JPH032789A - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード

Info

Publication number
JPH032789A
JPH032789A JP13715189A JP13715189A JPH032789A JP H032789 A JPH032789 A JP H032789A JP 13715189 A JP13715189 A JP 13715189A JP 13715189 A JP13715189 A JP 13715189A JP H032789 A JPH032789 A JP H032789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
directivity
parabola
luminous intensity
led chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13715189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668835B2 (ja
Inventor
Yoshinori Koike
小池 由訓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP1137151A priority Critical patent/JP2668835B2/ja
Publication of JPH032789A publication Critical patent/JPH032789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668835B2 publication Critical patent/JP2668835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皇栗上■且里分立 本発明は発光ダイオード(LED)に関するものであり
、更に詳しくは、所定の方向に広い指向性が必要とされ
るLED屋外表示ユニット等に適用可能なLEDに関す
るものである。
災来皇茨歪 従来より、屋外用表示器としてLED屋外表示ユニット
が用いられている。このLED屋外表示ユニットは、例
えば縦横各16個(合計256個)で正方形状に配置さ
れ、各ユニットが一つのドツト素子となり、256個全
体として一つのキャラクタ−の表示を行う。
上記LED屋外表示ユニット(LED表示素子)は、更
に複数個のLEDから構成されている。
以下、LED表示素子について図面を参照しながら説明
する。
第2図はLED表示素子の一例を模式的に示す断面図で
ある。図示の如く、t、 E D (5)はケース(9
)内に設けられている基板(7)に複数個載置され、樹
脂(8)によって固定されている。樹脂(8)はL E
 D (5)の先端のレンズ部(15)が突出するよう
に、ケース(9)の底面からL E D (5)の略半
分の高さまでケース(9)内に充填されている。ケース
(9)の下部には、ホルダー(11)が設けられており
、例えば穴(12)に取付は部材(図示せず)を嵌合す
ることによって、LED表示素子(10)の取付けが行
われる。ホルダー(11)からはリード線(13)が導
出されている。また、前記基板(7)は印刷配線基板で
あって、リード線(13)と各L E D (5)の端
子(4)とは基板(7)のパターンを介して接続されて
いる。
前記ケース(9)としては、例えば一端に開口部(14
)を有する直径が50mmの円筒状であって、アルミニ
ウム類の黒色に塗装されたものが用いられている。
また、前記L E D (5)は、1つのケース(9)
内に、例えば40個設置される。各L E D (5)
内にはLEDチップ(図示せず)がそれぞれ1個設けら
れており、このLEDチップから発せられた光がLE 
D (5)の先端のレンズ部05)を通り、ケース(9
)の開口部04から出て行く。
が”′ しようとする課 しかしながら、上記LEDから発せられる光束は、通常
の電球から発せられる光束に比べて微少であるので、L
EDの中心光度を上げれば指向性が狭くなり、指向性を
広くすれば掻端にLEDの中心光度が低下するという問
題がある。従って、指向性が狭い場合、LEDのレンズ
の中心とLEDチップの発光の中心とを連ねるLEDの
光軸に対する角度が大きくなる程、その角度における照
射面の明るさも低下する。例えば、LED屋外表示ユニ
ット等では、所定の方向に広い指向性が必要とされるの
で、それに用いられるLEDについても所定の方向に広
い指向性が必要とされる。ところが、従来のLEDで構
成されているLED屋外表示ユニットでは、中心光度を
低下させることなく、所定の方向に指向性を広くするこ
とができないので、斜め方向からは表示が読み取りにく
いという問題がある。
第4図は、1個のLEDチップを内部に有し、先端に1
つのレンズ部を有する従来のLED (1チップルンズ
タイプのLED)の−例について、指向性を測定した従
来を示すグラフである。このグラフでは、前述のレンズ
の光軸に対する角度(測定角度)を横軸とし、各角度に
対する光度を、最高光度を1としたときの相対光度をも
って縦軸としている。光度半値角(2θ)とは、相対光
度が中心の光度(一般には最大光度)に対して0.5と
なる測定角度をいい、この従来例においては、2θは3
0°であり、指向性が狭いことがわかる。
一方、従来より内部に異色(例えば赤色と緑色)の光を
発する2個のLEDチップが設けられたLEDが知られ
ている。しかし、このLEDにおいてもLEDチップそ
れぞれについては、L’EDの中心光度を上げれば指向
性が狭くなり、指向性を広くすれば中心光度が低下する
という問題がある。また発せられた異色の光が互いに光
を弱め合うという問題もある。
そこで、本発明の目的は、中心光度を低下させることな
く所定の方向に広い指向性を備えたLEDを提供するこ
とにある。
量 を”・′するための 上記目的を達成するため、本発明では、レンズ部を有す
る樹脂成形体中に、パラボラと、該パラボラ上に前記レ
ンズ部に対向するように複数個配置された同色のLED
チップと、Pj L E Dチップに接続され一部が突
出した複数個の端子とを、設けた構成としている。
作−里 このような構成によれば、樹脂成形体中に複数個配置さ
れたLEDの配置状態に応じて、所定の方向に光の有効
配分を行うことができると共に、LEDの中心光度の低
下を抑えることができる。
そして、各LEDチップはいずれも同色のものを用いて
いるので互いに光を弱め合うこともない。
尖UMJII 以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
第1図は本発明の一実施例の断面を模式的に示している
。光を発するLEDチップ(1)が、パラボラ(3)上
に2個配置されている。2個のLEDチップ(1)はい
ずれもパラボラ(3)を介して、パラボラ(3) の下
面に設けられている端子(4a)と接続されている。ま
た、LEDチップ(1)はそれぞれ他の端子(4b)と
金線(6)を介して接続されている。上記LEDチフブ
(1)、パラボラ(3)、端子(4a)(4b)及び金
線(6)は、端子(4a) (4b)の一部が突出する
ように、エポキシ樹脂成形体(2)中に形成されている
。エポキシ樹脂成形体(2)には上部にレンズ部(I5
)が形成されており、前記LEDチップ(1)はいずれ
もこのレンズ部(15)と対向する位置に設けられてい
る。また、前記端子(4a) (4b)はレンズ部(1
5)とは反対側の面から突出して設けられ、パラボラ(
3)の下面に設けられた端子(4a)と他の端子(4b
)とは、互いに反対の極性となるように電源(図示せず
)と接続されている。
本実施例では樹脂成形体として、エポキシ樹脂成形体(
2)が用いられているが、通常LEDに用いられている
ものであれば、これに限らず他の樹脂から成るものを用
いてもよい。
また、パラボラ(3)の下面に設けられている端子(4
a)の代わりに、LEDチップ(1)それぞれと接続す
る端子を設けてもよい。
本実施例は、2個のLEDチップ(1)から発せられた
光をレンズ部(15)を通して放射するもの(2チップ
ルンズタイプのLED)であるが、複数個のLEDチッ
プと複数個のレンズ部を有する樹脂成形体とを組み合わ
せて構成されたものであってもよい。
本実施例のL E D (5)は、従来例のLEDと同
様に第2図に示されているようなLED表示素子(10
)に適用することができる。LED表示素子(lO)に
関して、従来例と重複する部分については以下、説明を
省略する。
本実施例においては、第1図に示すようにLEDチップ
(1)が2個並べて配置されているので、L E D 
(5)の指向性はその並べた方向(配置方向)に広くな
る。従って、LED表示素子(10)の指向性を一方向
に広くするためには、第1図のLED(5)を第2図中
の基板(7)上に載置する際に、基板(7)上のすべて
のL E D (5)の前記配置方向が同一になるよう
にするのが好ましい。そして、従来の技術において説明
したように、LED表示素子(10)は例えば正方形状
に256個配置されて一つのキャラクタ−の表示を行う
ので、各LED表示素子(10)の配置方向についても
同一方向となるように設定するのが好ましい。
尚、前記LED表示素子(10)中の複数のLED(5
)のうち、その一部のL E D (5)について前記
配置方向を変化させたり、前記−つのキャラクタ−を構
成する複数のLED表示素子り10)のうち、その一部
のLED表示素子(10)について前記配置方向を変化
させたりすることによってミ指向性の広がりを一方向に
限らず、種々の角度で設定することも可能である。また
、LEDチップ(1)の配置は一直線状に限らず、1個
のL E D (5)について3個以上のLEDチップ
(1)を用いる場合には、L字状、T字状、コ字状、十
字状等の配置とすることによって、指向性の広がりを所
定の方向に設定することができる。
第3図は本実施例のL E D (5)の指向性を表す
グラフである。尚、各測定角度における相対光度の測定
をLEDチップ(1)の配置方向で行ったほかは、前述
した第4図の従来例と同様にして指向性の測定を行った
。光度半値角(2θ)は47°であり、前述の1チップ
ルンズタイプのLED(2θ=30°)に比べ、指向性
が広くなっている。
また、本実施例のL E D (5)は、2チップルン
ズタイプであり同色のチップが用いられているので、従
来の1チップルンズタイプのLEDと比ぺ、中心光度が
低くなることもない。
又里■四来 以上説明したように、本発明によれば樹脂成形体中に同
色のLEDチップが複数個配置されているので、配置さ
れた状態によって、所定の方向に指向性を広くすること
ができると共に中心光度が低下しないLEDを実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を模式的に示す断面図であり、
第2図は本発明の実施例又は従来例のしEDが適用され
るLED表示素子の一例を模式的に示す断面図である。 第3図は本発明の実施例の指向性を示すグラフであり、
第4図は従来例の指向性を示すグラフである。 (1)・−LEDチップ。 (2)−・エポキシ樹脂成形体、 (3)−パラボラ。 (4) (4a) (4b) −一端子、 (5) −
−L E D 。 (6) −金線、 (7) 一基板、 (8) −樹脂
(9) −ケース、 (10)−L E D表示素子(
1工)・−ホルダー、 (12)、−・穴、 (13)
−・・−リード線。 (14)・−開口部。 (15)−・−レンズ部。 出 願 人 ム 株 式

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レンズ部を有する樹脂成形体中に、パラボラと、
    該パラボラ上に前記レンズ部に対向するように複数個配
    置された同色のLEDチップと、該LEDチップに接続
    され一部が突出した複数個の端子とを、設けた発光ダイ
    オード。
JP1137151A 1989-05-30 1989-05-30 Led表示素子 Expired - Lifetime JP2668835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137151A JP2668835B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 Led表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137151A JP2668835B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 Led表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH032789A true JPH032789A (ja) 1991-01-09
JP2668835B2 JP2668835B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=15192013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137151A Expired - Lifetime JP2668835B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 Led表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2668835B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113762A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Hiroshi Ninomiya 発光表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368887A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 富士通株式会社 面照光ledユニツトの表示方法
JPS6358288U (ja) * 1986-10-01 1988-04-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368887A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 富士通株式会社 面照光ledユニツトの表示方法
JPS6358288U (ja) * 1986-10-01 1988-04-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113762A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Hiroshi Ninomiya 発光表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2668835B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5013144A (en) Light source having a multiply conic lens
US7049746B2 (en) Light-emitting unit and illuminator utilizing the same
US9203001B2 (en) LED module for modified lamps and modified LED lamp
US7781787B2 (en) Light-emitting diode, led light, and light apparatus
US5266817A (en) Package structure of multi-chip light emitting diode
US5226723A (en) Light emitting diode display
US6236382B1 (en) Light emitting diode display unit
JPH0830213A (ja) 発光ダイオード表示装置
US20070030676A1 (en) Light-emitting module and light-emitting unit
US20050205974A1 (en) Optoelectronic semiconductor component
US7352127B2 (en) LED lamp with light-emitting junction arranged in three-dimensional array
JPH1012926A (ja) 全色発光型発光ダイオードランプ及びディスプレイ装置
TW201330330A (zh) 防水的發光二極體裝置及包括其之發光二極體顯示器
US20050135113A1 (en) Optical projection device of a colored lighting module
EP1641050B1 (en) Semiconductor light-emitting element package and production method therefor
JP3399266B2 (ja) 全色発光型発光ダイオードランプ
JP2006120748A (ja) 半導体装置及び電子機器
JP2005303211A (ja) 平面照射型led
JPH032789A (ja) 発光ダイオード
JP2994800B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
JPH034049Y2 (ja)
JPH10288966A (ja) Led表示器及びその製造方法
JPS6332972A (ja) ランプ
JPH0962206A (ja) Led表示装置
KR20020057323A (ko) 발광다이오드 램프