JPH0331571B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0331571B2 JPH0331571B2 JP7096886A JP7096886A JPH0331571B2 JP H0331571 B2 JPH0331571 B2 JP H0331571B2 JP 7096886 A JP7096886 A JP 7096886A JP 7096886 A JP7096886 A JP 7096886A JP H0331571 B2 JPH0331571 B2 JP H0331571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- flow rate
- amount
- calculator
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 72
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 23
- 238000005429 filling process Methods 0.000 claims description 15
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 12
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/58—Measuring, controlling or regulating
- B29C2043/5808—Measuring, controlling or regulating pressure or compressing force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
- B29C2045/776—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material determining the switchover point to the holding pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、射出成形機の作動工程を自動的に切
り換える工程切換制御装置に関するもので、特
に、射出工程における充てん工程から保圧工程へ
の切換時期を制御する工程切換制御装置に関する
ものである。
り換える工程切換制御装置に関するもので、特
に、射出工程における充てん工程から保圧工程へ
の切換時期を制御する工程切換制御装置に関する
ものである。
(従来の技術)
射出成形機は、シリンダ内に貯えられた溶融樹
脂を、スクリユあるいは射出プランジヤの前進に
よつてノズルから射出させ、金型のキヤビテイ内
に圧入するようにしたものである。その射出工程
は、溶融樹脂をキヤビテイ末端に到達するまで金
型キヤビテイ内に充てんする充てん工程と、その
後の冷却固化に伴う収縮を補うために溶融樹脂を
加圧状態で保持する保圧工程とからなつている。
その場合、充てん工程から保圧工程に切り換えて
保圧工程の動作を開始させる時期は、良質の成形
品を得るために重要な要素となる。例えば、保圧
工程の動作開始時期が早すぎると、金型キヤビテ
イ内に充てんされる樹脂量が不足することにな
り、得られる成形品が末端部の欠けたものとなつ
てしまう。逆に、保圧工程の動作開始時期が遅す
ぎると、射出圧力が過大となり、射出成形機や金
型に過負荷がかかることになる。したがつて、充
てん工程から保圧工程への切換時期は、正確に制
御されるようにする必要がある。特に、同一の成
形品を大量生産する場合、品質の安定した製品が
得られるようにするためには、繰り返される各シ
ヨツトごとに、保圧工程の動作開始時期が安定し
ていることが求められる。
脂を、スクリユあるいは射出プランジヤの前進に
よつてノズルから射出させ、金型のキヤビテイ内
に圧入するようにしたものである。その射出工程
は、溶融樹脂をキヤビテイ末端に到達するまで金
型キヤビテイ内に充てんする充てん工程と、その
後の冷却固化に伴う収縮を補うために溶融樹脂を
加圧状態で保持する保圧工程とからなつている。
その場合、充てん工程から保圧工程に切り換えて
保圧工程の動作を開始させる時期は、良質の成形
品を得るために重要な要素となる。例えば、保圧
工程の動作開始時期が早すぎると、金型キヤビテ
イ内に充てんされる樹脂量が不足することにな
り、得られる成形品が末端部の欠けたものとなつ
てしまう。逆に、保圧工程の動作開始時期が遅す
ぎると、射出圧力が過大となり、射出成形機や金
型に過負荷がかかることになる。したがつて、充
てん工程から保圧工程への切換時期は、正確に制
御されるようにする必要がある。特に、同一の成
形品を大量生産する場合、品質の安定した製品が
得られるようにするためには、繰り返される各シ
ヨツトごとに、保圧工程の動作開始時期が安定し
ていることが求められる。
従来は、このような充てん工程から保圧工程へ
の切換時期は、スクリユあるいは射出プランジヤ
の位置、その前進速度、射出用油圧シリンダ内の
油圧、若しくは金型キヤビテイ内の樹脂圧等によ
つて制御されるようになつていた。
の切換時期は、スクリユあるいは射出プランジヤ
の位置、その前進速度、射出用油圧シリンダ内の
油圧、若しくは金型キヤビテイ内の樹脂圧等によ
つて制御されるようになつていた。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、このような位置、速度、あるい
は圧力等は、金型キヤビテイへの溶融樹脂の充て
んに伴つて生ずる間接的変化値である。そのため
に、それらをパラメータとして保圧工程への切換
制御を行うものでは、種々の外乱を受けやすいと
いう問題がある。例えば、スクリユあるいは射出
プランジヤの位置や前進速度、射出用油圧シリン
ダ内の油圧等は、油圧装置の作動変動等によつて
ばらつきやすく、また、金型キヤビテイ内の樹脂
圧は、金型の温度変動等によつてばらつきやす
い。したがつて、これらをパラメータとする制御
装置では、充てん工程から保圧工程への切換時間
が各シヨツトごとに変化してしまうことがあり、
成形品の重量がばらついて、安定した良品の成形
が続行されなくなることも多い。
は圧力等は、金型キヤビテイへの溶融樹脂の充て
んに伴つて生ずる間接的変化値である。そのため
に、それらをパラメータとして保圧工程への切換
制御を行うものでは、種々の外乱を受けやすいと
いう問題がある。例えば、スクリユあるいは射出
プランジヤの位置や前進速度、射出用油圧シリン
ダ内の油圧等は、油圧装置の作動変動等によつて
ばらつきやすく、また、金型キヤビテイ内の樹脂
圧は、金型の温度変動等によつてばらつきやす
い。したがつて、これらをパラメータとする制御
装置では、充てん工程から保圧工程への切換時間
が各シヨツトごとに変化してしまうことがあり、
成形品の重量がばらついて、安定した良品の成形
が続行されなくなることも多い。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたも
のであつて、その目的は、金型キヤビテイに充て
んされた溶融樹脂量を直接制御パラメータとして
用いることができるようにし、それによつてシヨ
ツトが繰り返される場合にも、安定した良品成形
を継続させることができるようにすることであ
る。
のであつて、その目的は、金型キヤビテイに充て
んされた溶融樹脂量を直接制御パラメータとして
用いることができるようにし、それによつてシヨ
ツトが繰り返される場合にも、安定した良品成形
を継続させることができるようにすることであ
る。
(問題点を解決するための手段)
この目的を達成するために、本発明では、射出
成形機のノズルを通過する溶融樹脂の流速を流速
測定装置によつて測定し、その樹脂流速を時間積
分することにより、金型キヤビテイに充てんされ
た樹脂量を求めるようにしている。そして、その
充てん量を、あらかじめ設定された設定値と比較
し、それらが一致したとき、工程切換装置を作動
させて、射出成形機を充てん工程から保圧工程に
切り換えるようにしている。
成形機のノズルを通過する溶融樹脂の流速を流速
測定装置によつて測定し、その樹脂流速を時間積
分することにより、金型キヤビテイに充てんされ
た樹脂量を求めるようにしている。そして、その
充てん量を、あらかじめ設定された設定値と比較
し、それらが一致したとき、工程切換装置を作動
させて、射出成形機を充てん工程から保圧工程に
切り換えるようにしている。
(作用)
このように構成することにより、金型キヤビテ
イ内への樹脂充てん量が一定量に達したときに保
圧工程に切り換えられるようになるので、射出成
形される溶融樹脂量は各シヨツトごとに一定とな
り、安定した良品成形を継続させることができる
ようになる。しかも、金型キヤビテイに実際に充
てんされた樹脂量をパラメータとして制御するの
で、その切換時期が外乱によつて影響を受けるこ
とはない。したがつて、射出成形機に厳密な作動
制御が求められるようなこともなくなる。
イ内への樹脂充てん量が一定量に達したときに保
圧工程に切り換えられるようになるので、射出成
形される溶融樹脂量は各シヨツトごとに一定とな
り、安定した良品成形を継続させることができる
ようになる。しかも、金型キヤビテイに実際に充
てんされた樹脂量をパラメータとして制御するの
で、その切換時期が外乱によつて影響を受けるこ
とはない。したがつて、射出成形機に厳密な作動
制御が求められるようなこともなくなる。
(実施例)
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
る。
図中、第1図は本発明による工程切換制御装置
の一実施例を示すブロツク図である。
の一実施例を示すブロツク図である。
この図から明らかなように、この射出成形機1
はインラインスクリユ式射出成形機で、そのシリ
ンダ2内には、モータ等の駆動装置によつて回転
駆動され、射出用油圧シリンダによつて強制的に
前進させられるスクリユ3がはめ込まれている。
シリンダ2の前端にはノズル4が設けられてお
り、スクリユ3を前進させることによつて、シリ
ンダ2内のスクリユ3の前方に貯えられた溶融樹
脂5が、そのノズル4を通して金型6のキヤビテ
イ7内に射出されるようになつている。
はインラインスクリユ式射出成形機で、そのシリ
ンダ2内には、モータ等の駆動装置によつて回転
駆動され、射出用油圧シリンダによつて強制的に
前進させられるスクリユ3がはめ込まれている。
シリンダ2の前端にはノズル4が設けられてお
り、スクリユ3を前進させることによつて、シリ
ンダ2内のスクリユ3の前方に貯えられた溶融樹
脂5が、そのノズル4を通して金型6のキヤビテ
イ7内に射出されるようになつている。
ノズル4には、その前後に離れた2点A,B
に、それぞれ圧力センサ8a,8bが取り付けら
れている。その圧力センサ8a,8bは、ノズル
4内の樹脂通路9に面するようにして、ノズル4
に埋設されており、それによつて、その樹脂通路
9の2点A,Bにおける樹脂圧Pa,Pbを検出す
ることができるようにされている。圧力センサ8
a,8bは、それぞれ増幅器10a,10bを介
して差圧演算器11に接続されており、その差圧
演算器11によつて、2点A,B間の差圧ΔPが
算出されるようになつている。
に、それぞれ圧力センサ8a,8bが取り付けら
れている。その圧力センサ8a,8bは、ノズル
4内の樹脂通路9に面するようにして、ノズル4
に埋設されており、それによつて、その樹脂通路
9の2点A,Bにおける樹脂圧Pa,Pbを検出す
ることができるようにされている。圧力センサ8
a,8bは、それぞれ増幅器10a,10bを介
して差圧演算器11に接続されており、その差圧
演算器11によつて、2点A,B間の差圧ΔPが
算出されるようになつている。
差圧演算器11には、流速演算器12が接続さ
れている。その流速演算器12には、樹脂特性値
設定器13に設定された特性値信号が入力される
ようになつている。この樹脂特性値設定器13
は、使用樹脂5の溶融状態における粘度、密度等
の特性値をあらかじめ設定しておくものである。
流速演算器12は、これら差圧ΔPと樹脂特性値
とに基づいて、所定の計算式に従い、そのときの
樹脂通路9内の溶融樹脂5の流速、すなわち単位
時間当たりの流量あるいは重量を算出するものと
されている。
れている。その流速演算器12には、樹脂特性値
設定器13に設定された特性値信号が入力される
ようになつている。この樹脂特性値設定器13
は、使用樹脂5の溶融状態における粘度、密度等
の特性値をあらかじめ設定しておくものである。
流速演算器12は、これら差圧ΔPと樹脂特性値
とに基づいて、所定の計算式に従い、そのときの
樹脂通路9内の溶融樹脂5の流速、すなわち単位
時間当たりの流量あるいは重量を算出するものと
されている。
こうして、この実施例では、これら圧力センサ
8a,8b、差圧演算器11、流速演算器12、
及び樹脂特性値設定器13によつて、ノズル4を
通過する溶融樹脂5の流速を測定する流速測定装
置14が構成されている。
8a,8b、差圧演算器11、流速演算器12、
及び樹脂特性値設定器13によつて、ノズル4を
通過する溶融樹脂5の流速を測定する流速測定装
置14が構成されている。
流速演算器12の出力信号は、充てん量演算器
15に入力されるようになつている。この充てん
量演算器15は時間積分器であつて、流速測定装
置14によつて測定された樹脂流速を時間積分す
ることにより、ノズル4を通過した樹脂量、すな
わち金型キヤビテイ7に充てんされた樹脂量を算
出するようにされている。この充てん量演算器1
5の出力信号は、比較器16に入力されるように
なつている。そして、その比較器16において、
保圧切換量設定器17に設定された設定値と比較
され、両者が一致した時点で比較器16から信号
が出力されるようになつている。保圧切換量設定
器17は、使用金型6のキヤビテイ7の容積に応
じて決定される保圧切換量、すなわち、溶融樹脂
5がキヤビテイ7の末端にまで到達するのに必要
な樹脂充てん量を、あらかじめ設定しておくよう
にしたものである。
15に入力されるようになつている。この充てん
量演算器15は時間積分器であつて、流速測定装
置14によつて測定された樹脂流速を時間積分す
ることにより、ノズル4を通過した樹脂量、すな
わち金型キヤビテイ7に充てんされた樹脂量を算
出するようにされている。この充てん量演算器1
5の出力信号は、比較器16に入力されるように
なつている。そして、その比較器16において、
保圧切換量設定器17に設定された設定値と比較
され、両者が一致した時点で比較器16から信号
が出力されるようになつている。保圧切換量設定
器17は、使用金型6のキヤビテイ7の容積に応
じて決定される保圧切換量、すなわち、溶融樹脂
5がキヤビテイ7の末端にまで到達するのに必要
な樹脂充てん量を、あらかじめ設定しておくよう
にしたものである。
比較器16から出力された信号は、工程切換装
置18に入力されるようになつている。この工程
切換装置18は、その信号の入力を受けて、射出
成形機1を充てん工程から保圧工程に切り換える
ように作動するものである。
置18に入力されるようになつている。この工程
切換装置18は、その信号の入力を受けて、射出
成形機1を充てん工程から保圧工程に切り換える
ように作動するものである。
次に、このように構成された工程切換制御装置
の作用について説明する。
の作用について説明する。
射出成形機1の射出工程においては、まず、ス
クリユ3が強制的に前進させられる。それによつ
て、シリンダ2内の溶融樹脂5が、ノズル4内の
樹脂通路9を通して金型6のキヤビテイ7に注入
される。そのとき、樹脂通路9内の所定の2点
A,Bにおける樹脂圧Pa,Pbは、Pa<Pbとな
る。そして、その樹脂圧Pa,Pbが圧力センサ8
a,8bによつて検出され、その差圧ΔP=Pb−
Paが差圧演算器11によつて算出される。この
差圧ΔPは、射出成形機1に設定されたスクリユ
3の速度パターンに従つて、充てん工程中、刻々
と変化する。
クリユ3が強制的に前進させられる。それによつ
て、シリンダ2内の溶融樹脂5が、ノズル4内の
樹脂通路9を通して金型6のキヤビテイ7に注入
される。そのとき、樹脂通路9内の所定の2点
A,Bにおける樹脂圧Pa,Pbは、Pa<Pbとな
る。そして、その樹脂圧Pa,Pbが圧力センサ8
a,8bによつて検出され、その差圧ΔP=Pb−
Paが差圧演算器11によつて算出される。この
差圧ΔPは、射出成形機1に設定されたスクリユ
3の速度パターンに従つて、充てん工程中、刻々
と変化する。
流速演算器12においては、こうして算出され
た差圧ΔPと、樹脂特性値設定器13に設定され
た使用樹脂5の特性値とに基づいて、そのときの
樹脂通路9内の樹脂流速が演算される。次いで、
その流速が、充てん量演算器15において時間積
分される。こうして、充てん量演算器15によ
り、充てん工程の開始時点からその瞬間までに樹
脂通路9を通過した溶融樹脂5の体積あるいは重
量、すなわち金型キヤビテイ7への樹脂5の充て
ん量が算出される。
た差圧ΔPと、樹脂特性値設定器13に設定され
た使用樹脂5の特性値とに基づいて、そのときの
樹脂通路9内の樹脂流速が演算される。次いで、
その流速が、充てん量演算器15において時間積
分される。こうして、充てん量演算器15によ
り、充てん工程の開始時点からその瞬間までに樹
脂通路9を通過した溶融樹脂5の体積あるいは重
量、すなわち金型キヤビテイ7への樹脂5の充て
ん量が算出される。
そして、この刻々と増加する樹脂充てん量と、
あらかじめ保圧切換量設定器17に設定された設
定値とが、比較器16により比較され、充てん量
が所定の保圧切換量に達したとき、比較器16か
ら信号が出力される。その結果、工程切換装置1
8が作動して、射出成形機1が充てん工程から保
圧工程に切り換えられる。
あらかじめ保圧切換量設定器17に設定された設
定値とが、比較器16により比較され、充てん量
が所定の保圧切換量に達したとき、比較器16か
ら信号が出力される。その結果、工程切換装置1
8が作動して、射出成形機1が充てん工程から保
圧工程に切り換えられる。
このようにして、射出成形機1は、金型キヤビ
テイ7内にその末端に到達するまでの溶融樹脂量
が充てんされた時点で、保圧工程に切り換えら
れ、保圧工程の動作が開始されるようになる。し
たがつて、金型キヤビテイ7には、常に所定量の
溶融樹脂5が充てんされることになり、繰り返し
てシヨツトを行う場合には、一定重量の成形品が
安定して得られるようになる。しかも、何らかの
原因で可塑化計量値等が変動したとしても、充て
んされる樹脂量は一定であるので、安定した良品
成形が継続される。
テイ7内にその末端に到達するまでの溶融樹脂量
が充てんされた時点で、保圧工程に切り換えら
れ、保圧工程の動作が開始されるようになる。し
たがつて、金型キヤビテイ7には、常に所定量の
溶融樹脂5が充てんされることになり、繰り返し
てシヨツトを行う場合には、一定重量の成形品が
安定して得られるようになる。しかも、何らかの
原因で可塑化計量値等が変動したとしても、充て
んされる樹脂量は一定であるので、安定した良品
成形が継続される。
第2図は、本発明による工程切換制御装置の他
の実施例を示すブロツク図である。この実施例に
おいて、第1図の実施例と同様の部分には同一の
符号が付されている。
の実施例を示すブロツク図である。この実施例に
おいて、第1図の実施例と同様の部分には同一の
符号が付されている。
この実施例では、射出成形機1のノズル4の外
周に非接触形流量計20が取り付けられている。
この流量計20は、ノズル4内の樹脂通路9を通
過する溶融樹脂5の単位時間当たりの流量、すな
わち流速を、電磁的に、あるいは超音波等によつ
て検出するものである。したがつて、この実施例
では、この非接触形流量計20によつて、ノズル
4を通過する溶融樹脂5の流速を測定する流速測
定装置14が構成されている。
周に非接触形流量計20が取り付けられている。
この流量計20は、ノズル4内の樹脂通路9を通
過する溶融樹脂5の単位時間当たりの流量、すな
わち流速を、電磁的に、あるいは超音波等によつ
て検出するものである。したがつて、この実施例
では、この非接触形流量計20によつて、ノズル
4を通過する溶融樹脂5の流速を測定する流速測
定装置14が構成されている。
この流量計20の出力信号は、第1図の実施例
と同様の充てん量演算器15に入力されるように
なつている。この充てん量演算器15において
は、必要に応じて樹脂特性値設定器13に設定さ
れた樹脂特性値、例えば使用樹脂5の溶融状態に
おける密度を加味しながら、樹脂流速を時間積分
することによつて、金型キヤビテイ7に充てんさ
れた樹脂量が算出される。そして、その樹脂充て
ん量が、比較器16において、保圧切換量設定器
17に設定された設定値と比較され、両者が一致
した時点で発される比較器16からの信号によ
り、工程切換装置18が作動される。
と同様の充てん量演算器15に入力されるように
なつている。この充てん量演算器15において
は、必要に応じて樹脂特性値設定器13に設定さ
れた樹脂特性値、例えば使用樹脂5の溶融状態に
おける密度を加味しながら、樹脂流速を時間積分
することによつて、金型キヤビテイ7に充てんさ
れた樹脂量が算出される。そして、その樹脂充て
ん量が、比較器16において、保圧切換量設定器
17に設定された設定値と比較され、両者が一致
した時点で発される比較器16からの信号によ
り、工程切換装置18が作動される。
こうして、金型キヤビテイ7に充てんされた樹
脂量が所定値に達したところで、射出成形機1が
充てん工程から保圧工程に切り換えられる。した
がつて、この実施例によつても、第1図の実施例
と同様の作用効果を得ることができる。
脂量が所定値に達したところで、射出成形機1が
充てん工程から保圧工程に切り換えられる。した
がつて、この実施例によつても、第1図の実施例
と同様の作用効果を得ることができる。
(発明の効果)
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、充てん工程中にノズルを通過する溶融樹脂量
を測定し、その樹脂量があらかじめ設定された保
圧切換量に合致した時点で、射出成形機を充てん
工程から保圧工程に切り換えるようにしているの
で、成形作業の各シヨツトにおいて、金型キヤビ
テイに充てんされ、射出成形される溶融樹脂の体
積ないしは重量が一定となる。したがつて、安定
した良品成形を継続して行うことが可能となる。
また、可塑化計量値の変動等が発生しても、金型
キヤビテイに充てんされる樹脂量は一定に保持さ
れるので、射出成形機に厳密な作動制御が求めら
れることもなくなる。
ば、充てん工程中にノズルを通過する溶融樹脂量
を測定し、その樹脂量があらかじめ設定された保
圧切換量に合致した時点で、射出成形機を充てん
工程から保圧工程に切り換えるようにしているの
で、成形作業の各シヨツトにおいて、金型キヤビ
テイに充てんされ、射出成形される溶融樹脂の体
積ないしは重量が一定となる。したがつて、安定
した良品成形を継続して行うことが可能となる。
また、可塑化計量値の変動等が発生しても、金型
キヤビテイに充てんされる樹脂量は一定に保持さ
れるので、射出成形機に厳密な作動制御が求めら
れることもなくなる。
第1図は、本発明による工程切換制御装置の一
実施例を示すブロツク図、第2図は、本発明によ
る工程切換制御装置の他の実施例を示すブロツク
図である。 1…射出成形機、4…ノズル、5…溶融樹脂、
6…金型、7…キヤビテイ、8a,8b…圧力セ
ンサ、9…ノズルの樹脂通路、11…差圧演算
器、12…流速演算器、13…樹脂特性値設定
器、14…流速測定装置、15…充てん量演算
器、16…比較器、17…保圧切換量設定器、1
8…工程切換装置、20…非接触形流量計。
実施例を示すブロツク図、第2図は、本発明によ
る工程切換制御装置の他の実施例を示すブロツク
図である。 1…射出成形機、4…ノズル、5…溶融樹脂、
6…金型、7…キヤビテイ、8a,8b…圧力セ
ンサ、9…ノズルの樹脂通路、11…差圧演算
器、12…流速演算器、13…樹脂特性値設定
器、14…流速測定装置、15…充てん量演算
器、16…比較器、17…保圧切換量設定器、1
8…工程切換装置、20…非接触形流量計。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 射出成形機の射出工程中の充てん工程におい
てそのノズルを通過する溶融樹脂の流速を測定す
る流速測定装置と、 その流速測定装置によつて測定された樹脂流速
を時間積分することにより、金型のキヤビテイ内
に充てんされた樹脂充てん量を演算する充てん量
演算器と、 その充てん量演算器によつて得られた充てん量
と、保圧切換量設定器にあらかじめ設定された値
とを比較して、両者が一致したとき信号を出力す
る比較器と、 その比較器からの出力信号によつて作動し、前
記射出成形機を充てん工程から保圧工程に切り換
える工程切換装置と、 を備えてなる、射出成形機における工程切換制御
装置。 2 前記流速測定装置が、 前記ノズルの樹脂通路の、前後に離れた2点に
設けられた2個の圧力センサと、 それらの圧力センサによつて検出された2点の
樹脂圧の差圧を演算する差圧演算器と、 その差圧と、樹脂特性値設定器にあらかじめ設
定された特性値とによつて、そのときの樹脂流速
を演算する流速演算器と、 により構成されている、特許請求の範囲第1項記
載の工程切換制御装置。 3 前記流速測定装置が、 前記ノズルの外周に設けられた非接触形流量計
によつて構成されている、 特許請求の範囲第1項記載の工程切換制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7096886A JPS62227617A (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 | 射出成形機における工程切換制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7096886A JPS62227617A (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 | 射出成形機における工程切換制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62227617A JPS62227617A (ja) | 1987-10-06 |
JPH0331571B2 true JPH0331571B2 (ja) | 1991-05-07 |
Family
ID=13446830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7096886A Granted JPS62227617A (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 | 射出成形機における工程切換制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62227617A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03254922A (ja) * | 1990-03-05 | 1991-11-13 | Komatsu Ltd | 射出成形機の射出制御方法 |
JPH0822562B2 (ja) * | 1990-05-24 | 1996-03-06 | 株式会社小松製作所 | 射出成形機のサイクル制御方法 |
FR2750918B1 (fr) * | 1996-07-09 | 1999-04-09 | Transvalor Sa | Procede de commande et de regulation d'une presse de moulage par injection |
DE10060285A1 (de) * | 2000-12-05 | 2002-06-06 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Betrieb einer Regelanordnung für ein hydraulisches System |
JP7193376B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2022-12-20 | Towa株式会社 | 樹脂成型装置及び樹脂成型品の製造方法 |
-
1986
- 1986-03-31 JP JP7096886A patent/JPS62227617A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62227617A (ja) | 1987-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4208176A (en) | Time independent cycle control for plastic injection molding machines | |
US4816197A (en) | Adaptive process control for injection molding | |
US5993704A (en) | Process for determining the switchover point in the production of a die casting | |
JPH05253984A (ja) | 射出成形プロセスを制御するための方法及び射出成形機 | |
JPH0331571B2 (ja) | ||
US4844847A (en) | Method and apparatus for controlling injection molding machines | |
US6585919B1 (en) | Method and apparatus for injection molding wherein cycle time is controlled | |
JP4385008B2 (ja) | 射出成形機の射出制御方法 | |
JPS636341B2 (ja) | ||
JPS6287317A (ja) | 射出成形機の射出制御方法 | |
US5543093A (en) | Injection molding method and apparatus | |
JP2938962B2 (ja) | ダイカストマシンの射出制御方法 | |
EP0648157B1 (en) | Injection moulding of plastics assisted by phased gas injection | |
JP2917089B2 (ja) | 射出成形機の制御方式 | |
JPS5922617B2 (ja) | ダイカスト機のシヨツトプランジヤ速度制御方法 | |
JPS6146293B2 (ja) | ||
JP3414987B2 (ja) | 射出成形機の射出速度制御方法 | |
JPH085103B2 (ja) | 射出成形機の制御方法及び装置 | |
JPH0531564A (ja) | 局部スクイズ鋳造におけるスクイズピンの加圧タイミング制御方法 | |
JPH08155622A (ja) | 局部加圧装置 | |
JPH05329908A (ja) | 射出成形機の射出工程制御方法 | |
JP2711909B2 (ja) | 射出成形機の保圧制御装置 | |
SU1140994A1 (ru) | Способ автоматического управлени стадией формовани при литье под давлением изделий из пластмасс | |
JP2736683B2 (ja) | 射出成形機の保圧制御装置 | |
SU861087A1 (ru) | Способ автоматического регулировани стадии заполнени расплавом полости формы при литье под давлением прецизионных изделий из пластмасс |