JPH0328301A - 金属成形方法 - Google Patents

金属成形方法

Info

Publication number
JPH0328301A
JPH0328301A JP15941389A JP15941389A JPH0328301A JP H0328301 A JPH0328301 A JP H0328301A JP 15941389 A JP15941389 A JP 15941389A JP 15941389 A JP15941389 A JP 15941389A JP H0328301 A JPH0328301 A JP H0328301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
sheet
metal powder
pulp
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15941389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoyuki Nakai
中井 清之
Norihiko Ichiki
一木 徳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP15941389A priority Critical patent/JPH0328301A/ja
Publication of JPH0328301A publication Critical patent/JPH0328301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この発明は金属戒形方法に係り、特に、シート状金属を
得るのに好適な金属成形方法に関する. 《従来の技術》 従来、例えば、特開昭62−71547号公報に開示さ
れている触媒担体に用いられるような金属薄板は、圧延
ロールで厚板を徐々に薄板に展延成形する連続圧延法に
より得られている. また、加熱可塑化した金属をダイのオリフィスから押出
して所定の断面形状を有する金属を成形する押出成形法
も知られている.《発明が解決しようとする課題》 しかしながら、上記従来の金属薄板は、連続圧延法ある
いは押出成形法によって得られているため、製造装置が
大型化.複雑化する欠点があった. また、上記の製造方法によっては、掻く薄いシート状の
金属板を製造することは困難であった. この発明は、上記問題点を解決するためになされたもの
であって、その目的は、圧延装置のような大がかりな製
造装置を必要とすることなく、シート状金属を製造しう
る金属成形方法を提供することにある. 《課題を解決するための手段》 この発明による金属成形方法は、上記目的を達成するた
めに、金属粉末と繊維物質との混合物を作り、次いで、
その混合物を焼結処理して金属成形物を得ることを特徴
とする.また、上記混合物は、金属粉末と繊維物質とを
水中で混合撹拌したのち、脱水乾燥処理して得ることを
特徴する. さらに、上記混合物は、金属粉末と繊維物質とを水中で
混合撹拌したのち、スクリーンで水分を除去してシート
状物とし、このシード状物を脱水処理して得ることを特
徴とし、そして、上記繊III物質は、紙バルプである
ことを特徴としている. 金属粉末としては、鉄,銅,アルミニウム,金,銀等の
鉄系,非鉄系、あるいは合金であってもよく、焼結処理
できるものであればその種類を問わない.さらに、2種
類以上の金属粉末を混合したものであってもよい.いず
れの金属粉末を採用するかは、最終製品の用途によって
決められる.例えば、最終製品が貴金属からなる装飾品
の場合は、金または銀等の貴金属粉末が用いられ、エン
ジン排ガス処理用のハニカムチューブに用いられるとき
は、ステンレス粉末が用いられる.繊維物質としては、
金属粉末を担持てき、かつ焼結処理時に燃焼して消失す
るものであれば、天然繊維あるいは合成繊維のいずれで
も用いることができる.特に、紙バルプは安価にかつ容
易に入手できるので好ましい.焼結処理は、周知の焼結
炉等を用いた焼結処理装置を用いて行なうことができる
.なお、周知の粉末冶金のように、特に圧縮の必要はな
い. 焼結温度は、金属粉末の種類およびその粒径によって決
められる. 金属粉末と繊維物質の混合物は、水の存在下で得られる
.すなわち、タンクに金属粉末.m維物質および水を入
れ、撹拌機により混合撹拌して得られる. このようにして得られる混合物(以下、スラリーという
〉の混合比(スラリー濃度)は、最終製品の用途によっ
て、すなわち、最終製品の厚さ、多孔質の割合によって
決められる.スラリー製造時には、高分子凝集剤が添加
される.これにより繊維物質への金属粉末の担持を均一
にすることができる. 添加される高分子凝集剤は、金属粉末の種類.m維物質
の種類によってカチオン性あるいはアニオン性のものが
選択され、その添加量は用いる繊維又は金属粉末の種類
等によって適宜選択される.なお、合成繊維物質の場合
は、その繊維の種類によっては高分子凝集剤の添加は不
要である.したがって、高分子凝集剤の添加は必須の要
件ではない. スラリーは、スクリーンによって脱水される.すなわち
、周知の紙すきの原理に基いて脱水されてシート状物に
形成される.fi!用されるスクリーンの目開きは、繊
維物質の大部分を捕捉できるものであればよく、ほぼ6
0〜100メッシュのものが使用できる.なお、シート
状物は、スクリーンを無端ベルト状に構成して、周知の
抄紙機と同様に帯状に形成するようにしてもよい. スクリーン上に形成されたシート状物は、天日乾燥また
は強制乾燥により脱水される.乾燥後のシート状物は、
ほぼ通常の紙と同様の形状を呈する. シート状物の厚さは、最終製品の厚さを考慮して決めら
れる.すなわち、シート状物は焼結処理により繊維物質
の種類、金属粉末の種類、これらの混合率及び焼結温度
により一定の割合で収縮するので、この収縮割合を加味
してシート状物の厚さが決められる.同様に、シート状
物の外形形状もこの収縮割合を考慮して決められる. 《作用》 この発明に係る金属成形方法にあっては、先ず、金属粉
末と繊維物質との混合物が作られ、次いでこの混合物が
焼結処理される.焼結処理工程において、繊維物質に担
持されている金属粉末同志が結合すると同時に、繊維物
質が焼失して金属の成形物が得られる.《実施例》 (1)図面に示すフローシ一トに従って、本発明方法に
係る金属成形物を得た. すなわち、タンク1に水1163−を入れ、ここに純鉄
からなる平均粒径2.7μの金属粉末を6.259とパ
ルプ(NBKPとLBKPを8:2に混合したパルプ)
を3.125g入れるとともに、高分子凝集剤(栗田工
業■製ハイホルダ936)0.94xlO−’9を添加
し、撹拌1!2で混合撹拌し、スラリーを得た. このスラリーを偏平な容器3に移し、80メッシュのス
クリーン4で紙すきの要領でスクリーニングを行ない、
シート状物aを得た.このシート状物aを温風によって
強制乾燥した.乾燥処理後のシート状物の厚さは、12
0〜130μであった. 図面中、Aは、この乾燥処理されたシート状物aを10
00倍に拡大して観察したときの状態であって、紙パル
プPに金属粉末mが一様に担持されていることが判る. なお、高分子凝集剤を添加しない場合は、紙パルプに担
.持される金属粉末はまばらで、後の焼結処理後におい
て目的とするシート状の金属成形品は得られなかった. 乾燥されたシート状物aは、焼結炉5により1100℃
で120分間加熱して焼結を行なった.これにより厚さ
50μの多孔質のシート状の金属成形物a(1が得られ
た.なお、焼結温度を1200℃にしたところ、多孔質
は消減し偏平な板状金属成形品となった. (2)上述のようにして得られた乾燥シート状物aを正
方形に裁断し、折り鶴を作り、これを焼結炉で120分
間焼結処理したところ、元の折り鶴の形状のままの金属
成形品が得られた. 《発明の効果》 この発明に係る金属成形方法によれば、繊維物質に金属
粉末を担持させ、これを焼結処理して金属を成形するよ
うにしたので、極めて容易に金属成形物を得ることがで
きる.また、金属を担持した繊維物質を紙をすく要領で
シート状に作り、これを焼結処理するだけで、極めて薄
いシート状ないし帯状の金属成形物を得ることができる
. さらに、本発明方法で得られた金属成形物は、焼結温度
の操作,スラリー濃度調整により、容易に多孔質とする
ことができるので、その表面積を大きくすることができ
る.したがって、この金属成形物は、エンジン排ガス処
理用の媒体担体として好適である.また、多孔質のため
、フィルタ素子として利用することもできる. さらに、焼結処理前にシート状物の形状を最終製品の形
状に加工しておくことにより、例えば、折り鶴のような
複雑な形状の金属製品を得ることができ、また、シート
状物で予めこよりを作ることにより糸状の金属製品も得
ることができる.
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明方法を実施するための一例を示すフロー
シ一トである. 1・・・タンク、 2・・・撹拌機、 3・・・容器、  4・・・スクリーン、5・・・焼結
炉、 a・・・シート状物、ao・・・金属威形物.

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属粉末と繊維物質との混合物を作り、該混合物
    を焼結処理して金属成形物を得ることを特徴とする金属
    成形方法。
  2. (2)請求項1記載の金属成形方法において、混合物は
    金属粉末と繊維物質とを水中で混合撹拌したのち、脱水
    乾燥処理して得ることを特徴とする金属成形方法。
  3. (3)請求項1記載の金属成形方法において、混合物は
    金属粉末と繊維物質とを水中で混合撹拌したのち、スク
    リーンで水分を除去してシート状物とし、このシート状
    物を脱水乾燥処理して得ることを特徴とする金属成形方
    法。
  4. (4)請求項1〜3のいずれか一に記載の金属成形方法
    において、 繊維物質はパルプであることを特徴とする 金属成形方法。
JP15941389A 1989-06-23 1989-06-23 金属成形方法 Pending JPH0328301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15941389A JPH0328301A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 金属成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15941389A JPH0328301A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 金属成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0328301A true JPH0328301A (ja) 1991-02-06

Family

ID=15693208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15941389A Pending JPH0328301A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 金属成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328301A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305368A (ja) * 2002-11-08 2006-11-09 Kao Corp 成形シート
US7749357B2 (en) 2002-11-08 2010-07-06 Kao Corporation Molded sheet
WO2016174985A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 Ntn株式会社 粉末冶金用混合粉末、圧粉体および機械部品の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836049A (ja) * 1971-09-07 1973-05-28
JPS63171802A (ja) * 1987-01-08 1988-07-15 Kobe Steel Ltd 多孔質金属焼結体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836049A (ja) * 1971-09-07 1973-05-28
JPS63171802A (ja) * 1987-01-08 1988-07-15 Kobe Steel Ltd 多孔質金属焼結体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305368A (ja) * 2002-11-08 2006-11-09 Kao Corp 成形シート
US7749357B2 (en) 2002-11-08 2010-07-06 Kao Corporation Molded sheet
WO2016174985A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 Ntn株式会社 粉末冶金用混合粉末、圧粉体および機械部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3893917A (en) Molten metal filter
KR20010022633A (ko) 다공성 복합 섬유 구조물의 제조방법
CN1936045A (zh) 三维通孔或部分孔洞彼此相连多孔金属泡沫及其制备方法
CN108329033A (zh) 液相烧结多通道碳化硅陶瓷膜元件及其制备方法
JP2000510807A (ja) 焼結発泡体の安定化及び開気胞焼結発泡体の製造
CN108395252A (zh) 液相烧结多通道碳化硅陶瓷膜支撑体及其制备方法
JPH0328301A (ja) 金属成形方法
US3811976A (en) Method for manufacturing porous metal fiber felts
JPS63171802A (ja) 多孔質金属焼結体の製造方法
CN111359451A (zh) 一种Fe-Al系金属多孔膜及其制备方法
AU640722B2 (en) Method of producing a porous metal and a metal product using the same such as a catalyst carrier
JPH0585702A (ja) 水素分離膜の製造方法
US3762920A (en) Reduction of ores
JPH11130415A (ja) 板状活性炭の製造方法
JPH08134508A (ja) 多孔質金属の製造方法
CN114853081B (zh) 一种花状FeOOH纳米材料及其制备方法与应用
JPS62267402A (ja) 活性化焼結による金属多孔質体の製造法
JPH01199618A (ja) 濾過フィルター
JPH08134501A (ja) 貴金属製品用焼結材料
WO2023127515A1 (ja) セラミック焼成用セッター及びその製造方法
JPH0775649B2 (ja) 金属フィルター用液体載置法
JP2532554B2 (ja) ▲ろ▼過フィルタ―
JPH06114247A (ja) 金属製分離膜
JP4182392B2 (ja) 低密度焼結体を得るための鉄系合金圧粉体
SU1659177A1 (ru) Способ получени пористого порошкового материала