JPH0327689Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327689Y2
JPH0327689Y2 JP1986066552U JP6655286U JPH0327689Y2 JP H0327689 Y2 JPH0327689 Y2 JP H0327689Y2 JP 1986066552 U JP1986066552 U JP 1986066552U JP 6655286 U JP6655286 U JP 6655286U JP H0327689 Y2 JPH0327689 Y2 JP H0327689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
nozzle
cooling
spray
laminar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986066552U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62179108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986066552U priority Critical patent/JPH0327689Y2/ja
Publication of JPS62179108U publication Critical patent/JPS62179108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327689Y2 publication Critical patent/JPH0327689Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、圧延機で圧延された直後の保熱鋼板
を、加速冷却、焼入れ等の処理を行なうために、
所定の冷却速度で所定の温度まで冷却する鋼板の
冷却装置に関する。
「従来の技術」 従来におけるこの種の冷却装置の構成例を第7
図に示す。
図においてWは冷却対象の鋼板であり、圧延機
1を出た鋼板Wはロール2上を図中の左方向に移
動する。冷却装置は、このような鋼板Wの上方位
置に、その鋼板Wの上面に向かつて冷却水を吹き
掛けるラミナーノズル3を備え、また鋼板Wの下
方位置に、その鋼板Wの下面に向かつて冷却水を
吹き掛けるスプレイノズル4を備えている。そし
て、ロール2で送られてきた鋼板Wが、ラミナー
ノズル3の下方に到達すると、ラミナーノズル3
とスプレイノズル4から冷却水を同時に吹き掛け
て、該冷却水により、停止中の、あるいは低速で
移動中の鋼板Wが冷却されるようになつている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、上記のよな従来の冷却装置に
は、次のような問題があつた。
ラミナーノズル3は、鋼板Wの表面から1m
〜1.8mと高い場所に設置してあり、また下部
のスプレイノズル4同様ノズルピツチ(50〜
200mm)を有するため、冷却速度(率)が小さ
く、厚さ25mmの鋼板Wに対し15℃/s〜7℃/
s以上の冷却速度は得られなかつた。
また、冷却水は鋼板Wの表面に広がり、鋼板
Wの両端から流出するため、その流端部におい
ては冷却コントロールが全くできず、冷却の不
均一を生じさせる。このため、従来は鋼板Wの
幅方向にもゾーン区分を行ない冷却制御を行な
つている。
上記のために戻水を生ずるから、連続的に
鋼板Wを冷却できず、バツチ冷却であり、冷却
水を多量に必要としている。
鋼板Wの水冷速度、冷却停止点については、
冷却水量と弁の開閉操作によつており、また単
一径ノズルを使用しているため、水量制御(水
量0.4〜0.8m3/min・m2)は1/2と狭かつた。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、例えば、厚さ25mmの鋼
板に対し2〜35℃/sの極めて広い冷却速度範囲
を確保でき、しかも、連続、連続+バツチ、バツ
チの3種の操業を行なうことができる上に、効率
良く冷却できる鋼板の冷却装置を提供することに
ある。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するために、本考案は、鋼板の
長手方向に対して前後に互いに対向して設けら
れ、かつ該鋼板の表面に向かつて所定の角度で冷
却水を噴射するノズルユニツトを、上記鋼板の上
下に少少なくとも各1組配置すると共に、上記鋼
板の上方に配置されたノズルユニツトを昇降させ
る昇降機構を該ノズルユニツトに設ける一方、上
記ノズルユニツトの後段であつて、上記鋼板の上
方に、ラミナーノズルと該ラミナーノズルより噴
出量の小さいスプレイノズルとを設置すると共
に、上記鋼板の下方に、噴出量の異なる複数のス
プレイノズルを設置する一方、上記ノズル群の作
動を切換えて組合わせ操作を行なう切換・組合わ
せ制御装置を上記ノズル群に付設したことを特徴
としている。
「作用」 本考案の鋼板の冷却装置にあつては、鋼板の上
下にそれぞれ互いに対向配置され、該鋼板の表面
に向かつて所定の角度で冷却水を噴射するノズル
ユニツト及び該ノズルユニツトを昇降させる昇降
機構を有する連続急冷部と、該連続急冷部の後段
に配置され、ラミナーノズルとスプレイノズルと
からなる中速冷却部と、該中速冷却部の噴出量よ
り少ない弱スプレイノズル部とを適宜組合わせて
鋼板の冷却を行なうことによつて、極めて広い範
囲の冷却速度を確保して、加速冷却、焼入れ等の
処理を円滑に行なう。
「実施例」 以下、第1図ないし第6図に基づいて本考案の
一実施例を説明する。
第1図は本考案の鋼板の冷却装置の概要を説明
するものである。この冷却装置は、圧延機1の後
段(下流)側において、ロール2で搬送されてく
る冷却対象の鋼板Wの搬送通路に設置されてお
り、連続急冷部10とラミナー冷却部11とから
なるものである。
上記連続急冷部10には、上記鋼板Wの上下の
表面から所定距離離れた位置において、上下一対
のスリツトノズルユニツト12が設備されてい
る。これらのスリツトノズルユニツト12は、鋼
板Wの長手方向に対して前後に互いに対向して設
けられた一対のスプレイパイプ13と、各スプレ
イパイプ13の、上記鋼板W側の部位に、互いに
対向する方向に向かつて、鋼板Wの表面と所定の
角度αをなすスリツトノズル14とを備えたもの
である。このスリツトノズル14は、スプレイパ
イプ13の長手方向に連続的に延在するようなス
リツト状に形成されており、各スリツトノズル1
4から冷却水が噴射角α=5゜〜45゜でカーテン状
に噴水されるように設定されている。
上記鋼板Wの上方に位置する上部ノズルユニツ
ト12の一対のスプレイパイプ13の上部には、
両スプレイパイプ13間の領域の上方を閉じてそ
の領域内に水溜め15を形成する隔壁板16が設
けられている。そして、この隔壁板16の中央部
には排水口17が形成されており、水溜め15内
の冷却水を隔壁板16の上部に排出するようにな
つている。
一方、鋼板Wの下方に位置する下部ノズルユニ
ツト12は、上記上部ノズルユニツト12と同様
の構成のものが上下対称的に備えられている。す
なわち、鋼板Wの上下同一場所に、同様の冷却機
構、スプレイパイプ13、スリツトノズル14、
水溜め15、隔壁板16、排水口17が備えられ
ている。さらに、下部ノズルユニツト12の排水
口17には、必要に応じて水位調整用の弁18が
設置されている。また、上記各ノズルユニツト1
2の両側部には、各々仕切壁19が設けられてお
り、これら上下の仕切壁19は、凹凸式、スリ合
わせ式、インフレートシール式等、互いに密接し
て、上記冷却水が各ノズルユニツト12の両側部
からほとんど、あるいは全く漏れないように設定
されている。
ところで、本実施例においては、鋼板Wの連続
的に搬送するために上記各ノズルユニツト12の
前後に上下対のロール20,21が装備されてい
る。また、上記各スリツトノズル14間長さが長
い場合(例えば1m以上)には、該各スリツトノ
ズル14間に必要本数の溝付ロール22を設け
て、鋼板Wの変形を防止し、他方水流を円滑に流
すようにするのが望ましい。さらに、長い冷却機
構を必要とする場合には、上記各ノズルユニツト
12を直列に複数個配列して対応することができ
る。
また、上記上部ノズルユニツト12には、この
上部ノズルユニツト12を上下に移動するための
昇降機構23が設置されている。この昇降機構2
3は、上記上部ノズルユニツト12及び各上部ロ
ール20を支持する昇降ビーム24と、この昇降
ビーム24に設けられ、かつ、各上部ロール20
を鋼板Wに適正圧力で押し付け、また、鋼板Wの
変形に応じて上部ノズルユニツト12を上下さ
せ、さらに、鋼板Wが連続急冷部10に入つて来
る際のシヨツクを吸収するクツシヨン25と、該
クツシヨン25を介して昇降ビーム24を上下さ
せる昇降機26とから構成されている。上記クツ
シヨン25としては、スプリング、ダンパー、空
気圧バネ(またはシリンダー)、及び油圧バネ
(またはシリンダー)が使用される。そして、上
記昇降機26としては、電動式ネジ棒、ボールネ
ジ棒、及び油圧シリンダーが使用される。さら
に、上記上部ロール20には、その軸受部にバネ
を入れることにより、一層円滑に鋼板W上に密接
させることが可能である。
上記ラミナー冷却部11は、鋼板Wの上方1〜
2mの位置に、口径6〜20mm程度のラミナーノズ
ル27がラミナーパイプに備えられた状態で多数
配置され、かつこのラミナーノズル27の下方に
口径3mm以下の弱冷スプレイノズル28が設置さ
れると共に、鋼板Wの下方に、上下に対をなす弱
冷スプレイノズル28と口径3〜10mmのスプレイ
ノズル29とが多数設備されたものである。そし
て、これらの各ノズル27,28,28,29は
それぞれ独立した給水系統を備えている。また、
ラミナーノズル27とスプレイノズル29は、鋼
板Wの表面当り0.3〜1.0m3/min・m2の散水量を、
かつ各弱冷スプレイノズル28は、鋼板Wの表面
当り0.1〜0.3m3/min・m2の散水量を有している。
さらに、上記各スリツトノズル14、ラミナー
ノズル27、弱冷スプレイノズル28、スプレイ
ノズル29への冷却水の供給を操作する急冷部弁
30、ラミナー給水弁31、弱スプレイ部弁32
及び強スプレイ部弁33がそれぞれ設置されてい
る。そして、各弁30,31,32,33を切換
または組合せて使用するためのスプレイパイプ切
換/組合せ制御装置34が、圧延機1あるいはプ
ロセスコンピユータ35からの指示またはデータ
に基づいて各弁30〜33を制御するように構成
されている。
次に、上記のように構成された鋼板の冷却装置
を用いて、圧延機1からロール2で送られてきた
鋼板Wを冷却する場合について説明する。
まず、圧延1より出た750℃〜1000℃の鋼板W
は、ロール2によつて1〜100m/minの速度で
連続急冷部10に導入される。この場合、連続急
冷部10で急速冷却を行なう際には、上記昇降機
構23の昇降機26を作動させて、クツシヨン2
5及び昇降ビーム24を介して各ロール20を下
げ、該ロール20が鋼板Wの板厚に応じて上下す
るようにすると共に、各ロール20とともに昇降
ビーム24に取付けられた上部ノズルユニツト1
2のスリツトノズル14を鋼板Wに接近させてお
く(表面から10〜50mmの位置)。これにより、各
ノズルユニツト12のスプレイパイプ13内に供
給された冷却水は、該スプレイパイプ13に設け
られたスリツト状のスリツトノズル14から、対
向するスプレイパイプ13間の領域内に向かつて
所定の噴射角αで噴出し、鋼板Wの表面に吹き掛
けられてその面を急速冷却する(25mm板厚に対し
25〜35℃/s)。この際、上部ノズルユニツト1
2は、上記昇降機構23によつて鋼板Wの板厚に
応じて上下するから、各ノズルユニツト12のス
リツトノズル14は、上下ともに鋼板Wの上下面
に対して対称の位置に保持され、従つて、鋼板W
の上下面は同一冷却速度で均一に冷却される。ま
た、鋼板W上部においては、スリツトノズル14
からの噴水によつて支えることにより、鋼板Wに
吹き掛けられた冷却水は、水溜り15に溜まり、
排水口17の位置まで充満して、排水口17から
オーバーフローすると共に、対向するスリツトノ
ズル14の外側には漏れず、極めて水切りが良
い。さらに、鋼板W下部においても、上部同様隔
壁板16があるため、水溜り15に冷却水が充満
し、かつ弁18を介して流出する。従つて、連続
急冷部10においては、鋼板Wの上下面とも大き
な冷却速度を得ることができる。
ところで、冷却水の噴射角αを5゜〜45゜の範囲
に設定したことには次の意味がある。
すなわち、噴射角αが5゜以下では、水溜め15
内の水の圧力のために噴水膜が破れて、水がスリ
ツトノズル14の外に流れ出してしまう。また、
45゜以上では、鋼板Wに当たつた冷却水が反射し
て、冷却能力が低下してしまう。従つて、噴射角
αを5゜〜45゜に設定したことにより、鋼板Wに吹
き掛けられた冷却水は、対向するスプレイパイプ
13間の領域内における鋼板Wの表面に沿つて高
速で流れ、外側に流出することなく、該領域内の
全面をカバーして鋼板Wを効率良く劣却する。
次いで、上記連続急冷部10において急速冷却
が完了して、表面温度が200〜400℃に冷却された
鋼板Wは、ラミナー冷却部11に導かれて、鋼板
Wの上下部に配置されたラミナーノズル27及び
スプレイノズル29により冷却される。この場
合、冷却水量は、0.3〜1.0m3/min・m2と少なく
なるが、鋼板Wの表面温度が低いため、熱伝達率
が大きく、従つて、少ない水量で大きな冷却速度
(10〜35℃/s)が得られる。そして、冷却する
鋼板Wの板厚が小さい(50〜100mm以下)の場合
には、そのまま連続的に鋼板Wを通し、また、板
厚がこれ以上大きい場合には、ラミナー冷却部1
1内で前後進を繰り返しながら所要の冷却温度ま
で冷却する。なお、場合によつては、連続急冷部
10で急速冷却を行なつただけで鋼板Wの冷却を
完了してもよい。また、必要に応じて、ラミナー
ノズル27及びスプレイノズル29に、弱冷スプ
レイノズル28を組合わせて使用してもよい。
次に、鋼板Wの冷却速度を小さくする場合に
は、上記連続急冷部10を使用しないで、ラミナ
ー冷却部11のみで冷却する。この場合の冷却方
法には次の2通りがある。
第1の冷却方法は連続式である。この方法にお
いては、連続急冷部10の上部ノズルユニツト1
2を鋼板Wの板厚に応じて下げておくと共に、各
ノズルユニツト12のスプレイパイプ13への冷
却水の供給は停止しておく。これにより、連続急
冷部10の出口側の上下ロール20,21は、ラ
ミナー冷却部11から流出した水流が圧延機1側
(第1図において右側)に流れるのを防止する水
切ロールの役目をはたす。そして、鋼板Wは、ラ
ミナー冷却部11のラミナーノズル27とスプレ
イノズル29の組合わせによる中冷却速度、また
は弱冷スプレイノズル28を切換使用することに
よつて、2〜35℃/sの広い冷却速度を得ること
ができる。
また、第2の冷却方法は、連続急冷部10の上
部スリツトノズル14を鋼板Wの表面から1〜
1.5m上方位置に上昇させ、かつ各ノズルユニツ
ト12のスプレイパイプ13への冷却水の供給を
停止した状態で、鋼板Wをラミナー冷却部11に
高速(50〜200m/min)で送り込み、停止させ
た後、0.5〜3m/minの速度で連続的に、また
は前後進させて所要の冷却温度まで冷却させるも
のである。
上述したように、対向するスリツトノズル14
から鋼板Wの表面に向かつて所定の角度αで冷却
水を噴射する連続急冷部10と、鋼板Wの上下に
配置されたラミナーノズル27、弱冷スプレイノ
ズル28、及びスプレイノズル29を備えたラミ
ナー冷却部11とを適宜組合わせることにより、
2〜35℃/sの極めて広範囲な冷却速度が得られ
る。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば次の効果
を奏するものである。
鋼板や長手方向に対して前後に互いに対向し
て設けられた連続急冷部の上下のノズルユニツ
トにより、鋼板の表面に向かつて所定の角度で
冷却水を噴射するものであるから、鋼板の表面
近くから高速水(5〜50m/s)が噴出し、蒸
気膜が生ぜず、従つて25〜35℃/sの大きな冷
却速度が得られる。
ラミナーノズル、スプレイノズル及び弱冷ス
プレイノズルからなるラミナー冷却部もノズル
が2段、2重となることにより、従来の7〜15
℃/sの冷却速度が2〜20℃/sと広くなり、
上記連続急冷部と合わせ、ほぼ2〜35℃/s
(板厚25mmで表面温度800℃〜500℃平均)冷却
速度が得られる。
上部ノズルユニツトを昇降機構によつて昇降
することができ、かつクツシヨンを備えること
ができるから、鋼板の変形に追従でき、従つ
て、鋼板の変形が悪化の方向に進まず、変形を
小さく抑えることができる。
上記連続急冷部はノズルを対向配置したこと
により、良好の水切れが得られ、また直列に複
数個設けることにより、ロールの搬送速度、板
厚の大きい鋼板に対応でき、さらに、冷却停止
点を正確に決定できる。
ラミナー冷却部は構造が簡単で安価に製造で
き、かつ可動部がない。
スプレイ切換/組合わせ制御装置で制御する
ことにより、冷却速度の変化、冷却停止温度の
設定、また連続式、バツチ式の組合わせ/切換
えが自由に選択できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本考案の一実施例を示す
もので、第1図は概略構成図、第2図は連続急冷
部の断面図、第3図は同平面図、第4図はラミナ
ーノズルの説明図、第5図は弱冷スプレイノズル
の説明図、第6図はスプレイノズルの説明図、第
7図は従来の冷却装置を示す説明図である。 W……鋼板、α……噴射角、10……連続急冷
部、11……ラミナー冷却部、12……スリツト
ノズルユニツト、23……昇降機構、27……ラ
ミナーノズル、28……弱冷スプレイノズル、2
9……スプレイノズル、34……スプレイパイプ
切換/組合わせ制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼板の表面に冷却水を吹き掛けることによつ
    て、該鋼板を冷却する鋼板の冷却装置において、
    鋼板の長手方向に対して前後に互いに対向して設
    けられ、かつ該鋼板の表面に向かつて所定の角度
    で冷却水を噴射するノズルユニツトを、上記鋼板
    の上下に少なくとも各1組配置すると共に、上記
    鋼板の上方に配置されたノズルユニツトを昇降さ
    せる昇降機構を該ノズルユニツトに設ける一方、
    上記ノズルユニツトの後段であつて、上記鋼板の
    上方に、ラミナーノズルと該ラミナーノズルより
    噴出量の小さいスプレイノズルとを設置すると共
    に、上記鋼板の下方に、噴出量の異なる複数のス
    プレイノズルを設置する一方、上記ノズル群の作
    動を切換えて組合わせ操作を行なう切換/組合わ
    せ制御装置を上記ノズル群に付設したことを特徴
    とする鋼板の冷却装置。
JP1986066552U 1986-05-01 1986-05-01 Expired JPH0327689Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066552U JPH0327689Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066552U JPH0327689Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62179108U JPS62179108U (ja) 1987-11-13
JPH0327689Y2 true JPH0327689Y2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=30904663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986066552U Expired JPH0327689Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327689Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226123A (ja) * 1983-06-02 1984-12-19 Kobe Steel Ltd 線材、棒鋼用の浸漬冷却管

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226123A (ja) * 1983-06-02 1984-12-19 Kobe Steel Ltd 線材、棒鋼用の浸漬冷却管

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62179108U (ja) 1987-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260022A (ja) 鋼板の冷却装置
JPH06322568A (ja) 酸洗装置の運転方法および酸洗装置
CA1246339A (en) Apparatus for cooling a moving metal product
JPH0327689Y2 (ja)
CA1050720A (en) Continuous casting method and apparatus
US3629015A (en) Method for cooling thick steel plates
US4422623A (en) Apparatus for cooling steel strips to effect continuous annealing
JPS585730B2 (ja) 熱間圧延材の冷却装置
JPH0327688Y2 (ja)
KR101003202B1 (ko) 강판 냉각장치
JPH081231A (ja) 熱板冷却装置
KR100529055B1 (ko) 연속소둔로의 스트립 냉각장치
JPS5877710A (ja) 鋼板冷却装置
JPS62130222A (ja) 熱鋼板の冷却方法及び装置
JPH0516206Y2 (ja)
JPS6232641Y2 (ja)
JP2508715B2 (ja) ロ−ル冷却装置
JPS5916617A (ja) 厚鋼板のオンライン冷却装置
JPS6141723A (ja) 金属板の冷却装置
JP2568693B2 (ja) 圧延ロールの冷却方法
JPS57109516A (en) Method and apparatus for cooling strip in hot rolling mill
JPS6217121Y2 (ja)
JP3096164B2 (ja) 圧延ロールの冷却装置
JPS583451B2 (ja) 高温板状物体の冷却方法
KR100423924B1 (ko) 열간 압연롤의 냉각수량 제어방법