JPH0329103Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329103Y2
JPH0329103Y2 JP1987150449U JP15044987U JPH0329103Y2 JP H0329103 Y2 JPH0329103 Y2 JP H0329103Y2 JP 1987150449 U JP1987150449 U JP 1987150449U JP 15044987 U JP15044987 U JP 15044987U JP H0329103 Y2 JPH0329103 Y2 JP H0329103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
handle
knife
polishing
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987150449U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456966U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987150449U priority Critical patent/JPH0329103Y2/ja
Publication of JPS6456966U publication Critical patent/JPS6456966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329103Y2 publication Critical patent/JPH0329103Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は庖丁の研磨具に関する。
(従来の技術) 柄と細長い棒状の研磨部材とから成る庖丁研磨
具は、この発明の出願前に存在する。これは柄に
研磨部材を固定する構造であつた。
(考案が解決しようとする課題) 最近の新素材活用の活発化により、庖丁研磨具
に研磨部材の原料としてニユーセラミツクスを用
いたものが登場した。ニユーセラミツクスは硬い
けれども衝撃に弱いという欠点がある。そこで庖
丁研磨具を硬い場所に落すと、研磨部材は折れ
て、木製の柄だけが残つた。
この発明は残つた柄に新たに別の研磨部材を付
けて、利用できるようにした庖丁研磨具、あるい
は材料の異なる研磨部材を付け換えることのでき
る庖丁研磨具を提供することを目的とする。
更には使用時に安定度が高く、また研磨部材の
着脱のためのナツトの回動を落に行えるものを提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案の構成を実施例として示す図面に従つて
説明する。
庖丁研磨具は柄1と研磨部材2とからなる。研
磨部材2はその断面が円形の細長い棒であり、ニ
ユーセラミツクスや超硬合金で形成されている。
柄1は木を材料としている。また他の材料たとえ
ば合成樹脂であつても差支えない。柄1の先部3
には先端から内に向かつて細穴が穿設されてい
る。この細穴は研磨部材2の太さよりも少し太く
してある。先部3は細穴を中心に2分割されて先
割れとなつている。この分割は3以上でも差支え
ない。先部3の外周には雄ねじが切られている。
この先部3はナツト4で締め付けられるようにな
つている。ナツト4の先端部の周囲に鍔5が一体
に設けられている。この鍔5はやや厚手に形成さ
れ、その表面に縦筋が刻まれている。鍔5の直径
はナツト4の直径のほぼ2倍となつている。
細穴に研磨部材2を差込んでナツト4を締めた
とき細穴はさらに細くなり、研磨部材2は締め付
けられて柄1に固着される。
柄1の内部7は空胴になつており、柄1の後部
6に開口を有する。後部6の外周には雄ねじが切
られており、開口部は雌ねじを有するキヤツプ8
で閉じられる。柄1の内部7には予備の研磨部材
2を収納することができ、必要に応じて取り出し
て使用することができる。
(作用) この庖丁研磨具を使用するとき(右利きの場
合)、左手で庖丁を持ち右手で研磨具を持つ。庖
丁の刃縁を手前に向けて、その刃縁に対して研磨
具を斜めに当て刃縁をこするように研磨具を往復
させる。
(効果) 本願考案の特徴は、従来品と異なりチヤツクに
より研磨部材を着脱自在とし、特にチヤツクのナ
ツトを新規な形状としたところにある。
したがつて、庖丁研磨具を使う際に庖丁と研磨
具とを空中に浮かせたまま使うと安定性が悪く庖
丁で手を傷つけるおそれがある。しかしこの考案
の研磨具のように鍔5が設けられていると、庖丁
の板の上に寝かせて、研磨具の鍔5の外周部を板
に当てて往復させることができるので、鍔がない
研磨具に比べて安定性が増す。
更には、チヤツクのナツト4の周囲に鍔が一体
に設けられているので、研磨部材2を着脱する際
に鍔5を回すことによりナツトを回すことができ
る。鍔の直径はナツトの直径よりも大きいのでナ
ツトの回転時に大きなトルクを得ることができ
る。したがつてナツトをある程度きつく締めるこ
とができるし、また締めすぎた場合も比較的容易
にナツトを緩めることができる。
実施例では鍔5の周囲に縦筋を刻んだから滑る
ことがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであつて第1
図は研磨具の斜視図、第2図は研磨具の断面図で
ある。 1……柄、2……研磨部材、4……ナツト、5
……鍔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柄と、細長い棒状の研磨部材とから成り、柄の
    先端部には研磨部材を着脱自在に装着するための
    チヤツクが備えられ、当該チヤツクは柄の先端部
    に設けられたツメと、柄とは別体のナツトとの組
    み合わせであり、ツメの表面には雄ネジが切ら
    れ、ナツトの丸孔内面には雌ネジが切られ且つナ
    ツト先端部の周囲に鍔が一体に設けられており、
    ナツトはツメに回動可能にネジ着され、当該ナツ
    トを緩め締めすることにより研磨部材を柄に着脱
    自在に装着することを特徴とする庖丁研磨具。
JP1987150449U 1987-10-02 1987-10-02 Expired JPH0329103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987150449U JPH0329103Y2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987150449U JPH0329103Y2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456966U JPS6456966U (ja) 1989-04-10
JPH0329103Y2 true JPH0329103Y2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=31423603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987150449U Expired JPH0329103Y2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329103Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221136A (ja) 2001-01-24 2002-08-09 Mitsubishi Electric Corp 始動装置のピニオン抜け止め構造
JP4124091B2 (ja) 2003-10-16 2008-07-23 株式会社デンソー スタータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822262B2 (ja) * 1977-06-29 1983-05-07 日本ランズバ−グ株式会社 静電塗装方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297689U (ja) * 1976-01-22 1977-07-22
JPS5822262U (ja) * 1981-07-30 1983-02-10 長松 正明 ホルダ−式紙やすり

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822262B2 (ja) * 1977-06-29 1983-05-07 日本ランズバ−グ株式会社 静電塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6456966U (ja) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62199366A (ja) 改良した刃物とぎ
US2592878A (en) Fishing reel seat
JPH0329103Y2 (ja)
US4297921A (en) Circular saw blade removing combination
US4620370A (en) Cue tip trimmer
US5048184A (en) Slot blade holder
US5189749A (en) Multipurpose broadhead and arrow maintenance tool
JPS6332695Y2 (ja)
US1442959A (en) Pen
US1641226A (en) Handle
JPH0271468U (ja)
JPS6430109U (ja)
US2506338A (en) Boring tool
JPS6029420Y2 (ja) 家庭用刃物の錆取り研磨具
CA2310118A1 (en) An edge trimming tool
US3288149A (en) Smoking pipe reamer
JPS63110313U (ja)
JPS63140371U (ja)
JPS6221428Y2 (ja)
JPS6420397U (ja)
JPS6117823Y2 (ja)
JPS5928786Y2 (ja) けがき具
JPH0192355U (ja)
JPS63140323U (ja)
JPH0644712U (ja) 樽の呑口構造