JPH03297269A - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPH03297269A
JPH03297269A JP2099648A JP9964890A JPH03297269A JP H03297269 A JPH03297269 A JP H03297269A JP 2099648 A JP2099648 A JP 2099648A JP 9964890 A JP9964890 A JP 9964890A JP H03297269 A JPH03297269 A JP H03297269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
histogram
image
picture
histograms
microfilm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2099648A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Yamana
山名 啓一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2099648A priority Critical patent/JPH03297269A/ja
Publication of JPH03297269A publication Critical patent/JPH03297269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記録材料に記録された画像の濃度をセンサに
より読み取って該画像のヒストグラムを作成する画像処
理方法に関する。
〔従来技術〕
現在、ネガフィルム等に記録された画像面をセンサでス
キャニングし、このスキャニングによって得られた光量
等の画像信号に応じて記録材料へ記録するようになって
いる。ところが、このセンサによる測定は、例えば、ネ
ガフィルムの薄い部分を測光すると、光学系等の影響で
その測光点の周囲の濃い部分まで裾の部分が拡がった山
状の光量分布となり、これが原因で記録された画像にぼ
けが生じることになる。このため、得られた画像信号を
適正な値に処理する画像処理を行う必要がある。
この画像処理では、画像を複数の画素に分割し、これら
の濃度を測定して、各濃度レベル毎にその濃度レベルを
有した画素数、あるいは全画素数に対する割合を示すヒ
ストグラムを作成するようにしている。例えば、マイク
ロフィルムに記録された画像を投影スクリーンへ投影さ
せ、この投影画像面をラインセンサ等でスキャニングし
、作成されたヒストグラムに基づいて記録材料へ画像を
記録することがなされている。
これによれば、ぼけのない鮮明な画像を得ることができ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、画像面積は個々に異なり、センサによる
読取面全域のものもあれば、センサによる読取面よりも
小さい面積の画像も存在する。このため、読取面よりも
小さい面積の画像を読み取る場合、周囲の極端な低濃度
部分或いは高濃度部分も含まれたヒストグラムが作成さ
れることになり、正確なヒストグラムの作成ができない
という不具合がある。また、1画像面に2ペ一ジ分記録
されているような画像では、画像面中央に画像以外の素
抜は部分が存在することもあり、このような画像におい
ても正確なヒストグラムが作成できない。
本発明は上記事実を考慮し、センサの読取範囲面と画像
面とに差があっても、正確に画像面のみのヒストグラム
を作成することができる画像処理方法を得ることが目的
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る画像処理方法は、画像を含む画面の濃度を
センサにより検出して該画像のヒストグラムを作成する
画像処理方法であって、検出範囲を領域に分割し、各領
域のヒストグラムを作成し、基準となるヒストグラムと
の相関係数を演算し、その相関係数と所定レベルとを比
較してヒストグラムを分類し、いずれか一方の総和に基
づいて全体のヒストグラムを作成することを特徴として
いる。
〔作用〕
本発明によれば、センサによって読み取ることが可能な
範囲の面を複数の領域に分割して、各領域のヒストグラ
ムを作成する。このようにして作成されたヒストグラム
には、■全領域が画像面であるもの、■画像面と画像以
外の部分が混在するもの、■画像以外部分のみのものが
ある。そこで、基準となるヒストグラムを選択し、この
ヒストグラムとそれぞれのヒストグラムとの相関係数を
演算する。基準となるヒストグラムは、何れのヒストグ
ラムを選択してもよいが、前記■又は■に属するヒスト
グラムを選択するのが好ましい。
それぞれの相関係数が演算された後は、所定のレベルを
境にこの所定レベルを上回るものと、それ以外のものと
に仕分けする。これにより、■のヒストグラムと■のヒ
ストグラムとは確実に仕分けすることができる。また、
■のヒストグラムについては、前記設定される所定レベ
ルによって異なるが画像面が半分以上内めるものは■の
ヒストグラムが仕分けられた側に入れるのが好ましい。
ここで、例えば仕分けられた領域の数は明らかに多い方
が画像面であると判断することができるので、領域数の
少ない方のヒストグラムは排除し、残りの領域のヒスト
グラムの総和に基づいて全体のヒストグラムを作成する
。これにより、センサの検出範囲と画像面とが異なって
いても正確に画像面のヒストグラムを作成することがで
きる。
なお、基準となるヒストグラムが予め画像面であると判
明している場合は、相関係数を演算するときにそのヒス
トグラムを順次加算又は排除するようにしてもよい。
〔実施例〕
第1図には、本実施例に係るリーダプリンタ10が示さ
れている。このリーグプリンタ10は、そのケーシング
12前面(第1図右側面)に、マイクロフィルム14に
記録された画像を投影するスクリーン16が配置されて
いる。また、スクリーン16の裏面側にはこのスクリー
ン16の縦方向に沿ってラインセンサ17が配設されて
いる。
このラインセンサ17の長手方向両端部は、スクリーン
16の横方向へ延設されたガイドシャフト19に挿通さ
れている。これにより、ラインセンサ17は、図示しな
い駆動手段の駆動力でガイドシャフト19の軸線方向へ
移動され、スクリーン16に投影された画像をスキャニ
ングすることができる。
マイクロフィルム14が層状に巻き取られて収容されて
いるカートリッジ18は、スクリーン16よりも若干下
方に設けられた装填部20に装填されており、カートリ
ッジ18内のマイクロフィルム14の先端が、装置内部
の巻取リール22へ巻き取られている。カートリッジ1
8と巻取り−ル22との間には、°マイクロフィルム1
4に対応して光源24が設置されている。この光源24
から照射された光線は、光軸りへ配置された画像コマを
透過し、レンズ26及び複数の反射ミラー28で構成さ
れる光学系を介してスクリーン16方向へ案内されるよ
うになっている。これにより、マイクロフィルム14に
記録された画像を拡大して投影することができる。
また、本実施例に係るリーダプリンタ10には、デジタ
ルプリンタ32が配設されている。このデジタルプリン
タ32は、スクリーン16に投影された画像を記録する
役目を有している。すなわち、前記ラインセンサ17で
スキャニングされた画像が制御装置38(第2図(B)
参照)内でデジタル信号に変換され(画像処理)、この
信号によって記録材料(図示省略)へ画像が記録される
構成である。なお、制御装置38での画像処理について
は後述する。
第2図(A)、(B)には、装填部20の詳細が示され
ている。カートリッジ18は、その供給側リール34 
(以下単にリール34という)がトルク制御部36を介
して制御装置38へ接続されたサプライモータ40の回
転軸42に連結されている。なお、サプライモータ40
は、一定の弱(1)トルクでリール34ヘマイクロフイ
ルム14を巻き取る方向へ回転されるようになっている
(第2図(A)及び(B)の矢印六方向)。リ−)し3
4に層状に巻き取られたマイクロフィルム14の先端は
、カートリッジ18に設けられた開口部44から図示し
ないローディング機構のローディングローラの駆動力に
よって引き出され、ガイドローラ46.48に巻き掛け
られた後、巻取リール22へ巻き取られている。ガイド
ローラ46.48のそれぞれの近傍には、マイクロフィ
ルム14の有無を検出するフィルム検出センサ49.5
1が配置されている。
巻取リール22の軸50には、無端の搬送ベルト52の
外周が接触されている。この搬送ベルト52は、弾性力
を備えており、ガイドローラ54.56.58に巻き掛
けられている。また、この搬送ベルト52は、速度制御
部60を介して制御装置38へ接続されたテークアツプ
モータ62の回転軸64に取付けられた駆動リール66
に巻き掛けられている。従って、搬送ベルト52は、駆
動リール660回転に応じて第2図(A)及び(B)の
矢印B方向及びその反対方向へ移動されるようになって
いる。
マイクロフィルム14は、この搬送ベルト52と軸50
との間に挟持されており、搬送ベルト52の移動に応じ
て、軸50へ巻き取り又は軸50から引き出されるよう
になっている。
搬送ベルト52には従動ローラ68が接触されている。
この従動ローラ68はエンコーダ70の回転軸72に取
付けられており、これにより、搬送ベルト52の駆動状
態をエンコーダ70によりルス数として検出することが
できる。エンコーダ70は制御装置38へ接続されてい
る。
ガイドローラ46とガイドローラ48との間における前
言己光軸りよりも若干ガイドローラ46側には、スリッ
ト板74が設けられ、マイクロフィルム14の幅方向両
端部に対応して、一対の受光素子76が取付けられてい
る。この受光素子76に対応して、マイクロフィルム1
4の反対側にはLED78が取付けられ、LED78か
ら照射され、マイクロフィルム14を透過した光線を受
光素子76で受光する構成となっている。受光素子76
及びLED78はそれぞれ制御装置38へ接続されてい
る。
マイクロフィルム14の両端部には、ブリップマーク8
0が付されており、受光素子76での受光量の変化によ
りブリップマーク80の有無を検出することができるよ
うになっている。
受光素子76と光軸りとの間隔寸法Mは一定(本実施例
では75mm)とされており、従って、この受光素子7
6で指定された画像コマ14Aを検出後、寸法M文移動
させることにより、光軸りの位置へ位置決めすることが
できる。
制御装置38には、画像処理部82が設けられ、前記ラ
インセンサ17による光量の測定値が取り込まれる構成
となっている。画像処理部82には、取り込まれた測光
値を一旦記憶して複数領域毎にヒストグラムが作成され
、作成されたヒストグラムは、下流の記憶部84へ画像
群毎に記憶されるようになっている。記憶部84は演算
処理部86と接続されている。演算処理部86では、以
下の(1)式に基づいて、基準となるヒストグラムと各
々のヒストグラムとの相関係数が演算され、所定のレベ
ルよりも相関係数が低いヒストグラムを記憶部84から
抹消する信号を記憶部84へ出力するようになっている
但し、第5図(A)及び(B)に示される如く、xl 
:各領域のヒストグラムにおける各濃度値のサンプリン
グ数、 Yi 二基率ヒストグラムにおける各濃度値のサンX:
各領域のヒストグラムにおける平均濃度値のサンプリン
グ数、 Y二基率ヒストグラムにおける平均濃度値のサブリング
数、 である。
この基準となるヒストグラムは予め標準画像のヒストグ
ラムを記憶させてもよいし、記憶部84に記憶されたヒ
ストグラムの中から明らかに画像のみのヒストグラムで
ある所定座標の位置にある領域のヒストグラムを選択し
てもよい。
記憶部84に残されたデータは、演算処理部86へ送ら
れ、全体のヒストグラムが作成される構成となっている
。この全体のヒストグラムに基づいてデジタルプリンタ
32へ供給するための画像信号を得ている。
以下に本実施例の作用を説明する。
まず、リーダプリンタ10による画像の検索動カートリ
ッジ18が装填されると(例えば、マイクロスイッチ等
のオン・オフ状態で判断される)、ローディング機構が
働き、マイクロフィルム14の外周ヘローデイングロー
ラが接触し、先端部を引き出す。引き出されたマイクロ
フィルム14は、ガイドローラ46.48を介して、巻
取リール22へと至り、搬送ベルト52と軸50との間
に挟持される。これにより、マイクロフィルム14には
、搬送ベルト52の移動力が伝達され、軸50へと巻き
取られる。マイクロフィルム14が軸50へ所定量巻き
取られると、搬送ベルト52の移動は停止され、待機状
態となる。
ここで、キーボード92により画像コマを指定すると、
テークアツプモータ62が駆動し、搬送ベルト52が移
動され、これと共にマイクロフィルム14が軸50へ巻
き取られる。
受光素子76では、マイクロフィルム14の搬送時にL
ED78と受光素子76との間を通過する各ブリップマ
ーク80をカウントする。所定数のカウントがなされる
と、この受光素子76による検出点と光軸りとの間の距
離分搬送し、テークアツプモータ62の駆動を停止させ
る。これにより、指定コマの光軸り上への位置決めは完
了し、光源24による透過画像をスクリーン16へ投影
することができる。
次にデジタルプリンタ32へ送る画像信号を得るための
ヒストグラムを作成手順について、第3図のフローチャ
ートに従い説明する。
ステップ100では、ラインセンサ17による測光がな
される。これは、画像が投影された状態で、ラインセン
サ17をガイドシャフト19の軸線方向へ移動させるこ
とにより行う。次のステップ102では、制御装置38
内に取り込まれた測光値を濃度値に換算し、ステップ1
04以降でこの濃度値からヒストグラムを作成する。
ところで、このラインセンサ17はスクリーン16の全
域を測光するようになっている。一方、投影される画像
によってはスクリーン16の全域に及ばず、スクリーン
160面積よりも小さい面積の画像が投影される場合が
ある(第4図参照)。
従って、ラインセンサ17によって測光されたデータ全
てを用いてヒストグラムを作成すると、画像以外の部分
を含んだヒストグラムが作成されることになる。
このため、本実施例では、ステップ104でラインセン
サ17の読取範囲全域を複数の領域毎に分け、次いでス
テップ10Bでそれぞれのヒストグラムを作成する。ス
テップ108で全ての領域のヒストグラムの作成が終了
したことが判断されると、ステップ110へ移行して、
基準となるヒストグラムを読み出す。この基準となるヒ
ストグラムは画像面に対応する濃度分布とされたもので
ある。次いでステップ112では、前記領域毎のヒスト
グラムの1つが読み出され、ステップ114において、
(1)式に基づいて前記各々の領域毎のヒストグラムと
この基準のヒストグラムとの相関係数が演算される。
この演算された相関係数が所定値以上の場合は、ステッ
プ116からステップ118へ移行する。
また、ステップ116で演算された相関係数か所定値未
満の場合は、画像以外の極端に低濃度又は高濃度の部分
、例えば周縁部分であると判断され、ステップ120へ
移行して、記憶部84からこのヒストグラムのデータを
抹消し、ステップ118へ移行する。
ステップ118では、全てのヒストグラムとの相関が終
了したか否かが判断され、否定判定の場合はステップ1
12へ移行して次の領域のヒストグラムが読み出され、
上記処理を繰り返す。
ステップ118で全てのヒストグラムとの相関が終了し
たと判断されると、ステップ122へ移行して、記憶部
84に残っているヒストグラムのデータを読出し、これ
らを総括して、画像全体のヒストグラムを作成する(ス
テップ124)。
このようにすれば、画像周縁の縁の部分等の画像以外の
部分は排除されるので、画像面のみの正確なヒストグラ
ムを作成することができる。
なお、本実施例では基準となるヒストグラムを画像面の
ヒストグラムとしたが、排除すべき画像外の部分のヒス
トグラムを基準ヒストグラムとしてもよい。
また、本実施例で適用した相関を(1)式に示した演算
式で相関係数を求め比較したが、この演算式に限らず他
の相関分析の手段を適用してもよい。
さらに、本実施例では本発明の画像処理をIJ−ダブリ
ンク10に適用したが、現像装置や焼付装置等、他の写
真処理装置に適用してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明に係る画像処理方法は、画像を
記録する以前でセンサのダイナミックレンジに対応して
いるか否かを判断し、自動的にセンサが受光する光量を
変化させて適正なヒストグラムを作成することができ、
作業効率を向上させることができるという優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に係るリーダプリンタの概略構成図、
第2図(A)はカートリッジ装填部近傍の斜視図、第2
図(B)はカートリッジ装填部近傍の概略ブロック図、
第3図は画像処理のだめの制御フローチャート、第4図
はラインセンサによる読取範囲面と画像面との比較を示
す概略図、第5図(A)は第4図に示す領域のヒストグ
ラム、第5図(B)は第4図に示す領域のヒストグラム
(基準ヒストグラム)である。 10・・・リーグプリンタ、 14・・・マイクロフィルム、 38・・・制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像を含む画面の濃度をセンサにより検出して該
    画像のヒストグラムを作成する画像処理方法であって、
    検出範囲を領域に分割し、各領域のヒストグラムを作成
    し、基準となるヒストグラムとの相関係数を演算し、そ
    の相関係数と所定レベルとを比較してヒストグラムを分
    類し、いずれか一方の総和に基づいて全体のヒストグラ
    ムを作成することを特徴とする画像処理方法。
JP2099648A 1990-04-16 1990-04-16 画像処理方法 Pending JPH03297269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099648A JPH03297269A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099648A JPH03297269A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03297269A true JPH03297269A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14252877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099648A Pending JPH03297269A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03297269A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698173A (ja) * 1992-04-06 1994-04-08 Linotype Hell Ag 原画の画像グラデーションの分析および補正方法および装置
JPH06141183A (ja) * 1992-04-06 1994-05-20 Linotype Hell Ag 原画の解析方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698173A (ja) * 1992-04-06 1994-04-08 Linotype Hell Ag 原画の画像グラデーションの分析および補正方法および装置
JPH06141183A (ja) * 1992-04-06 1994-05-20 Linotype Hell Ag 原画の解析方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523839A (en) Method and arrangement for evaluating a series of originals for copying
US4745489A (en) Image recording apparatus for recording only the image area of a film
US4947205A (en) Method of and apparatus for positioning photographic originals in a copying station
KR950008343B1 (ko) 카메라 노출범위 이탈 표시를 필름상에 자성적으로 기록하는 장치
US5432586A (en) Photographic printing apparatus and automatic cutter
US4453823A (en) Method of stopping a film
US5953104A (en) Image recording method
US4728996A (en) Photographic printing method
EP0423809B1 (en) Microfilm reader/printer
JPH03297269A (ja) 画像処理方法
EP0546437B1 (en) Photographic printing apparatus and method
US5590941A (en) Printed material reader and search method therefor
US4835577A (en) Negative/positive microfilm discriminating system
JPH0792748A (ja) 濃度パラメータ調整方法
EP0257789A1 (en) Image forming device having a detecting device for remaining quantity of photosensitive sheet
US4885605A (en) Negative/positive microfilm discriminating system
JP2701961B2 (ja) 画像処理方法
JPH04865A (ja) 画像処理方法
JPH03297270A (ja) 画像処理方法
JP3620752B2 (ja) スキャナのフイルム送り装置
JP2531633B2 (ja) 情報検索装置
JP3510022B2 (ja) バッファ装置
JP2888558B2 (ja) 写真プリント方法
JP3516775B2 (ja) フィルム供給装置及びフィルム供給方法
JP3749307B2 (ja) 複写装置及び複写制御方法