JPH03273797A - リモートコントロールシステム - Google Patents

リモートコントロールシステム

Info

Publication number
JPH03273797A
JPH03273797A JP7505490A JP7505490A JPH03273797A JP H03273797 A JPH03273797 A JP H03273797A JP 7505490 A JP7505490 A JP 7505490A JP 7505490 A JP7505490 A JP 7505490A JP H03273797 A JPH03273797 A JP H03273797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
carrier
remote control
unit
slave unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7505490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Nishijima
西嶋 史郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7505490A priority Critical patent/JPH03273797A/ja
Publication of JPH03273797A publication Critical patent/JPH03273797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はリモートコントロールシステムに関し、特に通
信開始に先立ち子機のIDコードを親機が確認すること
で通信の守秘性を確保したリモートコントロール通信制
御に関する。
〔従来の技術〕
従来この種のリモートコントロールシステムは通信相手
が正当なアクセス対象であるかどうかを認識するために
、通信をする親機と子機のセットに特別なIDコードを
与えるため守秘性を要求するシステムではセットごとに
あらかじめIDコードを割り当てる方法をとっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のリモートコントロールシステムは守秘性
を要求する場合、親機と子機のセットごとにあらかじめ
定めたIDコードを電気的に読み出せる形で付与してお
く必要がある。これは具体的にはROMデータ、スイッ
チ等で設定するため、この設定作業が煩雑となる欠点が
ある。また、親機と子機の通信に用いられる搬送波の周
波数は1種のみであり守秘性を向上するにはIDコード
のビット数を増さねばならず送受信双方のハードウェア
が増加する欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のリモートコントロールシステムは、親機がID
コードを生成する手段とキャリアIDを生成する手段と
これらのよりコード、キャリアIDを親機から子機へ伝
送する手段と、親機のリモコン受信部の受信搬送波周波
数をキャリアIDで制御する手段と、子機が該キャリア
IDで設定された搬送波の周波数で送信する該IDコー
ドを親機が受信し、認識する手段を有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の親機の一実施例であり、第2図は子機
の一実施例である。第1図で101は親機とアプリケー
ションシステムのインターフェイス部(I/F)、10
2は親機全体を制御するシステム制御部、111,11
2は各々IDコード。
キャリアIDを生成する部分、103はIDコド、キャ
リアIDを子機に送出するIDコード送出部、108は
子機からの通信データを受信するリモコン受信部である
。また、第2図で211はリモコン子機本体のキーボー
ド入力を受付けるキーI/F部、210は親機からのI
Dコードを受信する部分、203,208は各々IDコ
ードおよびキャリアIDを記憶する部分、205はキャ
リアIDにより定まるキャリア周波数に制御コードを重
畳して送出するリモコン送信部である。
本発明の実施は、まずリモートコントロール通信の開始
に先立ち、電気的に親機と子機を結合する手段を用いて
親機から親機の生成したIDコードおよびキャリアID
を伝達する。これは、親機がIDコード生成部112お
よびキャリアID生成部111にて各々生成・保持した
コードをIDコード送出部103を経て第2図の子機の
IDコード受信部209へ伝達し、子機にて各コードを
各々IDコード記憶部203.キャリアID記憶部20
8にて記憶することで初期設定が達成される。
次に子機を親機から開放しリモートコントロール通信状
態となると、子機はシステム制御部202の制御により
キーI/F201からのキー人力処理に先立ちIDコー
ド記憶部203に記憶したIDコードをリモコン送信部
205を通して送信する。
このとき送信用のキャリア周波数はキャリアID記憶部
208のデータによりキャリア周波数制御部207で設
定された周波数となっている。この後、キー人力処理に
基づき種々の制御コードを制御コード記憶部204より
読み出しリモコン送信部205を通して送信する。
親機は子機に伝達しであるIDコードとキャリアIDを
受信認識条件として受信待機状態にある。
キャリアIDはキャリアID生成部111よりキャリア
フィルタ制御部110に与えられリモコン受信部108
のキャリア受信帯域を子機のキャリア周波数に一致させ
るのに用いられる。この状態で子機のリモコン送信を認
識すると、親機はまずIDコードをコード再生部107
でコードデーりに変換しIDコード照合部105にて正
当性を判定する。親機はIDコード照合にて一致を確認
すると、以降に続く制御コードをコマンド解析部106
にて解析しシステム制御部102にてコマンド処理を実
行開始する。ここでIDコードは正当であるがキャリア
周波数が異なる他の子機からの送信を親機が受けた場合
、親機の受信フィルタの通過帯域が不一致のためリモコ
ン受信部108にて受信を阻止され誤動作は発生しない
。ここで例えばIDコードを12ビツト、キャリアID
を4ビツトに各々のビット数を設定すると、IDコード
は212=4,096通り、キャリア周波数は10%づ
つの周波数偏位を持ったflからfl。までの16種こ
れの組み合わせで4.096X1665.536通りの
状態をとり得ることになる。
親機のキャリアID値により設定されるキャリアフィル
タ制御部110はSCF (スイッチドキャパシタフィ
ルタ)を用いてこれのドライブクロックを制御する等で
容易に構成でき、また子機のキャリアID値により設定
されるキャリア周波数制御部207はバイナリカウンタ
の応用であるプログラマブルカウンタ等により容易に構
成できる。
第4図は本発明の第2の実施例を示すものである。
第1の実施例では親機から子機へのIDコード、キャリ
アIDの伝達は電気的結合状態を形成して実行する。本
実施例では親機のIDコード送出部(第1図の103)
に赤外発光機能を付加し、子機のIDコード受信部(第
2図の209)に赤外受光機能を付加して非接触でのI
Dコード。
キャリアIDの伝達を可能としたものである。これによ
り電気的接点の劣化等により誤動作を防止できる利点が
ある。
第4図で(A)図はIDコード、キャリアIDを伝達す
る概念を示したものであり、(B)図は通常のリモコン
送受信の状態を示すものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、リモートコントロールシ
ステムに、おいて子機の正当性を確認するためのIDコ
ードを親機が自身で生成するとともに、親機、子機の通
信に用いるキャリアの周波数をキャリアIDのコードに
より制御設定することで守秘性の高いリモートコントロ
ールシステムを容易に構成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の親機の構成例、第2図は本発明の子機
の構成例、第3図(A) 、 (B)は本発明の第1の
実施例を説明する概念図、第4図(A) 、 (B)は
本発明の第2の実施例を説明する概念図である。 301.401・・・・・・親機、303,404・・
・・・・子機、402・・・・・・リモコン受信窓、4
05・・・・・・リモコン送信窓、406・・・・・・
IDコード、キャリアID送信窓、403・・・・・・
IDコード、キャリアID受信窓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 子機および親機が電波,赤外線などを通信媒体とするリ
    モートコントロール通信手段において、親機がアイデン
    ティティーコード(以下IDコードと称す)を生成する
    手段と通信データを重畳させる搬送波の周波数を設定す
    るコード(以下キャリアIDと称す)を生成する手段と
    、これらのよりコード,キャリアIDを親機から子機へ
    伝送する手段と、親機のリモコン受信部のキャリア受信
    フィルタ特性をキャリアIDで設定される周波数を通過
    帯域に制御するキャリアフィルタ制御手段と子機が該キ
    ャリアIDで設定された搬送波の周波数で送信する該I
    Dコードを親機が受信し、認識する手段を有することを
    特徴とするリモートコントロールシステム。
JP7505490A 1990-03-22 1990-03-22 リモートコントロールシステム Pending JPH03273797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7505490A JPH03273797A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 リモートコントロールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7505490A JPH03273797A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 リモートコントロールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03273797A true JPH03273797A (ja) 1991-12-04

Family

ID=13565106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7505490A Pending JPH03273797A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 リモートコントロールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03273797A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446896B1 (ko) * 2001-02-09 2004-09-04 고나미 가부시끼가이샤 원격 조작 시스템, 그것에 사용하는 송신기, 및 원격 조작 시스템용 프로그램을 기록한 기억 매체
WO2005015943A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. A/v system available for integrated control and method of controlling the same
EP1505554A3 (en) * 2003-08-07 2007-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling numerous slave devices in an integrated manner

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446896B1 (ko) * 2001-02-09 2004-09-04 고나미 가부시끼가이샤 원격 조작 시스템, 그것에 사용하는 송신기, 및 원격 조작 시스템용 프로그램을 기록한 기억 매체
WO2005015943A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. A/v system available for integrated control and method of controlling the same
AU2004302144B2 (en) * 2003-08-07 2007-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. A/V system available for integrated control and method of controlling the same
EP1505554A3 (en) * 2003-08-07 2007-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling numerous slave devices in an integrated manner
US7450148B2 (en) 2003-08-07 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. A/V system available for integrated control and method of controlling the same
US7774527B2 (en) 2003-08-07 2010-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling numerous slave devices in an integrated manner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100381638B1 (ko) 보안데이타전송방법및시스템
US5680134A (en) Remote transmitter-receiver controller system
KR100619005B1 (ko) 장치간의 연결 설정을 위한 인증방법
US5841390A (en) Remote transmitter-receiver controller for multiple systems
US6005508A (en) Remote transmitter-receiver controller system
EP2529984B1 (en) Remote keyless entry relay module and system.
EP2966623B1 (en) Lock control method
US20070116293A1 (en) Method for establishing a communication key between subscribers of a wirelessly operating communication system
EP1165356B1 (en) Method and apparatus for assigning addresses to components in a control system
US6064297A (en) Message authentication and key synchronization in home control systems
WO1996036953A1 (en) Wireless and secure control of electrical equipment
JPH03273797A (ja) リモートコントロールシステム
KR20030024260A (ko) 전력선을 이용한 통신망의 서브넷과, 그러한 서브넷의창설방법과, 그러한 서브넷에 연결되는 전기전자응용기기및, 그러한 전기전자응용기기에 이용되는 통신모듈
US7941846B2 (en) Method of securing the learning mode of a home automation device
US7814212B1 (en) Data delivery system using local and remote communications
JP2006059100A (ja) シリアル通信システム装置
US20070152801A1 (en) System for harmonizing a motor vehicle's status information between at least two ID transmitters
US20110037561A1 (en) Transcoder apparatus and methods
KR100229823B1 (ko) 장치별 원격제어신호 구별기능을 갖는 원격제어 시스템 및 그의 제어방법
KR100477539B1 (ko) 차량 네트워크 시스템
JP4774907B2 (ja) カード通信システム,リーダライタ及びicカード
CN105162485A (zh) 一种跳频通信电路
JP2001509224A (ja) 認証システム用の作動装置
JPH02295298A (ja) 遠隔制御システム
EP4258236B1 (en) New universal system for communication between a remote device and a receiving station