JP2913950B2 - 直交変換符号化装置 - Google Patents

直交変換符号化装置

Info

Publication number
JP2913950B2
JP2913950B2 JP27516291A JP27516291A JP2913950B2 JP 2913950 B2 JP2913950 B2 JP 2913950B2 JP 27516291 A JP27516291 A JP 27516291A JP 27516291 A JP27516291 A JP 27516291A JP 2913950 B2 JP2913950 B2 JP 2913950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orthogonal transform
quantization
signal
block
orthogonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27516291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05114867A (ja
Inventor
豊彦 松田
正一 西野
繁 粟本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27516291A priority Critical patent/JP2913950B2/ja
Priority to EP92308979A priority patent/EP0535963B1/en
Priority to DE69225859T priority patent/DE69225859T2/de
Priority to US07/955,829 priority patent/US5369439A/en
Priority to KR1019920018107A priority patent/KR0137401B1/ko
Publication of JPH05114867A publication Critical patent/JPH05114867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2913950B2 publication Critical patent/JP2913950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号を高能率符号
化する場合に、圧縮率を高めるために用いられる直交変
換符号化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、映像信号は情報量が非常に大き
いため記録あるいは伝送を行なうにあたって、高能率符
号化によって画質劣化が視覚的に目だたないように情報
量を削減する方法が用いられる。この方法のひとつに直
交変換符号化を行なう直交変換符号化装置がある。
【0003】(図4)はこの従来の直交変換符号化装置
の構成を示すブロック図である。以下その動作について
(図4)を参照しながら説明する。
【0004】1は入力端子、2は直交変換器、3は符号
化器、4は出力端子である。また、符号化器3は、並び
換え手段5、量子化器6、量子化選択回路7および符号
化回路8から成る。まず、入力端子1から入力された所
定の大きさのブロックは直交変換器2で直交変換され、
直交変換係数から成るブロックとなる。次に、符号化器
3における並び換え手段5により符号化するために係数
並びを並び換える。符号化器3における量子化器6で
は、前記直交変換係数をあるステップ幅で量子化する。
量子化選択回路7は量子化器6の出力の量子化後のデー
タ量を所望のデータ量に納めるために適するステップ幅
を持つ量子化係数を選択する。符号化回路8は、符号化
した符号語の発生頻度の高い符号ほど短い符号語を割り
当て、符号化データとして出力端子4から出力される。
【0005】(図5(a))は、前記並べ換え手段5の
動作を説明するための前記直交変換器2の出力Aの係数
の並び、(図5(b))は、前記並べ換え手段5の動作
を説明するための前記直交変換器2の出力Bの係数の並
びを示している。同図の係数並びは、直交変換器2が2
次元直交変換の手法とし、そのブロックは水平4画素、
垂直4画素のブロックサイズを持つものとする。よっ
て、(図5(A))に示す信号Aでは水平4係数、垂直
4係数の16係数で1ブロックを構成する。同図のブロ
ックにおいて、各係数が表わす周波数成分は、左側ほど
水平方向の低域に対応し、上方ほど垂直方向の低域に対
応するものとする。そして、並び換え手段5において、
2次元直交変換に対する符号化のために、(図5
(B))に示す信号Bの係数並びに示すようなジグザグ
スキャンと言われる2次元周波数的に低域から高域の並
びに並び換える。これは、直流成分を含む低域成分ほど
視覚に対する影響が大きいためで、低域ほど重要な成分
として扱うためである。
【0006】そのため、量子化器6の出力が所望のデー
タ量になるように、量子化選択器7の出力の量子化のた
めのステップ幅(量子化係数)を直交変換係数の低域の
方から順に大きくしていけばよい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の構成では以下に示す問題点を有している。
【0008】前記従来例の直交変換符号化装置におい
て、符号化によるデータ量は、数ブロックをひとつの単
位として所定の量に納まるように量子化を行う。そのた
め、低周波成分を重要な情報として保護することにな
り、低域から高域まで直交変換係数の分布が広がるもの
やデータ量の大きいブロックには十分なデータ量が割当
られず画質を劣化させていた。
【0009】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、画質劣化が視覚的に分かりにくいブロックの圧縮率
を高め、その分のデータ量を他のブロックの割り当てる
ことで画面全体としての画質を改善することが可能な直
交変換符号化装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の直交変換符号化装置は、所定の大きさにブロ
ック化された信号を入力し、入力された信号をブロック
毎に直交変換する直交変換器と、直交変換器の出力の直
交変換係数の直流成分の振幅値により、当該ブロックの
量子化での圧縮率を制御する制御信号を出力する量子化
制御回路と、直交変換器の出力を入力し、個々のブロッ
クに対して制御信号により量子化を制御するとともに、
複数のブロックを単位として複数ブロック分の直交変換
係数を所定の大きさのデータ量になるよう量子化を行い
符号化する符号化器との構成を有している。
【0011】
【作用】本発明は上記した構成により、輝度信号のブロ
ックが真っ白に近い場合または真っ黒に近い場合のよう
な視覚的に画質劣化が目立ちにくいブロックの直交変換
係数を量子化するステップ幅を制御できるので、画面全
体としての画質を向上させながらデータ量の制御が可能
となる。
【0012】
【実施例】(図1)は本発明の一実施例における直交変
換符号化装置の構成を示すブロック図である。(図1)
において、10はブロック化された画像信号を入力する
入力端子、11は直交変換を施す直交変換器、12は直
交変換器11の出力の直交変換係数の直流成分の振幅値
により量子化制御用の制御信号を出力する量子化制御回
路、13は並び換え手段20、量子化器21、量子化選
択回路22および符号化回路23から成る符号化器、1
4は前記符号化器13の出力の符号化信号を出力する出
力端子である。
【0013】以上の構成において、その動作を(図2)
のブロック内の直交変換係数の振幅値の分布図を用いて
説明する。
【0014】(図2(a))は量子化器21に入力され
るブロック内の直交変換係数の振幅値の分布を示してい
る。同図(a)は、従来例の場合と同様にブロックのサ
イズを4×4画素とし、16個の直交変換係数から成る
分布を示している。ただし、直流成分は省略している。
いま、直交変換器11の出力の直交変換係数の直流成分
の振幅値が、所定の閾値より大きい場合(真っ白に近
い)または所定の閾値より小さい場合(真っ黒に近い)
を考える。そのような画像では画質の劣化は視覚的に目
につきにくい。よって、この様な場合には、量子化器2
1で高圧縮率として量子化する。そのときの例が(図2
(b))に示す分布である。この(b)に示したデータ
を復号すると(図2(c))に示す分布となり、低域部
は再現されるが、高域のデータはほとんどなくなる。つ
まり、このブロックを符号化するのに必要なデータ量が
少なくなることを意味する。
【0015】一方、直交変換係数の直流成分が上記以外
の場合は、量子化21での圧縮率をそれほど大きくせず
に量子化を行う。その結果、(図2(d))に示す様な
分布となり、これを復号すると、(図2(e))の分布
となる。(e)においては、(c)の分布と異なりデー
タ量は大きくなるが高域まで再現され、劣化も少なくな
る。
【0016】また、量子化制御回路12は、輝度信号の
ブロックの場合に直流成分の振幅値で制御信号を出力す
る。入力されたブロックが色信号の場合は、画面上で同
じ位置の輝度信号のブロックでの制御信号を用いる。例
えば、輝度信号の標本化周波数に対し色信号の標本化周
波数が1/2で、垂直方向に線順次された4:2:0信
号の場合、輝度信号のブロックと色信号のブロックの関
係は(図3(a))に示すように、4個の輝度信号のブ
ロックに対し1個の大きさとなる。よって、(a)に示
すY1,Y2,Y3およびY4のブロックの内、複数個
のブロックが条件を満足する場合に色信号のブロックも
高圧縮率の量子化を行う。また、同図(b)は、輝度信
号の標本化周波数に対し色信号の標本化周波数が1/4
とする4:1:1信号の場合で、(a)の場合と同様の
処理を行えばよい。
【0017】以上説明したように、本実施例によれば、
量子化制御回路12において視覚的に劣化が目立ちにく
い輝度信号の大きい場合(真っ白に近い場合)または
さい場合(真っ黒に近い場合)を直交変換係数の直流成
分より検出して、量子化選択回路22での量子化のステ
ップ幅を制御することにより画面全体としての画質劣化
を軽減することが可能となる。
【0018】なお、本発明の実施例において、直交変換
されるブロック信号を4×4の画素のブロックサイズと
したが、8×8画素や16×16画素のブロックサイズ
でもよい。さらに、水平垂直の2次元直交変換ではな
く、3次元の直交変換の場合でもよい。
【0019】また、本実施例において、色信号のブロッ
クは輝度信号のブロックでの制御信号を用いる場合につ
いて説明したが、色信号のブロックを制御せずに輝度信
号のブロックだけの場合においても画質改善の効果はあ
る。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、視覚的に劣化が
目立ちにくい輝度信号の大きい場合または小さい場合を
検出して、量子化係数を制御することで画面全体として
の画質を向上させることができ、その実用的効果は非常
に大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における直交変換符号化装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を説明するための直交変換係
数の絶対値の分布図である。
【図3】本発明の一実施例における輝度信号と色信号と
のブロックの関係を示す概念図である。
【図4】従来の直交変換符号化装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図5】従来の直交変換符号化装置の動作を説明するた
めのブロックの係数の並びを示す概念図である。
【符号の説明】
11 直交変換器 12 量子化制御回路 13 符号化器 20 並び換え手段 21 量子化器 22 量子化選択器 23 符号化回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−76385(JP,A) 特開 平3−42984(JP,A) 特開 平3−214986(JP,A) 特開 平2−105791(JP,A) 特開 平3−181287(JP,A) 特開 平5−30536(JP,A) 特開 平1−213067(JP,A) 特開 昭62−247688(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号を直交変換して符号化する装置
    であって、 所定の大きさにブロック化された信号を入力し、入力さ
    れた信号をブロック毎に直交変換する直交変換器と、 前記直交変換器から出力される直交変換係数の直流成分
    の振幅値により、当該ブロックの量子化での圧縮率を制
    御する制御信号を出力する量子化制御回路と、 前記直交変換器の出力を入力し、個々のブロックに対し
    て前記制御信号により量子化を制御するとともに、複数
    のブロックを単位として複数ブロック分の直交変換係数
    所定の大きさのデータ量になるよう量子化を行い符号
    化する符号化器とを備えた直交変換符号化装置。
  2. 【請求項2】 量子化制御回路は、直交変換係数の直流
    成分の振幅値が所定の値より大きい場合または所定の値
    より小さい場合に高圧縮率で量子化を行うよう制御する
    制御信号を出力する請求項1記載の直交変換符号化装
    置。
  3. 【請求項3】 量子化制御回路は、入力されたブロック
    が輝度信号の場合にのみ制御信号を出力する請求項1ま
    たは2に記載の直交変換符号化装置。
  4. 【請求項4】 量子化制御回路は、入力されたブロック
    が色信号の場合に同じ画像位置に当たる輝度信号のブロ
    ックにおける制御信号を出力する請求項1または2に記
    載の直交変換符号化装置。
JP27516291A 1991-10-02 1991-10-23 直交変換符号化装置 Expired - Fee Related JP2913950B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27516291A JP2913950B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 直交変換符号化装置
EP92308979A EP0535963B1 (en) 1991-10-02 1992-10-01 Orthogonal transformation encoder
DE69225859T DE69225859T2 (de) 1991-10-02 1992-10-01 Orthogonaltransformationskodierer
US07/955,829 US5369439A (en) 1991-10-02 1992-10-02 Orthogonal transform encoder using DC component to control quantization step size
KR1019920018107A KR0137401B1 (ko) 1991-10-02 1992-10-02 직교변환부호화장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27516291A JP2913950B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 直交変換符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05114867A JPH05114867A (ja) 1993-05-07
JP2913950B2 true JP2913950B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=17551541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27516291A Expired - Fee Related JP2913950B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-23 直交変換符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2913950B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960010196B1 (ko) * 1993-06-04 1996-07-26 배순훈 인간의 시각특성을 이용한 디씨(dc) 변환계수 양자화기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05114867A (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2285117B1 (en) Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaption for image coding and intra coding of video
USRE40980E1 (en) Adaptive variable-length coding and decoding methods for image data
US5369439A (en) Orthogonal transform encoder using DC component to control quantization step size
US20170295367A1 (en) Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaptation for image coding and intra coding of video
EP0519995B1 (en) Digital image processing including block edges filtering
JPH0787491A (ja) 量子化装置、逆量子化装置及び画像処理装置並びに量子化方法、逆量子化方法及び画像処理方法
EP1691560B1 (en) Video coder providing implicit coefficient prediction for image coding and intra coding of video
JP2913950B2 (ja) 直交変換符号化装置
JPH06292184A (ja) 符号化方式
JP2833290B2 (ja) 直交変換符号化装置
CA2227487C (en) Video coder providing implicit or explicit prediction for image coding and intra coding of video
JP4041245B2 (ja) 画像符号化装置
JPH06113140A (ja) 画像処理装置
EP1887804A2 (en) Video coder providing implicit coefficient predication and scan adaption for image coding and intra coding of video
JPH06350991A (ja) データ圧縮回路
KR100245788B1 (ko) 영상 부호화 장치
JPH0730889A (ja) 画像データ符号化装置
JPH03285460A (ja) 画像データ圧縮符号化方式
JPH04323962A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH07143493A (ja) 画像符号化装置
JPH05300490A (ja) 符号化装置
JPH0879755A (ja) 画像信号伝送方法及び画像信号伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees