JPH0334152Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334152Y2
JPH0334152Y2 JP1984187415U JP18741584U JPH0334152Y2 JP H0334152 Y2 JPH0334152 Y2 JP H0334152Y2 JP 1984187415 U JP1984187415 U JP 1984187415U JP 18741584 U JP18741584 U JP 18741584U JP H0334152 Y2 JPH0334152 Y2 JP H0334152Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
adhesive
dimensional
filaments
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984187415U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102197U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984187415U priority Critical patent/JPH0334152Y2/ja
Publication of JPS61102197U publication Critical patent/JPS61102197U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334152Y2 publication Critical patent/JPH0334152Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 (技術の分野) 本考案は、クツシヨン部材に関するものであ
る。詳しく述べると、自動車の座席等に使用され
る通気性および耐久性が良好でかつシートフレー
ム等の支持体への取付けが容易、確実に行えるク
ツシヨン部材に関するものである。
(従来の技術) 従来、自動車等の車両に使用される座席として
は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のテープの
平織物やパームロツク材等のクツシヨン受材およ
び該受材上にポリウレタンフオームを載置し、か
つ該ポリウレタンフオームの表面を表皮材で覆つ
てなる座席体をフレームに張設されたスプリング
上に載置されたものが主として使用されている。
しかしながら、このような座席は、これらを構成
する各材料がいずれも通気性を有していないので
通気性が悪く、座席者の体熱あるいは外気の熱を
発散することができず、座乗者に不快感を与えて
いた。また、前記座席体のクツシヨン材は主とし
てポリウレタンフオームが使用されていたので、
前記スプリング上に直接載置すると長時間の使用
によりポリドタレンフオームがスプリングとの接
触面において切断されることになる。このため、
ポリウレタンフオームとスプリングの直接接触を
避けてパームロツク材やポリエチレンの不織布お
よびポリエチレンならびにポリプロピレンのヘツ
シヤンクロス(平織)等のクツシヨン受材を介し
て使用されている。しかしながら、このようなク
ツシヨン受材を使用することは、コスト高となる
だけでなく、クツシヨン性をも低下させることに
なる他に、下部からの空気分散効果が得られな
い。また、ポリウレタンは当該繊維クツシヨン材
より耐圧弾性が悪いので良好なクツシヨン性を保
つには前記ポリウレタンフオーム層の厚さを大き
くとる必要があり、ばね受材の厚みと重なつて座
席全体が高くなり、これが車体全体を高くすると
いう欠点があつた。
一方、比較的通気性の良好なクツシヨン材とし
てパームロツク材よりなる基体の少なくとも一部
表面に合成繊維短繊維のロツク材をシート上表層
体として一体的に接合してなるクツシヨン部材は
公知である。(特開昭52−101,164号)。しかしな
がら、このようなクツシヨン材は主として基体が
パームロツク材であるために重量が大きく、しか
も吸湿性であるために自動車等の軽量化上問題が
あるばかりでなく、耐久性にも問題があつた。特
に長期間使用すると、いわゆる「ヘタリ」現象を
生じて必要なクツシヨン性および硬さが低下する
という欠点があつた。しかも、所望の通気性は得
られないという欠点があつた。
本考案者らは、先に、立体カールを有する合成
繊維フイラメントを所定の寸法にカツトして製綿
したのち解綿しながら、所定形状に圧縮成型し、
接着剤でフイラメント相互の接触点を結合したク
ツシヨン材は反発弾性が大きくかつクツシヨン性
が優れていることを見出し(特開昭52−152,573
号)、さらに製綿された立体カールを有する合成
繊維フイラメント集合体のフイラメント相互の各
接触点が接着剤で結合された構成のクツシヨン材
であつて該クツシヨン材のフイラメントのカール
形状が部分的に方向性を有してそれぞれ伸縮変形
して成形される種々の形状の該カールフイラメン
トの部分的に密に絡み合う部分を荷重強さを出そ
うとする方向に形成させ、かつ該絡み合い部を所
要荷重強さに応じて分布させてなるフイラメント
ロツク材が更に優れた効果を有することも本考案
者らはさきに見出している(特開昭54−138,662
号)。また、本考案者らは、比較的大きなデニー
ルの立体カールを有するポリエステルフイラメン
ト短繊維を所定形状に圧縮成形して得られるフイ
ラメント成形体に接着剤を施して該フイラメント
相互の接触点を結合してなる比較的硬度の大きく
且つ通気性の良い下層フイラメントクツシヨン材
層上に前記フイラメントより小さなデニールの立
体カールを有するポリエステルフイラメント短繊
維を所定形状に圧縮成形して得られるフイラメン
ト成形体に接着剤を施して該フイラメント相互の
接触点を結合してなる比較的硬度の小さい上層フ
イラメントクツシヨン材層を設けてなるクツシヨ
ン部材が非常に優れた通気性および耐久性を有す
るものであることを見出した(特願昭58−118,
797号、特願昭58−118,798号)。
一般に、車両用クツシヨン部材をシートフレー
ム等の支持体に確実に固定するためには、第7
a,b図に示すようにクツシヨン部材101に
は、その側面部106に沿つて底面部105より
下方に突出した帯状のフランプ部103が設けら
れている。しかしながら、上記のごとき立体カー
ルを有するポリエステルフイラメント短繊維集合
体でのフラツプ部103の成形は非常に困難であ
つた。それは、フラツプ部103の厚みが5〜20
mmでかつ幅が50〜100mm程度であり、あらかじめ
フラツプ部103を形成しておいても、圧倒時に
型にひきずられ、第7a,b図に示すように所望
の形状のものとなることはほとんど不可能であつ
たためである。
(考案の解決しようとする問題点) 従つて本考案は、上記のごとき従来品の問題点
を解消するためになされたものである。すなわち
本考案は、改良されたクツシヨン部材を提供する
ことを目的とする。本考案はまた、通気性および
耐久性が良好でかつシートフレーム等の支持体へ
の取付けが容易、確実に行なえるクツシヨン部材
を提供することを目的とする。本考案はさらに、
シートフレーム等へ固定するためのフラツプ部
を、容易にかつ安価で配してなるクツシヨン部材
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記諸目的は、立体カールを有するポリエステ
ルフイラメント短繊維を所定形状に圧縮成形して
なるフイラメント成形体のフイラメント相互の接
触点を接着剤により接合したフイラメントクツシ
ヨン材よりなるシート部の底面周縁部に、立体カ
ールを有するポリエステルフイラメント短繊維を
所定板状に圧縮成形してなるフイラメント成形体
のフイラメント相互の接触点を接着剤により接合
したフイラメント集合体帯状物より形成されたフ
ラツプ部を、上記シート部の少なくとも側面およ
び底面のいづれか一方の面と上記フラツプ部の側
面とを布状物を介して接着することで延設してな
るクツシヨン部材により達成される。
本考案はまた、シート部が、比較的大きなデニ
ールの立体カールを有するポリエステルフイラメ
ント短繊維を所定形状に圧縮成形してなるフイラ
メント成形体上に比較的小さなデニールの立体カ
ールを有するポリエステルフイラメント短繊維を
所定形状に圧縮成形してなるフイラメント成形体
を積層し、該フイラメント相互の接触点を接着剤
により接合したフイラメントクツシヨン材よりな
るものであるクツシヨン部材を示すものである。
(作用) しかして、本考案のクツシヨン部材は、良好な
通気性および耐久性を有するポリエステルフイラ
メントクツシヨン材よりなるシート部の底面周縁
部に、別途所定形状に成形したフラツプ部を接着
し、この際該シート部とフラツプ部の接着性を向
上させるため、シート部の少なくとも側面および
底面のいずれか一方の面とフラツプ部の側面とを
布状物を介して接着したことを大きな特微とす
る。すなわち、フラツプ部は、クツシヨン材層で
あるシート部と別個に成形するものであるため、
容易にシートフレーム、スプリング等の支持手段
の形状に応じ任意の形状に形成することができ、
しかもシート部底面周縁部への接着は、シート部
の底面および/または側面とフラツプ部の側面と
を布状物を介して接着するのみであるので何ら特
別な装置を必要とするものではなく、また、その
接着性もシート部とフラツプ部の直接的な当接部
のみを接着するものと比較してかなりその強度的
にも優れたものである。
(考案の具体的説明) 以下、本考案を図面を参照しながらより詳細に
説明する。
本考案のクツシヨン部材1は、立体カールを有
するポリエステルフイラメント短繊維を所定形状
に圧縮成形してなるフイラメント成形体のフイラ
メント相互の接触点を接着剤により接合したフイ
ラメントクツシヨン材よりなるシート部2の底面
5の周縁部に、別途所定形状に成形したフラツプ
部3を、第1a図に示すように上記シート部2の
側面6と上記フラツプ部3の側面7とを、または
第1b図に示すように上記シート部2の底面5と
上記フラツプ部3の側面7とを、あるいはまた第
1C図に示すように上記シート部2の側面6およ
び底面5と上記フラツプ部3の側面7とを布状物
4を介して接着してなるものである。またシート
部2の底面5に直接的に当接するフラツプ部3の
上面8は、接着剤により底面5と接着されていて
もあるいは接着されていなくてもよいが、好まし
くは接着されている。
該クツシヨン部材1のシート部2を構成するポ
リエステルフイラメントとは、その太さがモノフ
イラメントとして50〜1000デニール、好ましくは
100〜300デニールであり、最も好ましくは100〜
200デニールで立体カールを有するフイラメント
である。ここで立体カールとは、二方向性および
三方向性カール等広義の立体カールを意味する
が、好ましくは三方向性立体カールフイラメント
であり、例えば同一発明者により特開昭52−
144448号公報に開示されている方法および装置に
より第2図に示すような二重撚りフイラメントD
をつくり、ついで所定寸法に切断しかつ解撚して
第3図に示すような三方向性立体カールフイラメ
ントFが得られる。製綿後のフイラメントの長さ
は25〜200mmが好ましい。かくして、該フイラメ
ントの部分は、a部においてb部を起えてコイル
し、cの部分はdの部分を越えてコイルする。し
かしながら、eの部分はfの部分を起えてコイル
するのではなくその下にコイルする。かくして、
eからdのフイラメントのセクシヨンはらせんの
二つの絡みないしコイルにある。これは正しくは
無方向性らせんとも呼ばれ得るものであり、また
そのコイルの一方が他に対して無方向になつた時
は調子が悪くなつたらせん状の電話コードに非常
に似ている。
本考案のクツシヨン部材1のシート部2を構成
するフイラメントクツシヨン材は、嵩密度を0.02
〜0.4g/cm3、好ましくは0.05〜0.2g/cm3とされる。
また、本考案のクツシヨン部材1のシート部2
は、第4図に示されるように比較的大きなデニー
ルの立体カールを有するポリエステルフイラメン
ト短繊維を所定形状に圧縮成形してなる下層フイ
ラメント成形体9上に、比較的小さなデニールの
立体カールを有するポリエステルフイラメント短
繊維を所定形状に圧縮成形してなる上層フイラメ
ント成形体10を積層し、該フイラメント相互の
接触点を接着剤により接合してなるフイラメント
クツシヨン材より構成することも可能である。こ
の場合具体的には、上層フイラメント成形体10
および下層フイラメント成形体9を構成するポリ
エステルフイラメントは、上層フイラメント成形
体10としてはその太さがモノフイラメントとし
て50〜1000デニール、好ましくは100〜300デニー
ル、最も好ましくは100〜200デニールであり、ま
た下層フイラメント成形体9としては、その太さ
がモノフイラメントとして100〜2000デニール、
好ましくは300〜1500デニール、最も好ましくは
400〜1000デニールの立体カールを有するフイラ
メントであり、また上層フイラメント成形体10お
よび下層フイラメント成形体9の嵩密度は、0.04
〜0.4g/cm3、好ましくは0.05〜0.2g/cm3とされる。
また、下層の嵩密度を上層の嵩密度より大きくと
ることもできるが通気性を失うようなことがあつ
てもいけない。すなわち、この場合、細いデニー
ルで嵩密度を上げるので弾性は高くなつても通気
性が悪くなり、どうしても「ヘタリ」を少なくす
るためには下層に弾性の高いものが必要であるた
め、嵩密度の割に通気度のよい太いデニール圧縮
体を下層に組む必要がある。
このようなシート部2を構成するフイラメント
クツシヨン材は、例えば次のようにして製造され
る。すなわち、特開昭57−37,481号に述べられ
るように、立体カールを有するフイラメント短繊
維集合体を搬送装置に供給し、該搬送装置を移動
させながら多数の針状物を立設してなる回転体を
回転させて、所定部分を掻き取ることにより所定
形状にフイラメント成形体を予備成形する。この
ように予備成形されたフイラメント成形体は、次
に特開昭57−211,387号に示されるようにエンド
レスベルトおよび/またはローラまたはその他の
手段により圧縮して所定の嵩密度を有するフイラ
メント集合体ブロツクに成形し、必要に応じてさ
らにこの成形体にバーブを備えた針により所定の
針密度となるようにニードリングを施す(あるい
は圧縮成形前にラビングを施す)。次にこのフイ
ラメント成形体に接着剤液を噴霧あるいは浸漬す
ることにより付与し、接着剤のタレをきつたの
ち、接着剤を硬化させて、フイラメント成形体の
フイラメント相互の接触点を結合する。
このフイラメントクツシヨン材に使用される代
表的な接着剤はスチレン−ブタジエンゴム、アク
リロニトリル−ブタジエンゴム、クロロプレンゴ
ム,ウレタンゴム等のごとき合成ゴム、天然ゴ
ム、ビニル系接着剤、酢酸ビニル系接着剤、酢酸
セルローズ系接着剤、アクリル系接着剤等があ
り、ラテツクスまたは溶液の形で使用される。
この場合、前記接着剤を単独でまたは併合して
使用することができるが、最初に合成ゴム系接着
剤でフイラメントを相互に結合させ、ついで天然
ゴム系接着剤で処理すればさらに良好な結果が得
られる。すなわち、最初に合成繊維に対して良好
な接着剤性を有する合成ゴム系接着剤でフイラメ
ント相互の接触点の結合を行ない、ついで天然ゴ
ム系接着剤で処理することにより、合成ゴム系接
着剤による結合の固さ、クツシヨン材全体として
の柔軟性、クツシヨン材としてのヒステリシスロ
スおよび圧縮永久歪みが改良されるのである。一
方、合成ゴム系接着剤を予め塗布することにより
天然ゴム系接着剤の合成繊維に対する比較的低い
接着力が改善されて増大するのである。なお、こ
のとき合成ゴムラテツクスと天然ゴムラテツクス
の付着量は、ほぼ同量が好ましく、また合計付着
量は従来の合成ゴムラテツクスの付着量とほぼ同
量である。また、天然ゴムの代りにウレタンゴム
も良い作業を得ることができるがその組み合せは
その目的に応じて適宜考えることができる。
このような接着剤の硬化処理は、例えば80〜
200℃、好ましくは100〜160℃の温度で10〜60分
間、好ましくは15〜40分間加熱して乾燥または加
硫することにより行なわれる。また接着剤が湿気
硬化性接着剤である場合には、水蒸気存在下、例
えば蒸気圧0.2〜5Kg/cm2、好ましくは0.5〜3
Kg/cm2で所定時間例えば1〜15分間、好ましくは
2〜10分間圧縮し接着剤を湿気により硬化させ、
所定時間経過後、水分除去の為、熱風、赤外線ま
たは高周波等により乾燥する。
一方、フラツプ部3は、シート部2とは別個に
所定の形状に成形される。該フラツプ部3の形状
は、該クツシヨン部材1を用いた座席体等を支持
するシートフレーム、スプリング等の形状に応じ
て任意に変更され得、例えば第5a〜d図に示す
ような断面形状などが用いられ得るが、その成形
性の容易さの面から第5aおよびb図に示すよう
な略板状のものが望ましい。該フラツプ部3を構
成する材質としては、クツシヨン部材1を支持体
へ固定するために適度な強度および撓み性を有す
るものであつて、シート部2を構成するポリエス
テルフイラメントおよび布状物4を構成する材質
と良好な接着性を有する材質であれば特に限定さ
れることはなく、例えば、ポリエステルフイラメ
ント集合体、ポリウタレンフオーム、フエルト、
塩ビニート、ナイロンシート、不織布、金巾等が
用いられるが、特に、上記シート部2および布状
物4との良好な接着性ならびに適度な強度および
撓み性を有するポリエステルフイラメント集合体
が望ましい。該ポリエステルフイラメント集合体
を用いてフラツプ部3を形成するには、例えば特
開昭57−211,387号に述べられるように、立体カ
ールを有するフイラメント短繊維の集合体を搬送
装置に供給し、該搬送装置を移動させながら多数
の針状物を立設してなる回転体を回転させ、前記
針状物をフイラメント短繊維集合体に接触させ
て、全面にわたつて掻き取ることにより所定板状
に成形した後、シート部2の成形方法として前記
したものと同様にして所定の嵩密度、例えば
0.003〜0.15g/cm3を有するフイラメント集合体ブ
ロツクに成形し、接着剤によりフイラメント成形
体のフイラメント相互の接触点を結合する。なお
用いられるポリエステルフイラメントは、モノフ
イラメントとして100〜2000デニール、好ましく
は400〜1000デニールのものである。このように
して得られる帯状のポリエステルフイラメント集
合体を、フラツプ部3を形成しようとするシート
部2の底面周縁部形状に沿つて曲げ使用すればよ
い。
布状物4としてはシート部2の側面部6ないし
底面部5とフラツプ部3の側面部7との間に貼着
された場合に、シート部2とフラツプ部3との間
に加わる取付時および使用時における応力により
破損しない強度を有し、かつシート部2およびフ
ラツプ部3と良好な接着性を示すものであれば、
織布、編布等の布に限定されず、その他の素材で
あつてもよい。また、その大きさもシート部2と
フラツプ部3との間に適度な接着強度を与えうる
ものであればよく、シート部2の側面部6ないし
底面部5とフラツプ部3の側面部7との一部を覆
う大きさのものでもあるいはその全面を覆う大き
さのものであつても、またさらに、シート部2の
表面11までも覆い得る大きさのものであつても
よい。なお、シート部2の表面部11まで覆う大
きさを有するものである場合は、シート部2の通
気性を阻害しないように通気性を有することが必
要とされる。
またさらに、シート部2とフラツプ部3とを上
記布状物4を介して接着する際に用いられる接着
剤としては種々のものがあるが、望ましくは、前
記フイラメントクツシヨン材のフイラメント相互
の接触点を接着する際用いられた接着剤と同じも
ので、特に比較的乾性のものであることがよい。
以上のようにして得られた本考案のクツシヨン
部材は、必要箇所を表皮体により覆つて座席体1
5として使用される。例えば第6図に示すように
クツシヨン部材1のシート部2の表面部11は、
例えばナイロン、ポリエステル、アクリル等の織
物やメリヤス(好ましくは粗面の織布)等の通気
性表皮体12で覆われる。一方、クツシヨン部材
1のシート部2の側面部6および底面部5ならび
にフラツプ部3は、これらの上に貼着された布状
物4の上から、フアブリツク、レザー、人工皮革
等の表皮体13で覆われる。しかして前記通気性
表皮体12と表皮体13とが表面部11の周縁部
において直接または玉縁部14を介して縫製、そ
の他の方法により接合されている。しかしながら
本考案のクツシヨン部材1は、かならずしも表皮
体により全面を覆う必要はなく、特に底面部5お
よびフラツプ部3は、貼着された布状物4が露出
した状態ないし底面部5およびフラツプ部3の一
部がそのまま露出した状態で使用しても何らさし
つかえない。以上のごとき座席体15は、座席の
フレーム16に張設されたS字スプリング17ま
たはその他のスプリング、ベルト等の上に載置
し、フラツプ部3においてフレーム16またはス
プリング17等に固定して使用される。
(考案の効果) 以上の述べたように、本考案のクツシヨン部材
は、立体カールを有するポリエステルフイラメン
ト短繊維を所定形状に圧縮成形してなるフイラメ
ント成形体のフイラメント相互の接触点を接着剤
により接合したフイラメントクツシヨン材よりな
るシート部の底面周縁部に、立体カールを有する
ポリエステルフイラメント短繊維を所定形状に圧
縮成形してなるフイラメント成形体のフイラメン
ト相互の接触点を接着剤により接合したフイラメ
ント集合体帯状物により形成されたフラツプ部
を、上記シート部の少なくとも側面および底面の
いずれか一方の面と上記フラツプ部の側面とを布
状物を介して接着してなるものであるから、シー
トフレーム等の支持体への取付けが容易でかつ通
気性および耐久性の良好なクツシヨン部材であ
り、しかも従来形成困難であつたフラツプ部を容
易にしかも確実に形成でき、その製造にあたつて
も何ら特別な装置を必要とせず、極めて優れたク
ツシヨン部材を安価で提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1a〜c図は本考案のクツシヨン部材の一実
施例の横断面図、第2図は二重撚りをかけたフイ
ラメントの部分的斜視図、第3図は三方向性立体
カールフイラメントの正面図、第4図は本考案の
クツシヨン部材のシート部の別の態様例の横断面
図、第5a〜d図は本考案のクツシヨン部材のフ
ラツプ部の態様例の横断面図、第6図は本考案の
クツシヨン部材の一実施例を用いた座席体の取付
状態における横断面図であり、また第7a,b図
は従来のクツシヨン部材の縦断面図および横断面
図である。 1……クツシヨン部材、2……シート部、3…
…フラツプ部、4……布状物。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 立体カールを有するポリエステルフイラメン
    ト短繊維を所定形状に圧縮成形してなるフイラ
    メント成形体のフイラメント相互の接触点を接
    着剤により接合したフイラメントクツシヨン材
    よりなるシート部の底面周縁部に、立体カール
    を有するポリエステルフイラメント短繊維を所
    定形状に圧縮成形してなるフイラメント成形体
    のフイラメント相互の接触点を接着剤により接
    合したフイラメント集合体帯状物より形成され
    たフラツプ部を、上記シート部の少なくとも側
    面および底面のいづれか一方の面と上記フラツ
    プ部の側面とを布状物を介して接着することで
    延設してなるクツシヨン部材。 (2) シート部は、比較的大きなデニールの立体カ
    ールを有するポリエステルフイラメント短繊維
    を所定形状に圧縮成形してなるフイラメント成
    形体上に、比較的小さなデニールの立体カール
    を有するポリエステルフイラメント短繊維を所
    定形状に圧縮成形してなるフイラメント成形体
    を積層し、該フイラメント相互の接触点を接着
    剤により接合したフイラメントクツシヨン材よ
    りなるものである実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のクツシヨン部材。
JP1984187415U 1984-12-12 1984-12-12 Expired JPH0334152Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187415U JPH0334152Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187415U JPH0334152Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102197U JPS61102197U (ja) 1986-06-30
JPH0334152Y2 true JPH0334152Y2 (ja) 1991-07-19

Family

ID=30744880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984187415U Expired JPH0334152Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334152Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137546A (en) * 1978-04-17 1979-10-25 Sadaaki Takagi Cushion material for sheet and its manufacturing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137546A (en) * 1978-04-17 1979-10-25 Sadaaki Takagi Cushion material for sheet and its manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102197U (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0352996B2 (ja)
US5591289A (en) Method of making a fibrous headliner by compression molding
US4788972A (en) Padding for an orthopedic support device
US6534145B1 (en) Pleated nonwoven products and methods of constructing such products
US5951798A (en) Process for producing a multi-layer web as an upholstery covering material
JP2004526620A (ja) 吸音マットおよびこれを形成する方法
US4581272A (en) Automotive vehicle door kick panel and method of manufacture
JPH05245098A (ja) クリート付除塵マットの製造方法
US5490890A (en) Method for making embossed laminated foam articles
JPH0334152Y2 (ja)
JPS6011352A (ja) クツシヨン部材
JPH0349277B2 (ja)
JPS62137029A (ja) 一体化マツトの製造方法
JPH0348839B2 (ja)
JP3768874B2 (ja) 自動車用内装材
JPH0348840B2 (ja)
KR102014372B1 (ko) 시트커버 및 그 제조방법
JPH0349276B2 (ja)
JPH0349278B2 (ja)
JP2002028997A (ja) 表皮材付き板状発泡成形体
JP2987097B2 (ja) 置敷用カーペットマットとその製造方法
JPH021119Y2 (ja)
CN214395699U (zh) 一种汽车装饰用无纺布
CN218966834U (zh) 一种易于固定的汽车后备箱吸音隔热衬垫
JPH021117Y2 (ja)