JPH03272653A - 飼料組成物 - Google Patents

飼料組成物

Info

Publication number
JPH03272653A
JPH03272653A JP2073634A JP7363490A JPH03272653A JP H03272653 A JPH03272653 A JP H03272653A JP 2073634 A JP2073634 A JP 2073634A JP 7363490 A JP7363490 A JP 7363490A JP H03272653 A JPH03272653 A JP H03272653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rutin
feed
sea bream
glycosylated
feed composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2073634A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Takaya
高屋 幾夫
Yukinobu Gunji
郡司 幸信
Takashi Yumoto
隆 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Sugar Refining Co Ltd
Original Assignee
Toyo Sugar Refining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Sugar Refining Co Ltd filed Critical Toyo Sugar Refining Co Ltd
Priority to JP2073634A priority Critical patent/JPH03272653A/ja
Publication of JPH03272653A publication Critical patent/JPH03272653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、飼料組成物に関し、さらに詳しくは、養殖マ
ダイ、チダイ、金魚、錦鱈等の魚類、イセエビ、クルマ
エビ、カザミ等の甲殻類等の体色改良用の飼料組成物に
関する。
発明の技術的背景ならびにその問題点 養殖マダイ、チダイ等の魚介類の体色は、天然産のマダ
イあるいはイセエビ等の体色に比べて色が薄く、鮮かさ
に劣るため、養殖マダイ等は天然産のマダイ等よりも商
品価値が低い。そこで養殖マダイ等の赤色魚介類の体色
を改善しようとする試みが従来より数多くなされている
。このような体色改善の試みとしては、例えば、天然産
マダイの赤色の体表部分には、カロチノイド系色素の1
つである赤色のアスタキサンチンと黄色のカロチノイド
系物質とがほぼ等量ずつ含まれていることに着目したも
のとして、このようなアスタキサンチンが多く含まれて
いるアカエビ、イサザアミ、オキアミ、イカの内臓、カ
ニの殻等の生餌(飼料)を養殖マダイに給餌し、その体
表色を改善しようとする試みが挙げられる。
しかしながら、これらの生餌(飼料)では、保存・運搬
に経費が重む上に、その供給量も不安定であり、さらに
、海水あるいは養殖場の自家汚染を招き易いという問題
点がある。
また、アスタキサンチンが多量に含まれている藻類を飼
料として利用する試みが為されている。
しかしながら、この藻類では、培養経費が重む上に、藻
類の細胞壁が厚いために抽出効率が悪い。
そこで、前述したオキアミからアスタキサンチンジエス
テルを抽出し、配合飼料にする方法が提案されている。
このアスタキサンチンジエステル配合飼料を用いると、
天然産マダイ等に近い体表色を有する養殖マダイ等が得
られる傾向がある。
しかしながら、このような配合飼料を用いても、養殖理
境等の条件によっては、マダイ等の体表にメラニン色素
が生成・発達し、体色が黒味を帯びてしまう傾向がある
そこで、養殖マダイ等におけるメラニン色素の発達を抑
制すべく、天然マダイ等と同様の飼育深度(例えば20
m)下にて養殖し、あるいは幼魚段階から遮光幕を設け
た沈下式生簀にて養殖する方法が試みられている。
前者では殆ど成果が得られないが、後者では、ある程度
の成果が認められる。しかしながら後者の遮光幕を備え
た生簀では設備費が重むという問題点があった。
なお、特開昭54−70995号公報には、アスタキサ
ンチン、ルチン、ゼアキサンチンおよびツナキサンチン
を含有することを要旨とする、養殖マダイ等の体色改良
用飼料が開示されている。
発明の目的 本発明は上記のような従来技術に伴う問題点を解決しよ
うとするものであって、メラニン生成を効果的に抑制し
、天然産のマダイ、チダイ、イセエビ、クルマエビ、カ
ザミ等の赤色魚介類のように、養殖赤色魚介類の体色を
濃く、鮮かにし得るような飼料を提供することを目的と
している。
発明の概要 このような目的を達成するために、本発明に係る飼料組
成物には、α−グリコシル化ルチンが配合されているこ
とを特徴としている。
本発明に係る飼料組成物は、優れた紫外線吸収性を示す
α−グリコシル化ルチンが含まれているため特にマダイ
、チダイ、金魚、錦鯉、イセエビ、クルマエビ、カザミ
などの養殖赤色魚介類にメラニン生成抑制用として投餌
した場合に効果的である。また、a−グリコシル化ルチ
ンは水溶性に優れているため、飼料中に均一に分散・溶
解させることができ、養殖赤色魚介類に均等に投飼し得
る。
以下、本発明に係る飼料組成物について具体的に説明す
る。
α−グリコシル化ルチン 本発明に係る飼料組成物中には、a−グリコシル化ルチ
ンが配合されるが、このa−グリコシル化ルチンは下記
のようにして製造される。
すなわち、たとえば下記式[I] ルチノース(rwt1m@−・) で表わされるルチンに糖供与体としての澱粉部分加水分
解物を加えてなる組成物に、グリコシダーゼあるいはト
ランスグリコシダーゼなどのグルコース残基転移酵素を
作用させることにより、α−グリコシル化ルチンは製造
される。
このようなα−グリコシル化ルチンの製造方法としては
、特公昭54−32073号公報あるいは特公昭5B−
54799号公報記載の方法を採用することができる。
なお、このようにして得られた反応物には、通常、α−
グリコシル化ルチンと共に、未反応のルチンあるいはル
チンの分解物であるケルセチン等が少量含まれているが
、本発明においては、このような反応物中の未反応物お
よび/または分解物を除去して用いることもでき、また
反応物をそのまま用いることもできる。
このようにして得られたα−グリコシル化ルチンは優れ
た水溶性を示し、たとえば20℃の水100g当り50
.の量で溶解される。因みにルチン自体は同じ条件下で
0.01g溶解されるに過ぎない。
本発明において、たとえば上記のような方法で得られる
α−グリコシル化ルチンは、後述するような飼料ベース
(すなわちα−グリコシル化ルチン以外の飼料酸分)中
に配合される。このa−グリコシル化ルチンは水溶性で
あり、飼料ベース中に大量かつ均一に溶解あるいは分散
される。
本発明に係る飼料組成物中には、このように水溶性に優
れたα−グリコシル化ルチンが含まれているので、養殖
魚介類におけるメラニンの生成を抑制することができる
本発明に係る飼料組成物には、従来知られているものを
広く配合することができる。
このような配合成分(飼料ベース)としては、魚粉、植
物性油かす類、糟糠類、ホワイトフィツシュミール、澱
粉、ビール酵母等の酵母類、大豆(粕)等の穀類、油脂
、ミネラル、イサザアミ、オキア・ミ等のアミ類、アカ
エビ、カニ(殻)、イカ(内臓)等のアスクキサンチン
含有魚介類およびその部分からなるミール、アスタキサ
ンチン、ゼアキサンチン、ツナキサンチン等のカロチノ
イド系色素、アルギン酸塩、天然ガム質、薬剤、グルテ
ン、活性スラッジ、無機塩類、ビタミン類、コレステロ
ール類、α−デンプン粉類、β−カロチン、藍藻スピル
ナ、パピルナ、ケルセチン、ルチン等を挙げることがで
きる。
なお、養殖クルマエビ、イセエビ等の甲殻類にα−グリ
コシル化ルチンと共にβ−カロチンが含まれた飼料組成
物を与えると、天然甲殻類と同様に良好な濃紅色のクル
マエビ等が得られる傾向がある。その原因は、次のよう
に推測される。すなわち、クルマエビ等にβ−カロチン
を与えると体内で赤色のアスタキサンチンが生合成され
るが、β−カロチンと共にα−グリコシル化ルチンを与
えることにより、体内におけるβ−カロチンの分解が防
止され、β−カロチンが体内で有効・効率的にアスタキ
サンチンの合成に働くものと思われる。このような傾向
は、養殖タイ等においても見られる。
また、本発明では、市販の飼料にa−グリコシル化ルチ
ンを配合することもできる。
このような市販の飼料としては、商品名で、例えば、イ
ースター■製のタイベレット43%(P1〜6)、タイ
クランプル(GS−L) 、およびタイ粉末43%、伊
藤忠飼料■製のマダイマッシュゴールド、マダイマッシ
ュ、マダイ高たん白成魚用(P3〜P7)、マダイくる
しお(P5.P6)、マダイモイストマッシュ、協和醗
酵工業■の初期飼料協和(A、B、C) 、三楽■のタ
イ稚魚育成用クランプル3P、タイ育成用ペレット、大
潮、タイ育成用Na48、大洋飼料−のサーモンピンク
、色揚用マツシュ、稚魚用マツシュ、稚魚用Gl〜3、
P2〜3、育成用P5〜8、チエ上1〜5号、育成用1
〜3号等を挙げることができる。
本発明に係る、α−グリコシル化ルチンを含む飼料組成
物は、魚体表皮の紫外線吸収を効果的に阻止し得るため
、養殖魚介類におけるメラニンの生成を抑制することが
できる。また、ルチンが含まれた従来の飼料と比較して
、α−グリコシル化ルチンが含まれた飼料組成物では、
α−グリコシル化ルチンが均一に飼料中に溶解、分散さ
れるため、養殖魚介類に均等に投飼することができ、魚
介類に効率的に吸収される。
しかも、α−グリコシル化ルチンは紫外線吸収効果、油
脂等の酸化防止効果も有するため、油脂等が含まれた飼
料組成物の保存性が高い。
なお、本発明に係る飼料組成物を投餌する方法には特に
限定はなく、例えば水槽内の金魚あるいは養殖場内の錦
鯉等に、予めモイスト化あるいはペレット化された飼料
組成物を投飼してもよく、この組成物中の個々に調製さ
れた各配合成分を水槽内等に、−時にあるいは数次に分
けて投飼してもよい。
本発明に係る飼料組成物は、α−グリコシル化ルチンを
飼料ベース中に添加し含有させる以外は、通常の飼料の
一般的製造法によって製造することができる。
なお、α−グリコシル化ルチンを飼料ベースに添加する
に際して、α−グリコシル化ルチンを溶液のまま水相と
して飼料ベースに添加してもよいが、場合によっては、
このα−グリコシル化ルチンを粉末とし、この粉末状の
α−グリコシル化ルチンを水あるいは有機溶媒とともに
飼料ベースに添加してもよい。本発明に係る飼料組成物
を製造するには、上記のようにα−グリコシル化ルチン
を飼料ベースに添加してもよいが、α−グリコシル化ル
チンに飼料ベースを添加してもよく、また、両者を同時
に混合してもよい。
なお本発明に係る飼料組成物は、a−グリコシル化ルチ
ン自体が飲用できる程度に安全であるため、極めて安全
性に優れている。
発明の効果 本発明に係る飼料組成物は、優れた水溶性を示すα−グ
リコシル化ルチンを含んでいるので、以、下のような効
果が認められる。
(a)均一かつ大量にα−グリコシル化ルチンを飼料組
成物に配合することができるために、養殖マダイ、イセ
エビ等のメラニン生成を効果的に抑制し得るような飼料
組成物が得られる。
(b)保存性に優れた飼料組成物が得られる。
以下、本発明を実施例により詳細に説明す゛るが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 以下の各成分を含有する飼料組成物を調製した。
モイストペレット      50重量部市販配合飼料
        50重量部α−グリコシル化ルチン 
 0.5重量部この飼料組成物を、1日朝夕2回、養殖
マダイに4週間にわたって投餌した。
その結果、天然マダイと区別できない程にメラニン沈着
が抑制されていることが判明した。
なお、本発明に係る飼料組成物を養殖マダイ等に毎日投
餌しても、魚体表面、魚体形態、魚肉、内臓等に全く異
常は認められなかった。
比較例1 実施例1において、飼料組成物を調製する際にα−グリ
コシル化チルンに代えてルチン0.5重量部を用いた以
外は実施例1と同様にして飼料組成物を調製した。なお
、ルチンの一部は飼料ベースを構成する水に溶解されず
に固体のまま飼料ベース中に分散された。
この飼料組成物を、1日朝夕の2回、養殖マダイに4週
間にわたって投餌した。
日を経るに従って、日焼けがある程度進行していること
が認められた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)α−グリコシル化ルチンを含有することを特徴と
    する飼料組成物。
JP2073634A 1990-03-23 1990-03-23 飼料組成物 Pending JPH03272653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073634A JPH03272653A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 飼料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073634A JPH03272653A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 飼料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03272653A true JPH03272653A (ja) 1991-12-04

Family

ID=13523937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073634A Pending JPH03272653A (ja) 1990-03-23 1990-03-23 飼料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03272653A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
LIÑÁN‐CABELLO et al. Bioactive roles of carotenoids and retinoids in crustaceans
Muller-Feuga The role of microalgae in aquaculture: situation and trends
Becker Microalgae for aquaculture: nutritional aspects
US20080216756A1 (en) Method Of Cultivating Animals To Develop A Desired Color And To Increase Their Rate Of Growth
US20080107768A1 (en) Method for increasing the health condition of crustaceans in aquaculture
Sornsupharp et al. Effects of dried fairy shrimp S treptocephalus sirindhornae meal on pigmentation and carotenoid deposition in flowerhorn cichlid; A mphilophus citrinellus (G ünther, 1864)× C ichlasoma trimaculatum (G ünther, 1867)
JP2008099558A (ja) サケ類の肉色改善方法
Vonshak Use of Spirulina biomass
EP2071964A1 (en) Method of supplementing animals with carotenoids by drinking water
JP2005176799A (ja) 養殖魚の体色改善剤
JP2002515757A (ja) 水媒介による、安定なビタミンc誘導体の強化によって、水生生物の成長及び生存率を高める方法
JPH03272653A (ja) 飼料組成物
JPH06276956A (ja) 栄養組成物
Craig et al. Growout and broodstock nutrition
EP1482979B1 (en) Enhanced feeding and growth rates of aquatic animals fed an astaxanthin product derived from marigold extract
Seidgar The effects of Fairy Shrimp Phallocryptus spinosa (Branchiopoda: Anostraca) as live food on reproduction performances and color of freshwater ornamental fish prawns
JP2006050901A (ja) カロチノイド含有水畜産飼料
Agius et al. Supplementation of paprika as a carotenoid source in soft‐dry pellets for broodstock yellowtail Seriola quinqueradiata (Temminck & Schlegel)
Bauernfeind Canthaxanthin: a pigmenter for salmonids
JP4424724B2 (ja) 摂餌を誘引する色を有する養魚用飼料
JPH036779B2 (ja)
US10004253B1 (en) Method for increasing the health condition of crustaceans in aquaculture, survival rate and pigmentation
JP2004041105A (ja) 魚介類用飼料
JPH0723718A (ja) 養殖魚用飼料
Díaz et al. Carotenoid feed supplementation in Argentine penaeoid shrimp broodstock