JPH03288124A - カラー画像表示装置の光学系 - Google Patents

カラー画像表示装置の光学系

Info

Publication number
JPH03288124A
JPH03288124A JP2089777A JP8977790A JPH03288124A JP H03288124 A JPH03288124 A JP H03288124A JP 2089777 A JP2089777 A JP 2089777A JP 8977790 A JP8977790 A JP 8977790A JP H03288124 A JPH03288124 A JP H03288124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
readout
prism
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2089777A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Ichiro Negishi
根岸 一郎
Tetsuji Suzuki
鉄二 鈴木
Fujiko Tatsumi
辰巳 扶二子
Riyuusaku Takahashi
高橋 竜作
Keiichi Maeno
敬一 前野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2089777A priority Critical patent/JPH03288124A/ja
Priority to US07/679,602 priority patent/US5130826A/en
Priority to DE69121620T priority patent/DE69121620T2/de
Priority to EP91302962A priority patent/EP0450952B1/en
Publication of JPH03288124A publication Critical patent/JPH03288124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/149Beam splitting or combining systems operating by reflection only using crossed beamsplitting surfaces, e.g. cross-dichroic cubes or X-cubes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1026Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/145Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/312Driving therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1 本発明はカラー画像表示装置の光学系に関する。 [従来の技術1 表示の対象にされているカラー画像を3色分解して得た
それぞれの光学像が書込み光として個別に与えられる3
個の反射型空間光変調素子に対して、ダイクロイックミ
ラーを介して得たそれぞれ異なる所定の波長域の読出し
光を入射させ、前記した3個の反射型空間光変調素子か
ら出射した読出し光を、前記したダイクロイックミラー
により合成して表示の対象にされているカラー画像を表
示させるようにしたカラー画像表示装置は従来から提案
されている(例えば、1986年米閤パリセードインス
ティチュート フォア リサーチサービス inc発行
rSID インターナショナルシンポジュームダイジェ
ストオブテクニカルペーパーズ」第379頁〜第382
頁参照)。 【発明が解決しようとする課題】 前記した従来のカラー画像表示装置では、3個の反射型
空間光変調素子に対して供給すべきそれぞれ異なる波長
域の読出し光を、ダイクロイックミラーで発生させ、ま
た前記した3個の反射型空間光変調素子から出射した読
出し光を、前記のダイクロイックミラーで合成してカラ
ー画像を表示させるようにしているが、ダイクロイック
ミラーはそれ自体が空間中に大きな体積を占めるような
構成となされるとともに、前記したダイクロイックミラ
ーにより合成された光を投射レンズでスクリーンに投写
するように構成する場合に、スクリーンまでの光路長が
大となるために、カラー表示装置の構成が大型化すると
いう欠点があった。
【課題を解決するための手段】
本発明は表示の対象にされているカラー画像における特
定な3つの色毎の光学像の内の各1つの色毎の光学像が
書込み光として個別に与えられる、3個の反射型空間光
変調素子と、前記した3個の反射型空間光変調素子にそ
れぞれ異なる所定の波長域の読出し光を入射させる手段
と、前記した3個の反射型空間光変調素子から出射した
読出し光を合成して表示対象のカラー画像を表示させる
ようにしたカラー画像表示装置において、前記した3個
の反射型空間光変調素子に入射させるべき各色の読出し
光を発生させるための3色分解プリズムと、前記した3
個の空間光変調素子から光変調された状態の光として出
射された各色毎の読出し光を合成する3色合成プリズム
とを兼用させてなるカラー夏像表示装置の光学系を提供
する。
【作用】
表示の対象にされているカラー画像における特定な3つ
の色毎の光学像の内の各1つの色毎の光学像が書込み光
として個別に与えられる3個の反射型空間光変調素子に
対して、それぞれ所定の波長域の読出し光を3色分解プ
リズムから入射させる。 前記した各反射型空間光変調素子R子から、それぞれ光
変調された状態の光として出射された各色毎の読出し光
を、前記した読出し光の3色分解に用いられた3色分解
プリズムを3色合成プリズムとして3色合成する。 r実施例] 以下、添付図面を参照して本発明のカラー画像表示製蓋
の光学系の具体的な内容について詳細に説明する。第1
図乃至第4図は本発明のカラー画像表示装置の光学系の
実施例を示すブロック図、第5図及び第6図は反射型の
空間光変調素子の構成例を示す側断面図である。 第1図乃至第4図に示す本発明のカラー画像表示装置の
光学系において、 S L M r 、 S L M 
g 。 SLMbなどは、それぞれ反射型の空間光変調素子(光
−光変換素子)である、各図中に示されている反射型の
空間光質、III素子(以下の記載においては、「反射
型の」という説明を省略して、単に「空間光質Jl!素
子」のように記載する)の図面符号に添字のrtg+b
が付されているのは、書込み光WLによって空間光変調
素子SLMに書込まれる光学像が、表示の対象にされて
いる光学像を3色分解して得た赤色像の場合の空間光変
調素子についてはS L M rというように添字rを
付し、また、書込み光WLによって空間光変調素子SL
Mに書込まれる光学像が1表示の対象にされている光学
像を3色分解して得た緑色像の場合の空間光変調素子に
ついてはSLMgというように添字gを付し、さらに書
込み光WLによって空間光変JIl素子SLMに書込ま
れる光学像が1表示の対象にされている光学像を3色分
解して得た青色像の場合の空間光変調素子についてはS
LMbというように添字すを付して、それぞれの空間光
変調素子SLMを示すためである。なお以下の記載にお
いて空間光変調素子S L M r 、 S L M 
g 、 S L M bを区別することなく空間光変調
素子についての記述が行なわれる場合には、空間光変調
素子SLMのように記載されている。 ここでまず、第5図及び第6図を参照して空間光変調素
子SLMの構成例と動作の説明を行なう。 第5図及び第6図に示されている空間光変調素子SLM
において、Etl、Et2は電極、PCLは光導電層部
材、DMLは読出し光RLを反射させる誘電体ミラー、
PMLは電界の強度分布に応じて光の状態を変化させう
る光変調材層部材(例えばニオブ酸リチウム単結晶のよ
うな光変調材層、あるいは液晶層、高分子一液晶複合膜
、PLZT。 その他)、Eは電源であり、また、WLは空間光変調素
子SLMに光学像を電荷像として書込む書込み光、RL
は空間光変調素子SLMに形成された電荷像を読出すの
に使用される読出し光であり、第5図中におけるSMは
遮光膜であって、この遮光膜SMは書込み光WLが読出
し側に到達しないように、また読出し光RLが書込み側
に到達しないようにする。 前記した電極Etlは書込み光WLに対して透明なもの
として構成されており、また、電極Et2は読出し光R
Lに対して透明なものとして構成されている。 前記した構成を有する第5図及び第6図に示されている
空間光変調素子SLMは、それの電極Etl、 Et2
に電源Eを接続して光導電層部材PCLの両端間に電界
が加わるようにし、空間光変調素子SLMにおける電極
Etl側から書込み光WLを入射させると、空間光変調
素子SLMに入射した書込み光WLは電極Etlを透過
して光導電層部材PCLに到達する。 光導電層部材PCLの電気抵抗値はそれに到達した書込
み光WLの強度分布と対応して変化するために、第5図
示の構成例の空間光変調素子SLMにおいては、光導電
層部材PCLと遮光膜SMとの境界面に光導電層部材P
CLに到達した書込み光WLの強度分布と対応した強度
分布を有する電荷像が生じ、また、第6図示の構成例の
空間光変調素子SLMにおいては、光導電層部材PCL
と誘電体ミラーDMLとの境界面に光導電層部材PCL
に到達した書込み光WLの強度分布と対応した強度分布
を有する電荷像が生じる。 前記のようにして書込み光WLの強度分布と対応する電
荷像が形成された空間光変調素子SLMにおける電極E
t2側から、一定強度の読出し光RLを入射させると、
その読出し光RLは光変調材層部材PMLを通過した後
に誘電体ミラーDMLで反射し、再び光変調材層部材P
MLを通過して、空間光変調素子SLMにおける電極E
t2から出射するが、空間光変調素子SLMにおける光
変調材1部材PMLが複屈折モードで動作するものであ
れば、前記した読出し光RLは前記した電荷像と対応し
て読出し光(直線偏光)の偏光面が変化している状態の
読出し光RLrを空間光変調素子SLMにおける電極E
t2側から出射させ、また、空間光変調素子SLMにお
ける光変調材層部材PMLが散乱モードで動作するもの
であれば、前記した読出し光RLは前記した電荷像と対
応して読出し光(不定偏光光でもよい)の強度が変化し
ている状態の読出し光RLrを空間光変調素子SLMに
おける電極Et2側から出射させる。 したがって、前記したように空間光変調素子SLMにお
ける電極Et2側から出射される読出し光RLrは、光
導電層部材PCLと遮光膜SMとの境界面、または光導
電層部材PCLと誘電体ミラーDMLとの境界面、に生
成されている電荷像の電荷量分布と対応して読出し光の
状態が変化しているものになっている。 さて、第1図乃至第3図にそれぞれ示されている本発明
のカラー画像表示装置の光学系において、PBS(HM
P)はビームスプリッタ、である。前記したビームスプ
リッタの図面符号として、PBS(HMP)のような表
記法を採用しているのは、第1図乃至第3図にそれぞれ
示されている各実施例中における空間光変調素子SLM
が複屈折モードで動作する構成形態のものが使用されて
いる場合には、前記のビームスプリッタPBS(HMP
)として偏光ビームスプリッタPBSが使用され、また
第1図乃至第3図にそれぞれ示されている各実施例中に
おける空間光変調素子SLMが散乱モードで動作する構
成形態のものが使用されている場合には、前記のビーム
スプリッタPBS(HMP)としてハーフプリズム(ハ
ーフミラ−)HMPが使用されるものであるためであり
、ビームスプリッタの図面符号を前記のようにPBS(
HMP)のように示すことにより、第1図乃至第3図に
よってそれぞれ2つの異なる構成形態の実施例の説明に
使用できるようにしているのである。 第1図に示されているカラー画像表示装置の光学系にお
いて一5CAは3色分解光学系であり、この第1図中で
使用されている3色分解光学系SCAは3個のプリズム
1〜3と、プリズム1とプリズム2との境界面に設けら
れるダイクロイックフィルタ4とプリズム2とプリズム
3との境界面に設けられるダイクロイックフィルタ5と
を一体的に構成させた周知形態の3色分解プリズムであ
り、この3色分解プリズムにおけるプリズム1にはビー
ムスプリッタPBS(HMP)を介して読出し光RLが
入射される。 まず、(1)第1図に示すカラー画像表示装置の光学系
において使用されている空間光変調素子S L M r
 、 S L M g 、 S L M bが複屈折モ
ードで動作する構成形態のものである場合には、偏光ビ
ームスプリッタPBSに入射された読出し光RLの内で
、特定な偏光面の直線偏光(S波)が3色分解プリズム
におけるプリズム1の方に反射されて3色分解プリズム
におけるプリズム1に入射する。 3色分解プリズムにおけるプリズム1に入射した直線偏
光の読出し光RLは、その読出し光RLにおける緑色光
の波長域の光はダイクロイックフィルタ4,5の双方を
通過して3色分解プリズムにおけるプリズム3の端面に
設けられている空間光変調素子SLMgに入射し、また
、前記の読出し光RLにおける赤色光の波長域の光はダ
イクロイックフィルタ4を通過した後にダイクロイック
フィルタ5で反射して3色分解プリズムにおけるプリズ
ム2の端面に設けられている空間光変調素子S L M
 r−に入射し、さらに前記の読出し光RLにおける青
色光の波長域の光はダイクロイックフィルタ4で反射し
て3色分解プリズムにおけるプリズム1の端面に設けら
れている空間光変調素子SLMbに入射する。 また、(2)第1図に示すカラー画像表示装置の光学系
において使用されている空間光変調素子S L M r
 、 S L M g 、 S L M bが散乱モー
ドで動作する構成形態のものである場合には、ハーフプ
リズム(ハーフミラ−)HMPに入射された読出し光R
Lの内で、ハーフプリズム(ハーフミラ−)HMPによ
って3色分解プリズムにおけるプリズム1の方に反射さ
れた光は、3色分解プリズムにおけるプリズム1に入射
する6 3色分解プリズムにおけるプリズム1に対してハーフプ
リズム(ハーフミラ−)HMPから入射された不定偏光
光の読出し光RLは、その読出し光RLにおける緑色光
の波長域の光がダイクロイックフィルタ4,5の双方を
通過して3色分解プリズムにおけるプリズム3の端面に
設けられている空間光質!I!素子SLMgに入射し、
また、前記の読出し光RLにおける赤色光の波長域の光
はダイクロイックフィルタ4を通過した後にダイクロイ
ックフィルタ5で反射して3色分解プリズムにおけるプ
リズム2の端面に設けられている空間光質l1ll素子
S L M rに入射し、さらに前記の読出し光RLに
おける青色光の波長域の光はダイクロイックフィルタ4
で反射して3色分解プリズムにおけるプリズム1の端面
に設けられている空間光変調素子SLMbに入射する。 前記した各空間光変調素子S L M r 、 S L
 M g 。 SLMbには、それぞれ書込み光W r 、 W g 
、 W bによって、表示の対象にされているカラー画
像における特定な3つの色(赤、緑、青)毎の光学像の
内の各1つの色毎の光学像が電荷像の形で書込まれてい
るから、前記のように3色分解プリズムからそれぞれ読
出し光が入射された各空間光変調素子SLMr、SLM
g、SLMbからは、それらに電荷像の形として書込ま
れている画像情報によって光の状態が変調されている状
態の読出し光が出射される。 (1)第1図に示すカラー画像表示装置の光学系におい
て使用されている空間光変jII素子SLMr 、 S
 L M g 、 S L M bが複屈折モードで動
作する構成形態のものである場合には、空間光質JII
lii子S L M r 、 S L M g 、 S
 L M bから出射した読出し光は、各空間光変調素
子S L M r 、 S L M g 。 SLMb毎に電荷像による電界が印加されている状態の
光変調材層部材を往復する際に電界と対応して偏光面が
変化している状態になっているが。 空間光変調素子S L M rから出射した読出し光R
Lにおける赤色光の波長域の光は、3色分解プリズムに
おけるダイクロイックフィルタ5で反射された後にダイ
クロイックフィルタ4を透過して偏光ビームスプリッタ
PBSに入射し、偏光ビームスプリッタPBSに入射さ
れた光の内のP波成分が偏光ビームスプリッタPBSを
通過して投影レンズPJLに入射され、また、空間光変
調素子SLMgから出射した読出し光RLにおける緑色
光の波長域の光は、3色分解プリズムにおけるダイクロ
イックフィルタ5.4の双方を透過して偏光ビームスプ
リッタPBSに入射し、偏光ビームスプリッタPBSに
入射された光の内のP波成分が偏光ビームスプリッタP
BSを通過して投影レンズPJLに入射され、さらに空
間光変調素子SLMbから出射した読出し光RLにおけ
る青色光の波長域の光は、3色分解プリズムにおけるダ
イクロイックフィルタ4で反射して偏光ビームスプリッ
タPBSに入射し、偏光ビームスプリッタPBSに入射
された光の内のP波成分が偏光ビームスプリッタPBS
を通過して投影レンズPJLに入射される。 このようにして偏光ビームスプリッタPBSを通過して
投影レンズPJLに入射された読出し光RLは、前記し
た各空間光変調素子SLMr、SLMg、SLMbから
出射した読出し光RLが3色分解プリズムにより合成さ
れた後に偏光ビームスプリッタPBSによって強度変化
の光により表示の対象にされているカラー画像と対応す
るものになされているから、投影レンズPJLによって
スクリーンに投影された光学像は、表示の対象にされて
いるカラー画像となるのである。 また、(2)第1図に示すカラー画像表示装置の光学系
において使用されている空間光変調素子S LM r 
、 S LM g 、S LM bが散乱モードで動作
する構成形態のものである場合には、空間光変調素子S
 L M r 、 S L M g 、 S L M 
bから出射した読出し光は、各空間光変、IIN素子S
LMr、SLMg 、 S L M b毎に電荷像によ
る電界が印加されている状態の光変調材層部材を往復す
る際に電界と対応して光強度が変化している状態になっ
ているが、空間光変調素子S L M rから出射した
読出し光RLにおける赤色光の波長域の光は、3色分解
プリズムにおけるダイクロイックフィルタ5で反射され
た後にダイクロイックフィルタ4を透過してハーフプリ
ズム(ハーフミラ−)HMPに入射し、ハーフプリズム
(ハーフミラ−) HM Pを通過した光が投影レンズ
PJLに入射され、また、空間光変調素子SLMgから
出射した読出し光RLにおける緑色光の波長域の光は、
3色分解プリズムにおけるダイクロイックフィルタ5,
4の双方を透過して、ハーフプリズム(ハーフミラ−)
HMPに入射し、ハーフプリズム(ハーフミラ−) H
M Pを通過した光が投影レンズPJLに入射され、さ
らに空間光変調素子SLMbから出射した読出し光RL
における青色光の波長域の光は、3色分解プリズムにお
けるダイクロイックフィルタ4で反射してハーフプリズ
ム(ハーフミラ−)HMPに入射し、ハーフプリズム(
ハーフミラ−)HMPを通過した光が投影レンズPJL
に入射される。 このようにしてハーフプリズム(ハーフミラ−)HMP
を通過して投影レンズP、TLに入射された読出し光R
Lは、前記した各空間光変III素子SLM r 、 
S L M g 、 S L M bから出射した読出
し光RLが3色分解プリズムにより合成されて表示の対
象にされているカラー画像と対応するものになされてい
るから、投影レンズPJLによってスクリーンに投影さ
れた光学像は、表示の対象にされているカラー画像とな
るのである。 次に、第2図に示されているカラー鴬像表示装置の光学
系及び第3図に示されているカラー画像表示装置の光学
系は、前記の各カラー:i!ii*表示装置の光学系中
の色分解光学系SCAとして使用されている3色分解プ
リズムの構成態様が、第1図について既述したカラー画
像表示装置の光学系中の色分解光学系SCAとして使用
されている3色分解プリズムの構成態様とは異なってい
るだけで、その他の構成態様及び動作態様は既述した第
1図示のカラー画像表示装置の光学系の場合と略々同様
である。 第2図に示されているカラー画像表示装置の光学系中の
色分解光学系SCAとして使用されている3色分解プリ
ズムはダイクロイックプリズムDPであり、ダイクロイ
ックプリズムDPに対してビームスプリッタPBS(H
MP)から入射した読出し光RLはダイクロイックプリ
ズムDPによって3色の光に分解されて、色分解された
3色光の内の緑色光は空間光変調素子SLMgに入射さ
れ。 また、ダイクロイックプリズムDPによって分解された
3色の光の内の赤色光は空間光変調素子SL M rに
入射され、さらにダイクロイックプリズムDPによって
分解された3色の光の内の青色光は空間光変調素子SL
Mbに入射される。 また、第3図に示されているカラー画像表示装置の光学
系中の色分解光学系SCAとして使用されている3色分
解プリズムはダイクロイックプリズムDPと、光路長補
正用のプリズムPr、Pbとによって構成されており、
第3図中におけるMr、Mbは全反射面である。 ダイクロイックプリズムDPに対してビームスプリッタ
PBS(HMP)から入射した読出し光RLはダイクロ
イックプリズムDPによって3色の光に分解されて1色
分解された3色光の内の緑色光は空間光変調素子SLM
gに入射され、また、ダイクロイックプリズムDPによ
って分解された3色の光の内の赤色光は、プリズムPr
を介して空間光変調素子S L M rに入射され、さ
らにダイクロイックプリズムDPによって分解された3
色の光の内の青色光はプリズムpbを介して空間光変調
素子SLMbに入射される。 この第3図中に示されている3色分解光学系S0Aは、
同1平面上に並置された3個の空間光変調素子S L 
M r 、 S L M g 、 S L M bから
画像情報を読出す場合に良好に使用できるという特徴が
ある。 第2図及び第3図にそれぞれ示されているカラー画像表
示装置の光学系において使用されている空間光変調素子
S L M r 、 S L M g 、 S L M
 bが複屈折モードで動作する構成形態のものである場
合における読出し光RLによる画像情報の読出しの動作
態様と、第2図及び第3図にそれぞれ示されているカラ
ー画像表示装置の光学系において使用されている空間光
変調素子S L M r 、 S L M g 。 SLMbが散乱モードで動作する構成形態のものである
場合における読出し光RLによる画像情報の読出しの動
作態様とは、第1図を参照して既述したカラー画像表示
装置の光学系における読出し光RLによる読出しの動作
態様と同様であるから。 その詳細な説明は省略する。 次に、第4図に示すカラー画像表示装置の光学系は、第
1図を参照して既述したカラー画像表示装置の光学系に
おけるビームスプリッタを偏光ビームスプリッタPBS
とし、また、前記した偏光ビームスプリッタPBSと3
色分解プリズムにおけるプリズム1との間に波長板WP
を配置させ、さらに、カラー画像表示装置の光学系中に
設けられる空間光変調素子S L M r 、 S L
 M g 、 S L M bとして散乱モードで動作
する構成形態のものを使用して構成させたものである。 この第4図に示されているカラー画像表示装置の光学系
は、第1示のカラー画像表示装置の光学系において空間
光変調素子S L M r 、 S L M g 。 SLMbとして散乱モードで動作する構成形態のものを
使用した場合にビームスプリッタとしてハーフプリズム
(ハーフミラ−)HMPを使用しているために、光源か
らハーフプリズム(ハーフミラ−)HMPに入射させた
光量の1/4しか利用できなかった点を改善できるよう
にしたものである。 第4図において、光源LSから放射された読出し光RL
が偏光ビームスプリッタPBSに入射されると、前記し
た読出し光RLの内で、特定な偏光面の直線偏光(S波
)が波長板WPの方に反射されて波長板WPに入射され
る。 波長板WPからは円偏光の光が出射されて3色分解プリ
ズムにおけるプリズム1の方に反射されて3色分解プリ
ズムにおけるプリズム1に入射する。3色分解プリズム
におけるプリズム1に入射した円偏光の読出し光RLは
、その読出し光RLにおける緑色光の波長域の光がダイ
クロイックフィルタ4,5の双方を通過して3色分解プ
リズムにおけるプリズム3の端面に設けられている散乱
モードで動作する空間光変調素子SLMgに入射し、ま
た、前記の読出し光RLにおける赤色光の波長域の光は
ダイクロイックフィルタ4を通過した後にダイクロイッ
クフィルタ5で反射して3色分解プリズムにおけるプリ
ズム2の端面に設けられている散乱モードで動作する空
間光変調素子SL M rに入射し、さらに前記の読出
し光RLにおける青色光の波長域の光はダイクロイック
フィルタ4で反射して3色分解プリズムにおけるプリズ
ム1の端面に設けられている散乱モードで動作する空間
光変調素子SL:VIbに入射する。 前記した散乱モードで動作する各空間光変調素子SLM
r、SLMg、SLMbには、それぞれ書込み光Wr、
Wg、Wbによって、表示の対象にされているカラー画
像における特定な3つの色(赤、緑、青)毎の光学像の
内の各1つの色毎の光学像が電荷像の形で書込まれてい
るから、前記のように3色分解プリズムからそれぞれ読
出し光が入射された散乱モードで動作する各空間光変調
素子S L M r 、 S L M g 、 S L
 M bからは、それらに電荷像の形として書込まれて
いる画像情報によって光の強度が変調されている円偏光
の状態の読出し光が出射される。 散乱モードで動作する空間光変調素子S L M rか
ら出射した円偏光の状態の読出し光RLにおける赤色光
の波長域の光は、3色分解プリズムにおけるダイクロイ
ックフィルタ5で反射された後にダイクロイックフィル
タ4を透過し1次いで波長板WP・によってP波に変換
されてから偏光ビームスプリッタPBSに入射し、それ
を通過して投影レンズPJLに入射され、また、散乱モ
ードで動作する空間光変調素子SLMgから出射した円
偏光の状態の読出し光RLにおける緑色光の波長域の光
は、3色分解プリズムにおけるダイクロイックフィルタ
5,4の双方を透過し1次いで波長板WPによってP波
に変換されてから偏光ビームスプリッタPBSに入射し
、偏光ビームスプリッタPBSを通過して投影レンズP
JLに入射され、さらに散乱モードで動作する空間光変
調素子SLMbから出射した円偏光の状態の読出し光R
Lにおける青色光の波長域の光は、3色分解プリズムに
おけるダイクロイックフィルタ4で反射し、次いで波長
板WPによってP波に変換されてから偏光ビームスプリ
ッタPBSに入射し、それを通過して投影レンズPJL
に入射される。 それで、第4図に示すカラー画像表示装置の光学系にお
いて光源LSから放射された読出し光RLの利用効率は
、第1図を参照して記述したカラー画像表示装置の光学
系において散乱モードで動作する構成形態の空間光変調
素子SLMr、SLMg、SLMbを用いて、再生光の
分割がハーフプリズム(ハーフミラ−)HMPによって
行なわれている場合の再生光の利用効率に比へて2倍と
なるのである。 【発明の効果1 以上、詳細に説明したところから明らかなように、本発
明のカラー画像表示装置の光学系は、表示の対象にされ
ているカラー画像における特定な3つの色毎の光学像の
内の各1つの色毎の光学像が書込み光として個別に与え
られる3個の反射型空間光変調素子に対して、それぞれ
所定の波長域の読出し光を3色分解プリズムから入射さ
せ、前記した各反射型空間光変調素子から、それぞれ光
変調された状態の光として出射された各色毎の読出し光
を、前記した読出し光の3色分解に用いられた3色分解
プリズムを3色合成プリズムとして3色合成するように
したものであるから、この本発明のカラー表示装置の光
学系では、従来装置のようにダイクロイックミラーを用
いて3色分解と3色合成とが行なわれている場合に比へ
て、スクリーンまでの光路長を小とすることができ、小
型なカラー画像表示装置を容易に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明のカラー画像表示袋!の光学
系の実施例を示すブロック図、第5図及び第6図は反射
型の空間光変調素子の構成例を示す側断面図である。 S L M 、 S L M r 、 S L M g
 、 S L M b −反射型の空間光変調素子(光
−光変換素子)、WL・・・書込み光、Etl、Et2
・・・電極、PCL・−光導電層部材、DML・・・読
出し光RLを反射させる誘電体ミラー、PML・・・電
界の強度分布に応じて光の状態を変化させつる光変調材
層部材、E・・・電源−pBS(HMP)・・・ビーム
スプリッタ、PBS・・・偏光ビームスプリッタ、HM
P・・ハーフプリズム(ハーフミラ−)、SCA・・・
3色分解光学系、DP・・・ダイクロイックプリズム、
Pr、Pb・・・光路長補正用のプリズム、1〜3・・
・プリズム、4,5・・・ダイクロイックフィルタ、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表示の対象にされているカラー画像における特定な
    3つの色毎の光学像の内の各1つの色毎の光学像が書込
    み光として個別に与えられる3個の反射型空間光変調素
    子と、前記した3個の反射型空間光変調素子にそれぞれ
    異なる所定の波長域の読出し光を入射させる手段と、前
    記した3個の反射型空間光変調素子から出射した読出し
    光を合成して表示の対象にされているカラー画像を表示
    させるようにしたカラー画像表示装置において、前記し
    た3個の反射型空間光変調素子に入射させるべき各色の
    読出し光を発生させるための3色分解プリズムと、前記
    した3個の空間光変調素子から光変調された状態の光と
    して出射された各色毎の読出し光を合成する3色合成プ
    リズムとを兼用させてなるカラー画像表示装置の光学系 2、表示の対象にされているカラー画像における特定な
    3つの色毎の光学像の内の各1つの色毎の光学像が書込
    み光として個別に与えられる3個の反射型空間光変調素
    子と、前記した3個の反射型空間光変調素子にそれぞれ
    異なる所定の波長域の読出し光を入射させる手段と、前
    記した3個の反射型空間光変調素子から出射した光変調
    された状態の読出し光を合成して表示の対象にされてい
    るカラー画像を表示させるようにしたカラー画像表示装
    置において、光源から放射された光を偏光ビームスプリ
    ッタを介して3色分解プリズムに与える手段と、前記し
    た3色分解プリズムから出射した3色の読出し光におけ
    る各1色毎の読出し光をそれぞれ対応する色の光学像が
    書込み光として与えられている個別の反射型で、かつ複
    屈折モードで動作する空間光変調素子に入射させる手段
    と、前記したそれぞれ反射型で、かつ複屈折モードで動
    作する空間光変調素子から光変調された状態の光として
    出射された各色毎の読出し光を、前記した3色分解プリ
    ズムから出射された各色の読出し光とは逆光路となるよ
    うに前記した3色分解プリズムに入射させ、前記した3
    色分解プリズムを3色合成プリズムとして用いる手段と
    、前記した3色合成プリズムとして用いられている3色
    分解プリズムから出射された読出し光を偏光ビームスプ
    リッタを介して出力させる手段とからなるカラー画像表
    示装置の光学系 3、表示の対象にされているカラー画像における特定な
    3つの色毎の光学像の内の各1つの色毎の光学像が書込
    み光として個別に与えられる3個の反射型空間光変調素
    子と、前記した3個の反射型空間光変調素子にそれぞれ
    異なる所定の波長域の読出し光を入射させる手段と、前
    記した3個の反射型空間光変調素子から出射した光変調
    された状態の読出し光を合成して表示の対象にされてい
    るカラー画像を表示させるようにしたカラー画像表示装
    置において、光源から放射された光をハーフミラーを介
    して3色分解プリズムに与える手段と、前記した3色分
    解プリズムから出射した3色の読出し光における各1色
    毎の読出し光をそれぞれ対応する色の光学像が書込み光
    として与えられている個別の反射型で、かつ散乱モード
    で動作する空間光変調素子に入射させる手段と、前記し
    たそれぞれ反射型で、かつ散乱モードで動作する空間光
    変調素子から光変調された状態の光として出射された各
    色毎の読出し光を、前記した3色分解プリズムから出射
    された各色の読出し光とは逆光路となるように前記した
    3色分解プリズムに入射させ、前記した3色分解プリズ
    ムを3色合成プリズムとして用いる手段と、前記した3
    色合成プリズムとして用いられている3色分解プリズム
    から出射された読出し光をハーフミラーを介して出力さ
    せる手段とからなるカラー画像表示装置の光学系 4、表示の対象にされているカラー画像における特定な
    3つの色毎の光学像の内の各1つの色毎の光学像が書込
    み光として個別に与えられる3個の反射型空間光変調素
    子と、前記した3個の反射型空間光変調素子にそれぞれ
    異なる所定の波長域の読出し光を入射させる手段と、前
    記した3個の反射型空間光変調素子から出射した光変調
    された状態の読出し光を合成して表示の対象にされてい
    るカラー画像を表示させるようにしたカラー画像表示装
    置において、光源から放射された光を、光ビームスプリ
    ッタと波長板とを介して3色分解プリズムに与える手段
    と、前記した3色分解プリズムから出射した3色の読出
    し光における各1色毎の読出し光をそれぞれ対応する色
    の光学像が書込み光として与えられている個別の反射型
    で、かつ散乱モードで動作する空間光変調素子に入射さ
    せる手段と、前記したそれぞれ反射型で、かつ散乱モー
    ドで動作する空間光変調素子から光変調された状態の光
    として出射された各色毎の読出し光を、前記した3色分
    解プリズムから出射された各色の読出し光とは逆光路と
    なるように前記した3色分解プリズムに入射させ、前記
    した3色分解プリズムを3色合成プリズムとして用いる
    手段と、前記レた3色合成プリズムとして用いられてい
    る3色分解プリズムから出射された読出し光を波長板と
    偏光ビームスプリッタとを介して出力させる手段とから
    なるカラー画像表示装置の光学系
JP2089777A 1990-04-04 1990-04-04 カラー画像表示装置の光学系 Pending JPH03288124A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089777A JPH03288124A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 カラー画像表示装置の光学系
US07/679,602 US5130826A (en) 1990-04-04 1991-04-03 Optical system having photoconductive members and optical means for decomposing and composing the polarized lights for a color picture display
DE69121620T DE69121620T2 (de) 1990-04-04 1991-04-04 Optische Einrichtung für die Farbbilddarstellung
EP91302962A EP0450952B1 (en) 1990-04-04 1991-04-04 Optical system for a colour picture display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089777A JPH03288124A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 カラー画像表示装置の光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03288124A true JPH03288124A (ja) 1991-12-18

Family

ID=13980109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2089777A Pending JPH03288124A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 カラー画像表示装置の光学系

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5130826A (ja)
EP (1) EP0450952B1 (ja)
JP (1) JPH03288124A (ja)
DE (1) DE69121620T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379135A (en) * 1992-03-24 1995-01-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical system for display apparatus
WO1996038755A1 (fr) * 1995-05-29 1996-12-05 International Business Machines Corporation Affichage a cristaux liquides et procede de production
US5897190A (en) * 1995-09-13 1999-04-27 Victor Company Of Japan, Ltd. Illumination optical system, projection optical system and display apparatus using the same

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264951A (en) * 1990-04-09 1993-11-23 Victor Company Of Japan, Ltd. Spatial light modulator system
DE69123288T2 (de) * 1990-05-21 1997-04-24 Victor Company Of Japan Anzeigegerät
FR2669440B1 (fr) * 1990-11-21 1994-08-26 Sextant Avionique Dispositif de visualisation en couleur par projection mettant en óoeuvre des valves optiques.
DE69228867T2 (de) * 1991-01-25 2000-01-05 Digital Projection Ltd System mit raumlichem lichtmodulator für ein optisches farbausgangssignal
GB2252172A (en) * 1991-01-25 1992-07-29 Rank Brimar Ltd Colour optical output system
JP2592646Y2 (ja) * 1991-06-26 1999-03-24 日本ビクター株式会社 投射型表示装置
JP2985906B2 (ja) * 1991-07-17 1999-12-06 日本ビクター株式会社 投射型表示装置
US5325137A (en) * 1991-08-28 1994-06-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Overhead projector with a spatial light modulator
US5285268A (en) * 1991-12-10 1994-02-08 Victor Company Of Japan, Ltd. Projection type display device having a mask for cutting off unnecessary light parts of displayed picture
GB9204798D0 (en) * 1992-03-05 1992-04-15 Rank Brimar Ltd Spatial light modulator system
WO1994023540A1 (en) * 1993-03-31 1994-10-13 Hughes-Jvc Technology Corporation Single projection lens color projection system
US5455678A (en) * 1993-08-25 1995-10-03 Kopin Corporation Method for mounting light valves for projection display system
US5653522A (en) * 1993-08-25 1997-08-05 Kopin Corporation Display panel mount for projection dislay system
US5624174A (en) * 1993-08-25 1997-04-29 Kopin Corporation Display panel mount for projection display system
DE4435450A1 (de) * 1993-10-04 1995-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Flüssigkristalleinheit und Projektionsanzeige unter Verwendung einer Flüssigkristalleinheit
EP1376164B1 (en) * 1994-06-10 2009-07-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Holographic multicolor optical elements for use in liquid crystal displays and methods of making the elements
US5526145A (en) * 1994-06-10 1996-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Color tuned holographic optical elements and methods of making and using the elements
US5716122A (en) * 1994-08-25 1998-02-10 Nikon Corporation Optical apparatus using polarizing beam splitter
JP3402527B2 (ja) * 1994-10-28 2003-05-06 セイコーインスツルメンツ株式会社 反射型カラー画像投影装置
US5594591A (en) * 1995-02-01 1997-01-14 Pioneer Electronic Corporation Prism system and a liquid crystal projection device
US6227670B1 (en) * 1995-03-06 2001-05-08 Nikon Corporation Projection type display apparatus
EP0734183B1 (en) * 1995-03-23 2001-01-17 International Business Machines Corporation Efficient optical system for a high resolution projection display employing reflection light valves
DE69611563T2 (de) * 1995-03-23 2001-06-21 Ibm Wirksames optisches System für eine hochauflösende Projektionsanzeige mit Reflexionslichtventilen
EP0734182B1 (en) * 1995-03-23 2001-01-17 International Business Machines Corporation Efficient optical system for a high resolution projection display employing reflection light valves
JPH11505334A (ja) * 1995-05-11 1999-05-18 ディジタル プロジェクション リミテッド 投影装置
US5621486A (en) * 1995-06-22 1997-04-15 International Business Machines Corporation Efficient optical system for a high resolution projection display employing reflection light valves
US6082863A (en) * 1996-08-16 2000-07-04 Raychem Corporation Color projection prism
EP0925691B1 (en) * 1997-05-07 2002-01-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image projection system
JPH10312034A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Pioneer Electron Corp 投写型画像表示装置
US6010221A (en) * 1997-05-22 2000-01-04 Nikon Corporation Projection type display apparatus
US5951135A (en) * 1997-10-14 1999-09-14 Raychem Corporation Color image projection system
US7023602B2 (en) * 1999-05-17 2006-04-04 3M Innovative Properties Company Reflective LCD projection system using wide-angle Cartesian polarizing beam splitter and color separation and recombination prisms
US5986815A (en) * 1998-05-15 1999-11-16 Optical Coating Laboratory, Inc. Systems, methods and apparatus for improving the contrast ratio in reflective imaging systems utilizing color splitters
US6398364B1 (en) 1999-10-06 2002-06-04 Optical Coating Laboratory, Inc. Off-axis image projection display system
JP3858723B2 (ja) * 2002-02-26 2006-12-20 株式会社日立製作所 光学ユニット及びそれを用いた投射型プロジェクタ装置
US7773404B2 (en) 2005-01-07 2010-08-10 Invisage Technologies, Inc. Quantum dot optical devices with enhanced gain and sensitivity and methods of making same
US7746681B2 (en) 2005-01-07 2010-06-29 Invisage Technologies, Inc. Methods of making quantum dot films
US7742322B2 (en) 2005-01-07 2010-06-22 Invisage Technologies, Inc. Electronic and optoelectronic devices with quantum dot films
US7326908B2 (en) 2004-04-19 2008-02-05 Edward Sargent Optically-regulated optical emission using colloidal quantum dot nanocrystals
US7347558B2 (en) * 2004-07-12 2008-03-25 Lightmaster Systems, Inc. 3D kernel and prism assembly design
CN100434972C (zh) * 2004-07-16 2008-11-19 台达电子工业股份有限公司 分色棱镜组
CA2519608A1 (en) 2005-01-07 2006-07-07 Edward Sargent Quantum dot-polymer nanocomposite photodetectors and photovoltaics

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7400148A (nl) * 1974-01-07 1975-07-09 Philips Nv Kleurensplitsend prismastelsel met enige opper- en die aan dichroitische lagen grenzen.
US4461542A (en) * 1981-12-28 1984-07-24 Hughes Aircraft Company High efficiency optical tank for three color liquid crystal light valve image projection with color selective prepolarization
US4904061A (en) * 1984-10-22 1990-02-27 Seiko Epson Corporation Projection-type liquid crystal display device with even color
US4690526A (en) * 1985-09-12 1987-09-01 Hughes Aircraft Company Prism assembly for a single light valve full-color projector
EP0266184B1 (en) * 1986-10-31 1995-04-12 Seiko Epson Corporation Projection-type display device
US4989076A (en) * 1987-01-27 1991-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Video projection apparatus
US4786146A (en) * 1987-02-11 1988-11-22 Hughes Aircraft Company Color sequential illumination system for a liquid crystal light valve
EP0287034B1 (en) * 1987-04-14 1995-01-18 Seiko Epson Corporation Projection-type color display device
DE3720375A1 (de) * 1987-06-19 1988-12-29 Fraunhofer Ges Forschung Projektionsvorrichtung
JPS6468190A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Victor Company Of Japan Three-color separation optical system
US5272552A (en) * 1988-05-11 1993-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Optical modulation device and method using modulation layer of helical polymer liquid crystal having a helical chiral smectic C phase
DE3829598A1 (de) * 1988-08-29 1990-03-01 Hertz Inst Heinrich Projektionsgeraet
JPH0283534A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Seiko Epson Corp 画像形成装置
NL8802517A (nl) * 1988-10-13 1990-05-01 Philips Nv Beeldprojektie-inrichting.
JPH02143778A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Victor Co Of Japan Ltd 電荷潜像の読取り方式
US5067799A (en) * 1989-12-27 1991-11-26 Honeywell Inc. Beam combining/splitter cube prism for color polarization

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379135A (en) * 1992-03-24 1995-01-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical system for display apparatus
WO1996038755A1 (fr) * 1995-05-29 1996-12-05 International Business Machines Corporation Affichage a cristaux liquides et procede de production
US5897190A (en) * 1995-09-13 1999-04-27 Victor Company Of Japan, Ltd. Illumination optical system, projection optical system and display apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0450952A2 (en) 1991-10-09
DE69121620D1 (de) 1996-10-02
DE69121620T2 (de) 1997-01-16
EP0450952B1 (en) 1996-08-28
EP0450952A3 (en) 1992-06-03
US5130826A (en) 1992-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03288124A (ja) カラー画像表示装置の光学系
JP3060049B2 (ja) 画像投射装置
JP2681304B2 (ja) 表示装置
JP2592646Y2 (ja) 投射型表示装置
JPH0579530U (ja) 表示装置の光学系
KR0130606B1 (ko) 입체형 프로젝터(Projector)
EP1420597A2 (en) Projector
JP2701647B2 (ja) 表示装置
US5264951A (en) Spatial light modulator system
JP3609715B2 (ja) 色分離合成素子及びそれを用いた液晶プロジェクタ
EP0435288A1 (en) Image projector
JPH04293075A (ja) 光学装置
JPH0318815A (ja) 光―光変換素子
JPH03290616A (ja) 空間光変調装置
JPH0736004A (ja) 投射型立体画像表示装置
JP2897588B2 (ja) 表示装置
JPH07104238A (ja) カラー画像表示装置
JPH07110460A (ja) カラー画像表示装置
JP3078551B2 (ja) 反射型表示装置
JPH04320202A (ja) 表示装置
JPH05224232A (ja) 表示装置
RU2170450C2 (ru) Голографическое устройство для формирования как минимум первого и второго пучков света, разделенных по углам, и проектор изображений, в котором оно применяется
JPH0425817A (ja) 光―光変換装置及び表示装置
JP2867806B2 (ja) 表示装置
JPH06202059A (ja) カラー表示装置