JPH03285460A - 画像データ圧縮符号化方式 - Google Patents

画像データ圧縮符号化方式

Info

Publication number
JPH03285460A
JPH03285460A JP2084858A JP8485890A JPH03285460A JP H03285460 A JPH03285460 A JP H03285460A JP 2084858 A JP2084858 A JP 2084858A JP 8485890 A JP8485890 A JP 8485890A JP H03285460 A JPH03285460 A JP H03285460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
encoding
bits
transform coefficient
transform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2084858A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Maenozono
前之園 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2084858A priority Critical patent/JPH03285460A/ja
Publication of JPH03285460A publication Critical patent/JPH03285460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像データを、記憶又は伝送に際し、圧縮符
号化してデータ量を大幅に削減するための、かかる画像
データ圧縮符号化方式に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は、従来の直交変換(例えばDCT:離散コサイ
ン変換)を用いた画像データ圧縮符号化方式を示すフロ
ーチャートである。同チャートはステンブS1〜S5か
ら成っている。
第6図を参照する。撮像された入力画像信号(Y、Cr
、Cb)は、ステップ31において、適当な大きさ(8
X8)画素のブロックに分割され、次いでステップS2
において2次元DCTにより直交変換される。変換の目
的は、ブロックの画像波形を互いに独立あるいは相関の
ない基本波形成分に分解することにある。
直交変換により求められた変換係数は、ステップS3に
おいて、しきい値処理によりしきい値以下のものがOに
セットされ、ステップS4において、しきい値処理され
た変換係数を線形量子化する。量子化及びしきい値係数
は、変換係数の画像上の位置により異なり、具体的には
、画像上の2次元位置(i、j)の変換係数値をXF(
f、j)、対応する量子化及びしきい値係数qs(i、
j)?!:すると量子化された変換係数Q(i、j)は
、となる。
ここで L 」 は端数の切捨てを意味する。
量子化された変換係数は、はとんどが0となり、次の手
順により符号化を行なう。
得られた変換係数のマトリックスは、第7図に示すよう
に、前述の基本波形成分の中のDC成分とAC成分に分
けられ、それぞれについて別々に符号化を行なう。DC
成分は予測符号化したものをハフマン符号化する。AC
成分は、しきい値。
量子化処理によりほとんどが0となる。
AC成分を第8図に示すように、低周波側から高周波側
へとジグザグにスキャンし、0以外のAC成分は、変換
係数をハフマン符号化し、0の場合は、Oが並んだ数(
ラン長)をハフマン符号化し、第9図(a)、  (b
)に見られる如き、それぞれ別々のハフマン符号化テー
ブルにより符号化を行ない圧縮する。
つまり変換係数は、第9図(a)に見られるハフマンテ
ーブルにより符号化して圧縮し、数字0のラン長は、第
9図(b)に見られるハフマンテーブルにより符号化し
て圧縮するわけである。
なお、画像データの変換符号化について記載した文献と
しては、「画像工学ハンドブック」編集者・樋渡洞二・
1986年5月20日・朝食書店発行のpH4〜PI 
19を挙げることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の圧縮符号化方式において使用する、第9図に示し
た如きハフマンテーブルは、数枚の画像により、統計量
を調べてテーブルを作成する。しかし、このようにして
作成したテーブルは、同種類の画像を扱う場合には最適
であるかもしれないが、同一画像においても、ある領域
ごとに見た場合、また、まったく異なる性質の画像に対
しては、作成したテーブルが必ずしも最適ではない。
このようにDCTを利用した従来の画像データ圧縮符号
化方式においては、作成し使用したハフマンテーブルに
より圧縮率は大きく左右される。
圧縮効率を上げるためには、変換係数として発生確率の
高い値(通常0に近い1桁の整数)をどれだけ低ビット
で表現できるかがキーポイントとなる。
本発明は、上記問題点を解決するために提案されたもの
で、その目的とするところは、圧縮効率を一段と向上す
ることのできる画像データ圧縮符号化方式を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的達成のため、本発明による画像データ圧縮符号
化方式では、変換係数の採り得る範囲が小さければそれ
に応じて該変換係数に対する符号化コードとして、必要
とするビット数の最大値を小さくした符号化テーブルと
、変換係数の採り得る範囲が大きければそれに応じて該
変換係数に対する符号化コードとして、必要とするビッ
ト数の最大値を大きくした符号化テーブルの如く、変換
係数の採り得る範囲に応して符号化テーブルを複数枚用
意しておき、変換係数を符号化する際、複数枚の符号化
テーブルを、所要のビット数が少なくて済むように切り
換えて用いることにした。
〔作用〕
その結果、量子化後の変換係数を可能な限り低ピント数
で表現することが可能となり、圧縮率を向上させること
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
求めた変換係数の量子化処理までは、従来方式と同様で
あるので説明を省略する。
第2図は、量子化後の変換係数のスキャニングの態様を
示す説明図であり、同図に示すように、本発明では、高
周波側から低周波側へとジグザグにスキャンするもので
ある。
第3図は、本発明で使用するための符号化テーブルの一
部を示す説明図である。同図(a)に示すコード1のテ
ーブルは、コード長が2 bitで2種類の変換係数を
実現でき、(b)に示すコード2は、コード長が3bi
tで4種類、(C)に示すコード3は、コード長が4 
bitで8種類、 (d)に示すコード4は、コード長
が5bitで16種類(e)に示すコード5は、コード
長が6 bitで32種類、それぞれ変換係数を表現可
能である。
通常高周波側は、はとんどOであり、また0に近い値を
とる。量子化後の変換係数を第2図に示したスキャニン
グにより高周波側からジグザグにスキャンし、0でない
値が出現したら、その僅に応じて第3図の符号化コード
を切り換えて用いる。
具体的に説明する。スキャン開始の後、変換係数の値と
して1.または−1が出現すると、第3図(a)のコー
ドlを使用して2ビツトで符号化を行ない、2または、
−2が出現すると、(b)のコード2に切り換えて3ビ
ツトで符号化を行い、3または、−3が出現すると、(
C)のコード3に切り換えて4ビツトで符号化を行い、
5または。
5が出現すると、(d)のコード4に切り換えて5ビツ
トで符号化を行う。
つまり、現在使用中のコードにて符号化できない範囲の
変換係数が出現した場合に、レンジの広いコードに切り
換え、そうでない限り、所要ビット数の少なくてすむそ
れまでのコードを用いるようにし、コードが切り換わっ
た場合には、そのことが分かるように、第4図に見られ
るような、コートテーブルに対応した切換コードを挿入
する。
量子化後の変換係数が第5図に示されるようなものであ
る場合、これを第2図に示す如きジグザグスキャン方式
で、上述した如く本発明に従ってコートテーブルを切り
換えて符号化すると、第1図に示すように、符号化コー
ドが切り換わり、切換コード(ハンチを施した部分)が
挿入される。
対象画像が滑らかな画像の場合、第5図のような変換係
数の配列が得られるが、画像を分割して得られるブロツ
クが、急峻なエツジを含んだ画像ブロックである場合に
は、高周波領域に大きな値の変換係数が存在する場合も
あり、このような場合、従来技術で用いたハフマン符号
テーブルを別のコード番号のテーブルとして設けておい
て使用する方が、符号化効率のよい場合もあり、そのよ
うに選択することも勿論、可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、直交変換を用いて
画像データを圧縮する符号化方式において、ビット長の
異なる複数の符号化テーブルを用意しておき、直交変換
により変換されたデータとしての変換係数を、高周波側
から低周波側へとジグザグにスキャンし符号化する際、
量子化後の変換係数の値に応じて、上記複数の符号化テ
ーブルの中から適切なものを選択して用いるようにした
ため、発生確率の高い低周波領域部の変換係数値につい
て、低ビット数で符号化でき、−段と圧縮効率の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した結果としての符号化コードの
切り換わり状況の一例を示す説明図、第2図は本発明に
よるジグザグスキャンのスキャン態様を示す説明図、第
3図は本発明において用いる複数の符号化テーブルを示
す説明図、第4図は本発明において用いる切換コードを
示す説明図、第8図は従来技術によるジグザグスキャン
のスキャン態様を示す説明図、第9図はハフマンチーフ
ルの例を示す説明図、である。 符号の説明 51〜S5・・・ステップ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)対象とする画像をブロックに分割し、各ブロックに
    含まれる画素に、直交変換を施して、互いに独立な基本
    波成分に分解し、変換の出力値である変換係数を個別に
    量子化した後、予め設定したその閾値より大きいものを
    選び出し、2次元平面上に高周波成分から低周波成分に
    かけて順にジグザグに配列し、これをその順に走査して
    得られる変換係数を符号化する画像データ圧縮符号化方
    式において、 変換係数の採り得る範囲が小さければそれに応じて該変
    換係数に対する符号化コードとして、必要とするビット
    数の最大値を小さくした符号化テーブルと、変換係数の
    採り得る範囲が大きければそれに応じて該変換係数に対
    する符号化コードとして、必要とするビット数の最大値
    を大きくした符号化テーブルの如く、変換係数の採り得
    る範囲に応じて該変換係数に対する符号化コードとして
    必要とするビット数の最大値を大きく、或いは小さく決
    めた符号化テーブルを複数枚用意しておき、2次元平面
    上に高周波成分から低周波成分にかけて順にジグザグに
    配列した前記変換係数を、その順に走査して符号化する
    際、前記複数枚の符号化テーブルを、所要のビット数が
    少なくて済む順に、順次切り換えて用いながら符号化す
    ることを特徴とする画像データ圧縮符号化方式。
JP2084858A 1990-04-02 1990-04-02 画像データ圧縮符号化方式 Pending JPH03285460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084858A JPH03285460A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 画像データ圧縮符号化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084858A JPH03285460A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 画像データ圧縮符号化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03285460A true JPH03285460A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13842509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2084858A Pending JPH03285460A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 画像データ圧縮符号化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03285460A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926574A (en) * 1995-03-17 1999-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image encoding system
US7411526B2 (en) 2001-11-22 2008-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable length coding method and variable length decoding method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926574A (en) * 1995-03-17 1999-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image encoding system
US7411526B2 (en) 2001-11-22 2008-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable length coding method and variable length decoding method
US7541948B2 (en) 2001-11-22 2009-06-02 Panasonic Corporation Variable length coding method and variable length decoding method
US7714752B2 (en) 2001-11-22 2010-05-11 Panasonic Corporation Variable length coding method and variable length decoding method
US7956774B2 (en) 2001-11-22 2011-06-07 Panasonic Corporation Variable length coding method and variable length decoding method
US8604947B2 (en) 2001-11-22 2013-12-10 Panasonic Corporation Variable length coding method and variable length decoding method
US8941514B2 (en) 2001-11-22 2015-01-27 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Image coding and decoding system using variable length coding and variable length decoding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8326057B2 (en) Image encoding method, image decoding method, image encoding apparatus, image decoding apparatus, image encoding program, and image decoding program
US7843998B2 (en) Method for improved entropy coding
US7251371B2 (en) Image encoding method, image decoding method, image encoder, image decoder, program, computer data signal, and image transmission system
JPH0377477A (ja) 可変長符号化方法及びその装置
JP2005516553A (ja) 複合文書の圧縮のためのコーダに整合したレイヤ分離
JPH06245077A (ja) ウェーブレット変換符号化方式
US6396955B1 (en) Image compression and expansion device
JPH0787331A (ja) 画像圧縮符号化方法
EP1695559A1 (en) Compressing image data
JPH0487460A (ja) 画像処理装置
JPH03285460A (ja) 画像データ圧縮符号化方式
JPH03283989A (ja) カラー画像符号化方式
JPH04100390A (ja) 高能率符号化方式
JP2710135B2 (ja) フレーム間/フレーム内適応符号化方式
JP2913950B2 (ja) 直交変換符号化装置
JPH0377476A (ja) 可変長符号化方法及びその装置
KR100245788B1 (ko) 영상 부호화 장치
JPH0578230B2 (ja)
JPH04225693A (ja) 符号化装置
JPH04323962A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0416067A (ja) 画像データ符号化方法および装置
JPH0514737A (ja) 画像処理装置
JPH04179384A (ja) 画像信号変換装置
JPH03243068A (ja) 符号化装置
JPH03114383A (ja) 画像信号変換装置