JPH0332763A - 超音波霧化装置 - Google Patents

超音波霧化装置

Info

Publication number
JPH0332763A
JPH0332763A JP16862589A JP16862589A JPH0332763A JP H0332763 A JPH0332763 A JP H0332763A JP 16862589 A JP16862589 A JP 16862589A JP 16862589 A JP16862589 A JP 16862589A JP H0332763 A JPH0332763 A JP H0332763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel supply
inner cylinder
valve
supply passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16862589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nakamura
中村 博美
Daijiro Hosogai
細貝 大次郎
Yasuji Kobayashi
泰次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP16862589A priority Critical patent/JPH0332763A/ja
Publication of JPH0332763A publication Critical patent/JPH0332763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0623Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers coupled with a vibrating horn

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関に用いられる超音波霧化装置に関す
る。
〔従来の技術〕
ガソリンエンジン及びディーゼルエンジンのような内燃
機関においては、好ましいエンジン性能を得るために、
吸気管内に噴射される液体燃料を極めて小さな液滴粒径
に霧化し、空気と混合してエンジンの燃焼室に供給する
ことが必要とされている。従来、液体燃料を極めて小さ
な液滴粒径に霧化するこのよつな装置として、超音波を
利用して、供給される液体燃料を霧化する超音波霧化装
置が知られている。特に、このとき、ガソリンエンジン
等のように、広い流量範囲(高ターンダウン)にわたっ
て、液体燃料が霧化されることを要求される場合には、
液体燃料供給手段として電磁弁を使用し、超音波霧化装
置の霧化面に直接、液体燃料を供給する方法が採用され
ている。
第3図は、従来の超音波霧化装置をエンジンに適用した
例を示している。図中、11はシリンダ、12はピスト
ン、13は吸気弁、14は排気弁、15は吸気管、1B
は排気管を示し、吸気管15には、上記超音波霧化装置
17および燃料噴射弁としての電磁弁18が取り付けら
れている。そして、振動子ホーン19を吸気弁13に向
けて配置している。
第4図は霧化面の全周に液を供給する方式の超音波霧化
装置を示し、アウターシリンダ102、インナーシリン
ダ101、振動子ホーン103、からなり、振動子ホー
ン103は図示しない超音波振動発生手段によって超音
波振動が付与される。
そして、インナーシリンダ101の外周に全周にわたっ
て円周溝104を形成し、また、アウターシリンダ10
2とインナーシリンダ101間には燃料供給スリーブ1
07を形成することにより、振動子ホー7103の全周
にわたってノズル部106を形成し、燃料供給孔105
から供給される燃料をノズル部106から振動子ホーン
103の先端霧化面に供給し微粒化するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記超音波霧化装置においては、燃料噴射弁
18から供給される燃料は、エンジンの吸気弁13の開
閉とタイミングをとって間欠的に噴射制御される。しか
しながら、燃料噴射弁18を閉じたときに、燃料供給ス
リーブ107内に残留する燃料が、表面張力によりノズ
ル部106と振動子ホーン103との間に滞留し、吸気
管15内に液垂れするため、空燃比、応答性等のエンジ
ンの燃焼性能に悪影響を与えるという問題を有していた
本発明は上記問題を解決するものであって、超音波霧化
装置からの燃料の液垂れを防止し、エンジンの燃焼性能
をより改善することができる超音波霧化装置を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
そのために本発明の超音波霧化装置は、振動子本体1の
外側に配設されるインナーシリンダ2と、インナーシリ
ンダ2の先端外周に圧入されるアウターシリンダ3とか
らなり、インナーシリンダ2とアウターシリンダ3との
間に燃料供給路6が形成されると共に、該燃料供給路6
からの燃料の遮断時に、燃料供給路6への燃料の供給を
自動的に遮断する弁10を設けたことを特徴とする。
なお、上記構成に付加した番号は、理解を容易にするた
めに図面と対比させるためのもので、これにより本発明
の構成が限定されるものではない。
〔作用〕
本発明においては、例えば、第1図に示すように、燃料
噴射弁18(第3図)から供給された燃料は、燃料供給
孔9に配設されたボール弁11をスプリング12に抗し
て押圧することにより、燃料の通過を許し、さらに燃料
供給路6を通ってノズル部8から振動子ホー令77に噴
霧され燃料が霧化される。燃料噴射弁18からの燃料供
給が遮断されると、チエツク弁10におけるボール弁1
1がスプリング12により付勢され燃料供給孔9を遮断
するため、燃料供給孔9内に残留する燃料は、もはやノ
ズル部8方向に流下せず、吸気管15内への液垂れを防
止することができる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。第1
図は本発明の超音波霧化装置の一実施例を示す断面図、
第2図(a)は第1図の■−■線に沿ろ断面図、第2図
(b)はチエツク弁の拡大図ある。
図において超音波霧化装置は、振動子本体1の外側に配
設されるインナーシリンダ2と、インナーシリンダ2の
先端外周に圧入されるアウターシリンダ3とからなり、
インナーシリンダ2とアウターシリンダ3との間に環状
の燃料供給路6を形成することにより、振動子ホーン7
の全周にわたってノズル部8を形成している。
また、アウターシリンダ3には、前記燃料気路6と連通
ずる燃料供給孔9が形成され、該燃料供給孔9が第3図
で示した燃料噴射弁18に接続されている。さらに、燃
料供給孔9には、燃料の一方向の通過を許すチエツク弁
10が配設されている。該チエツク弁10は、第2図(
b)に示す如く、燃料供給孔9内にボール弁11がスプ
リング12により付勢、固定されている。
上記構成からなる本発明の作用について説明すると、燃
料噴射弁18(第3図)から供給された燃料は、燃料供
給孔9に配設されたボール弁11をスプリング12に抗
して押圧することにより、燃料の通過を許し、さらに燃
料供給路8を通ってノズル部8から振動子ホー伽ン7に
噴霧され燃料が霧化される。燃料噴射弁18からの燃料
供給が遮断されると、チエツク弁10におけるボール弁
11がスプリング12により付勢され燃料供給孔9を遮
断するため、燃料供給孔9内に残留する燃料は、もはや
ノズル部8方向に流下せず、吸気管15内への液垂れを
防止することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したよろに本発明の超音波霧化装置によれば、
燃料噴射弁からの燃料供給が遮断されたときに、チエツ
ク弁により自動的に燃料供給孔を遮断するため、超音波
霧化装置からの燃料の液垂れを防止し、エンジンの燃焼
性能をより改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の超音波霧化装置の一実施例を示す断面
図、第2図(a)は第1図の■−■線に沿う断面図、第
2図(b)はチエツク弁の拡大図、第3図は従来の超音
波霧化装置をエンジンに適用した例を示す断面図、第4
図は従来の超音波霧化装置の一例を示す概略断面図であ
る。 l・・・振動子本体、2・・・インナーシリンダ、3・
・・・・・アウターシリンダ、6・・・燃料供給路、7
・・・振動子ホーン、8・・・ノズル部、 IO・・・
チエツク弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振動子本体の外側に配設されるインナーシリンダ
    と、該インナーシリンダの先端外周に圧入されるアウタ
    ーシリンダとからなり、前記インナーシリンダとアウタ
    ーシリンダとの間に燃料供給路が形成されると共に、該
    燃料供給路からの燃料の遮断時に、燃料供給路への燃料
    の供給を自動的に遮断する弁0を設けたことを特徴とす
    る超音波霧化装置。
JP16862589A 1989-06-30 1989-06-30 超音波霧化装置 Pending JPH0332763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16862589A JPH0332763A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 超音波霧化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16862589A JPH0332763A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 超音波霧化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332763A true JPH0332763A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15871527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16862589A Pending JPH0332763A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 超音波霧化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332763A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105004A (en) Ultrasonic wave fuel injection and supply device
JP3478920B2 (ja) 筒内燃料噴射装置およびそれを搭載した内燃機関
US4237836A (en) Fuel supply system employing ultrasonic vibratory member of hollow cylindrically shaped body
KR930004967B1 (ko) 전자식 연료 분사밸브
EP0390603B1 (en) Fuel supply system for internal combustion engine using an ultrasonic atomizer
US6095437A (en) Air-assisted type fuel injector for engines
JPH09126095A (ja) 燃料噴射弁
JP2654029B2 (ja) 燃料噴射装置
US4106459A (en) Ultrasonic wave carburetor
JPS58222971A (ja) 燃料噴射弁
JPH0332763A (ja) 超音波霧化装置
JPH03109961A (ja) 超音波霧化装置
JPH0332762A (ja) 超音波霧化装置
US6045054A (en) Air shroud for air assist fuel injector
JPH02259321A (ja) 超音波噴射弁
JPH02259320A (ja) 超音波噴射弁
US4276867A (en) Fuel atomizing device
JP2533570Y2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004324596A (ja) 燃料噴射弁およびそれを搭載した内燃機関
JPH033959A (ja) アルコールエンジン用超音波霧化装置
JPS58210354A (ja) 自動車用燃料供給装置
JPS6294713A (ja) チエツク弁付超音波噴霧装置
JP2533571Y2 (ja) 燃料噴射弁
KR19980048574U (ko) 연료분사용 인젝터
JPH02259270A (ja) インジェクタータイプの超音波霧化装置