JPH0329396Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329396Y2
JPH0329396Y2 JP17897583U JP17897583U JPH0329396Y2 JP H0329396 Y2 JPH0329396 Y2 JP H0329396Y2 JP 17897583 U JP17897583 U JP 17897583U JP 17897583 U JP17897583 U JP 17897583U JP H0329396 Y2 JPH0329396 Y2 JP H0329396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
control valve
valve
oil passage
cylinder control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17897583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087256U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17897583U priority Critical patent/JPS6087256U/ja
Publication of JPS6087256U publication Critical patent/JPS6087256U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329396Y2 publication Critical patent/JPH0329396Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、トラクタに装着されるフロントロー
ダの油圧制御装置に関し、トラクタの油圧装置側
からの背圧の影響を受けることなく、フロントロ
ーダの油圧シリンダが所定の最大推力を出せるよ
うにして、良好なフロントローダ作業を行えるよ
うにすることを目的とする。
作業機昇降油圧装置を備えるトラクタにフロン
トローダを装着され、フロントローダに、ブーム
を上下揺動させるブームシリンダや、ブーム先端
部に枢支されたバケツトを上下回動させるバケツ
トシリンダ等の油圧シリンダが備えられ、トラク
タに、上記油圧装置及び油圧シリンダに圧油を供
給する油圧ポンプが備えられたものがある。
ところで、従来においては、トラクタの油圧装
置と、フロントローダの油圧シリンダを制御する
油圧シリンダ制御弁と、油圧ポンプとが直列に接
続されていた。
このため、従来においては、油圧装置からの背
圧の作用により、油圧シリンダに所定の最大推力
を出させることができない場合があつた。
本考案は上記問題を解決したものであつて、そ
の特徴とする処は、油圧装置を備えるトラクタ
に、油圧シリンダを備えるフロントローダを装着
し、油圧装置と、油圧シリンダを制御する油圧シ
リンダ制御弁と、油圧ポンプとを上記の順で直列
に接続したものにおいて、油圧シリンダ制御弁と
油圧装置とを接続する油路を油圧シリンダ制御弁
の操作時にタンクと連通させる制御弁を備えた点
にある。
以下、本考案の第1実施例を第1図及び第2図
の図面に基き説明すれば、第1図において、1は
トラクタで、その後部には3点リンク機構2が装
着されると共に、作業機昇降油圧装置3が搭載さ
れている。
4はトラクタ装着用のバケツト型フロントロー
ダで、トラクタ1の取付フレーム5に枢支される
左右一対のブーム6と、ブーム6を上下揺動させ
る左右一対のブームシリンダ7と、ブーム6先端
部に枢支され且つリンク機構(図示省略)を介し
て手動操作されるバケツトにて例示する作業部8
等から構成されている。
第2図はフロントローダ4の油圧制御回路を示
すもので、トラクタ1の油圧装置3と、ブームシ
リンダ7を制御するブームシリンダ制御弁9と、
トラクタ1に備えられて油圧装置3及びブームシ
リンダ制御弁7に圧油を供給する油圧ポンプ10
とが上記の順で直列に接続されており、油圧ポン
プ10とブームシリンダ制御弁9とがポンプ側油
路11を介して接続され、ブームシリンダ制御弁
9と油圧装置3とが油圧装置側油路12を介して
接続されている。
ブームシリンダ制御弁9は4ポート3位置切換
タイプで、中立位置で油圧装置3に圧油を供給す
る。
油圧装置側油路12の中途部は戻り油路13を
介してタンクと連通せしめられている。
14は戻り油路13に介装されたアンロード弁
で、2ポート2位置切換タイプとされ、閉鎖操作
位置と、開放操作位置とを有する。そして、ポン
プ側油路11と油圧装置側油路12の各ブームシ
リンダ制御弁9側端部であるA部及びB部から
夫々パイロツト圧が取出されて、A部からのパイ
ロツト圧はアンロード弁14を開放操作位置に付
勢し、B部からのパイロツト圧はアンロード弁1
4を閉鎖操作位置に付勢する。尚、アンロード弁
14には、閉鎖操作位置に付勢する弾機15が備
えられている。
16はリリーフ弁で、ポンプ側油路11の圧油
の圧力を所定圧力内に制限する。
上記のように構成した実施例によれば、ブーム
シリンダ制御弁9の非操作時には、A部とB部か
ら取出したパイロツト圧は略同一であるので、ア
ンロード弁14は閉鎖操作位置にあつて、圧油
が、油圧ポンプ10から、ポンプ側油路11、ブ
ームシリンダ制御弁9、油圧装置側油路12を介
して、油圧装置3に供給され、油圧装置3を従来
同様使用できる。
次に、ブームシリンダ制御弁9を操作して、ブ
ームシリンダ7によりブーム6を昇降させた際に
は、A部から取出したパイロツト圧がB部から取
出したパイロツト圧よりも高くなるので、アンロ
ード弁14は開放操作位置となり、ブームシリン
ダ7からの戻り油は油圧装置3側からの背圧の影
響を受けることなく全量タンクに戻されるので、
ブームシリンダ7に確実に所定の最大推力を出さ
せることができ、フロントローダ4による良好な
作業を行うことができると共に、上記背圧による
油温等の上昇もなく、又、油圧ポンプ10の寿命
も長寿命とできる。
第3図は本考案の第2実施例を示すもので、ア
ンロード弁14には、開放操作位置に操作するた
めのソレノイド17が備えられている。18は常
開型検出スイツチで、ブームシリンダ制御弁9の
操作レバー19の操作を検出するもので、この検
出により、ソレノイド17が作動して、アンロー
ド弁14は開放操作位置に操作される。20はバ
ツテリである。21は油圧装置側油路12の中途
部に介装されたチエツク弁である。尚、アンロー
ド弁14、リリーフ弁16及びチエツク弁21は
油圧取出ブロツク22内に組込まれ、油圧装置3
のハウジング等に取付けられている。
第4図は本考案の第3実施例を示すもので、戻
り油路13の中途部が第1油路23と第2油路2
4とに分岐せしめられて、第1油路23に第1ア
ンロード弁25が、第2油路24に第2アンロー
ド弁26が介装され、各アンロード弁25,26
には、夫々、閉鎖操作位置に付勢する弾機27,
28が備えられている。第1アンロード弁25
は、上記第1、第2実施例のアンロード弁14と
対応するものであつて、A部からのパイロツト圧
が第1アンロード弁25を開放操作位置に付勢
し、第1油路23の第1アンロード弁25後方側
からのパイロツト圧が第1アンロード弁25を閉
鎖操作位置に付勢する。又、第2アンロード弁2
6においては、A部からのパイロツト圧が第2ア
ンロード弁26を閉鎖操作位置に付勢し、第2油
路24の第2アンロード弁26後方側からのパイ
ロツト圧が第2アンロード弁26を関放操作位置
に付勢する。尚、両アンロード弁25,26及び
リリーフ弁16が油圧取出ブロツク22に組込ま
れている。
第3実施例では、ブームシリンダ制御弁9の操
作時において、通常はA部からのパイロツト圧
が、戻り油路13からのパイロツト圧よりも高い
ので、第1アンロード弁25のみが開放操作位置
となり、ブームシリンダ7からの戻り油は第1ア
ンロード弁25等を介してタンクに戻される。
そして、上記ブームシリンダ制御弁9の操作時
において、油圧装置3側の背圧が非常に高くなつ
て、A部からのパイロツト圧よりも高くなつた際
には、上記とは逆に、第2アンロード弁26が、
戻り油路13からのパイロツト圧により、開放操
作位置となり、ブームシリンダ7からの戻り油第
2アンロード弁26等を介してタンクに戻され
る。
第5図及び第6図は本考案の第4実施例を示す
もので、作業部8は作業部シリンダ29により上
下回動せしめられる。そして、油圧装置3と、作
業部シリンダ29を制御する作業部シリンダ制御
弁30と、ブームシリンダ制御弁9と、油圧ポン
プ10とが上記の順で直列に接続されて、両制御
弁30,9が中間油路31により接続され、作業
部シリンダ制御弁30が油圧装置側油路12を介
して油圧装置3と接続されている。
作業部シリンダ制御弁30は6ポート3位置切
換タイプで、作業部上方側回動操作位置及び作業
部下方側回動操作位置で作業部シリンダ29から
の戻り油をタンクに戻し、中立位置で、油圧装置
3に圧油を供給する。
ブームシリンダ制御弁9は6ポート3位置切換
タイプで、各操作位置で作業部シリンダ制御弁3
0に圧油を供給する。
そして、油圧装置側油路12とタンクを連通さ
せる戻り油路13に、第1実施例同様のアンロー
ド弁14が備えられ、このアンロード弁14は、
戻り油路13のアンロード弁14後方側又は中間
油路31等からのパイロツト圧により閉鎖操作位
置に付勢され、A部からのパイロツト圧により開
放操作位置に付勢されている。
32,33はチエツク弁である。
尚、第4実施例のように、フロントローダが作
業部シリンダをも備える場合において、第2実施
例のように、各制御弁の操作レバーの操作を検出
する検出スイツチを設けて、該検出スイツチによ
り、アンロード弁を作動させるようにすることも
ある。又、上記のような場合において、第3実施
例のように、第1、第2アンロード弁を備える場
合もある。
以上詳述したように、本考案は、油圧シリンダ
制御弁と油圧装置とを接続する油路を油圧シリン
ダ制御弁の操作時にタンクと連通させる制御弁を
備えたので、油圧シリンダ制御弁の操作時には、
油圧シリンダからの戻り油は油圧装置側からの背
圧の影響を受けることなく、タンクに戻されるの
であり、従つて、油圧シリンダに確実に所定の最
大推力を出させることができ、良好なフロントロ
ーダ作業を行えると共に、上記背圧による油温の
上昇もなく、又、油圧ポンプの寿命も長くでき
る。本考案は上記各種の利点を有し、実益大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の第1実施例を示
し、第1図は全体側面図、第2図は油圧回路図、
第3図及び第4図の各図は本考案の第2、第3各
実施例を示す油圧回路図、第5図及び第6図は本
考案の第4実施例を示し、第5図は全体側面図、
第6図は油圧回路図である。 1……トラクタ、3……作業機昇降用油圧装
置、4……フロントローダ、6……ブーム、7…
…ブームシリンダ、8……作業部、9……ブーム
シリンダ制御弁、10……油圧ポンプ、14……
アンロード弁、25,26……第1・第2アンロ
ード弁、29……作業部シリンダ、30……作業
部シリンダ制御弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 油圧装置を備えるトラクタに、油圧シリンダを
    備えるフロントローダを装着し、油圧装置と、油
    圧シリンダを制御する油圧シリンダ制御弁と、油
    圧ポンプとを上記の順で直列に接続したものにお
    いて、油圧シリンダ制御弁と油圧装置とを接続す
    る油路を油圧シリンダ制御弁の操作時にタンクと
    連通させる制御弁を備えたことを特徴とするフロ
    ントローダの油圧制御装置。
JP17897583U 1983-11-18 1983-11-18 フロントロ−ダの油圧制御装置 Granted JPS6087256U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17897583U JPS6087256U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 フロントロ−ダの油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17897583U JPS6087256U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 フロントロ−ダの油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087256U JPS6087256U (ja) 1985-06-15
JPH0329396Y2 true JPH0329396Y2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=30388429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17897583U Granted JPS6087256U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 フロントロ−ダの油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087256U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087256U (ja) 1985-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4078681A (en) Dual pump hydraulic control system with predetermined flow crossover provision
US5018935A (en) Automatic pressure relief system for a hydraulic motor
US3795280A (en) Three-way lever control for hydraulic control circuit
US3978998A (en) Fast hoist control system
US3896617A (en) Steering system with electrically driven secondary steering means
US4365429A (en) Maximum lift system for hydraulic hoe
US3251277A (en) Fluid system and valve assembly therefor
EP0393342B1 (en) Hydraulic circuit for backhoe implement
JPH0329396Y2 (ja)
US3519155A (en) Bucket positioning device
JPH0329397Y2 (ja)
JPS63138026A (ja) 油圧シヨベルの油圧回路
CA1317528C (en) Hydraulic implement regeneration system
US4126082A (en) Travel-brake control system
JPH0550632B2 (ja)
US3483890A (en) Multispool control valve with limited series operation
US3449845A (en) Earthmoving scraper bowl suspension with safety features
JPS623310Y2 (ja)
US3252605A (en) Overshot loader
US4130049A (en) Vent control for cylinder mounted load check valves
GB2055977A (en) Hydraulic control systems
JPH0332600Y2 (ja)
JP2613459B2 (ja) 建設機械の作業機用リリーフ回路
JPS6221468Y2 (ja)
JP4484610B2 (ja) 作業車