウジング2は、電子デバイス6を囲み、
電子デバイスから接続領域3に熱を伝導する冷却流体8
を含んでいる。冷却流体8の種類及び量は、電子デバイ
スの動作状態及び物理的特性と含まれる材料と相互に関
係している。ハウジング2には熱伝導領域9が存在し、
電子デバイス6から冷却流体8に伝導された熱は、接続
領域3で再び冷却室[4に伝導される。対流が利用され
る場合、冷却流体8は、ハウジング2を満たす。冷却流
体8が沸騰するように選択され、そして気化熱が含まれ
るように作られた蒸気が接続領域3で凝縮する場合、非
常に効率のよい熱伝導が起こる。これらの条件下で、冷
却流体8は、冷却流体8と蒸気の境界面10を有してい
る。!統領域3からデバイス6の方向に延在するコール
ドフィンガー型構成部品11を用いてより大きな表面領
域を設けることによって接続領域3の熱伝導効率が高め
られ得る。
ハウジング2は、冷却源4に対する取り外しできるよう
に熱的結合され、そして、そのような熱的結合が望まれ
るとき電子デバイス8への熱的結合のために解放される
。これらの能力は、ハウジフグ2の適当な所に接続領域
3を保持し、さらに熱的結合する広い面積を持った接続
類v!、3とともに、ハウジング2を冷却源4に付着さ
せる単一の内部細線12(ハウジング2上に設けた)と
して簡単に図示されてれいる。
電子デバイスにおける冷却源4と接続領域3間に適用さ
れている従来から用いられている熱を高める化合物の使
用が熱伝導を促進させる。
接続領域3は、銅のような熱的良導体であるべきである
。ハウジング2は、単に例えばステンレス鋼のような入
れものにすぎない。熱伝導設計値が示す場合、真空に排
気された二重構造が用いられ得る。
さらに、ハウジング2は、流体8のいかなるガス圧にも
耐えることができなければならない。冷温下では、選ば
れた流体8が高い蒸気圧を有する場合、例えば出荷状態
で生じ得る室温でのガス圧が存在する。ハウジング2は
、圧力除去や冷却液用であり、通常、補修位置において
ガス形式で導入するバルブ型のポート13として図示さ
れた手段を備えている。
交換可能な熱伝導装置lのハウジング2は、加熱を止め
た後、冷却源4に隣接するか、もしくは接続領域3及び
構成部品11の所に配置されなければならない。冷却液
8が蒸発し、次に凝縮した場合、ヒートパイプとして従
来から知られている装置の動作に類似している。冷却源
4の下に接するように交換可能な熱伝導装置1を配置す
ることによって、冷却された流体8の戻りが容易となる
大きさや熱伝導条件によって、電子デバイス6は、良好
な熱伝導が弱められない限り、第1図に示すような水平
方向に加えて、第2図及び第3図に示すような他の方向
に位置し得る。
流体8は、動作条件及びそれら動作条件に適した熱伝導
設計値に応じて選択される。超伝導への遷移が電子デバ
イス6において行なわれているような動作条件である場
合、例えば、ヘリウム及び水素のような所望の温度範囲
において蒸発可能な流体が選択される。停止させるため
や、回路及びデバイスの性能効率のために一般的に低温
で集情回路を保持するためのように動作条件が厳密でな
い場合、窒素のような、豊富にあり安価な流体8が選択
される。従来から存在する高い超伝導遷移温度材料は、
設計値をゆるめ得るが、原理を変更するものではない。
第2図及び第3図を参照すると、異なった型の絶縁性囲
いを用いている本発明の2つの実施例に係る概略図が示
されている。第2図では、交換可能な熱伝導装置1の全
て若しくは一部分がそれぞれ接続領域3の所で冷却源4
に結合されている。
電子デバイス6への外部電気接続7が垂直方向に概略的
に図示されてプリント回路のような導体基板14に接続
されている。複数の交換可能な熱伝導装置1は絶縁性囲
いによって囲まれ、それは外部配線18を基板14と接
続コネクタ17を有する真空封止部材16により冷却i
t!4の回りで真空封止される缶型構造体15である。
交換可能な熱伝導装置1を囲んでいるかん15内部の領
域は、排気され得るか若しくはガスで満たされ得る。同
様に、補修設計値が必要としている缶型構造体15の壁
は、二重壁の真空排気された型の構造体を有し得る。
交換可能ユニットは、例えばツイスト錠のような図示さ
れていない急速取り打金具により冷却源4に取りつけら
れ得る。良好な熱接触のための熱を高める化合物の使用
は有効である。本発明の原理が全てに若しくは複数の垂
直の熱伝導交換可能ユニットは、従来の型の構造体に関
して必要とされていた雰囲気に熱伝導流体を露呈するこ
となく缶型構造体15内部に収容されるものであればど
んなものでも熱的結合が可能であるのが第2図の構造に
より明らか′である。
第3図において、絶縁性の熱封入手段は、堅固で熱的絶
縁体19から戒り、熱伝導交換可能ユニットを囲み、少
なくとも冷却11iJ4の一部分を含んでいる。外部配
線ハーネス22に接続する配線21を有する絶縁むプラ
グ20が設けられている。
第3図の構造は、他に影響を与えないで、個々の熱伝導
交換可能ユニットへの熱的結合を可能にする。
第3図の構造において、絶縁体19及び20は、発泡ポ
リウレタンから戒り、アルミニウムの表面コーティング
により真空金属被覆されている。流体8は、液体窒素で
ある。冷却源4は、マイナス152.16’c未満の温
度で使用されるとき、それぞれの熱伝導交換可能装置1
において電子デバイス6を維持するために十分な冷却を
与える。
以上述べたものは、伝導冷却の引込具を持つすぐれた熱
伝導性のある浸漬冷却を与える電子デバイス装置の原理
的構造である。
E1発明の効果 本発明によれば、熱伝導冷却の保守便宜性と共に浸漬冷
却の優れた熱伝導性を与えることができる。電子装置は
交換可能ユニット中にある流体以上の流体を露呈するこ
となく、また冷却を全く損なうことなく交換または補修
されうる。さらに、交換可能ユニットは現場で単純に交
換または取り外されるだけなので、ユニット内の流体は
環境的に制御された状況で解放または露呈させることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、流体熱伝導ハウジング交換可能装置の横断面
謀略図、第2図は、熱的に囲まれたフラスコ型の実施例
に係る交換可能装置アセンブリの横断面謀略図、第3図
は、堅固な絶縁体を備えた実施例に係る交換可能な装置
アセンブリの横断面謀略図である。 1・・・熱伝導装置、2・・・ハウジング、3・接続領
域、4・・・冷却源、6・・・電子デバイス、8・・・
冷却流体。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却源と、 前記冷却源に接続され、前記冷却源から取り外し可能な
    ハウジングを含む交換可能なユニットと、前記冷却源と
    の接続位置から離れた位置で前記ハウジングに取りつけ
    られる少なくとも1つの電子デバイスと、 前記少なくとも1つの電子デバイスから前記ハウジング
    を介して電気的接続を与える手段と、前記ハウジング内
    部で、前記少なくとも1つの電子デバイスを少なくとも
    浸漬し、前記ハウジングの接続位置に対して引き離され
    た前記少なくとも1つの電子デバイスの位置から前記冷
    却源に熱を伝導するために使用可能な冷却流体とを 含んでいる電子デバイスの温度制御装置。
  2. (2)前記交換可能ユニットを取り囲んでいる熱封入手
    段を含んでいる請求項(1)記載の電子デバイスの温度
    制御装置。
  3. (3)前記熱封入手段が、前記交換可能ユニットの一群
    を取り囲んでいる缶型構造である請求項(2)記載の電
    子デバイスの温度制御装置。
  4. (4)前記熱封入手段が、前記各交換可能ユニットにつ
    いて開孔を持つ発泡プラスチック胴体である請求項(2
    )記載の電子デバイスの温度制御装置。
  5. (5)前記冷却流体への通路用のポート手段を含んでい
    る請求項(1)記載の電子デバイスの温度制御装置。
  6. (6)前記各電気的接続手段が配線基板に接続している
    請求項(3)記載の電子デバイスの温度制御装置。
  7. (7)前記発泡プラスチックがポリウレタンである請求
    項(4)記載の電子デバイスの温度制御装置。
  8. (8)閉サイクル流体熱伝導装置中で動作される電子デ
    バイスの温度制御装置において、 ハウジングとして少なくとも1つの熱伝導交換可能ユニ
    ットを備え、 前記ハウジングが、冷却源の直ぐ下に接して熱的に及び
    分離可能に取り付けられており、 前記ハウジングが、前記冷却源の熱的構成部品から離れ
    た位置で前記ハウジング中に取り付けられた少なくとも
    1つの電子デバイスを含んでおり、前記ハウジングが、
    当該ハウジングに対する外部配線に少なくとも1つの電
    子デバイスを電気的に接続する手段と、前記少なくとも
    1つの電子デバイスと前記冷却源との間を熱伝導用のハ
    ウジング内部で連結する流体を有している装置。
  9. (9)前記流体が、前記少なくとも1つの電子デバイス
    を浸漬する流体部分と冷却源に隣接した蒸気部分を含む
    請求項(8)記載の装置。
  10. (10)前記交換可能ユニットの熱封入手段を含んでい
    る請求項(8)記載の装置。
  11. (11)前記交換可能ユニットの熱封入手段を含んでい
    る請求項(9)記載の装置。
  12. (12)前記熱封入手段が、複数の前記交換可能ユニッ
    トハウジングを含んでいる真空排気された容器である請
    求項(8)記載の装置。
  13. (13)前記熱封入手段が、前記各交換可能ユニットを
    取り囲んでいる堅固な材料から成る請求項(9)記載の
    装置。
  14. (14)前記各交換ユニットに流体通路用のポート手段
    を含んでいる請求項(8)記載の装置。
  15. (15)前記各交換ユニットに流体通路用のポート手段
    を含んでいる請求項(12)記載の装置。
  16. (16)前記各交換ユニットに流体通路用のポート手段
    を含んでいる請求項(13)記載の装置。
  17. (17)閉サイクル冷却流体中で動作する電子デバイス
    の温度制御装置において、冷却源の下に接して取り付け
    られた封止ハウジング中に、前記ハウジングの外部に電
    気的に接続された少なくとも1つの電子デバイスと、前
    記電子デバイスを少なくとも浸漬する熱伝導流体を有し
    ている少なくとも1つの熱伝導交換可能ユニットを備え
    ている装置。
  18. (18)前記熱伝導交換可能ユニットの熱封入手段を含
    んでいる請求項(17)記載の装置。
  19. (19)前記熱封入手段が、真空排気された容器である
    請求項(18)記載の装置。
  20. (20)前記熱封入手段が、前記各交換可能ユニットを
    取り囲んでいる堅固な材料である請求項(19)記載の
    装置。
JP2160069A 1989-06-23 1990-06-20 電子デバイスの温度制御装置 Expired - Lifetime JPH073847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US370437 1989-06-23
US07/370,437 US4970868A (en) 1989-06-23 1989-06-23 Apparatus for temperature control of electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0334562A true JPH0334562A (ja) 1991-02-14
JPH073847B2 JPH073847B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=23459670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160069A Expired - Lifetime JPH073847B2 (ja) 1989-06-23 1990-06-20 電子デバイスの温度制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4970868A (ja)
EP (1) EP0403781A3 (ja)
JP (1) JPH073847B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014016145A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Yang Tai He 熱伝達装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251095A (en) * 1992-07-31 1993-10-05 International Business Machines Corporation Low temperature conduction module for a cryogenically-cooled processor
US5861574A (en) * 1993-04-14 1999-01-19 Fujitsu Limited Apparatus for mounting a superconducting element
JP3094780B2 (ja) * 1994-04-05 2000-10-03 株式会社日立製作所 電子装置
US5471844A (en) * 1994-11-18 1995-12-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High dissipation packaging for cryogenic integrated circuits
US5818097A (en) * 1995-01-05 1998-10-06 Superconductor Technologies, Inc. Temperature controlling cryogenic package system
US5757243A (en) * 1995-05-25 1998-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency system including a superconductive device and temperature controlling apparatus
TW327672B (en) * 1995-10-05 1998-03-01 Babcock & Wilcox Co Field serviceable fill tube for use on heat pipes
US5787713A (en) * 1996-06-28 1998-08-04 American Superconductor Corporation Methods and apparatus for liquid cryogen gasification utilizing cryoelectronics
US6173577B1 (en) 1996-08-16 2001-01-16 American Superconductor Corporation Methods and apparatus for cooling systems for cryogenic power conversion electronics
US6023934A (en) * 1996-08-16 2000-02-15 American Superconductor Corp. Methods and apparatus for cooling systems for cryogenic power conversion electronics
US5806318A (en) * 1996-12-30 1998-09-15 Biomagnetic Technologies, Inc. Cooling using a cryogenic liquid and a contacting gas
US5857342A (en) * 1998-02-10 1999-01-12 Superconductor Technologies, Inc. Temperature controlling cryogenic package system
US6237682B1 (en) * 1999-04-30 2001-05-29 Motorola, Inc. Cooling module including a pressure relief mechanism
EP1217708A1 (de) * 2000-12-21 2002-06-26 Abb Research Ltd. Vorrichtung der Supraleitungstechnik
US6988531B2 (en) * 2002-01-11 2006-01-24 Intel Corporation Micro-chimney and thermosiphon die-level cooling
US20040118144A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Hsu John S. Hermetic inverter/converter chamber with multiple pressure and cooling zones
WO2004105947A2 (en) * 2003-05-23 2004-12-09 Bio-Rad Laboratories, Inc. Localized temperature control for spatial arrays of reaction media
US20050155354A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Hsieh Hsin-Mao Heat radiator
US20060187639A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Lytron, Inc. Electronic component cooling and interface system
FR2926629B1 (fr) * 2008-01-21 2010-04-02 Bruker Biospin Sa Dispositif d'echangeur thermique et installation rmn comprenant un tel dispositif
US8947873B2 (en) 2012-11-26 2015-02-03 International Business Machines Corporation Immersion-cooled and conduction-cooled electronic system
US9282678B2 (en) 2013-10-21 2016-03-08 International Business Machines Corporation Field-replaceable bank of immersion-cooled electronic components and separable heat sinks
US9332674B2 (en) 2013-10-21 2016-05-03 International Business Machines Corporation Field-replaceable bank of immersion-cooled electronic components
US9927152B2 (en) * 2014-11-04 2018-03-27 Goodrich Corporation Multi-dewar cooling system
JP2018088433A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 富士通株式会社 冷却システム及び電子機器の冷却方法
JP6939034B2 (ja) * 2017-04-05 2021-09-22 富士通株式会社 冷却システム、冷却装置、及び電子システム
US10785891B1 (en) * 2019-06-17 2020-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Superconducting computing system in a liquid hydrogen environment
TWI756618B (zh) * 2020-01-15 2022-03-01 緯穎科技服務股份有限公司 浸沒式冷卻設備

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375554A (en) * 1976-12-16 1978-07-05 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Cooling system
JPS5395353A (en) * 1977-02-01 1978-08-21 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Cooling device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4223540A (en) * 1979-03-02 1980-09-23 Air Products And Chemicals, Inc. Dewar and removable refrigerator for maintaining liquefied gas inventory
US4369636A (en) * 1981-07-06 1983-01-25 General Atomic Company Methods and apparatus for reducing heat introduced into superconducting systems by electrical leads
JPH07105530B2 (ja) * 1985-06-29 1995-11-13 株式会社東芝 極低温装置
US4766741A (en) * 1987-01-20 1988-08-30 Helix Technology Corporation Cryogenic recondenser with remote cold box
US4800422A (en) * 1987-05-07 1989-01-24 Ncr Corporation Frostless interface supercooled VLSI system
US4739622A (en) * 1987-07-27 1988-04-26 Cryogenics International, Inc. Apparatus and method for the deep cryogenic treatment of materials

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375554A (en) * 1976-12-16 1978-07-05 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Cooling system
JPS5395353A (en) * 1977-02-01 1978-08-21 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Cooling device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014016145A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Yang Tai He 熱伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4970868A (en) 1990-11-20
EP0403781A3 (en) 1991-11-13
EP0403781A2 (en) 1990-12-27
JPH073847B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0334562A (ja) 電子デバイスの温度制御装置
US6377453B1 (en) Field replaceable module with enhanced thermal interface
US6996996B1 (en) Sealed spray cooling system
US7149086B2 (en) Systems to cool multiple electrical components
JP2624415B2 (ja) 電子素子実装冷却システム
Bergles Evolution of cooling technology for electrical, electronic, and microelectronic equipment
US5349823A (en) Integrated refrigerated computer module
US5251095A (en) Low temperature conduction module for a cryogenically-cooled processor
US20080115510A1 (en) Cryostats including current leads for electronically powered equipment
KR930012237B1 (ko) 저온냉각장치
JPH0621290A (ja) コンパクト3次元電子装置の冷却装置
KR20010041932A (ko) 컴퓨터의 냉각 시스템
WO2003009663A1 (en) Integrated thermal architecture for thermal management of high power electronics
US11266038B2 (en) Superconducting computing system in a liquid hydrogen environment
US5142443A (en) Cryogenic cooling of circuit boards
US5323293A (en) Arrangement for placing central processors and memory in a cryo cooled chamber
US6233960B1 (en) Spot cooling evaporator cooling system for integrated circuit chip modules
US5861574A (en) Apparatus for mounting a superconducting element
JP2004119966A (ja) 極低温の超伝導体冷却システム
JPH02114597A (ja) 電子素子の冷却方法
JPH0644598B2 (ja) 電子回路実装方法
TWM650750U (zh) 一種具計算能力之浸沒式液冷散熱之電子裝置
JPS59163844A (ja) Lsiパツケ−ジの冷却構造
JP3756530B2 (ja) 超伝導素子の実装装置
JPH01236699A (ja) 電子機器の冷却装置