JPH0333403A - タービンノズル翼およびノズル - Google Patents

タービンノズル翼およびノズル

Info

Publication number
JPH0333403A
JPH0333403A JP16847389A JP16847389A JPH0333403A JP H0333403 A JPH0333403 A JP H0333403A JP 16847389 A JP16847389 A JP 16847389A JP 16847389 A JP16847389 A JP 16847389A JP H0333403 A JPH0333403 A JP H0333403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
nozzle
circumferential wall
gas passage
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16847389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612049B2 (ja
Inventor
Takashi Ikeda
隆 池田
Akinori Koga
古閑 昭紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16847389A priority Critical patent/JPH0612049B2/ja
Publication of JPH0333403A publication Critical patent/JPH0333403A/ja
Publication of JPH0612049B2 publication Critical patent/JPH0612049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、タービン特にガスタービンのノズル翼および
ノズルに関する。
(従来の技術) 第9図は、−殻内なタービンのノズル部を示す概略構成
を示す図であり、内輪1と外輪2との間に多数のノズル
翼3が配列され、そのノズル翼3の内端面が内輪1の外
面に、またノズル123の外端面が外輪2の内面にそれ
ぞれ溶接によって固着されている。
(発明が解決しようとする課′8) ところで、ガスタービンの熱効率向上のためには、ター
ビン入口温度を上昇させることが効果的な方法であり、
そのため動翼およびノズル翼の材料として超耐熱合金が
研究され、冷却方式の研究もされているが、これらはほ
ぼ限界に達しており最近では耐熱性合金より耐熱性に優
れたセラミック材料をガスタービン部品として用いる研
究がされている。ガタービンのノズル翼を用いる場合、
従来試みられている方法の一つは、金属製ノズル翼をそ
のままセラミックに置きかえることであるが、翼部とシ
ュラウド部の接続部での急激な肉厚、形状の変化などの
ため、大きな非定常熱応力が発生し、破壊するという問
題があった。そこで、セラミックが引張には弱いが、圧
縮には強いという性質を有するためセラミックと金属を
組合わせ、セラミックは主に圧縮応力を受け、金属は引
張応力を分担する方式のノズル翼が、例えば特開昭62
−605号公報記載のように提案されている。
しかし翼内部に金属製心棒を通す場合は、その冷却のた
め冷却空気が必要になって、性能向上率か低下し、また
セラミック部品の横進が複雑となって、製造が困難にな
るという問題があった。
本発明はこのような点に鑑み、冷却空気を必要とせず信
頼性か高く製造性のよいノズル翼およびそのノズル翼を
用いたノズルを得ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明のタービンノズル翼は、板状の翼部と、その翼部
の両端からそれぞれ翼部を含む面と直交する方向に一体
的に突出され、上記翼部とともに1ピッチ分の作動ガス
の通路を構成する内周壁部および外周壁部とを有し、上
記翼部の背面と内周壁部および外周壁部のガス通路面と
が滑らかな曲面で接続されるとともに、翼部の腹面と内
周を部および外周壁部の反ガス通路面とが滑らかな曲面
で接続されていることを特徴とする。
また、本発明におけるタービンノズルは、上記タービン
ノズル翼を、内外両筒間に周方向に配列するとともに、
内周壁部の反ガス通路面と内筒間および外周壁部の反ガ
ス通路面と外筒間に遮熱材を介装したことを特徴とする
(作 用) 上記ノズル翼を周方向に配列組合わせることにより、内
外周壁部が環状通路を構成し、作動ガスの流通路となり
、一方翼部が環状翼列を構成して作動ガスを加速し流れ
方向を変える。しかも、上記ノズル翼は急激な肉厚変化
や曲りのない殻状をしており、無冷却のため温度が均一
となって熱応力の発生を防ぐとともに応力集中部がなく
信頼性が向上し、セラミック製とすることもでき、耐熱
性を向上でき、しかも単純な形状のため製造も容易とな
る。
(実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について説
明する。
第1図はノズル翼の本体を示す斜視図であって、ノズル
翼10は耐熱性材料例えばセラミックによって形成され
ており、翼部10aは、第2図にその横断面を示すよう
に、曲った板状の形状をしている。この翼部10aは、
両端の各々から翼部10aを含む面に直交する方向に突
出された内周壁部10b及び外周壁部10cと一体とな
って1ピッチ分が構成されている。第3図は第2図のI
I断面図であって、翼部の背面10dと内周壁部10b
のガス通路面10e、外周壁部10cのガス通路面10
fとは滑らかな曲面で接続され、翼部の腹面10gと内
周壁部10bの反ガス通路面10h、外周壁部10cの
環ガス通路110iも滑らかな曲面で接続されている。
翼部と内周を部、外周壁部はその境界部も含め厚さが連
続して滑らかに変化している。また内周壁部10b及び
外周壁部10cの各反ガス通路面にはそれぞれ凹り止め
溝10j、10kが設けられている。
また翼部10aは中央部を境として内周壁部10h寄り
部に傾斜角θが設けられている。
このノズル翼を組立てたタービンノズルの断面を第4図
に示し、第5図に第4図のI−1断面を示す。複数のノ
ズル翼10が環状の翼列を構成し、各ノズル翼は内周壁
部と外周を部に設けられた回り止め溝xoj、10kに
押え棒12の先端が嵌合されている。押え棒12は第6
図に示すように金属製の軸部12aとその先端に取り付
けられたセラミック製の頭部12bからなり、軸部につ
ば12cが設けられており、金属製の外筒13及び内筒
14に取付けられ、バネ15によりノズル翼10に押着
されている。ノズル翼IOは、外筒13および内筒14
に装着された前部遮熱体16と後部遮熱体17に挟まれ
て取付けられ、ノズル翼A10と外筒13及びノズル翼
10と内筒14の間には遮熱材18が介挿されている。
遮熱材18としては、例えばセラミックファイバーの織
布材のようなものが好適である。また各ノズル翼10の
内周壁部10bが相互に隣接する位置及び外周壁部10
cが相互に隣接する位置にはノズル翼の反ガス通路面側
に接してシール板19が設けられており、このシール板
1つはノズル翼の押え棒12と同様に押え棒(図示せず
)により押されノズル翼10に押着されている。また、
前記外筒13および内筒14内には冷却流路20が設け
られている。
しかして、ノズル翼の翼部10aは通常のノズル翼と同
様にガスの流れ方向を変え増速させ、角層壁部10bと
外周壁部10cとは、環状のガス通路を構成する。ノズ
ル翼にはガスからの力として、円周方向の接線力とガス
の流れ方向の軸方向力が作用する。接線力は押え棒12
を介し、また軸方向力は、後部遮熱体17を介して、内
筒及び外筒で受けられる。押え棒12は、ノズル翼IO
と外筒13及び内筒14の間に、運転条件の変化に伴っ
て生ずる熱伸び差を吸収する。さらにシール板19は隣
接するノズル翼の内・外周壁部の間に生ずる間隙を塞ぎ
、ガスが金属製の外筒又は内筒側に流入するのを防ぐ。
一方金属製の外筒13及び内筒14は冷却流路20を通
過する冷却空気で冷却され、さらに遮熱材18によって
ノズル翼10から内・外筒への伝熱が低減される。した
がって、上記内・外筒の冷却に必要な冷却空気が低減さ
れる。
また2次流れについて補足すれば、従来のタービンノズ
ル翼は第9図に示すようにノズル翼3が直線的であり、
内輪1と外輪2に対し直角である。
そのため腹面3gの圧力は背面3dの圧力より高いため
境界層流れ21が発生し、この流れに起因する渦22が
発生し、圧力損失を生ずる。ところが本発明のノズル翼
では、腹面10gが内周壁側では内周壁の方を、外周壁
側では外周壁の方を向いているため境界層流れの発達が
押えられ、損失が低減する。
第7図は、本発明の他の実施例を示す図であって、ノズ
ル翼10を支持するのに押え棒12とノズル翼10の間
に駒23が介在されている。駒23は第8図に示すよう
にノズル[10の一辺に合った爪23aを有しており、
ノズル翼の周方向の力を受ける。また反ガス側には、押
え棒の嵌合する溝23bを有しており、押え棒12によ
って駒23がノズル翼に押圧されている。そしてこの駒
23はシール板19と同様にシールの効果も有する。
なお、2次流れ損失の低減効果に関し、第3図の例では
、ノズル翼有効部に一部直線部を有しているが、本発明
はそのような形状に限るものではなく、有効郡全体をゆ
るやかな曲線で形成しても良い。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明のノズル翼は肉Iソが急変せ
ず、滑らかな曲面からなる殻状をしているため、またノ
ズル翼全体が一様に主流ガスに曝され無冷却のため温度
分布が比較的均一となり、大きな非定常熱応力の発生が
なく、信頼性が高いと共に、製造が容易である。さらに
無冷却であるためノズル翼の冷却のための冷却空気も必
要がない。
さらに、ノズル翼と内外両筒間に遮熱材が介在されてい
るため、ノズル翼から内・外画筒への伝熱が低減され、
内外両筒に必要な冷却空気量を低減することができる。
またバネを介して押え棒でノズル翼を保持するようにす
れば、ノズル翼とセラミック製とした場合でもそのノズ
ル翼と内外両筒間の熱伸び差等が吸収され、信頼性の高
い構造とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のノズル翼を示す図、第2図は第1図の
横断面図、第3図は第2図のI−1断面図、第4図は本
発明のノズル翼を外筒・内筒の間に組込んだノズルを示
す図、第5図は第4図のl−■断面図、第6図は押え棒
を示す図、第7図は本発明の第2実施例を示し、第8図
は第7図の駒の形状を示す図、第9図は従来のノズル部
分図である。 10・・・ノズル翼、12・・・押え棒、13・・・外
筒、14・・・内筒、15・・・バネ、16・・・前部
遮熱体、17・・・後部遮熱体、18・・・遮熱材、1
9・・・シール板、20・・・冷却流路、23・・・駒

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、板状の翼部と、その翼部の両端からそれぞれ翼部を
    含む面と直交する方向に一体的に突出され、上記翼部と
    ともに1ピッチ分の作動ガスの通路を構成する内周壁部
    および外周壁部とを有し、上記翼部の背面と内周壁部お
    よび外周壁部のガス通路面とが滑らかな曲面で接続され
    るとともに、翼部の腹面と内周壁部および外周壁部の反
    ガス通路面とが滑らかな曲面で接続されていることを特
    徴とする、タービンノズル翼。 2、板状の翼部と、その翼部の両端からそれぞれ翼部を
    含む面と直交する方向に一体的に突出され、上記翼部と
    ともに1ピッチ分の作動ガスの通路を構成する内周壁部
    および外周壁部とを有するノズル翼を、内外両筒間に周
    方向に配列するとともに、内周壁部の反ガス通路面と内
    筒間および外周壁部の反ガス通路面と外筒間に遮熱材を
    介装したことを特徴とするタービンノズル。 3、外周壁部および内周壁部は、それぞれ外筒および内
    筒にバネを介して取付けられた押さえ棒によって押圧支
    持されていることを特徴とする、請求項2記載のタービ
    ンノズル。
JP16847389A 1989-06-30 1989-06-30 タービンノズル翼およびノズル Expired - Fee Related JPH0612049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16847389A JPH0612049B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 タービンノズル翼およびノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16847389A JPH0612049B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 タービンノズル翼およびノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333403A true JPH0333403A (ja) 1991-02-13
JPH0612049B2 JPH0612049B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=15868756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16847389A Expired - Fee Related JPH0612049B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 タービンノズル翼およびノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612049B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017160885A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社Ihi タービンノズル
WO2018057086A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-29 General Electric Company Composite airfoil singlet and corresponding assembly of singlets
EP3450694A3 (en) * 2017-08-30 2019-05-15 General Electric Company Flow path assemblies for gas turbine engines and assembly methods therefore

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017160885A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社Ihi タービンノズル
WO2017154257A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社Ihi タービンノズル
RU2708931C1 (ru) * 2016-03-11 2019-12-12 АйЭйчАй КОРПОРЕЙШН Сопловой аппарат турбины
US10815801B2 (en) 2016-03-11 2020-10-27 Ihi Corporation Turbine nozzle
WO2018057086A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-29 General Electric Company Composite airfoil singlet and corresponding assembly of singlets
US10443625B2 (en) 2016-09-21 2019-10-15 General Electric Company Airfoil singlets
CN110621850A (zh) * 2016-09-21 2019-12-27 通用电气公司 复合翼型单体以及单体的相应组件
CN110621850B (zh) * 2016-09-21 2020-11-17 通用电气公司 复合翼型单体以及单体的相应组件
EP3450694A3 (en) * 2017-08-30 2019-05-15 General Electric Company Flow path assemblies for gas turbine engines and assembly methods therefore
US10746035B2 (en) 2017-08-30 2020-08-18 General Electric Company Flow path assemblies for gas turbine engines and assembly methods therefore
US11441436B2 (en) 2017-08-30 2022-09-13 General Electric Company Flow path assemblies for gas turbine engines and assembly methods therefore

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612049B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5697366B2 (ja) ガスタービンエンジン用の機械式継手
US2963307A (en) Honeycomb seal
EP2825748B1 (en) Cooling channel for a gas turbine engine and gas turbine engine
JP4502240B2 (ja) シールアセンブリを持つ回転機械
US6027306A (en) Turbine blade tip flow discouragers
JP2505693B2 (ja) ガスタ―ビン
US5599165A (en) Friction damper for gas turbine engine blades
CA1235070A (en) Coolable seal segment for a rotary machine
US5649806A (en) Enhanced film cooling slot for turbine blade outer air seals
JP4308574B2 (ja) セラミック製タービンシュラウド
US6350102B1 (en) Shroud leakage flow discouragers
US8128350B2 (en) Stacked lamellae ceramic gas turbine ring segment component
US8100635B2 (en) Control of clearance at blade tips in a high-pressure turbine of a turbine engine
JP2000064807A (ja) 選択的断熱溶射皮膜を有する弓形ノズルベ―ン
JP2003293704A (ja) タービンエンジン用のシュラウドセグメント及び組立体
JP2016527445A (ja) 低延性タービンノズルのための取付装置
JP2684936B2 (ja) ガスタービン及びガスタービン翼
JPH10266804A (ja) チップシュラウド翼キャビティ
JPS58138206A (ja) タ−ビンの一体鋳造固定羽根構造
JP5461828B2 (ja) 半径方向間隙を改善するための装置を備えるターボ機械モジュール
JPS62195402A (ja) タ−ビンロ−タ翼の先端間隙を制御するシユラウド装置
US4787817A (en) Device for monitoring clearance between rotor blades and a housing
JPH0647922B2 (ja) ステータ組立体
US5634768A (en) Airfoil nozzle and shroud assembly
JPH0333403A (ja) タービンノズル翼およびノズル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees