JPH0332365A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPH0332365A
JPH0332365A JP16068089A JP16068089A JPH0332365A JP H0332365 A JPH0332365 A JP H0332365A JP 16068089 A JP16068089 A JP 16068089A JP 16068089 A JP16068089 A JP 16068089A JP H0332365 A JPH0332365 A JP H0332365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
thyristor
power regulator
output
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16068089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792117B2 (ja
Inventor
Hitoshi Kono
等 河野
Masanori Tsuda
正徳 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP16068089A priority Critical patent/JP2792117B2/ja
Publication of JPH0332365A publication Critical patent/JPH0332365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792117B2 publication Critical patent/JP2792117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば電子ヒーム銃の如く短絡する負荷に
用いて好適な電源装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図はサイリスタ電力調整器を用いる従来の電源回路
を示したものである。図におい”ζ、1は単相交流電源
(電圧V。)、2はサイリスタ電力調整器、Aと13は
互いに逆並列に接続されたサイリスタ、3は昇圧変圧器
、4は単相全波整流器、5はリアクトル、6はコンデン
サ、7は直流負荷である。8A、8Bは分圧抵抗、9は
電圧指令器である。電圧指令器9が送出する電圧指令v
”と抵抗8B両端の電圧v、とは誤差増幅器10に人力
され、両者の偏差εが位相角制御器11に入力される。
位相角制御器11はゲート信号GA、G、をサイリスタ
A、Bのゲートにそれぞれ送出する。
この構成において、サイリスタA、、Bは交互にゲート
信号GA、G□を受けて鱒通し、“す”イリスタ電力調
整器2ば第5図ta+に示すような交流電圧V、を送出
する。サイリスタA、Bの制御角をそれぞれα、βとす
ると、サイリスタ電力調整器2の出力はこの制御角α、
βを増減することにより調整することができる。リサイ
リスタ電力調整器2の出力は変圧器3を介して全波整流
器4Gこイ」(給され、ここで直流に変換されたのら、
リアクトル5とコンデアザ6からなる平滑回路で平滑さ
れて直流負荷7に給電される。
この場合、制御角α−βであれば、電圧■、の平均値は
Oとなり、電圧V、は完全な交流となるが、サイリスタ
AとBの特1ソ1−のバラツキ等により制御角αとβが
僅かでも相違すると、制御角の小さい側、例えば、α〈
βである場合には、正側に直流分を含む交流となる。周
知のように、変圧器3は直流分の無い完全な交流が[1
〕可されている時には、正方向の磁束と逆方向の磁束と
が交7了に等しく発生ずるので、磁束の残留は起きない
が、上記のよ・うに、α〈βの状態が続くと、■ザイク
ル毎に、正方)iiJの残留磁束が増jノ++ してゆ
き、変圧器3の鉄心が飽和して電流11が急激に州人す
る偏磁が起きる。
直流負荷7が電子ビーム銃のように高電圧で短絡する負
荷である場合には、短絡により大電流が流れるので、制
御角αとβが僅かでも異なると、上記偏磁が生しやすく
、これを確実に、かつ速やかに解消する必要がある。
この発1す1ば上記問題を解消するためになされたもの
で、変圧器の偏磁を確実に防止することができる電源装
置を提供することをに1的とする。
〔課題を解決するための1段〕 この発明は上記目的を達成するため、サイリスタ電力調
整器が送出する電清の1サイクル平均値を検出する平均
値回諮を設け、この平均値四路の出力が零になるように
サイリスタ電力調整器の点種位相をフィートハノク7I
i制御する構成としたものであり、請求項2では、サイ
リスタ電力調整器がサイタスクと該サイリスタに逆i+
を列接続されたダイオードからなる場合に、平均値10
J路の正もしくは14ノのいずれか一方の出力を力、l
・するようにしたものである。
〔作用〕
この発明では、す゛イリスタ電力調整器の出力に直流分
が発生ずると、この直流分に応した角度だけ、逆並列サ
イリスタの点種位相が進み、もしくは遅れ、両者の制御
角が等しくなるように調整される。
〔実施例〕
以下、この発明の1実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、11ば3相交流電源、12むよ3相の
サイリスタ電力調整器であって、R相電力調整器2R,
S相電力調整器2S、T相電力調整器2Tからなる。1
3は3相変圧器、14は3相全波整流器である。2 ]
、 R121S、21′Fは平均値回路(積分回路)で
あって、それぞれ電流検出器(DCCT)2OR120
S、20Tを介してR相電力調整器2R,S和電力調整
u%2S、T相電力調整器2 Tが出力する相電流+l
ls!311を入力される。22R122S、22′F
はクランプ回路である。26R1,26R11,263
6,26so、26TA、26Tl]は位相角制御器2
、前記した電圧指令■4と電圧フィートハソク■、との
偏差εを、それぞれクランプ回路22R122S、22
Tの出力で補正した信号CIA、ε、lB、εS^、ε
sB、ε□7、CTBが入力される。23A、24A、
25Aは減算器、2313.24B、25Bは加算器で
ある。G99、G、lEはR相電力調整器2Rのサイリ
スタA、Bに対するゲート信号、034% GsBはS
相電力調整器2SのサイリスタA、Bに対するゲート信
号、076% CarBはT相電力澗祭器2Tのザイリ
スタA、Bに対するデー1〜1言号である。
この構成において、R相電力調整器2R,S相電力調整
器23.T相電力調整器2Tの対をなすザイリスタΔ、
Bの制御角αとβが等しい場合には、平均値回路21.
 R121S、21Tの出力は零であるので、偏差εは
補正されることなく位相角制御器26RA、26R11
,2631,26,B、26□7.26111に入力さ
れる。
今、R相電力調整器2Rを構成するサイリスタへの制御
抑角αがサイリスタBの制御抑角βに対して僅かにずれ
、αくβになっていると、平均値回路21 Rに正極性
の出力−) C++が現れる。このため、εllAは、
kを定数とすると、ε k、 −C、、となり、εll
Bは、ε→−k ’ CRとなって、第2図に示す如く
、制御角αば(k −C,〕相当分Δθだ+、1増人し
、制御角βはΔθだけ減少して一す”イリスクAとBの
制御角が等しくなるよ・うにゲ−1・信号GRA−,G
RBが補正される。S相電力調整器2s、T相電力調整
器2 TのザイリスタA、Bの制刺角が不等になった場
合も同様である。
上記実施例におillるサイリ又タ電力調整器2R〜2
 TはサイリスタAとBからなるが、第3図に示すよう
に、サイリスタAとダイオードDからなる場合にも、本
発明を適用することができる。
この構成におUるクランプ回路27R,27S、27T
は制御角αが増える方向ずなわら型止が小さくなる方向
が正となる特1ソ1をイ]゛シており、負の入力は遮断
する。28I?、28S、28 T L:L4r’i−
相角制御器であって、それぞれデー1〜信号GIIA、
GsA、G□、をR相電力調整器2 RのサイリスタA
、S和電力調整器2Sのり”イリスタA、T州i)i力
調整器2 TのサイリスタAのゲートに送出する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、サイリスタ電力調整器が
出力する電流の直流分を、」サイクル分の平1勺イ直か
ら検出し、この平J勺イ直に花、して各り′イリスタの
位相角制御器の人力を補正する槽底としたことにより、
上記平均値が有限の値になると、正の半サイクルにおけ
る電流の時間積分と負の半サイクルにおける時間積分と
が等しくなるようにサイリスタの制御抑角が速やかに調
整されるので、gL荷が電子ビーム銃のように短絡負荷
である場合にも、変圧器の偏磁ば確実に防IJ−7する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2図は上記
実施例の動作を説明するための波形図、第3図はこの発
明の第2の実施例を示す回路図、第4図は従来の電源回
路を示す回路図、第5図はL記従来例におUるサイリス
タ電力調整器の出力波形図である。 2R〜2T−電力調整器、13−3相変圧器、14−全
波整流器、7−負荷、9−電圧指令器、10−誤差増幅
器、12’−3相サイリスタ電力調整器、21R〜21
 T−=平均値回路、22R〜22 T−クランプ回路
、26□〜2bt。 位相角制御器、27R〜27T−クランプ回路、28R
〜28T−位相角制御器、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)位相制御されるサイリスタ電力調整器、上記サイ
    リスタ電力調整器の出力を変圧する変圧器、この変圧器
    の出力を直流変換して負荷に給電する整流器を備える電
    源装置において、上記サイリスタ電力調整器が送出する
    電流の平均値を検出する平均値回路を設け、この平均値
    回路の出力が零になるように上記各サイリスタの点孤位
    相をフィードバック制御することを特徴とする電源装置
  2. (2)サイリスタ電力調整器がサイリスタと該サイリス
    タに逆並列接続されたダイオードからなり、平均値回路
    の正もしくは負のいずれか一方の出力がカットされるこ
    とを特徴とする請求項1記載の電源装置。
JP16068089A 1989-06-26 1989-06-26 電源装置 Expired - Lifetime JP2792117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16068089A JP2792117B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16068089A JP2792117B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332365A true JPH0332365A (ja) 1991-02-12
JP2792117B2 JP2792117B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=15720144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16068089A Expired - Lifetime JP2792117B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792117B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633161B1 (en) 1999-05-21 2003-10-14 The General Hospital Corporation RF coil for imaging system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633161B1 (en) 1999-05-21 2003-10-14 The General Hospital Corporation RF coil for imaging system
US7268554B2 (en) 1999-05-21 2007-09-11 The General Hospital Corporation RF coil for imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2792117B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222359B2 (ja)
JPS6051474A (ja) 電流源インバ−タ用サイリスタ電圧制限回路
US3900792A (en) Method and apparatus for generating reactive power
JP2974713B2 (ja) 単相または多相交流電流調整器の制御方法および装置
US3332008A (en) Phase angle controlled firing circuit for valves in multi-phase system
JPH0332365A (ja) 電源装置
JPS6194585A (ja) Pwmインバ−タの制御装置
US4260948A (en) Method and apparatus for controlling electric valves in AC power supply
JPH0783599B2 (ja) 循環電流形サイクロコンバ−タの制御方法
JPH0332364A (ja) 電源装置
JPH06233530A (ja) 負荷電流の検出を利用したdc/dcコンバータの可変ゲイン電圧制御系
JPH05184154A (ja) 交流出力変換器の並列運転制御装置
US4389607A (en) Synchronous motor control device
JPS5819169A (ja) Pwm制御変換器の制御方法
JP2533646B2 (ja) 半導体エ―ジング装置
JPH0229837Y2 (ja)
JP2000074984A (ja) 電力用半導体素子の周波数試験回路
JP2523513B2 (ja) 溶接電流対応電圧検出装置および溶接用電源装置
JPS594929B2 (ja) 交流電源系統を安定化するための装置
JPS5910950Y2 (ja) 3相−単相変換装置
JP2509890B2 (ja) 交直変換装置のパルス幅変調制御方式
JPS62135259A (ja) 高電圧発生装置用電力調整装置
JPH0432633B2 (ja)
JP2592523B2 (ja) 電源装置の制御装置
JPS6213737Y2 (ja)