JPH032Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032Y2
JPH032Y2 JP3730184U JP3730184U JPH032Y2 JP H032 Y2 JPH032 Y2 JP H032Y2 JP 3730184 U JP3730184 U JP 3730184U JP 3730184 U JP3730184 U JP 3730184U JP H032 Y2 JPH032 Y2 JP H032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depth
control lever
arm
control
depth control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3730184U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS60149909U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3730184U priority Critical patent/JPS60149909U/en
Publication of JPS60149909U publication Critical patent/JPS60149909U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH032Y2 publication Critical patent/JPH032Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本件考案は、農用トラクターに装着したロータ
リー耕耘装置等の作業機を常に耕深一定にする為
のデプスコントロール装置に関するものである。
[Detailed explanation of the invention] (a) Field of industrial application The present invention relates to a depth control device for constantly maintaining a constant plowing depth of a working machine such as a rotary tiller mounted on an agricultural tractor.

特にデプスコントロール装置を電気的フイード
バツク系統とし、耕深検知器の感度を向上させ、
信号のフイードバツクを確実にしたものである。
In particular, the depth control device is equipped with an electric feedback system to improve the sensitivity of the plowing depth detector.
This ensures signal feedback.

(ロ) 従来技術 従来からもデプスコントロール装置を電気的フ
イードバツク方式としたものはあつたのである
が、耕深の設定をつまみ式のボリユームスイツチ
等で構成していたので、それまでの機械式のデプ
スコントロールレバーの操作感覚との間に大きな
ギヤツプがあり、新らしく使い始めたオペレータ
ーにはとまどいがあつたのである。
(b) Prior art There have been depth control devices that used an electric feedback system in the past, but since the tilling depth was set using a knob-type volume switch, etc., the mechanical There was a large gap in the feel of the depth control lever, which caused confusion for new operators.

(ハ) 考案の目的 本件考案はできるだけ従来の機械式デプスコン
トロール装置の操作感覚を変えないように、従来
のデプスコントロールレバーはそのままでこれを
延長してアームを構成し、これにリンクを介して
ロータリーエンコーダー等の耕深設定器を操作す
べく構成したものである。
(c) Purpose of the invention In order to avoid changing the operating feel of the conventional mechanical depth control device as much as possible, the present invention leaves the conventional depth control lever as it is and extends it to form an arm, which is connected via a link. It is configured to operate a plowing depth setting device such as a rotary encoder.

(ニ) 考案の構成 本件考案の目的は以上の如くであり、添付の図
面に示した実施例の構成に基づいて、本件考案の
詳細な構成を説明すると。
(d) Structure of the invention The purpose of the invention is as described above, and the detailed structure of the invention will be explained based on the configuration of the embodiment shown in the attached drawings.

第1図はロータリー耕耘装置付きの農用トラク
ターの全体側面図。第2図は本件考案のデプスコ
ントロール装置のブロツク線図。第3図はデプス
コントロールのフイードバツク構造を示す油圧ケ
ースの断面図。第4図は同じくコントロールレバ
ー部分の断面図。第5図は農用トラクターの後面
図である。
Figure 1 is an overall side view of an agricultural tractor equipped with a rotary tiller. Figure 2 is a block diagram of the depth control device of the present invention. FIG. 3 is a sectional view of the hydraulic case showing the feedback structure of the depth control. FIG. 4 is a sectional view of the control lever portion. FIG. 5 is a rear view of the agricultural tractor.

第1図より農用トラクターと、ロータリー耕耘
装置にデプスコントロール装置を付設した状態の
概略を説明すると。
Referring to FIG. 1, an outline of an agricultural tractor and a rotary tiller equipped with a depth control device will be explained.

農用トラクターのミツシヨンケース13の上面
に油圧ケース14が載置固定されている。油圧ケ
ース14の上部に座席52が設けられている。
又、油圧ケース14の側面にコントロールレバー
ガイド22が固設されており、このコントロール
レバーガイド22にデプスコントロールレバー1
と、ポジシヨンコントロールレバー2が回動可能
にガイドされている。23はフエンダーである。
リフトアーム7の回動軸45の外端に装着された
回動角検知器3が、このリフトアーム回動軸45
とフエンダー23との間に梁橋されて両持ち状に
固定されている。
A hydraulic case 14 is mounted and fixed on the upper surface of a transmission case 13 of an agricultural tractor. A seat 52 is provided at the top of the hydraulic case 14.
Further, a control lever guide 22 is fixed to the side surface of the hydraulic case 14, and the depth control lever 1 is attached to this control lever guide 22.
The position control lever 2 is rotatably guided. 23 is Fender.
The rotation angle detector 3 attached to the outer end of the rotation shaft 45 of the lift arm 7 is connected to the rotation shaft 45 of the lift arm 7.
and the fender 23 by a beam bridge and fixed on both sides.

又、油圧ケース14と、ミツシヨンケース13
の側方位置にデブス設定器26が支持されてい
る。そしてデプスコントロールレバー1と、デブ
ス設定器の間がリンクで連結されている。
In addition, the hydraulic case 14 and the transmission case 13
A fat setter 26 is supported at a lateral position. The depth control lever 1 and the depth setting device are connected by a link.

ロータリー耕耘装置は耕耘爪18、耕耘カバー
21、サイドカバー20、リヤカバー9、デブス
フレーム12、ハンガーロツド11にて構成さ
れ、、2点装着ヒツチ53,53にてミツシヨン
ケース13の後面に枢着されている。そして、リ
フトアーム7との間に介装されたリフトロツド1
0にて上下動される。
The rotary tiller is composed of a tiller claw 18, a tiller cover 21, a side cover 20, a rear cover 9, a fat frame 12, and a hanger rod 11, and is pivotally attached to the rear surface of the mission case 13 with two-point attachment hits 53, 53. ing. The lift rod 1 interposed between the lift arm 7
It moves up and down at 0.

本件考案のデプスコントロール装置は、リヤカ
バー9にて耕耘爪18の耕深を感知し、耕深検知
器8へリンク16とアーム15,17にて伝え、
耕深検知器の信号はコントローラー27へ伝えら
れて、フイードバツクされリフトアーム7により
上下動されるのである。この検知からフイードバ
ツクの制御回路により常に耕耘爪18が一定の耕
深を保つように制御するのである。
The depth control device of the present invention detects the tilling depth of the tilling claws 18 through the rear cover 9, and transmits the information to the tilling depth detector 8 through the links 16 and arms 15 and 17.
The signal from the plowing depth sensor is transmitted to the controller 27, where it is fed back and moved up and down by the lift arm 7. Based on this detection, a feedback control circuit controls the tilling claws 18 so that they always maintain a constant tilling depth.

次に第2図、第3図、第4図によりコントロー
ルの概要を説明すると。
Next, an overview of the control will be explained with reference to FIGS. 2, 3, and 4.

本件実施例のデプスコントロール装置は、耕深
の検知及びフイードバツクは電気的に行なうが、
ロータリー耕耘装置を上下する為の油圧バルブ2
9の作動は機械的に行なうべく構成している。
The depth control device of this embodiment performs plowing depth detection and feedback electrically, but
Hydraulic valve 2 for raising and lowering the rotary tiller
9 is configured to be operated mechanically.

その電気的フイードバツクと、機械的アクシヨ
ンの変換作用を行なう役割をコントロールモータ
ー5が行つている。
The control motor 5 performs the role of converting the electrical feedback and mechanical action.

コントロールモーター5によりリンク30と、
デプスコントロールバー28を動かして、油圧バ
ルブ29のスプール29aを摺動させるのである
が、コントロールモーターの回転をスプール29
aの上げ、中立、下げの位置で正確に停止させる
為にスプール位置検出スイツチ6が設けられ、こ
のスプール位置検出スイツチの位置でコントロー
ルモーターは指定通りに停止すべく構成されてい
る。耕深検知器8からのフイードバツク値に相応
してコントロールモーター5が上げ、又は下げ方
向へ回動し、耕深設定器26にて設定した耕深に
至つた時点でコントロールモーター5を中心位置
に戻すのである。
The control motor 5 connects the link 30,
The depth control bar 28 is moved to slide the spool 29a of the hydraulic valve 29, and the rotation of the control motor is controlled by the spool 29a.
A spool position detection switch 6 is provided to accurately stop the motor at the raised, neutral, and lowered positions of a, and the control motor is configured to stop as specified at the position of this spool position detection switch. The control motor 5 rotates in the upward or downward direction in accordance with the feedback value from the tillage depth detector 8, and when the tillage depth set by the tillage depth setting device 26 is reached, the control motor 5 is moved to the center position. I'll bring it back.

耕深設定器26を設定するのはデプスコントロ
ールレバー1で、デプスコントロールレバー1は
コントロールレバーガイド22の枢支軸24に枢
支され、その下側へアーム1aが突設されてい
る。このアーム1aにリンク25を介して耕深設
定器26が連結され、ロータリーエンコーダー等
で構成された耕深設定器26が一定値を電気的に
設定するのである。、2のポジシヨンコントロー
ルレバーは機械的に自動制御を構成したポジシヨ
ンコントロールの位置を設定する。
The depth control lever 1 sets the plowing depth setting device 26, and the depth control lever 1 is pivotally supported by a pivot shaft 24 of a control lever guide 22, and has an arm 1a projecting below it. A plowing depth setting device 26 is connected to this arm 1a via a link 25, and the plowing depth setting device 26, which is composed of a rotary encoder or the like, electrically sets a constant value. , 2 position control levers mechanically set the position of the position control that constitutes automatic control.

そして、最上げ回動位置スイツチ2aにより農
用トラクターが圃場端に至つた時に、ロータリー
耕耘装置を最上げにする為にポジシヨンコントロ
ールレバー2をいつぱいに回動したことを感知
し、電気的にデプスコントロールを一時的に停止
する。圃場端回行後にポジシヨンコントロールレ
バーが最上げの位置から最上げ以外の方向へ回動
されると、再度デプスコントロールが開始する。
Then, when the agricultural tractor reaches the edge of the field using the highest rotation position switch 2a, it senses that the position control lever 2 has been fully rotated to raise the rotary tiller to the highest position, and electrically adjusts the depth. Temporarily stop the control. When the position control lever is rotated from the highest position to a direction other than the highest position after going around the edge of the field, depth control starts again.

又、変換レバー68に後進検知スイツチが設け
られ、変速が後進へ入るとロータリー耕耘装置は
機体の後進による破壊を防ぐ為に上昇回動すべく
構成している。
Further, a reverse movement detection switch is provided on the conversion lever 68, and when the gear is changed to reverse movement, the rotary tilling device is configured to rotate upward in order to prevent destruction due to the backward movement of the aircraft.

31はデプスコントロールのオン・オフスイツ
チである。
31 is a depth control on/off switch.

リフトアーム7の回動軸45部分には、リフト
アーム7の回動角検知器3が設けられており、こ
の回動角検知器3によりリフトアームの回動角を
検知し、一定以上になるとデプスコントロールを
停止してポジシヨンコントロールに切換えたり、
ポジシヨンコントロールを電気的に制御可能とし
ている。ポジシヨンコントロールを電気的に行な
う場合にはコントロールモーターは、耕深設定器
8からのフイードバツク値により作動するのでは
なく、リフトアームの回動角検知器3からのフイ
ードバツク値により作動すべく、コントローラを
切換えることにより電気的ポジシヨンコントロー
ルが行われるのである。
A rotation angle detector 3 of the lift arm 7 is provided at the rotation shaft 45 of the lift arm 7. The rotation angle detector 3 detects the rotation angle of the lift arm, and when the rotation angle exceeds a certain level, the rotation angle detector 3 detects the rotation angle of the lift arm. You can stop depth control and switch to position control,
Position control can be controlled electrically. When position control is performed electrically, the control motor is operated not by the feedback value from the plowing depth setting device 8, but by the feedback value from the rotation angle detector 3 of the lift arm. Electrical position control is performed by switching.

この場合は、ポジシヨンコントロールのリフト
アームの回動角の設定は耕深設定器26で行われ
ることになるので、それまでのデプスコントロー
ルレバーが電気的なポジシヨンコントロールレバ
ーに代わり、従来のポジシヨンコントロールレバ
ーはそのまま機械的なポジシヨンコントロールレ
バーとなるのである。
In this case, the rotation angle of the lift arm of the position control will be set using the plowing depth setting device 26, so the depth control lever that was previously used will be replaced by an electric position control lever, and The position control lever becomes a mechanical position control lever.

第3図、第4図において、機械的なポジシヨン
コントロールと電気的なデプスコントロールの状
態を説明すると。
The states of mechanical position control and electrical depth control will be explained with reference to FIGS. 3 and 4.

まず機械的なポジシヨンコントロールは、その
リフトアームの回動角の設定をポジシヨンコント
ロールレバー2にて行なう該ポジシヨンコントロ
ールレバー2の回動により軸48が回動し、アー
ム50、リンク43を介して第3図のポジシヨン
コントロールレバー40が前後動され、スプール
29aを押引きし、油圧バルブ29を上げ又は下
げにしてリフトアームの回動角を設定する。
First, in mechanical position control, the rotation angle of the lift arm is set using the position control lever 2. The rotation of the position control lever 2 causes the shaft 48 to rotate, and the arm 50 and link 43 are rotated. Through this, the position control lever 40 shown in FIG. 3 is moved back and forth, pushing and pulling the spool 29a, raising or lowering the hydraulic valve 29 to set the rotation angle of the lift arm.

これに対しリフトアーム7、回動軸45、コン
ロツドアーム46が回動すると、アーム35、リ
ンク36、アーム37、軸38、アーム39、リ
ンク41によりポジシヨンコントロールレバー4
0の逆端が回動し、スプール29aが中立に戻る
までスプールを押引する。
On the other hand, when the lift arm 7, rotation shaft 45, and connecting rod arm 46 rotate, the position control lever 4 is moved by the arm 35, link 36, arm 37, shaft 38, arm 39, and link 41.
The opposite end of 0 rotates and pushes and pulls the spool 29a until it returns to neutral.

次に電気的デプスコントロールの耕深の設定は
前述の如く耕深設定器26にて行なう。そして、
フイードバツクは耕深検知器8よりコントローラ
ー27を介してコントロールモーター5へ信号が
伝わり、コントロールモーター5の回転により外
軸33、アーム34、リンク30を介して、デプ
スコントロールバー28が前後動して、スプール
29aを下げ又は上げにする。耕深検知器8より
設定耕深に至つたとの信号によりコントロールモ
ーターは逆回転して、中立へ戻りここで停止す
る。
Next, the plowing depth of the electric depth control is set using the plowing depth setting device 26 as described above. and,
For feedback, a signal is transmitted from the plowing depth detector 8 to the control motor 5 via the controller 27, and as the control motor 5 rotates, the depth control bar 28 moves back and forth via the outer shaft 33, arm 34, and link 30. Lower or raise the spool 29a. In response to a signal from the plowing depth detector 8 indicating that the set plowing depth has been reached, the control motor rotates in the reverse direction, returns to neutral, and stops there.

もし、電気回路が故障して働らかなくなつた時
の為にデプスコントロールレバーを後退させて、
ポジシヨンコントロールのみで作業を出来るよう
に第4図のメカニカルアーム47が設けられ常時
はボルトにて、デプスコントロールレバーを中立
に近い位置で停止させているが、固定ボルト42
を外し、これを回動すると、デプスコントロール
バー28がスプール29aを押した位置で電気的
故障を生じ、ポジシヨンコントロールも行えない
場合にデプスコントロールバー28を後退させ
て、ポジシヨンコントロールのみを作動可能とし
ている。この場合は外軸49よりアーム51、リ
ンク44によりデプスコントロールバー28を押
引き操作する。
In case the electric circuit breaks down and stops working, move the depth control lever backwards.
A mechanical arm 47 shown in Fig. 4 is provided so that work can be performed using only position control, and the depth control lever is normally stopped at a near-neutral position with a bolt, but the fixing bolt 42
When the depth control bar 28 pushes the spool 29a, an electrical failure occurs at the position where the spool 29a is pushed, and if position control cannot be performed, the depth control bar 28 is moved back and only position control is activated. It is possible. In this case, the arm 51 and the link 44 are used to push and pull the depth control bar 28 from the outer shaft 49.

このような全体的な構成において、第5図は農
用トラクターの後面図において、耕深設定器26
の取付け位置を示している。従来からの機械的な
デプスコントロール装置の場合と同様の操作で電
気式のデプスコントロール操作も行えることがオ
ペレーターにとつて望ましいので、従来のデプス
コントロールレバーと全く同じ位置に配置してい
る。しかし、実際にデプスコントロールレバーが
操作するのはロータリーエンコーダー等の電気的
な耕深設定器26であるので、これはコントロー
ルレバーガイド部には取付ける場所がない。故に
軸48にて枢支した後に下方へアーム1aとして
突出し、このアームにリンク25を介装して前方
へ突出し、油圧ケース14又はミツシヨンケース
13の側面に取付体58にて固定されて耕深設定
器26を操作すべく構成したものである。この構
成により従来の機械的なデプスコントロール装置
の場合と全く同じフイーリングにてオペレーター
の操作が行えるのである。
In such an overall configuration, FIG.
The mounting position is shown. Since it is desirable for the operator to be able to operate the electric depth control in the same way as with the conventional mechanical depth control device, the depth control lever is placed in exactly the same position as the conventional depth control lever. However, what the depth control lever actually operates is an electric plowing depth setting device 26 such as a rotary encoder, so there is no place to attach it to the control lever guide section. Therefore, after being pivotally supported by the shaft 48, it protrudes downward as an arm 1a, and a link 25 is interposed in this arm, protruding forward, and is fixed to the side of the hydraulic case 14 or the transmission case 13 with a mounting body 58 for cultivation. It is configured to operate the depth setting device 26. This configuration allows the operator to operate with exactly the same feeling as in the case of conventional mechanical depth control devices.

第6図は耕深設定器26と、デプスコントロー
ルレバー部の詳細を示す側面図、第7図は同じく
後面一部断面図である。22aはコントロールレ
バー22の基部に設けられたレバーストツパーで
ある。本実施例の場合には取付体58を油圧ケー
ス14より突出しこれに椀型の取付ケース58a
を固設し、この内部にロータリーエンコーダー等
にて構成した耕深設定器26を配置している。そ
してこの耕深設定器26側のアーム26aとデプ
スコントロールレバー1のアーム1aとの間をリ
ンク25にて連結している。
FIG. 6 is a side view showing details of the plowing depth setting device 26 and the depth control lever portion, and FIG. 7 is a partially sectional view of the rear side. 22a is a lever stopper provided at the base of the control lever 22. In the case of this embodiment, the mounting body 58 protrudes from the hydraulic case 14, and a bowl-shaped mounting case 58a is attached to the mounting body 58.
is fixedly installed, and a plowing depth setting device 26 composed of a rotary encoder or the like is disposed inside this. The arm 26a on the tillage depth setting device 26 side and the arm 1a of the depth control lever 1 are connected by a link 25.

(ホ) 考案の効果 以上の如く本件考案はデプスコントロールレバ
ー1をポジシヨンコントロールレバーの軸上に枢
支し、該枢支点より下方へアーム1aを延出し
て、該アーム1aとリンクにより油圧ケース又は
ミツシヨンケースの側面に固設した耕深設定器2
6を回動すべく構成したので、従来の機械式のデ
プスコントロール装置の場合と同じ位置にデプス
コントロールレバーを配置することができ、又、
従来のデプスコントロールの回動角と同じ回動角
にてデプスコントロールが行われるようにアーム
とリンクの形状を設定することもでき、オペレー
ターは電気式にデプスコントロール装置を操作し
ているという感じがなくて、従来の操作感覚でよ
り感度の敏感なデプスコントロール装置を操作で
きるのである。
(e) Effect of the invention As described above, the invention pivots the depth control lever 1 on the axis of the position control lever, extends the arm 1a downward from the pivot point, and connects the arm 1a to the hydraulic case. Or tillage depth setting device 2 fixed on the side of the transmission case.
6 is configured to rotate, the depth control lever can be placed in the same position as in the case of a conventional mechanical depth control device, and
The shape of the arm and link can be set so that depth control is performed at the same rotation angle as a conventional depth control, giving the operator the feeling of operating the depth control device electrically. Instead, you can operate the more sensitive depth control device with the same feeling of conventional operation.

又、従来の機械式のデプスコントロール装置の
部品をそのまま残してアーム1aを突出し、リン
ク25を設け耕深設定器を加設することにより兼
用部品を多くして、機械式のデプスコントロール
装置を電気式のデプスコントロール装置に変換す
ることができるのである。
In addition, the parts of the conventional mechanical depth control device are left as they are, the arm 1a is protruded, a link 25 is provided, and a plowing depth setting device is added, thereby increasing the number of dual-purpose parts, and replacing the mechanical depth control device with an electric one. It can be converted into a type depth control device.

又、ロータリーエンコーダー等の電子式の耕深
設定器を使用することにより、機械式の場合に比
較して、精度が向上しセンサーの感度の向上が望
めるのである。又、デプスコントロールレバーの
回動軸に直接にロータリーエンコーダーを回動さ
せるべく構成すると、デプスコントロールレバー
の調整の為の回動角はロータリーエンコーダーの
回動角により決められ、大きな回動角が必要とな
るが本考案の如く間にアーム1aとリンク25と
アーム26aを介装すると、このアーム2aをア
ーム26aの長さを変えることにより、デプスコ
ントロールレバー1の回動角は従来の機械式の場
合のデプスコントロールレバー1の回動角と同じ
とすることができるのである。
Furthermore, by using an electronic plowing depth setting device such as a rotary encoder, it is possible to improve accuracy and sensor sensitivity compared to a mechanical method. Also, if the rotary encoder is configured to rotate directly on the rotation axis of the depth control lever, the rotation angle for adjusting the depth control lever is determined by the rotation angle of the rotary encoder, and a large rotation angle is required. However, when the arm 1a, the link 25, and the arm 26a are interposed between them as in the present invention, by changing the length of the arm 2a and the arm 26a, the rotation angle of the depth control lever 1 can be changed from that of the conventional mechanical type. The rotation angle of the depth control lever 1 can be made the same as that of the case.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はロータリー耕耘装置が付設された農用
トラクターの全体側面図、第2図は本件考案のデ
プスコントロール装置のブロツク線図、第3図は
デプスコントロール装置の構造を示す油圧ケース
の断面図、第4図は同じくコントロールレバー部
分の断面図、第5図は農用トラクターの後面図、
第6図、第7図は耕深設定器取付部分の拡大側面
図と、後面一部断面図である。 1……デプスコントロールレバー、1a……ア
ーム、2……ポジシヨンコントロールレバー、2
6……耕深設定器、48……ポジシヨンコントロ
ールレバーの軸。
Fig. 1 is an overall side view of an agricultural tractor equipped with a rotary tillage device, Fig. 2 is a block diagram of the depth control device of the present invention, and Fig. 3 is a sectional view of a hydraulic case showing the structure of the depth control device. Figure 4 is a sectional view of the control lever part, Figure 5 is a rear view of the agricultural tractor,
FIG. 6 and FIG. 7 are an enlarged side view and a partial cross-sectional view of the rear side of the attachment part of the plowing depth setting device. 1...Depth control lever, 1a...Arm, 2...Position control lever, 2
6... Cultivation depth setting device, 48... Position control lever shaft.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] デプスコントロールレバー1をポジシヨンコン
トロールレバー2の軸上に枢支し、該枢支点より
下方へアーム1aを延出して、該アームとリンク
により油圧ケース又はミツシヨンケースの側面に
固設した耕深設定器26を回動すべく構成したこ
とを特徴とする農用トラクターのデプスコントロ
ール装置。
The depth control lever 1 is pivoted on the axis of the position control lever 2, and the arm 1a extends downward from the pivot point, and the depth control lever is fixed to the side of the hydraulic case or the transmission case by the arm and the link. A depth control device for an agricultural tractor, characterized in that a setting device 26 is configured to rotate.
JP3730184U 1984-03-14 1984-03-14 Agricultural tractor depth control device Granted JPS60149909U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3730184U JPS60149909U (en) 1984-03-14 1984-03-14 Agricultural tractor depth control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3730184U JPS60149909U (en) 1984-03-14 1984-03-14 Agricultural tractor depth control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60149909U JPS60149909U (en) 1985-10-04
JPH032Y2 true JPH032Y2 (en) 1991-01-07

Family

ID=30543260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3730184U Granted JPS60149909U (en) 1984-03-14 1984-03-14 Agricultural tractor depth control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149909U (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60149909U (en) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032Y2 (en)
JPH0451534Y2 (en)
JPH0436572Y2 (en)
JPH035208Y2 (en)
JPH0545130Y2 (en)
JPH0640552Y2 (en) Offset type tractor
JPS634Y2 (en)
JPH0244672Y2 (en)
JPS6257282B2 (en)
JPH0449853Y2 (en)
JP2517904B2 (en) Lifting device for mower work machine
JP3688195B2 (en) Four-wheel drive agricultural tractor
JPH0338968Y2 (en)
JPH0451536Y2 (en)
JP2855753B2 (en) Reversing rise control device of rotary tilling device
JP2539036Y2 (en) Elevation control device for working unit in work vehicle
JPH0358683B2 (en)
JPH0448654Y2 (en)
JPH026721Y2 (en)
JPH0536325Y2 (en)
JPH0449852Y2 (en)
JPH0737451Y2 (en) Electro-hydraulic control valve recovery in agricultural tractor-device
JPH05336804A (en) Depth controller of rotary tiller
JPH0687683B2 (en) Hydraulic lifting control device
JPH0746926B2 (en) Working depth control device for work vehicle