JPH0331708Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331708Y2
JPH0331708Y2 JP1986006189U JP618986U JPH0331708Y2 JP H0331708 Y2 JPH0331708 Y2 JP H0331708Y2 JP 1986006189 U JP1986006189 U JP 1986006189U JP 618986 U JP618986 U JP 618986U JP H0331708 Y2 JPH0331708 Y2 JP H0331708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
face
edge
front surface
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986006189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62118038U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986006189U priority Critical patent/JPH0331708Y2/ja
Publication of JPS62118038U publication Critical patent/JPS62118038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331708Y2 publication Critical patent/JPH0331708Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、食品等の包装用ラツプフイルム、ア
ルミホイル、その他のロールシートを収容し、シ
ートを外方へ所望の長さだけ引出して切断使用す
るためのロールシート用三角柱状カートンに関す
る。
〔従来の技術〕
食品等を包装するため、切断用の鋸状刃を備え
た厚紙のカートン内に、ロール状に巻かれたシー
トを収容したものが市販され、一般家庭にも普及
している。
そして、シートを使用する際には、シートをカ
ートンの開口部から外方へ所望の長さだけ引き出
して、カートンに備えられている鋸状刃で切断さ
れるようになつており、以上の目的のためのカー
トンに関しては、種々の考案、例えば実公昭52−
19790号公報(ラツプフイルムの箱体)、同昭56−
28097号公報(三角形ラツプカートン)が提案さ
れている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のロールシートのカートン
は、四角柱状の形状となしたものがほとんどであ
り、前面のジツパーを切りとり開封するタイプで
あるから、前面を開封した後の広大な開口面(切
り出し口)からシートを引き出す際に、僅かな力
でも円筒に巻かれたロール全体が外へ脱落してし
まうことが多かつた。
また、三角柱状の形状となしたものは、前記ロ
ールの使用に伴う残量確認がしにくく、また貼着
不要な三角形ラツプカートンとした場合、その組
立てが簡単である反面、差込片と切込との係合が
外部的な衝撃により解除されたり、ロールシート
の不正使用の懸念があり、また商品としての見映
えを損なうおそれがあつた。
本考案は、このようなロールシートのカートン
から、使用中にロール全体が外部へ脱落するのを
的確に防止し、また品質を保証し、安全性の高い
ロールシート用三角柱状カートンを提供すること
を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係るロールシート用カートンは、カー
トンの前面をロールシートを飛び出さない幅に設
定し、かつ全体の形状を三角形状となして、前記
目的を達成させるために考案したものであつて、
前面、底面、背面、蓋面及び左右端面よりなり、
内部にロールシートを収容し前面上方の開口部よ
りロールシートを引き出すようにした三角柱状カ
ートンであつて;背面上縁に折目を介して連接す
る前記蓋面の両端には前記端面に貼着され開封時
に切離される端面が切取線を介して連接されてな
り、蓋面の端縁には前面に剥離可能に貼着され開
封時に切除される閉止部片を切除用のジツパー線
により区画形成し、また鋸状刃を前面と底面との
稜線から鋸状刃の刃先が突出するよう底面の稜線
付近に付設すると共に、該刃先が前記閉止部片の
端縁により覆われてなり、さらに前面の上縁から
背面への垂直距離がロールシートの直径よりも小
となるような前面幅としたロールシート用三角柱
状カートンである。
〔構成〕
本考案の一実施例を図面に基づいて説明する
と、第1図は本考案のカートンを展開した展開図
を示し、図中、上方から前面A、底面B、背面
C、蓋面Dがそれぞれ折込み用の折目1,2,3
を介して連接され、前面A、底面B、背面Cの両
端にはそれぞれ三角形の端面Eが形成される端面
部E′が折目4を介して連接されている。
底面B、背面C、蓋面Dは略同幅で前面Aのみ
を幅狭としている。また各面両端の端面E′は少な
くとも最外面となる端面(図面では背面Cの端
面)が三角形であれば他の端面形状は問わない。
さらに、蓋面Dの端縁には、貼着部5が点設さ
れ、前面Aの貼着部5′に貼着される閉止部片6
が、前面Aに刻設されたスリツト7に挿入される
挿入片8を途中に形成しながら、切除用のジツパ
ー線9により区画形成される。また、前面Aと底
面B間の折目1付近(組立てられたときに稜線と
なる付近)にはシート切断用の鋸状刃10が付設
されている。
付設位置は底面Bの稜線寄りとし、鋸状刃の刃
先が前面A側に多少突出するように設定する。こ
の突出した刃先は、本カートンの折畳みや組立時
において前記閉止部片6の端縁により覆われるよ
うにしておく(第2図b、第3図参照)。
図中、11は底面Bの中央部に形成された折目
であつて、後述するように組立過程において、本
カートンの組立前に一時的に畳めるようにしたも
のである。
なお、蓋面Dの両端にはミシン目等による切取
線12を介して端面Fが連接されているが、この
端面Fは他の端面部E′と接着されて不使用時にゴ
ミや虫等の侵入防止のための密閉効果を高めると
共に、バージン性を証明し使用前のカートン全体
の強度保持にも役立つものである。使用時に蓋面
Dは切取線12で切り離されて開封する。
〔作用〕
本考案の組立てについては、第2図aのよう
に、まず前面Aは底面Bの中央の折目11で折り
曲げられ、貼着部5′にのり付けしたのち折目3
で折り曲げられ、第2図bのように、前面Aに蓋
面Dを重ねて接着する。接着される部位は、前面
Aおよび蓋面Dの各貼着部5,5′で部分接着す
る。その後底面Bの中央折目11を平坦にすると
三角柱状となり、ロールシートRを内部に収容し
たのち、底面、前面、蓋面、背面の各両端におけ
る端面部E′を順次折り曲げて互いに接着し、第3
図のように完成されるが、前面Aの幅は底面や背
面より小さく形成してあり、第5図示のように、
前面Aの上縁にはロールシートを引出す開口幅部
が形成された状態で蓋面Dが重ねられ接着され
る。この際、蓋面Dの端縁に形成された閉止部片
6の長手方向端縁が鋸状刃を覆つたままなので、
大量輸送中、店頭での取扱い中の安全性が保持さ
れる。
そして、使用に際しては、ジツパー線9を両側
から切り取つて閉止部片6を取り去り、残りの蓋
面Dを上方に引き上げると、両端が端面Fから切
離され、蓋面Dが開閉自在となり、第4図のよう
に、前面Aの上縁上の開口部からシートを所望長
さに引き出し前面の上面でシートを平らにならし
ながら鋸状刃10で切断し、使用後は挿入片8を
スリツト7内に挿入して止めておくものである
が、シートを引き出すときには、前面Aの上縁か
ら背面Cへの垂直距離aがロールシートの直径よ
りも小となるように、前面Aの幅を設定しており
背面Cの内面上方でロールシートが抑止され、ま
た、前面Aも傾斜によつてストツパーの役割をも
果しているから、相当の力が加わつても前面Aは
安定しており、ロールシートRの外部への脱落が
防止されると共に、ロールシートが実質的に前面
Aの上縁で線接触で回動するため、引き出し操作
がスムーズである。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によるロールシート
用カートンは、カートンの前面をロールシートが
飛び出さない幅に設定し鋸状刃を閉止部片端縁で
覆つており、さらに全体の形状は三角柱形状にな
つているから、次のような極めて有用なる効果を
奏するものである。
カートンからロールシートが外部へ脱落する
のを的確に防止することができる。
前面の上縁及び背面がストツパー機能を有
し、従来付設されていた飛び出し防止の特別な
ストツパーを必要としないため、全体の構造が
比較的簡素であり包材の節約に寄与する。
全体が三角柱構造であるために、持ち易くシ
ートを引出し易いと共にコーナースペースにも
立てやすく、家庭内、店頭での保管に便利であ
る。
組立直前の状態で折畳み積み重ねが可能であ
り、ロールシートの収容が迅速にでき組立作業
も機械で行なえるため作業性が向上し、輸送、
保管コストを低減させる。
蓋面両端が切取線を介して端面と連接してい
るので、使用前のカートン強度を高め、またこ
の切取線を切断しない限り開封できないので品
質保証が保たれる。
組立直前、組立後も鋸状刃が閉止部片端縁に
より覆われているため安全性が高い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
の展開図、第2図a,bは組立順序を示す説明
図、第3図は組立斜視図、第4図は使用状態説明
図、第5図は横断面図である。 A……前面、B……底面、C……背面、D……
蓋面、E,F……端面、E′……端面部、1,2,
3,4……折目、5,5′……貼着部、6……閉
止部片、7……スリツト、8……挿入片、9……
ジツパー線、10……鋸状刃、11……折目、1
2……切取線、R……ロールシート、13……開
口部、b……ロールシートの直径。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 前面A、底面B、背面C、蓋面D及び左右端
    面Eよりなり、内部にロールシートRを収容し
    た前面A上方の開口部よりロールシートRを引
    き出すようにした三角柱状カートンであつて;
    背面C上縁に折目を介して連接する前記蓋面D
    の両端には前記端面Eに貼着され開封時に切離
    される端面Fが切取線12を介して連接されて
    なり、蓋面Dの端縁には前面Aに剥離可能に貼
    着され開封時に切除される閉止部片6を切除用
    のジツパー線9により区画形成し、また鋸状刃
    10を前面Aと底面Bとの稜線1から鋸状刃1
    0の刃先が突出するよう底面Bの稜線1付近に
    付設すると共に、該刃先が前記閉止部片6の端
    縁により覆われてなり、さらに前面Aの上縁か
    ら背面Cへの垂直距離aがロールシートRの直
    径bよりも小となるような前面A幅としたロー
    ルシート用三角柱状カートン。 (2) 前記底面Bの長手方向中央に折畳み用折目1
    1を形成してなる実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のロールシート用三角柱状カートン。
JP1986006189U 1986-01-20 1986-01-20 Expired JPH0331708Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986006189U JPH0331708Y2 (ja) 1986-01-20 1986-01-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986006189U JPH0331708Y2 (ja) 1986-01-20 1986-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62118038U JPS62118038U (ja) 1987-07-27
JPH0331708Y2 true JPH0331708Y2 (ja) 1991-07-05

Family

ID=30788473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986006189U Expired JPH0331708Y2 (ja) 1986-01-20 1986-01-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331708Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229073U (ja) * 1975-08-20 1977-03-01
JPS5553460U (ja) * 1978-10-06 1980-04-10
JPS5628097U (ja) * 1979-08-07 1981-03-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229073U (ja) * 1975-08-20 1977-03-01
JPS5553460U (ja) * 1978-10-06 1980-04-10
JPS5628097U (ja) * 1979-08-07 1981-03-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62118038U (ja) 1987-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542847A (en) Display carton
US4401248A (en) Composite molded plastic and paperboard dispensing device
US4580683A (en) High security self-sealing mailing receptacle
US3394867A (en) Prewrapped flat-folded carton
US4127229A (en) Flip top dispenser box
US3933288A (en) Dispensing carton with cutting edge
JP3657332B2 (ja) ロール状包装材料用カートン
JPH0331708Y2 (ja)
EP0380458A1 (en) Wrap-around-box for containers
USRE30163E (en) Carton
KR100479963B1 (ko) 비대칭 상자와, 시트 재료 수납 및 분배 상자
JP2000159223A (ja) 開口維持構造付き上蓋カートン
JPH0725295Y2 (ja) 改竄防止用ロック付きカートン
JP3193246B2 (ja) 紙 袋
JPH08133299A (ja) ラップカートン
JPS5940703B2 (ja) プラスチックフイルムの包装体
JPS6016500Y2 (ja) ロ−ルシ−トの収納容器
JPS6121370Y2 (ja)
US3758022A (en) Re-closing arrangement for packages of cardboard
JPH0637127U (ja) シート分配ケース
JPH0734822Y2 (ja) ラップフィルムの収納ケース
JPS58171333A (ja) 巻回フイルムの紙箱
GB2198706A (en) Support insert for web package
JPS5826892Y2 (ja) 紙箱
JPH052432Y2 (ja)